[過去ログ] 【米大統領選】「日本の核武装容認」M氏「アメリカの軍事力で守られているのがなくなった時にどうするか。何とかなるでは済まない」 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:43:12.66 ID:xRddFBZf0(50/63)調 AAS
>>471
相手が使って来たら撃つけどね
474: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:43:17.02 ID:rI5rPA4P0(1)調 AAS
>>5
民進社民SEALDsは本気でそう思っているようだ
475: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:43:56.15 ID:+YU6Is+t0(1)調 AAS
そのときは、中国に100年間の報復をされるだけだろう。
安倍のおかげで、決定的に関係修復不可能に名たからな、今更日本に何もできることはない。
476
(4): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:44:08.83 ID:zHHFpqCx0(4/8)調 AAS
>>466
対核兵器の開発のがよっぽど効果が高い。何度も言うが使えない兵器などただの産廃だよ。抑止力と言っても、撃たれたら撃ち返す事にしか使えないんだから。
477
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:45:02.23 ID:xRddFBZf0(51/63)調 AAS
>>476
その開発費はどれくらい掛かるんですか?
開発が成功するまで何年掛かるの?
日本だけで開発出来るの?
アメリカでも開発してるけど成功した?
478: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:45:59.67 ID:QePBYeFh0(1)調 AAS
核がどれだけ効果あるって言うと
ID:WWeUo9G20が2時間に30近く必死にレスしちゃうほど
敵対国にプレッシャーが与えられるってこと
479
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:46:26.69 ID:WWeUo9G20(30/36)調 AAS
>>473
相手の政府もバカ揃いじゃないからなかなか使えないぞ
使うような愚か者なら政府の体も為していない様な組織だろ
使われるその前に対策するわ
480
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:47:25.09 ID:xRddFBZf0(52/63)調 AAS
>>479
使って貰っては困るからそれで良いんだよ
むしろ核兵器は馬鹿に対して効果が薄いね
相手国もそこまで馬鹿じゃないって事だ
つまり使えないんだよ
481: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:47:45.14 ID:VcurjWxt0(1)調 AAS
>>6
オレが、オレの意識で押す
482: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:47:51.69 ID:BYOnHLDy0(1/2)調 AAS
現実的にそうなっていくでしょ
アメリカはモンロー主義回帰は確定だし、だからと言って日本は防衛費増も人員確保も現実厳しい
予算を抑えて頭数をカバーするのは核を含めたミサイル戦術ぐらいだ
483
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:49:37.53 ID:RRhP8cqc0(1)調 AAS
>>10
そうか! 核を実は持ってないけど、持ってるぞって見せかといて、それで威嚇したらいいのか!
そうすれば威嚇自体はしてるが、核で威嚇してるわけではない、いや、核で威嚇はしてるんだけど、実物の核ではない
484
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:50:00.64 ID:zHHFpqCx0(5/8)調 AAS
>>477
衛星監視との連携やイージス艦の迎撃配備なんかは既に実用レベルじゃん。あとは本土からいかに遠くで迎撃できるがが焦点
485: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:50:02.50 ID:ySDT3N920(1)調 AAS
>>476
あなたの見立てではどの程度の効果なんですか? 定量的に説明してくださいよ。

そもそも,対核兵器って何?

もっとも現実的なのは核兵器開発も核攻撃対抗手段開発も両方やるってことでしょ。
486: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:50:34.24 ID:y87yMy880(1/3)調 AAS
今後ますます自国防衛の必要性が高まるというときに
安保反対って、どんだけ無責任なのかね
安保反対しているひとは、それじゃあ米軍撤退したあと、日本をどうやって守るつもりなの?
487
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:50:58.59 ID:WWeUo9G20(31/36)調 AAS
>>480
20世紀ならともかく21世紀に核兵器の優位性を唱える国家はいないよね
一番危なかったチキンレースはキューバ危機だと思う
あれを回避した各国の政治家は心から尊敬する
488: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:51:02.08 ID:A6OecqOf0(15/22)調 AAS
バラまきやめて小規模軍事を充実させりゃええだろ
韓国みたく徴兵制を少し導入するとか
489: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:51:31.41 ID:xRddFBZf0(53/63)調 AAS
>>484
日本と中国や北朝鮮は近すぎるから撃ち落とせません
490: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:52:12.39 ID:xRddFBZf0(54/63)調 AAS
>>487
キューバの例を出すと
核の抑止力が働いてる事を証明してしまうぞ
491
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:52:19.66 ID:zHHFpqCx0(6/8)調 AAS
>>480
仮に核保有国が頭がよくて、使えないというなら抑止力としての核は持つ必要がないよね?言ってることが矛盾してるやん
492
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:53:06.93 ID:xebfWHwb0(2/2)調 AAS
軍事的に言うならトマホークを2000発持つくらいでいいw(^o^)
核に関しては、アメ公のSLBM原潜で海自が訓練してるよと宣伝すれば十分よw
493: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:54:13.76 ID:xRddFBZf0(55/63)調 AAS
>>491
矛盾してるんじゃなくて君が理解してないだけ
持ってるから使えないだけで
こちらが持ってなければ容赦なく落としてくるよ
494: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:54:16.61 ID:Z5aWju6I0(1)調 AAS
お前達が日本に核兵器は、持たせないだろ
495: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:54:27.38 ID:1nYvWFGQ0(7/10)調 AAS
>>476
> 対核兵器の開発のがよっぽど効果が高い。

