[過去ログ] 【米大統領選】「日本の核武装容認」M氏「アメリカの軍事力で守られているのがなくなった時にどうするか。何とかなるでは済まない」 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:23:10.60 ID:4sR3Bp1t0(9/14)調 AAS
>>219
そっくりその言葉をお前に返そう
239
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:23:19.99 ID:XrGyu0jT0(6/10)調 AAS
>>222

きみが思考停止しているだけ。
政治家なら常に最悪は想定して、準備しておくべき。
それが安全保障。
240: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:23:48.27 ID:XLLDjGDS0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
■海上自衛隊にトマホークの採用を
トマホークミサイルはイギリス海軍、スペイン海軍でも採用されています。
『WILL』12月号で渡部昇一上智大学名誉教授が「北朝鮮の核に対抗するために原子力潜水艦を導入せよ」と言っておられましたが、潜水艦からも発射可能なトマホークを導入すれば、
核保有までに至らないまでもそれなりの抑止力を保有することが可能であると思うのです。

 核保有まで議論が行えれば万々歳なのでしょうが、日本が本格的に核武装するとしたら、運搬能力は巡航ミサイルで、ということにもなるでしょう。つまり通常戦力としての巡航ミサイルの保有は、
将来的には核保有にも一定の筋道を立てることに他ならないのです。

 アメリカが中国への懲罰として日本に核武装させるというシナリオもありえます。

 国民や野党は「核保有の議論も駄目だ!」と言いますが、専守防衛で核保有しない国が核の脅威にさらされたとき、先制攻撃も核保有をしないという選択は、即ち「国土に核兵器の一つや二つが落ちてから行動する」という愚かしい結論に帰結します。
国民や野党はこの点を意図的に無視して核アレルギーを放ち続けているようです。
241: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:23:57.79 ID:bBxfij560(10/12)調 AAS
じゃっぷはバカばっかしだから水爆戦争でたくさんシネばいいじゃん!?w
242
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:24:06.49 ID:pArb5rhW0(7/13)調 AAS
>>235
ノウハウがない日本が他国から買い付けるにしてもそれを運用管理可能なレベルに持って行くまで
いくらかかると思ってんのw
あとその数って使用に耐えないような古ーい奴も入ってるからw
243: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:24:09.20 ID:Ar2I45ps0(1)調 AAS
なんでM氏
244: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:24:17.32 ID:QOLWGnlx0(1/4)調 AAS
その通りだと思うし
北の核開発も間違ってない
245
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:24:19.06 ID:crzTqKFF0(3/7)調 AAS
>>235
とりあえずおまえの地元に保管場所誘致運動でもやってくれ
246: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:24:39.31 ID:TorbeA5m0(1)調 AAS
>>145の言う通りだ、まさにその通りなんだよ
247
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:24:44.95 ID:LrW1XdJT0(1)調 AAS
アメリカに土下座してでも

守ってもらえ

フィリピンはアメリカでていけといって
出たら瞬時に領土奪われた
248: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:24:51.13 ID:RAFK7QwN0(1/4)調 AAS
核持てなくても
米企業 Boeing社が開発した「バリアー」
「電磁アーク放電により衝撃波を減衰する方法とそのシステム」
“プラズマシールド”で軍用車などを守る技術の特許を米Boeingが取得した
爆弾などの直撃を防ぐものではなく、爆発の衝撃波から人や車を守る技術
衝撃波を生じる爆発をセンサーが感知すると、
レーザーパルスやアーク放電によるプラズマを発生させ、衝撃波を吸収・反射する
米国のネットでは「Boeingのフォースフィールド特許」などと呼ばれ、「民間用途に使えないか」といった議論が起きている

「サイボーグ」
国防高等研究計画局(DARPA)が開発に取り組む
脳とコンピューターを繋ぐチップを頭に埋め込み、前線の兵士を「サイボーグ」に変える技術を、米軍が開発中

