[過去ログ] 【国際】米アラスカで火山噴火 最大レベルの警戒 火山灰、1万1千メートルに到達©2ch.net (278レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/03/29(火) 13:30:31.57 ID:CAP_USER(1)調 AAS
米アラスカで火山噴火 最大レベルの警戒 火山灰、1万1千メートルに到達
2016.3.29 10:37更新
外部リンク[html]:www.sankei.com

 米メディアによると、アラスカ州南部のパブロフ山(標高2518メートル)が27日に
噴火し、火山灰が28日までに約1万1千メートルの上空に達した。米地質調査所
(USGS)は航空機向けと一般向けに、ともに最大レベルの警戒を呼び掛けた。

 アラスカ航空は28日までに20便をキャンセルし、約1300人に影響が出た。
アンカレジやフェアバンクスへの便は運航しているが、今後影響が出る可能性も
あるという。現場付近は時速約80キロの強風が吹いており、北東約640キロメートルの
範囲まで火山灰が広がっているという。(共同)
152: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 15:47:41.48 ID:jpp+eZ7M0(1)調 AAS
北の工作だな
153: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 15:47:49.50 ID:nmifWsh6O携(3/9)調 AAS
火山灰がどうたらってデマを真に受けてはいかんよ
桜島をはじめ日本中で火山は爆発しております
日本だけではなく、世界中の火山地帯が ガチで爆発してるなか
たかが火山が一つか二つ増えて爆発しただけでは誤差の範囲です
154
(4): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 15:49:53.82 ID:nmifWsh6O携(4/9)調 AAS
火山が爆発しただけで不作が来るなら
桜島が爆発する度に、飢餓飢饉が来ますがな
155: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 15:49:55.14 ID:StGm8iyF0(1)調 AAS
富士山また負けたん
156: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 15:50:58.89 ID:eiTG1TKJO携(1/2)調 AAS
>>136
大阪は活断層の巣だぞ。府内どこでも断層の上みたいな状態だよ。
157: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 15:52:36.90 ID:eiTG1TKJO携(2/2)調 AAS
>>138
手遅れになってから慌てるけど、もう手遅れだからどうにもならないのに、何かやっているふりをするのだけ上手い。
158: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 15:52:47.34 ID:H0iRksib0(1)調 AAS
>>84
融雪雪崩で泥流が発生して、ひどいことになりそうな気もするね。
159
(2): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 15:53:06.34 ID:eoTMxnnC0(1/2)調 AAS
>>154
火山が噴火しただけで世界人口が一万人に激減したことがある

トバカタストロフで寒すぎて人類が服を着るようになった
160: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 15:53:27.94 ID:JpIIfORM0(1)調 AA×

161: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 15:53:59.86 ID:dDBCcT360(1)調 AAS
>>11
だからやめなさい
162
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 15:56:06.54 ID:FIntfBse0(3/6)調 AAS
>>134
ありがとう❗
で、湘南あたりに来るかかな
家族にヤバイよメール送ってしまったので、とりあえずの準備始めるよ
163
(3): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 15:57:42.59 ID:nmifWsh6O携(5/9)調 AAS
>>154
別格級の火山はべつですがな
西暦の人類史の噴火がの噴煙灰が遮光を起こし農作に影響したことなんてないですがな
164: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 15:58:40.07 ID:nmifWsh6O携(6/9)調 AAS
>>154 じゃなくて>>159でした
165: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 15:58:53.48 ID:z+70I+uR0(1)調 AAS
イエローストーンまだかよ
166: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 15:59:21.85 ID:1AZBHV+J0(1)調 AAS
当たり付アイス食べて棒見たら「あらスカ」
167
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 15:59:33.81 ID:YpU6uBQu0(1)調 AAS
>>163
見っともない日本語を書き込んでんじゃねーよ
168
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:00:34.35 ID:jbMESLmv0(1)調 AAS
マグマの杖放り込んだ奴誰や
169: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:00:39.50 ID:8aP3pfd50(1)調 AAS
富士山の噴火でフランス革命が
170: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:01:10.04 ID:nmifWsh6O携(7/9)調 AAS
>>167
火山灰が原因で遮光を起こし、不作が起こった事など人類史上無い
171: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:01:42.62 ID:v6sWSFBL0(1)調 AAS
あっらースカばく
172: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:01:48.98 ID:tyXpM0pq0(1)調 AAS
いっぱい出たね
173
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:03:05.36 ID:eoTMxnnC0(2/2)調 AAS
>>163
1816年は前年のインドネシアの噴火で地球規模の不作
欧州は真夏に雪
いわゆる『夏のない年』
174
(3): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:04:11.83 ID:MnrDiGCx0(1)調 AAS
富士山の最大噴火エネルギーを1とした場合