それ何?
ありもしないのに効果とか
496: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:54:37.15 ID:PJZidS8u0(1)調 AAS
北朝鮮の核保有も理解できるだろう。
北朝鮮が核保有するのは自衛として自然なこと。
アメリカの核頼みがなくなれば、
おのずと日本も核保有となっていく。
497: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:54:55.60 ID:8WNc8jUR0(1)調 AAS
アメリカ<警察辞めるから、自分の身は自分で守ってね
日本<冗談じゃない!暴力反対!俺が不良に虐められたら助けろよ!
498
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:55:28.40 ID:WWeUo9G20(32/36)調 AAS
>>491
使い勝手が悪すぎる武器だろ
抑止力理論なんて20世紀の最後ですら通用しなくなってるぞ
499: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:56:19.01 ID:xRddFBZf0(56/63)調 AAS
>>498
通用してますが
500: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:56:44.45 ID:y87yMy880(2/3)調 AAS
日本は被爆国だし、核保有したとしても、まず使うことはできない。
が、だからといって抑止力がないかといえば、そんなことはないと思う。
なぜかというと、周辺国は日本の技術力をみとめているし、過去に
真珠湾攻撃のように強国に立ち向かったように本気だしたら怖い国だということも
おそらくは思われている。
核保有することで、日本を怒らすと何するかわかんないという不安を与えるのは
有益だろう
501
(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:57:01.20 ID:nlDOkbjH0(3/3)調 AAS
>>425
日本が核武装して、抑止力が効けば良いが、
中国国民や政府の反日感情が高まり、
日中の軍拡競争に発展する可能性も高い。

軍拡競争は戦争になるリスクが高まる。

第二次世界大戦で、日本は中国にも負けている。

経済大国で世界の工場、
国土広く漢民族だけで10億人いる。
華僑の人も世界各地にいて経済やITなどで力を持っている。
アメリカの優秀大学への留学生も多い。

翻って、日本は、
先進国でも急激な少子高齢化社会に突入し、
人口が減少する。
優秀な人を育てる教育や子育て支援は先進国でもOECDでも最下位に近い。
留学を希望する学生は少ない。
国土は狭く、守るべき海域は広大。

中国と戦争になったら勝てない。
必ず負ける。
第二次世界大戦以上の被害を日本国民や国土に与えるリスクも充分ある。

防衛力強化も抑止力も核武装も否定はしないが、
核武装さえすれば、軍事力さえ強化すれば、日本の安全保障が良くなるという意見はお花畑だと思う。
いかに中国などとの戦争を回避するかが重要。