「透明マント」
マントはまわりの光を使って迷彩化するが、これで暗視ゴーグルもごまかせるらしい

これ装備すればおk
あとレールガンとレーザー砲
249: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:24:53.27 ID:0KbKEmXY0(1)調 AAS
少なくとも、議論も出来ないから議論くらいは出来るに変わるべきですよ
250: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:24:59.68 ID:LsPHm7/u0(4/6)調 AAS
核兵器にはブロークンアロー(核兵器事故)が付き物なんだよね
アメリカだけでも公開されてるだけで無数の核兵器事故が起きてる
自然災害の国である日本で果たして安全に核兵器を運用できる技術を確保できるかどうかという問題もある
251
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:25:02.27 ID:xRddFBZf0(20/63)調 AAS
>>242
ノウハウは核武装したら付いてくる
それに200発あれば良いんだろ
数千発も必要ないぞ
252
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:25:07.24 ID:pArb5rhW0(8/13)調 AAS
>>238
鸚鵡返しにしても程度が低すぎるなw
253: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:25:58.62 ID:xRddFBZf0(21/63)調 AAS
>>245
海底に沈めておかないといけないから海の中か港だろうな
254
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:26:02.29 ID:XrGyu0jT0(7/10)調 AAS
>>225
何で出来ないと思うのか?
いまでも核燃料も通常兵器保有もしてるじゃん。
インドやパキスタンですらしているのに、日本なら核兵器のメンテくらい簡単だろ。
255: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:26:07.94 ID:lN49UP4Q0(3/4)調 AAS
普通の国になりたいのなら米兵に出て行ってもらわないとね
256
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:26:21.94 ID:pArb5rhW0(9/13)調 AAS
>>251
> ノウハウは核武装したら付いてくる
いくらかかるのかって話してるんだが読めなかったかねw

> それに200発あれば良いんだろ
200の攻撃対象に対して200持っていればいいと思うんならそうなんじゃねw
257: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:26:23.97 ID:UO53AeOF0(1/2)調 AAS
日本と韓国だけ特別扱いは出来ないから、世界中のほとんどの国が持つことになるかな。
258: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:26:39.62 ID:e1W8lURV0(2/2)調 AAS
まぁ一番現実的なのは交渉して予算を負担増加だろうな
本当はそれじゃいけないんだろうけど
259: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:26:43.66 ID:nzMxV+RD0(2/12)調 AAS
>>232
バカだから外交だけで戦争回避する手腕は無いんだよな
核抑止力に期待するしかないね
260: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:26:44.39 ID:I8AXGo4E0(2/2)調 AAS
大富豪と同じ
大貧民は交渉カードを2枚奪われる
それでもようやく貧民を抜け出せるとこまで来た
また大貧民に転落するか、平民になれるかの瀬戸際
261: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:26:55.98 ID:raDIp5w20(1)調 AAS
自己防衛を考えないといけない時期が来たのかも。
ある意味トランプのおかげか(笑)
262
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:27:20.87 ID:SBceJXDC0(1)調 AAS
北朝鮮もパキスタンも持ってるのに、アホな事言ってる奴いるねぇ
263: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:27:31.37 ID:Qiggw3Em0(1)調 AAS
>>161 核実験とかやる必要はなく日本は核兵器つくれるんだよ。
今までの核事故の蓄積とかであとはコンピューターで多少検証
すればいいだけ。それもすでにおわっているだろう。
日本人は広島の経験があるから、核をなにか特別なものとして
考えているが、原理はすごく簡単で高校生でもつくれる。
そういうことだよ。
264: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:27:34.16 ID:1W5LxolQ0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

265: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:27:48.96 ID:AQ4gPU1n0(1)調 AAS
釈迦の弟子として言われてもらえば
怒り憎み争うことを否定する立場として、どんな兵器も容認できない。
私の立場としては、他国から核攻撃を受けて、この国や社会が滅んだとしても
まったく何の影響もない。その攻撃を受けて自分も含め仲間や家族が殺された
としても相手を怨むことはない。私は怒りそのものを否定する立場だからだ。
しかし私のような人間は絶対的少数派だし、それでは人も社会も守れん。
どんな可能性も否定してはならないと思う。話し合いを絶対に諦めないのが一つ。
日本の核武装の可能性もありうるというのが一つだ。
266: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:27:51.09 ID:56KmszDY0(1/2)調 AAS
日本はなぜ中韓北ごときに舐められ続けるのか?その答えは簡単。日本が弱い国だからだ。
ではどうすればよいのか?その答えも簡単。日本が強い国になればよいだけのこと。