富士山:1
浅間山 :4
ピナツボ:10
桜島:12
箱根:14
 ・
 ・ 
 ・
イエローストーン:2500
175: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:05:10.35 ID:nNrgDl+g0(1)調 AAS
なんだ条件反射か
176
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:05:36.60 ID:KaMuIsTLO携(2/2)調 AAS
>>154
噴火だけなら四の五の言わないよ
噴煙が成層圏まで届くとエアロゾルが成層圏に留まって寒冷化の危険性があるんだとさ
寒冷化云々も無条件に人類滅亡レベルまで考えたりはしてないしさ

ピナトゥボ山の時の例を実際体験してる人間からしたら、不作で緊急輸入したタイ米が不味かった記憶がしっかりと焼き付いちゃってんだよ…;
177: 名無しさん@1周年 [ ] 2016/03/29(火) 16:05:36.62 ID:yUfn/lZr0(1)調 AAS
寒冷化クルー!
178: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:06:24.44 ID:CWrx+t/d0(1)調 AAS
これが第三次世界大戦の引き金?
179
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:08:53.63 ID:FIntfBse0(4/6)調 AAS
イエローストーンは20年後に噴火してみてほしいかも、生きているうちに見たいから
180: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:09:25.11 ID:DAHUuHju0(1)調 AAS
大規模な上昇気流が発生すれば南から火山に向かって風が吹き込むよね
181: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:09:43.66 ID:h3LVseOi0(2/3)調 AAS
>>174
富士山は山体が綺麗に残ってる時点で火山としては雑魚
182: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:11:46.34 ID:2a/cWkNk0(3/4)調 AAS
日本の農家は壊滅する
183: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:11:59.28 ID:3jKH7WXC0(1)調 AAS
これは寒冷化するね。夏は冷害注意だな。
184: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:13:43.04 ID:nmifWsh6O携(8/9)調 AAS
>>173
遮光が原因で不作になるのは、何年か前の西日本の天候不順レベルの遮光で初めて不作
寒冷現象なんて定期的に起こってます
185: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:14:34.46 ID:5ova9VIV0(1/2)調 AAS
ワンッ
186
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:16:04.44 ID:h3LVseOi0(3/3)調 AAS
>>179
桜島の本体は鹿児島湾そのもの=姶良カルデラだぞ?
現在の桜島はイビキかいてるみたいなもの。
187: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:16:28.55 ID:vg2pVk4A0(3/3)調 AAS
>>59
いや、議員じゃなくてもネタとして残りそう
188: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:16:43.63 ID:nmifWsh6O携(9/9)調 AAS
>>176
最近規模の大幅増大化した黄砂も余裕で成層圏届いてますが
数十年前と年次の誤差を除けば、大きなかわりはありません
189: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:17:17.11 ID:rQMFPP3s0(1)調 AAS
はい、二酸化炭素削減の努力が吹き飛びましたwwww
何時まで無駄な事続けるの?ww
190
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:17:18.02 ID:bkiToglV0(1)調 AA×