今後少子高齢化で急速に小国化する日本。

周りは中国、ロシア、アメリカと大国だらけ。日本や日本国民はその中を泳いで何とか生き残っていくしか無い。
502: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:57:03.55 ID:IWAMxgmf0(1/4)調 AAS
サヨはむしろ米軍が日本から撤退していなくなることに大喜びしているのであった
503: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:57:11.44 ID:BYOnHLDy0(2/2)調 AAS
日本の支配する地域の広さは世界第6位
通常兵力だけでこの国が守れると勘違いしてる人が多すぎる
504: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:57:49.24 ID:T8ncKcHx0(1)調 AAS
原発をあきらめ無いのは
核武装の準備の為だからな
ロケット開発技術も
505: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:58:28.89 ID:8orUgeSf0(1)調 AAS
>>11
日本に居られると思ってる時点でバカ
506: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:58:39.81 ID:xRddFBZf0(57/63)調 AAS
>>501
中国は日本が核武装しなくても軍拡してるし
日本が通常兵器で中国と張り合うのは不可能
君の言う前提に立てば核武装が必要不可欠となる
507
(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:58:48.54 ID:zHHFpqCx0(7/8)調 AAS
核を保有したくても今の日本には核兵器の維持にウン兆円を割く財政的余裕はないだろうよ。
508: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:59:11.28 ID:yf6kOufN0(1)調 AAS
>>34
夢見てるのはどうみてもネトウヨの方だろだろ
お前も核武装論以外ではネトウヨだからそれを認めたくない
幼稚な精神レベル
509: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:59:51.62 ID:HcR4AEG70(1)調 AAS
>被爆国だから、核保有するのは、やめておいた方がいい

はぁ?
被爆国だからこそ核を持つんだろ?
どんだけブサヨなんだ
510
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:59:51.72 ID:xRddFBZf0(58/63)調 AAS
>>507
消費税1%で5兆円だぞ
511: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:59:55.54 ID:1nYvWFGQ0(8/10)調 AAS
>>483
> そうか! 核を実は持ってないけど、持ってるぞって見せかといて、それで威嚇したらいいのか!
> そうすれば威嚇自体はしてるが、核で威嚇してるわけではない、いや、核で威嚇はしてるんだけど、実物の核ではない

地震波で世界中に観測される核実験を実行せずに、あるある詐欺は不可能だろ。

アメリカが核兵器を売ってくれるならまだしも
512
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 10:59:55.95 ID:IWAMxgmf0(2/4)調 AAS
核を持つ持たないより、大事なことは核をもってる国に対してびびらないことだね
どうせあんなもん核の報復にしか使えないハリボテなんだからw
アルゼンチンやインドネシアみたいに不審な漁船が侵入してきたら撃沈すればよろしw
513: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:01:43.86 ID:2AxOItJe0(1)調 AAS
核だけだけどな
514
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:02:28.33 ID:A6OecqOf0(16/22)調 AAS
>>507
せやな

核保有することで
牛丼一杯気軽に食えないような国になることは間違いない
今の現時点で毎日6人以上の日本人が餓死してるってのに
515
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:02:51.79 ID:r9Hdx4mF0(1)調 AAS
核武装すれば中国ロシアと仲良くなり共通の敵アメリカになり核弾道
アメリカに向くかもしれない
それぐらい解れよアホ  きのうの敵は今日の友 逆も真なり
トランプはとにかくバカだ
516
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:03:28.07 ID:zHHFpqCx0(8/8)調 AAS
>>510
今は2兆も行かないし、少子高齢化が進んでいて国力が著しく疲弊するだろ
517: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:03:58.36 ID:IUq55EvI0(1)調 AAS
核施設は電飾できないのに…
518: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:04:14.65 ID:xRddFBZf0(59/63)調 AAS
>>514
>>516
核武装しないならそれこそ軍事費が莫大になるんだけど
519: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:04:34.12 ID:WWeUo9G20(33/36)調 AAS
>>512
核はハリボテ→正解
ただアホな国ほど使いたがる厄介な兵器
520
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:05:01.73 ID:nBAsxRpZ0(1)調 AAS
核戦争になったらみんな終わりだしそんなもん考えても仕方がない
格闘技を習うときにオリンピック目指すわけでもないのに初段以上やらんのとおなじ
素人より若干強いくらいでいいだろ
521: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:05:19.52 ID:nzMxV+RD0(9/12)調 AAS
>>507
アメリカが日本から引いたら自主防衛を強化しなくてはならない
核兵器に代わるぐらいの抑止効果を得るには陸海空3倍ぐらいの規模になるんじゃないか
ウン兆円じゃ済まないだろ
522: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:05:20.53 ID:mlL8xbgO0(4/10)調 AAS
>>209
シナに対する核攻撃は、政治家幹部の家族・親族の居住地域、軍事施設、重要インフラ、工業地帯、都市の順になる。