具体的には、
@憲法を改正し、再軍備を達成する。そして、核武装、徴兵制実施。原潜・原子力空母装備。
Aスパイ防止法、国家反逆罪の法制化。
B道徳心、愛国心を育てるような教育改革の実施。「教育勅語」の復活。
C日米安保を破棄し、新たに日米軍事同盟を締結する。

以上で連中は大人しくなる。このようことを言うと、すぐに「軍国主義の復活だ」とわめき
出す輩がいるが、よく考えてみよ。連中は上記の多くを手中にしているのに対し、日本には
何もないのだぞ。これではなめられて当然だ。今のままでは拉致問題も慰安婦問題も永遠に
解決しない。
267
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:27:51.72 ID:bBxfij560(11/12)調 AAS
じゃっぷは戦争で1億人以上しねばいいと思うんだよ、どうかんがえてもそうだろ!?
268: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:27:53.81 ID:A6OecqOf0(3/22)調 AAS
だから、アメリカは自分の手を汚さずにアジア内だけで
戦争させるのが目的なんだから
アメリカに土下座して守ってもらえとかって選択肢は無いの

中国もそれわかってて周辺の弱小国をたきつけてんだから
無駄にドンパチやって得するのは大国だけで
俺らみたいな弱小国は戦争ビジネスの被害者になって
しゃぶりつくされるだけの話
269
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:27:53.83 ID:xRddFBZf0(22/63)調 AAS
>>256
そもそもお前の持論に付き合ってあげる理由も無いんだけどな
200発も要らないし
270
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:28:02.13 ID:WWeUo9G20(13/36)調 AAS
>>251
今の日本の防衛費を考えるとその数も難しいぞ
それに200発もどこに使う気だ?
271: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:28:02.89 ID:IqKNok6R0(1)調 AAS
で、何なんだよ?

対策は パチンコ屋撲滅+朝鮮密入国者追放で十分だ
272
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:28:13.24 ID:3DGMiQLV0(2/3)調 AAS
核抑止力が本当にあるなら、アメリカはイラクに対して武力行使をしなかったはず。
そうでなければアメリカが露骨に嘘をついていたかのどちらかだったことは明らか。
そんなことも見抜けないなんて。
273: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:28:23.85 ID:pArb5rhW0(10/13)調 AAS
>>254
日本の場合土地の選定からはじまるあらゆる事象にコストがかかりすぎるから
274
(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:28:28.35 ID:TwGWSaiH0(1/2)調 AAS
核を越える安価で最強兵器ってないの?何時まで核が抑止の主流なんだ
275
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:28:38.15 ID:xRddFBZf0(23/63)調 AAS
>>270
そんなに要らないよな
276
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:28:48.68 ID:QOLWGnlx0(2/4)調 AAS
2強の米露は1000発ずつ持ってるよ
277: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:29:08.28 ID:3rHzDi3E0(1)調 AAS
原潜を最低3隻以上保有していれば良い
但し、シナと半島に核攻撃すれば、死の灰は日本に飛んでくるんだが・・・
278: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:29:13.08 ID:XrGyu0jT0(8/10)調 AAS
>>247
それでも出ていったらどうするんだ?って話だよ。

アメリカの最大世論はすでに、何で世界中から嫌われてまで警察官やらなきゃならんの?
引きこもって自国内のために税金を使え!ってなっている。

日本人がどうこう出来る話じゃない。
279: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:29:13.68 ID:MN/K8nHD0(1/5)調 AAS
国防軍はよ
280: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:29:13.83 ID:h8WOtrXM0(1)調 AAS
鶴太郎は