191
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:18:57.59 ID:jH8agEvY0(1)調 AAS
アラスカで噴火したくらいで影響アラスカ
192: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:25:57.35 ID:thdqRRy90(1)調 AAS
裏磐梯とか実際行くとえぐられ方がすごいと感じる。
193: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:27:09.99 ID:NOsR5v380(1)調 AAS
富士のお山か浅間でも噴火しないかぎり武田家は安泰
194
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:29:50.53 ID:Tl4qh6y90(2/2)調 AAS
>>162
君が始めるべき準備は、「無用な心配かけてすみませんでした」というメールを家族に送る為の文章を打ち込むことだと思う。
琵琶湖に50cmの石を50cmくらいの高さから投げ入れて、5km先にどれくらい影響があるかってレベルの話だよ。
195: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:31:58.17 ID:zZ2soURa0(1)調 AAS
フィリピンの噴火よりも規模は大分小さいだろ冷夏はないだろ
むしろ日本の火山に注意しないとな
196: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:35:56.78 ID:FIntfBse0(5/6)調 AAS
>>194
はい、そうします
いつものことだと思われているようで、家族は平然としてます
ありがとうございました
197: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:38:16.29 ID:FIntfBse0(6/6)調 AAS
>>186
桜島や九州にも気を付けてます 逃げられるかわかりませんが
198: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:38:26.76 ID:sqxii0Ms0(1)調 AAS
パブロフ山が噴火したのか、犬は大丈夫かよ
199: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:39:43.48 ID:NX0aKzBH0(1)調 AAS
>>191
何というのか、こう、そのまんまじゃないかね
もっと、ひねりなさい
200: 名無しさん@1周年 [age] 2016/03/29(火) 16:41:27.46 ID:5uumTa1D0(1)調 AAS
>>190
こいつはとにかくサボりすぎだわな
201: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:41:51.25 ID:LgmE8/L/O携(1)調 AAS
>>174
俺の阿蘇山は?
202: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:42:06.17 ID:8xiTmLgV0(1)調 AAS
地球様がお怒りのようで
203: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:42:16.68 ID:2WhuXfha0(1)調 AAS
かなりでかい火口だな。まあ近くに人が住んでるとも思えんが。
204: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 16:55:42.77 ID:dRkFyNtU0(1)調 AAS
>>84
>>128の所為で もうゲロにしか見れんw
205: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 17:06:16.07 ID:Wt6pr0My0(1)調 AAS
東日本大震災を神の罰といったアメリカ人どもは何を思うのか
206: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 17:16:03.39 ID:nFWraUTm0(1)調 AAS
>>174
富士山は火山としては新しいんで
まだ噴火の経験が少ない。
これから先に過去に例のない
大噴火が起きる可能性がある。
それが箱根や浅間山を超越するような
規模になる可能性も。
つまり4超級とか12超級の。
207: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 17:16:33.83 ID:ZrHvnvtt0(1)調 AAS
次はイエローストーンかな
208
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 17:19:28.96 ID:qCwsSb9G0(1)調 AAS
犬がいっぱい住んでる山なのか?
209: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 17:21:17.00 ID:oGAcM0yGO携(2/2)調 AAS
動物の脱糞?
210: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 17:26:36.10 ID:MpumLdvu0(1)調 AAS
火山「荒らすか」
211: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 17:27:01.90 ID:mE/5219k0(2/2)調 AAS
>>208
イワン・パブロフさんがいっぱい住んでいる。
それはさておき、
2chでもネタにマジレスする条件反射についての研究が進行中という。
212: 名無しさん@1周年 [age] 2016/03/29(火) 17:27:49.55 ID:7dYelTW10(1)調 AAS
ロシアの農作物が…