シナ人にとって、自分の死後、自分を祭ってくれる家族・親族は、国家より重要なのだ。

弾頭は全て水爆とする。最低でも1Mトン、これでかなりの範囲を、消滅可能となる。
このためには、原潜を持ち、SLBMを開発・保有する必要がある。

一番、嫌がるのがアメ。
523: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:05:23.67 ID:xRddFBZf0(60/63)調 AAS
>>515
中国もロシアも既に核武装国で
日本が加わっても意味が無い
寝返るなら日本が核武装しなくても良い
有り得ないけどね
524: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:06:45.23 ID:xRddFBZf0(61/63)調 AAS
>>520
核戦争になるのは核を保有してる前提だろ
無いなら核を一方的に落とされるだけだよ
525: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:07:13.60 ID:WWeUo9G20(34/36)調 AAS
>>520
コスト対効果で考えたら正解
むしろ相手を警戒させる武力を表面に出さずに持つのが正しいと思う
526
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:08:48.34 ID:G1O0O1Bv0(1/2)調 AAS
核は実際には使えない兵器だからこそ持つ意味がある。
だが、未だに敵国条項の対象国の日本が核保有なんて許されると思ってるのか?
保有は大賛成だが現実的ではないな。
527
(4): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:09:35.08 ID:IWAMxgmf0(3/4)調 AAS
中国の核にびびりすぎ
中国は自国が核の脅威にさらされたとき以外は使用しないと明言している
常識で考えていきなり核の先制攻撃はありえない、
もし使うのなら事前に通告し、あれこれ要求してくるはず
つまり核攻撃はいくらでも防げるということ

ただし北朝鮮は判らない
北の自主権を侵害しようとした場合、問答無用でホワイトハウスに核ぶちこむと言ってるからなw
528: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:10:00.06 ID:xRddFBZf0(62/63)調 AAS
>>526
だから軍事力が世界一のアメリカに後ろ盾になって貰うんだよ
中国が敵国条項で攻めてきても米軍に対処して貰う
日本の武装が完了したら米軍撤退
もちろん中国も撤退するだろう
529
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:11:17.42 ID:OKpitb8F0(1)調 AAS
日米同盟が破棄されたら日本の防衛は自主自立の防衛体制を整備しなければいけないだろう!
その時こそ日本人自身が本当に憲法9条を厳格に守って戦争の放棄をする事が出来るかが問われるだろう。
自衛権を行使する為にはスイスのように国民皆民兵となり最小限の武器弾薬を自宅に有する事となる。
530
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:11:23.57 ID:xRddFBZf0(63/63)調 AAS
>>527
>もし使うのなら事前に通告し、あれこれ要求してくるはず

つまり何でも言う事を聞けと言う事か
531: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:11:41.94 ID:A6OecqOf0(17/22)調 AAS
>>527
それ茶番劇だから
北がアメリカに向けて核の準備する段階で
アメリカはもう北に核落とせるから
アメは全部衛星から北の動きを把握してるし北もそれをわかってる
532: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:13:35.46 ID:iS6JiIE40(1)調 AAS
中国以下の売国メディアNHKは放送したのかな?
533: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2016/04/01(金) 11:14:20.46 ID:McR/KrVd0(1)調 AAS
左翼のこれまでの主張がいかに馬鹿げてるか、
目の前の現実から突きつけられてますなあ。

アメリカの後ろ楯無しで、話し合いが通じるのか、
証明しなきゃいけないんだよ、左翼は。
分かってんのかねえ?

できなければ、自主防衛と核武装は必要ということになるんだよ。
534: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:14:59.83 ID:qXEqySxY0(3/5)調 AAS
>>471
>使用したら全世界から袋叩きにあう兵器なんてどこで使えばいいんだよ

でも戦争って、勝つか負けるか、だろ。
全世界から袋叩きにあうことが怖くて負けるのなら、全世界から袋叩きにあうことも考慮して核を使うだろ。

日本には昔からの格言があるだろ。

『窮鼠猫を噛む』

って。

追い詰められたら、どんな反撃でもするだろ。
535: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:15:48.05 ID:iXM00IOI0(1)調 AAS
>>501
中国には負けてないぞ?
536: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:15:55.12 ID:c/7AS4EK0(1)調 AAS
旧ソ連の衛星国どころか
今現在も合法的民族浄化で迫害惨殺されている
中国国内の少数民族の立場となって
中国人の下で日本人を監督したいのが日本のブサヨ