ミッチーサッチーのミッチーに守られっぱなしですな。
281: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:29:22.47 ID:4sR3Bp1t0(10/14)調 AAS
>>252
今時、オウム返しを態々鸚鵡で書くあたりがジジ臭いw
282
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:29:25.04 ID:pArb5rhW0(11/13)調 AAS
>>269
200発言い出したのおまえだからw
無様w
283
(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:29:28.38 ID:3DGMiQLV0(3/3)調 AAS
核抑止力や軍備抑止力が本当にあるなら、
北朝鮮が米国と均衡するまで軍備を増強・拡大することも
正当化されることになる。
284
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:30:07.66 ID:xRddFBZf0(24/63)調 AAS
>>282
俺は大都市と共産党員の分があれば良いと言ってるんだが
285: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:30:14.30 ID:nzMxV+RD0(3/12)調 AAS
決定権を持ってるのは日本じゃなくてトランプ大統領(仮)だからね
彼が日本の核保有に肯定的なのが現状であって
2ちゃんで核武装に反対と言っても意味は無い
286: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:30:31.87 ID:XrGyu0jT0(9/10)調 AAS
>>272
核抑止があるからソ連と戦争しなかったんだろ?
アホじゃないの?
287: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:30:37.87 ID:e/0yUyub0(1)調 AAS
被爆国だから核兵器を持たないじゃなくて、むしろ、被爆国だからこそ核兵器を持たなければならない。核兵器を持つ権利を有しているのは被爆国のみである。
288: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:30:55.26 ID:RAFK7QwN0(2/4)調 AAS
>>274
神の杖
長さ6mほどのタングステン製金属棒を宇宙空間に配備、時速1万km以上で地上に突き刺す
地下施設をも破壊する破壊力
全世界を射程距離におさめる恐ろしい兵器
電磁波を放出しないため探知することが難しく、迎撃は極めて困難
数千発のタングステン子弾を宇宙空間からマッハ20で叩きつける『ヘルストーム(地獄の嵐)』なんていう構想もあり
289: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:31:00.80 ID:xIwMXXr60(1)調 AAS
>>274
暴動鎮圧用の兵器が有用って言われてる
要は相手のやる気を削いでしまえばいいんだから。
290: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:31:12.54 ID:WWeUo9G20(14/36)調 AAS
>>276
使わない食材を冷凍庫に入れておくようなもの
意味無し
291: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:31:22.85 ID:alI4g5gM0(1)調 AAS
日本や台湾やフィリピンは戦後アメリカが保護したから中国が侵略できなかった
ウイグルやチベットは保護されなかったから中国の意のままにされた
今後アメリカが保護を放棄したら日本も台湾もフィリピンもどんどん領土を荒らされるよ
韓国?韓国はもともと中国の劣化版みたいな国だしどうでもいい
292
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:31:23.88 ID:pArb5rhW0(12/13)調 AAS
>>284
174 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/04/01(金) 09:09:02.25 ID:xRddFBZf0 [14/24]
> 200以上あるなら200発持てば良いだけの事

www
293: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:31:38.69 ID:56KmszDY0(2/2)調 AAS
>>267
寄生虫チョンコロはさっさと北朝鮮にかえれ。

寝言は強制収容所でわめけ!
294: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:31:41.03 ID:XrGyu0jT0(10/10)調 AAS
>>283
北朝鮮の独裁者の立場から見れば当然そうだよ。
何を幼稚なこと言っている?
295: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:31:57.00 ID:2why7xW40(1)調 AAS
核武装は必須だろ
特に核弾道ミサイルを搭載できる潜水艦を複数
日本に核を打ち込んだら、その国も報復で確実に焦土となるっていう脅しがあって初めて抑止になる
296: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:32:07.01 ID:lN49UP4Q0(4/4)調 AAS
徴兵制もやったほうがいいね
297
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:32:14.03 ID:xRddFBZf0(25/63)調 AAS
>>292
お前に付き合ってやったんだよ
298
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:32:36.22 ID:MN/K8nHD0(2/5)調 AAS
核を持つかどうかというより先に日米安保がなくなるいうことだぬ
299: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:33:12.32 ID:pArb5rhW0(13/13)調 AAS
>>297
誰がどんなレスしてるのかIDくらい遡ってレス出来るようになってから書き込めよw
300: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:33:43.62 ID:WWeUo9G20(15/36)調 AAS
>>298
それは無くならないと思うだぬ
301: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:34:00.26 ID:UO53AeOF0(2/2)調 AAS
トランプ大統領が許したところだけは持たせるけど、そうでないところは持たせないとか、そううまくはいかんと思うわ。
302: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:34:09.40 ID:clnAZw8m0(1)調 AAS
かといって