って、ロシアの農産物なんかあったっけ?
213: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 17:28:15.29 ID:fozeg/sc0(1)調 AAS
3月19日の噴火の夢はこれだったか
214: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 17:37:27.24 ID:i/c6OebF0(1)調 AAS
おっぱいパブ裸婦山
215: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 17:50:32.06 ID:dVruNAWy0(1)調 AAS
>>31
オホーツク紋別上空経由^^;
カムチャッカ半島のも噴火したり地震起こしてるから^^;
噴火なら北方領土の火山が穴^ ^
216: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 17:57:24.09 ID:5ova9VIV0(2/2)調 AAS
霧島山 (阿蘇、桜島) 火山警報は たしか 今日解除されたよね。
217: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 18:02:02.72 ID:D8Pewkxa0(1)調 AAS
僕も噴火しそうでつw
218
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 18:03:25.49 ID:vX3bZ0Dm0(1)調 AAS
おまえらはいつもマラスカ噴火しとるがな
219: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 18:03:46.33 ID:2WPF/Cpt0(1)調 AAS
アラ、そうスカ...
220: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 18:09:27.87 ID:HNZnU0ug0(1)調 AAS
写真見たら意外と綺麗な形した独立峰だな
ここ二十年で何度も何度も噴火してる常習犯だが
221: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 18:10:42.07 ID:wQwfzSqe0(1)調 AAS
よだれで荒らすか
222: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 18:11:12.02 ID:2a/cWkNk0(4/4)調 AAS
変な角を生やしたトナカイのような生き物が見える( ゚д゚ )
223
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 18:16:45.07 ID:dz6hVJDM0(1)調 AAS
ちょっと記憶力テストするねエイヤフイヤットヨークトルであってますでしょうか。
224: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 18:29:31.68 ID:4anwnFlN0(1)調 AAS
まあ火砕流起きなければどうにでもなる
225
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 19:31:20.67 ID:Bm+tC0su0(1)調 AAS
この世から災いが無くなる事はないのか…
226: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 19:36:56.91 ID:FG1C9JcV0(1)調 AAS
おい
思いっきり日本に
繋がるラインじゃねえかよ!
こないだの台湾の予知が
ズレて先の方までいったんだろこれ
227: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 20:09:48.21 ID:TBZ9ez180(1)調 AAS
やべえぇ。。。

北の火山兵器すげえな。。。
228
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 20:11:49.22 ID:7BA1PwWs0(1)調 AAS
>>223
ちがう。えいやふぃやとらよーくとる、だたはず
229: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 20:23:14.82 ID:O0DixjAp0(1)調 AAS
>>168
もしかして
ガイアの剣
(勇者一行はフロストギズモに苦しめられている最中かも)
230: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 20:47:22.18 ID:ybVlHxnZO携(9/9)調 AAS
>>225
おまえが再び十字架を受けてくれるか?
231: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 20:49:58.53 ID:3pvE1F5E0(1)調 AAS
パブロフ「アッー!いくいく!」
232: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 20:53:36.84 ID:i2yYIuH70(1)調 AAS
アイスランドの大噴火はどうなったの
余裕で怪傑?
233: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 20:56:30.12 ID:txOx+cxf0(2/2)調 AAS
1991年 ピナツボ火山大噴火
1993年 平成の米騒動 記録的冷夏と米不作、外米緊急輸入
234: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 21:05:37.82 ID:qT8Kxxs40(1/2)調 AAS
>>218
両手に持ってシャカシャカ。
235
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 21:17:16.61 ID:3NQv8M5w0(1)調 AAS
日照不足の食料危機くるかな
236: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 21:37:08.80 ID:2zwWeOR10(1)調 AAS
>>235
それあるかも
火山の冬ってやつだっけ
237: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 21:37:10.60 ID:AmZHFvPw0(1)調 AAS
パブロフの犬だ!パブロフの犬だ!あなた方は!! 
リング・ア・ベルで!リング・ア・ベルで!涎を垂らして!!