世界的にも相当な基地外だが
安倍晋三のように右派のふりをした左派も含めて
日本にはその基地外が多数いるから
このまま中国の属国化、それも韓国と北朝鮮以下の地位にまで
堕ちる可能性が非常に高い
537
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:16:19.74 ID:IWAMxgmf0(4/4)調 AAS
>>530
一応核をもってない国に対して核で脅すようなことはしないと
以前に国防白書で言ってはいたんだけどね
538: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:16:23.24 ID:nzMxV+RD0(10/12)調 AAS
>>527
核の報復だけとは限らない
尖閣衝突が発展して全面戦争になってどちらか劣勢になったほうがヤケクソで核攻撃するかもしれない
だからお互いトラブルを回避しましょうね、ってこと
539: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:17:05.26 ID:mlL8xbgO0(5/10)調 AAS
>>312
シナの要求が矛盾していたことが露呈したからだ。
日本から米軍が撤退しろと主張していた、では撤退するから、その後の日本の軍備については
日本が自前で整備しろと、主張したら、シナが慌て始めたvwvw

つまり、シナがアメが日本にいる理由が日本の防衛目的ではないことを暴露したことになる、馬鹿なシナ畜だ。
アメ軍は、日本の独立、核武装を含む軍備増強を抑制するためにいたのだ。
540: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:17:17.34 ID:y87yMy880(3/3)調 AAS
>>529
今までの日本も戦争放棄を言っていたし、核ももたず、集団的自衛権もなかった。
それなのに竹島うばわれ、尖閣、隠岐の島、対馬さえ一触即発である。
このうえ米軍撤退して、なおかつ日本が武力放棄したら、周囲がなんにもしなくなるとでも?
541: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:17:51.44 ID:etqFnsPt0(1/2)調 AAS
松井よ、いつまでも橋下徹の金魚の糞で良いのか。核武装も口に出来ないなら、一山なんぼの無能政治家で終わってしまうぞ。
542: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:18:08.02 ID:nzMxV+RD0(11/12)調 AAS
>>537
中国人すら中国の言うことを信じてないのに
543: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:20:10.76 ID:qtFFQmlq0(4/4)調 AAS
パキスタンや北朝鮮ですら維持管理してるのに、コストがコストがって言ってる奴頭おかしい。

あと核兵器以上の兵器を開発とか言ってる奴。
世の中の一番強い力が核子の結合力なんだからそれ以上の兵器なんか開発不能なんだよ。
544: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:20:16.33 ID:XfTSn3yw0(1/2)調 AAS
在日・在韓米軍がいなくなれば韓国の取り合いになる
日本は韓国を取られれば中露韓の軍事連携が実現してしまうわけだから
土下座してでも日本についてもらわなければならない

韓国がこれほどモテるのは歴史上初めてのことになるだろう
すべてネトウヨの望んだとおりになって行く
545: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:22:09.46 ID:qXEqySxY0(4/5)調 AAS
>>501
>日中の軍拡競争に発展する可能性も高い。

>軍拡競争は戦争になるリスクが高まる。

軍拡は日本が何もしなくても中国は軍事費毎年2桁近く伸ばしているだろ。

>第二次世界大戦で、日本は中国にも負けている。
日本が負けたのはアメリカの原爆が広島長崎に落とされたから、終結したんだよ。
その結果日本軍が中国から撤収したんだよ。
アメリカの原爆がなければ日本軍は中国軍とまだまだ戦闘状態にいたと思う。
あの時点で原爆がなければ日本軍が中国から撤退する理由がない。
546: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:22:51.59 ID:A6OecqOf0(18/22)調 AAS
日韓からアメリカが撤退したら
まあ普通に考えて韓国から侵略されるだろうなあ

それってどうなんだろ
だから韓国は中国に媚び売ってんの?
いつでも中国に併合されてもいいようにって
547: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:24:10.45 ID:XfTSn3yw0(2/2)調 AAS
道理をまげてでも自分の利益を得る
これをやったのがネトウヨと安倍政権なら因果応報の法則はまたしても成り立つ
韓国に土下座する日本
これがやってくるだけ
548: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:24:34.09 ID:m++DBBzX0(7/8)調 AAS
おおさか維新の会は核兵器配備容認なのね
549: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:25:43.76 ID:Er2/Weo10(1)調 AAS
現状、唯一の被爆国というカードを有効利用できてるわけでもないしなぁ
550
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:25:57.86 ID:qXEqySxY0(5/5)調 AAS
>>527
>中国は自国が核の脅威にさらされたとき以外は使用しないと明言している
>常識で考えていきなり核の先制攻撃はありえない、