なんともならん ってことじゃん
303: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:34:13.06 ID:LrWeZhkx0(1)調 AAS
福島に核基地作ればいいんじゃ
304: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:34:21.59 ID:/lbB0J9e0(1/2)調 AAS
唯一の被曝国として、核兵器を使う相手を選ぶ権利がある。
305
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:34:24.00 ID:ZIGjq1u70(1)調 AAS
>>1
日本の核武装には何年もかかるとタカ括ってるだろうが

米国から購入したら一瞬で済む!
306: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:34:26.65 ID:bBxfij560(12/12)調 AAS
おいお前ら、東條ハゲてるんですけど!?
307: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:34:50.52 ID:8Ak+qRix0(1)調 AAS
9条なんていう花畑が成り立っているのはアメリカ軍のおかげというか
そもそもアメリカの都合で作られたものなのだから当然か
308: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:35:18.18 ID:xRddFBZf0(26/63)調 AAS
原潜にバンカーバスター核弾頭を載せて海に沈めときゃ良いんだろ
309: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:35:22.27 ID:e7Vhds2l0(1)調 AAS
被爆国だから保有しないってすごい思考停止だな
310: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:35:26.13 ID:MN/K8nHD0(3/5)調 AAS
核エネルギーで宇宙の広げよう
311: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:35:26.29 ID:5eYdquJa0(1/7)調 AAS
>>275
200発必要かどうかは置いといて、先制攻撃しないなら、半分は潰される覚悟が要るね。
っで残り100発で50目標へ報復するとしたら、まあそのぐらいの数が妥当かも知れんな。
312
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:35:53.24 ID:TwGWSaiH0(2/2)調 AAS
「日本に核武装させるよ」ってアメリカは中国相手の最高の外交カードだってことにやっと気づいたね
313
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:36:20.68 ID:crzTqKFF0(4/7)調 AAS
>>262
核兵器もっても制裁決議も出せなくなるわ
そんなん中東全部核持つ
テロリストも手に入れやすくなるな
314: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:37:06.17 ID:GvFAirXK0(1)調 AAS
>>274
放射能除去装置が生まれるまでだろ
戦争は相手の資産や利権を奪うのが目的
根こそぎ亡きものにしてしまい
その後下手したら数千から数万年ものあいだ
核の被害をうけた場所を使えない兵器なんて
戦争の目的を否定する兵器だからな
315: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:37:10.24 ID:M+zrriqQ0(1)調 AAS
抑止力ね〜〜
結局はオラついたDQNと同じで、ナメたナメられたって世界だよなあ
316
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:37:33.01 ID:A6OecqOf0(4/22)調 AAS
百歩譲って仮に核持つんだったら
セットで軍事衛星事業を拡大させたりせないかんだろうから
今の税金だけでは足りんだろうな
少なくとも今の三倍〜五倍くらいに増税しないと無理
それでもカツカツかな
消費税あげるかどうかってだけで日本経済がの傾きが心配されてるくらい
ぎりぎりの状態でこれやると、もう国として実質終了な
抑止力とかの前に国として終了

これわかってない馬鹿多いよな
317: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:37:35.88 ID:xRddFBZf0(27/63)調 AAS
>>313
それは世界が認めるかどうかだから
アメリカの後ろ盾なら日本だけ制裁から除外も可能
318: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:38:06.70 ID:ZK5wyIVO0(2/3)調 AAS
>>283
ご都合主義の国際秩序とやらに反してるだけの話
武装した乞食に言い分があるのは当然だろ
正当化なぞ数の問題だから
319: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:38:10.30 ID:nzMxV+RD0(4/12)調 AAS
アメリカの庇護のもとで無責任な自由を謳歌してきたボーナス期間の終了
国境強化と排外主義が世界のトレンド
320: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:38:32.82 ID:lDW5BgIN0(1)調 AAS
被爆国だからとかそもそもなんにも関係ないじゃんw
必要ならすればいい、ただそれだけだろ
321: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:38:37.19 ID:rZRqOB8O0(2/2)調 AAS
>>239
理解できてないからって背伸びすんなよ。みっともないwww
たったそれだけの書き込みで分ってないの丸わかりだからw
322: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:39:01.90 ID:TBsouWKYO携(1)調 AAS
言ってる事は正しいよね。無くなってから考えてたら手遅れだし。
みないふりとか聞きたくないとかいってられない。
323: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:39:09.08 ID:MN/K8nHD0(4/5)調 AAS
核ミサイルを作って宇宙へ飛ばそう
核ミサイルを地球のどこかへ落とすヤツは
宇宙拡張計画の邪魔をするということだから許されない
324: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:39:22.70 ID:xRddFBZf0(28/63)調 AAS
>>316
衛星事業が新しい収入源になるかもしれんぞ
325
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:39:37.95 ID:jRGWLlG40(1)調 AAS
現状で核の傘って抑止力として機能してんの?つか核なんて使える世の中なの?
無人機でピンポイント爆撃が可能な世の中なのにさ
326: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:39:44.84 ID:QOLWGnlx0(3/4)調 AAS
>>283
そうだよ、今がおかしい
みんな過去にやってた事だし保有してる
327: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:40:07.63 ID:qtFFQmlq0(1/4)調 AAS
>>181
そのいくらでもある殲滅する方法を何個か教えてくれ。
328
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:40:18.74 ID:/lbB0J9e0(2/2)調 AAS
核抑止力なんてのは、じつは嘘だ。
アメリカ、ロシア、中国、イギリス、イスラエル、フランス、インド、パキスタン。
核兵器を保有している国は、ぜんぶ戦争ばかりやってる。