パブロフの犬だ!パブロフの犬だ!あなた方は!!
何も知らないで生きてけばいい!!
私はもういい!去り行くのみだ!!
238: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 21:40:45.60 ID:4nl/uQO20(1)調 AAS
効いたよね、早めのパブロフ
239: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 21:51:42.68 ID:c1ddsJUi0(1)調 AAS
>>84
盛大に噴いたな。
240: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 21:53:36.37 ID:xe9TiNLZ0(1/3)調 AAS
アラスカといったらカトマイ火山の巨大噴火。1912年に起きた。
ピナツボを上回り、20世紀最大の噴火だった。
翌1913年は北日本で大冷夏、日本の平均気温も観測史上最低だった。

ちなみに、アラスカはロシア領だっただけあってロシア語の地名が結構あるな。
241
(2): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 21:58:00.22 ID:Z/160W7xO携(3/3)調 AAS
さっき安倍チャンネルのニュースで急に非常食準備しとけってやってたけど何か日本で起こるのか?
242: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 21:59:17.31 ID:3o40qaNU0(1)調 AAS
>>241
それどこ?
243: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 22:04:25.12 ID:Fi/OzSTU0(1)調 AAS
>>98
それ、シベリア
244
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 22:13:55.30 ID:4XaKy6k10(1)調 AAS
あちゃー、今年は豪雪地帯で見たこともないほど雪が少なかったから冷夏かも知れんと心配していたが、噴煙の影響で冷夏確定じゃん。
ヤバいな、今年の夏は。
マジで雪降るかも知れん。
245
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 22:28:06.48 ID:xe9TiNLZ0(2/3)調 AAS
>>244
それはないだろう。
1万1千メートルじゃ成層圏に入ってないし、冷夏をもたらしたピナツボとかからしたら雑魚レベル。
246
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 22:56:53.63 ID:qT8Kxxs40(2/2)調 AAS
>>245
高緯度の成層圏って少し低くなかったか。
極地で8kmだから、アラスカならあり得るかと
247: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 23:02:18.92 ID:xe9TiNLZ0(3/3)調 AAS
>>246
おお、なるほど、その考えはなかった。
知識はあったけど、自分で考えることは必要だと思った。

熱帯域の噴火より寒帯域のほうが同じ高さでも成層圏に入りやすくなるな。
そして、暖候期よりも寒候期のほうが。
248: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 23:06:15.95 ID:MwXPUTTC0(1)調 AAS
例の「富士山を1とした場合の火山のパワーリスト」でいうとどのランクの火山?
249: 名無しさん@1周年 2016/03/29(火) 23:31:07.44 ID:g5RETQEy0(1)調 AAS
ダンテズピーク…
250: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 00:52:33.45 ID:IkxG2vNM0(1)調 AAS
>>24
日本のテレビ主軸のマスコミ連中は自分の足で国外のネタは取材行かない
支部も遊び出張レベル程度であるだけ
CNNとかAPFから金払って買うのか、あとは報道の名のもとにパクってる
だから許可してもらうか何らで遅くなる

今はネットで話題の〜ツイッターで人気の〜
取材行かないでネットからパクればいいから超楽
パクってスポンサーから15秒CMでうん百万からうん千万
これで30代社員年収1300万が維持できる

デザインもそうだったけどアジアは基本パクリ国家だよ
251: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 00:54:47.68 ID:mHD33nhf0(1)調 AAS
環太平洋は完全に地震・火山の活動期だな。
まあ、これから覚悟はしとかないとな。
252: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 00:57:00.46 ID:K3fZ9lblO携(1)調 AAS
>>241
偽物のよくある予言だよ、信じない方が懸命。
三日分の備蓄は平時の備えとして常識だし。
253: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 01:05:40.62 ID:zHDhb2jQ0(1)調 AAS
画像リンク

254: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 01:51:19.74 ID:ooBSJi/P0(1)調 AAS
飛行機に影響がでてないならいいや
255: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 01:52:14.30 ID:D3dtB7AH0(1)調 AAS
グーグルアースで、監視してたのかな。