戦争ごっこじゃなく、なんとしてでも勝たないといけない戦争なんだから。
551: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:26:14.96 ID:A6OecqOf0(19/22)調 AAS
つまり、アメリカが韓国から撤退したら
韓国は先頭きって中国側に立って日本を攻撃しますよってことかな
それは嫌だねえ
でも中国側は韓国に美味い汁吸わせようとはせんだろ
日本は中国が美味しく頂きますってなる
552: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:26:29.49 ID:rMkIuxRA0(1)調 AAS
お坊ちゃん政治家なんとかしろよ
ポピュリストだろ
553: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:26:30.01 ID:CmWQ/Z1u0(1)調 AAS
するかどうかはともかく、そういう議論をせざるを得なくはなるだろう。
でも日本に核武装する度胸があるとは思えんな。
554: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:27:35.03 ID:G1O0O1Bv0(2/2)調 AAS
未だに朝鮮人に間接支配されてる国が核武装とか笑える
555: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:29:21.01 ID:A6OecqOf0(20/22)調 AAS
台湾の日本統治時代ってあったじゃん
それの逆バージョンみたくなんのかなw
556
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:30:56.16 ID:mlL8xbgO0(6/10)調 AAS
>>335
過去に、不要になった核弾頭を日本に提供することが提示されたことがあったらしい、
最終的にはその話が流れたが、原潜については抵抗するだろうし、あくまで抑制すると思う。
つまり、アメへの報復に使われることを恐れているから。
あくまで、対シナ、北朝鮮、ロシアなどの周辺国からの核の恫喝への対抗手段としての保有は認めるとのスタンスだ。
なにしろ、英の原潜にすら米軍人が同乗して監視してるくらいだから、安全保障は失敗できないのだ。
557: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:33:26.47 ID:ihwX5HYr0(2/2)調 AAS
ヤクザ知事がアメリカのみかじめ料増額について容認発言しています。
558: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:33:32.88 ID:8h2H7pt00(1)調 AAS
核戦争について「常識で考えて」、甘い見立てをしても仕方ない
559: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:33:50.38 ID:mlL8xbgO0(7/10)調 AAS
>>360
工作員、乙!
560: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:34:00.82 ID:1OQzEIa50(1)調 AAS
事態が事態だけにこういう事言う政治家いないと日本も終わってしまうよね
声だけデカい連中の顔色ばかり伺ってビクビクしてきたのが今までの政治家たち
561: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:35:36.47 ID:XIO4KTsN0(1/13)調 AAS
韓国が占領されたらさすがにアメリカも日本に戻ってくるだろ。

頼むから基地置かせてくださいって、頭下げる。
562: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:37:04.69 ID:9j0yPNF80(3/3)調 AAS
国民の国防の義務も盛り込むべき 朝鮮人が出て行くには日本人は死を覚悟しないと
563: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:37:15.98 ID:A6OecqOf0(21/22)調 AAS
横だけど、アレ笑ったわ