宇宙から一瞬で敵の指揮系統を消せる大量破壊兵器なら、あったほうがいいけど。
329: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:41:13.19 ID:xRddFBZf0(29/63)調 AAS
>>325
アメリカがその気なら
日本に核が落とされても知らない振りをする事も可能
330: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:41:24.00 ID:zc5RFEs80(1/2)調 AAS
>>305
返還前の沖縄には堂々と置かれてたわけだもんなぁ
331: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:41:39.28 ID:l4gLCCRI0(1/2)調 AAS
それでも アメリカが撤退した場合の事も考えた対策は必要
フィリッピンの先例も有るから。
332: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:42:00.26 ID:C43yAi6w0(1)調 AA×
>>1

333: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:42:05.83 ID:xRddFBZf0(30/63)調 AAS
>>328
大国間同士の大きな戦争は起きてないけどね
334: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:42:16.69 ID:9bmwe0xu0(1)調 AAS
>>1
カエルの楽園でも読んどけ
335
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:43:08.54 ID:5eYdquJa0(2/7)調 AAS
日米安保を維持しながら日本に核保有させるなら、アメリカからのレンタルが一番現実的だわな。
戦略原潜を3〜4隻ってとこか。
336: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:43:17.49 ID:GdOJQl1QO携(1/2)調 AAS
思いやり予算って年間いくら計上してるの?
337: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:44:19.63 ID:MN/K8nHD0(5/5)調 AAS
核エネルギーは新な恒星系を誕生させるために使うものであるから
戦争や発電に使うのは無駄遣いである
338
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:44:23.64 ID:WWeUo9G20(16/36)調 AAS
昔の通常核兵器と現代の戦略核を同一視してる人が多数いると思われる
339
(4): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:44:37.98 ID:A6OecqOf0(5/22)調 AAS
震災からもう何年もたってるけど一向に復興のメドすら立たん
アベノミクスのせいで経済はガタガタ
少子化で国の屋台骨も弱ってくる