広島の土砂災害の時に安部がゴルフ楽しんでる真っ最中に
ゴルフ場に直接プーチンが安倍に対して
広島の土砂災害の見舞い電報よこしたのは笑ったw
衛星で見てたんだろうなあ、アレって
プーチンお茶目すぎる
564: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:38:20.20 ID:bNvLjGmY0(1)調 AAS
クラスター復活と
上陸してきた敵に対してのみ気化使えるようにすれば良い
565: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:38:39.82 ID:CVyYQnia0(1)調 AAS
中国に向けて撃ちまくる。
朝鮮戦争、キューバ危機 のように。
566: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:45:20.05 ID:Jq7784iY0(1/5)調 AAS
アメポチネトウヨ、ご主人様に打ち捨てられそうで困惑中www
567: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:46:37.35 ID:/T/jaGbZ0(1)調 AAS
被爆国だから、核保有するのは、やめておいた方がいい
はあ?
568: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:46:50.82 ID:mlL8xbgO0(8/10)調 AAS
>>476
核兵器は双方が持っていると、抑制が働く。
交渉が始まるか、攻撃手段の選択と抑制が働く。
片方だけだと、先の日米のように使われるのだ。
それが、リアルな現実だぞ。
569: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:48:37.05 ID:vbNwGY140(1)調 AAS
核武装で自主防衛!
やっと普通の国になれる
570
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:49:36.93 ID:5eYdquJa0(3/7)調 AAS
>>550
核による先制攻撃って戦闘に勝っても戦争は負けるよ。
>>556
当面はそれでいいと思うけどね。
571: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:50:14.28 ID:I+M/1tlQ0(1)調 AAS
被爆国だからこそ核武装するに足る正義がある。
その認識の浅さが不満だが、核武装の可能性に触れようともしないアメポチ自民党よりおおさか維新の方が頼りになるな。
572
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:55:46.07 ID:B1b52qzk0(1)調 AAS
核アレルギーはどうにかした方が良いね
タブー視するのは止めよう
持たないことそれ自体が正義みたいなのも良くない
573: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 11:57:24.66 ID:D2Rg4O2E0(1)調 AAS
大義名分がないのに核ぶち込んでくるようなキチガイなら
核の抑止力があろうがなかろうが核をぶち込んでくるだろう
574
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:01:03.41 ID:VpQh07rC0(4/8)調 AAS
>>570
相手を絶滅させれば戦争も糞もないな
ヤンキーが新大陸で行った原理で
575: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:01:14.29 ID:vKbjqVpY0(1/3)調 AAS
自衛の道を促すならトランプでいいな
どう濁そうと元々アジアが嫌われ人種なのは分かってるし
いざという時アメ公が守ってくれるという幻想を餌にここまであらゆる外的勢力につけ込まれた訳だし
同じく日本の自立を求めてるロシアともこれで少し折り合いがつくはず
中韓はいつも通りだろうが
576: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:01:52.01 ID:A6OecqOf0(22/22)調 AAS
>>572
いやそういうんじゃなくて
単に金の問題かと
コストとかそういうの
577: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:03:35.94 ID:XIO4KTsN0(2/13)調 AAS
>>572
今の状況では、核を持つよりも実戦使用ができないように核を制限したほうが得なんじゃね?

核を持つって事は早期警戒システムが必須になるし、諜報能力がお粗末な日本向けじゃないと思うけどな。
持ってるだけじゃ意味ないので適切な運用するとなると、かなりの出費を覚悟したほうが良いのでは?
578
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:05:44.13 ID:5eYdquJa0(4/7)調 AAS
>>574
うん、それは戦争じゃないね。
っでそれして誰得って話だわな。
579: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:08:28.15 ID:VpQh07rC0(5/8)調 AAS
>>578
一部の狂信的な人種差別者が喜ぶな
ユダ公やらアングロサクソン系やらが
580: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:11:49.26 ID:mlL8xbgO0(9/10)調 AAS
>>487
あのときに、アメは日本が置かれた立場を理解したらしいvw
ざま〜みろと思った。
581: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:12:24.86 ID:1nYvWFGQ0(9/10)調 AAS
> 577
> 今の状況では、核を持つよりも実戦使用ができないように核を制限したほうが得なんじゃね?

中国や北朝鮮をどうやって制限させるの?
582
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:12:32.41 ID:5Zc+GNdWO携(1)調 AAS
もしトランプ政権下で在日米軍が撤退して日米同盟が白紙状態になったら、いっそロシアに近づくのも面白いかな
北方なんて在日露軍状態だしフランカーとかファルクラムとか美しいスタイルの自衛隊機が見てみたい
でも厨国が邪魔なんだよなぁ…
583: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:16:21.91 ID:LkTTQFoy0(1)調 AAS
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人 (画像集)
外部リンク:t.co

【画像】女の競泳水着のエロさwwwこの競泳水着エロすぎて抜きまくったwwww
外部リンク:t.co HG66Y
584: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:16:54.40 ID:mlL8xbgO0(10/10)調 AAS
>>492
シナなら、指導層とその家族・親族の居住地帯を消滅させるのが、一番効果的だ。
標的となる地域は事前に流出させておく。定期的に補正して、自分たちの行動がどういう未来を招くか
じっくり考えさせることが重要だ。
585: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:18:15.13 ID:nzMxV+RD0(12/12)調 AAS
>>570
核で先制攻撃したら国際社会の批判は免れない
でもチベットもウイグルも国際社会は助けない
586
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:21:21.60 ID:cJsQCCVl0(1)調 AAS
アメリカは日本を軍事力で守らざるを得ないんだよ
日本が共産圏に入ったら太平洋に軍事艦艇が出入り自由になり太平洋全域をアメリカだけで全てを守らなくてはならなくなるから
587: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:22:32.22 ID:5eS2bak+0(1)調 AAS
>>422
どの国も使えないって言ってるだろ
588
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:24:04.19 ID:korjdEaf0(1/20)調 AAS
>>43
アメリカは覇権国ブーストが効いているから、人口3億数千万でもあの強さなんであって、日露が組めば人口3億近くなる。絶対対抗できないというほどの差ではなくなるよ。