こんな国、核とか以前の問題やねんてw
自己破産寸前の家が、泥棒に入られるうううう!!!って
ふぁびょってもしゃあないだろ・・・それと同じ
340
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:45:33.48 ID:iMgOeDBj0(1)調 AAS
核兵器なんて時代遅れのポンコツ兵器とかな 北が固執しているのはアメリカと対峙しているからであって
防衛できる核爆弾無効兵器を開発した方がよっぽどまし
341: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:46:11.54 ID:WWeUo9G20(17/36)調 AAS
>>339
まぁ頑張れとしか言えんがやらなきゃしょうがない
342: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:46:36.17 ID:xRddFBZf0(31/63)調 AAS
>>338
戦略核はあまり使わない方が良いと思う
持ってる分には良いと思うけど
343
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:47:01.84 ID:rx/FYQXs0(1)調 AAS
独立してノーガード戦法が一番コスパ良い。
344: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:47:33.79 ID:WWeUo9G20(18/36)調 AAS
>>340
その逆の発想が科学の進歩を助けてきたと思うよ
345
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:47:46.25 ID:BJI/dTrQO携(1)調 AAS
アメリカの新しい州になれば、核武装も自衛隊大増強も在日米軍への負担金も要らんしトランプも文句言えんなw
346
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:48:00.84 ID:xRddFBZf0(32/63)調 AAS
>>340
いずれ開発されるかもしれないが
現状はアメリカでさえミサイルやレーザーで撃ち落とす程度だ
それまでの繋ぎには必要
347: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:49:54.65 ID:yKdkgLuZ0(1)調 AAS
被爆国である日本こそもう二度と落とされない決意のもと
核武装する権利があるし、またそうすべきだな。
広島に落とされた原爆の1万倍ぐらいの威力のあるやつ
1000発ぐらい持てば誰も手だしせんな。
348: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:49:55.76 ID:qtXZgxfs0(1)調 AAS
なら思いやり予算もいらねぇだろ
349
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:49:57.51 ID:WWeUo9G20(19/36)調 AAS
>>346
それでも相当凄いと思うんだが・・・
350: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:50:35.56 ID:xL0DzVUT0(1)調 AAS
お金払えば守ってくれるって言ってるじゃん
核を持つより貧しくなる方がはるかにマシ
何が議論だよ軍拡したいだけだろ
351
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:50:36.55 ID:QOLWGnlx0(4/4)調 AAS
新しいの作っても無差別兵器は禁止になる、クラスターみたいにね
核保有が最良だろ
352: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:50:54.13 ID:RAFK7QwN0(3/4)調 AAS
空中空母出来たら
そこからワラワラ無人攻撃機が出てきて反撃してくれるよ
353
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:51:45.46 ID:LsPHm7/u0(5/6)調 AAS
>>339
仰る通りですね
廃炉技術の確立、最終処分場、除染、汚染水問題
やる事たくさんあるし優先順位は低いのかな
アパート暮らしでフェラーリ乗るような不自然さは確かにある
354: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:52:03.26 ID:xRddFBZf0(33/63)調 AAS
>>349
凄いのは凄いけど
日本は近すぎて撃ち落とすなんて出来ないよ
355: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:52:17.72 ID:4sR3Bp1t0(11/14)調 AAS
>>343
シナチクにはそれが一番だものな、シナポチ左翼はみなそれをしたがる
356: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:52:27.65 ID:WWeUo9G20(20/36)調 AAS
>>351
そんな扱いにくい広範囲兵器なんぞ今の時代には不要
357
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:52:56.49 ID:BXGtwbCk0(1)調 AAS
今日日大国同士で殴り合うことはない
最大の脅威はテロに切り替わった
核兵器なんて半世紀前の破壊兵器を有効と考えてるのがちょっとね
もっても中国は調子に乗るし変わらないでしょ
358: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:53:40.78 ID:RAFK7QwN0(4/4)調 AAS
日本にはコロニー落としがあるからな
359
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:53:44.79 ID:ihwX5HYr0(1/2)調 AAS
一番安上がりなのが尖閣譲渡。それで終い
360
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:54:02.04 ID:A6OecqOf0(6/22)調 AAS
極端なことを言うと
軍事の面だけでは中国に舐められてるって思われるくらいが一番いい
日本を襲う理由を見つけたくてしゃあない中国に
無理して餌やる必要はねえです

あと中国が日本に核を撃ち込むことはない
中国は国レベルで日本の土地や株なんかの資本を買いあさってる
核でわざわざ壊さなくてもいつだって自分たちのものにできる
自分たちのお宝を自分たちで壊す理由などないわけだ
361: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:54:22.10 ID:Y+Qgp7av0(1)調 AAS
>>1
なんか、言ってることの統合が失調しているような・・・
362: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:54:46.74 ID:4sR3Bp1t0(12/14)調 AAS
>>359
その次は沖縄譲渡で、最後は日本譲渡かw
363: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:54:49.33 ID:5kF/dt6b0(1)調 AAS
北方領土にミサイル配備しようとしてるロシアが一番脅威なんだが
北海道のすぐ隣にミサイルだからな
364
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 09:54:54.47 ID:xRddFBZf0(34/63)調 AAS
>>353
20年不況でも世界第三位の経済国なんですけどね
1-
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s