ただその場合、米中が組むことになるから、日露中で組む必要がある。
589: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:25:26.74 ID:Bmj/ZTfB0(1/2)調 AAS
>>586
それが、わからないのがトランプ。
目先の金しか考えてない。
590: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:28:32.05 ID:1nYvWFGQ0(10/10)調 AAS
>>582
> もしトランプ政権下で在日米軍が撤退して日米同盟が白紙状態になったら、いっそロシアに近づくのも面白いかな
> 北方なんて在日露軍状態だしフランカーとかファルクラムとか美しいスタイルの自衛隊機が見てみたい
> でも厨国が邪魔なんだよなぁ…

安倍政権で日露首席級会談は既に何度も行っている。
モンゴル、インド、ベトナム、中央アジアと、中国周辺を日本は取り込んでいるよ。

朝日新聞などの底辺ゴシップ新聞は書かないけど。

安倍政権は軍事以外で身を守る手段も着手している。

一方、左翼は日本政府を非難するだけ。
591: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:29:21.08 ID:korjdEaf0(2/20)調 AAS
ただ日露中で組んだ場合、今度は米EUを敵にすることになり、本格的に混乱の時代に突入するね。
592
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:30:31.20 ID:CMxp7vE/0(1/3)調 AAS
戦後70年間、同盟国として
アメリカの『核の傘』でわが国が守られてきた。
日本の国の憲法9条と戦争放棄と
政治の国際平和外交があっての事は無論のことで。

今回のトランプ氏の発言にみる
米軍の後ろ盾を失った場合の
日本だけの防衛力だけではなす術が無い。

在日米軍が日本から撤退すれば
速攻に中国が尖閣や沖縄他に攻め込んで来るのは明白。

ここ数年の中国の不穏な
海域での度重なる挑発や急速な軍拡をみれば容易に想像できる。
(南沙や西沙の事実上の実効支配、ミサイル基地と配備その他諸々)
その為にも日本の「核武装や核保有」は抑止力として必要になるであろう。
593: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:33:27.20 ID:rXzIkcHG0(1)調 AAS
みずほくんに聞いてみよう
日本沈没でいい ってか
594
(3): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:35:10.21 ID:korjdEaf0(3/20)調 AAS
>>592
自衛隊の正規軍化は必須だとしても、差し当たって急場は国民全員に銃をばら撒くことで対処すればいい。そう簡単には占領できなくなるし、占領したところで統治は茨の道だ。
595
(2): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:36:37.39 ID:aCejxEp20(1/3)調 AAS
核兵器を使ったら世界中に袋叩きにされる??
笑ってしまったよ。
実戦で使用したアメリカは袋叩きにされたか?

学校に銃で武装した男が押し入ってお前らの連れを殺したとしよう。その武装した男は袋叩きにされるのか?
逆だろ。逆らったら殺されるよな。誰も文句言わねえよ。
596: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:37:29.65 ID:INdtAY6F0(1)調 AAS
自衛隊をかなり増やさないといけなくなるだろうが
あいにく少子化で若者が居ないんだよね!日本オワタ!
597
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:38:59.03 ID:ISUvCWbj0(1)調 AAS
>>594
日本にとって焦眉の急は離島防衛なので、
本土占領に対する備えはあまり意味ないけどね

今の日本に必要なのは、敵基地攻撃能力であり、
具体的には長射程の対地ミサイルだよ
598
(1): 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:40:13.04 ID:VpQh07rC0(6/8)調 AAS
>>594
「統治できないなら皆殺しにすればいい」をやろうとしたのがアメリカ
ダウンフォール作戦が実行されてたらどうなっていたかね…

あと中国が占領するにしても海路を経由しなければ部隊や物資は大々的に送れない
陸路じゃなくて良かったと思う点はここだな
599: 名無しさん@1周年 2016/04/01(金) 12:42:13.37 ID:jwV+j4o00(1)調 AAS
日本が核もってもスイッチを押すことはないから脅威ではないんだよ
米国は押したから脅威、支那露は押しそうだから脅威

既に意味なき核武装論は不毛なんだよ
1-
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s