>>24
緊急速報ならその通りだけど、海外ニュースだと
ラジオ>新聞>テレビ>>雑誌 じゃね?
海外にTV支局有っても、先のテロみたいに自前で撮影班出さないし。
256: (玉音放送) 転載ダメ©2ch.net (ガラプー KKa9-I2nU) [s agete] 2016/03/30(水) 02:03:14.31 ID:qjakAkHTK(1)調 AAS
春なのに北半球の空気汚れちゃった悲しい
257: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 02:33:05.85 ID:7ftXbaJt0(1)調 AAS
>>163
平成の米騒動というのがあってだな。
火山の噴火の直撃を受けて冷夏。
258
(2): 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 03:04:59.16 ID:cathNLoZ0(1)調 AAS
宇宙からも見れるんだね
画像リンク

259: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 03:27:08.23 ID:1siAW5ELO携(1)調 AAS
>>84
油絵みたい
260
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 04:19:50.06 ID:KvPTEm2J0(1)調 AAS
地球さん「アラスカでも荒らすか」
(´・ω・`)
261: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 04:40:50.58 ID:F0D6MVH30(1)調 AAS
噴火で1万1千メートルぐらいまで噴煙が上がるのはそう珍しいことじゃない
今のレベルだと、まだ気候変動を心配する規模の噴火じゃないだろう

大きく報道されているのは、このエリアが重要な航空路になっていて、
航空便へ大きな影響を与える可能性があるからだろう

2010年のアイスランド/エイヤフィヤトラヨークトルの噴火も、
規模は巨大とまで言えなかったけど、条件がいろいろ重なって、欧州の空が大混乱に陥った

桜島だって、大正噴火レベルの灰(エイヤフィヤトラヨークトルの2倍余り)を東に向かって噴いたら、
一時的には関東以西の空港を全部閉鎖する可能性がある
262: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 05:35:56.33 ID:FxMYsAdi0(1)調 AAS
勘違いしてるやつ多いがパブロフは犬じゃなくておっさんだぞ
263: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 05:55:55.18 ID:Uj8yCbA50(1)調 AAS
>>159
トバカタストロフはまた来るかもしれないと言われている…

スマトラ島周辺で起こる地震の概要
外部リンク:ja.m.wikipedia.org

これらの地震により火山活動も活発となっており10以上の火山で地震が増加[2]、2006年5月と2010年10月にはムラピ山が噴火に至っている。
また巨大地震の頻発により、トバカルデラにおける破局噴火に繋がる可能性も懸念されている[3]。
264: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 05:59:45.32 ID:Vq4MrhXh0(1)調 AAS
エイヤフィヤトラヨークトル
265: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 07:05:32.41 ID:4U5fGBB70(1)調 AAS
カトマイ
266
(2): 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 09:11:25.80 ID:QjRBVhn+0(1/2)調 AAS
>>260
そんなことあらすか
(この言い方は多分東海地方の一部)
267: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 09:14:11.47 ID:jzWNlfkP0(1/2)調 AAS
>>258
おーすげー
268: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 09:21:49.12 ID:cUP2LtuV0(1)調 AAS
大地の怒りか 乙武も罪深いことしたもんだ 火口に放り込んで怒りを鎮めるしかないな
269: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 09:52:44.96 ID:QjRBVhn+0(2/2)調 AAS
>>258
噴煙が対流圏界面で平べったくなっているのがわかるな。
270: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 10:12:05.01 ID:jzWNlfkP0(2/2)調 AAS
>>266
良くオヤジが、そんなのアラスカの北海道とか言ってたわww
271: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 11:12:03.42 ID:TyPowFvS0(1)調 AAS
>>228
読みにくうてかなわんから区切り入れれ

えいや ふぃやとら よーくとる かざん
272: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 11:23:00.94 ID:81FIVsew0(1)調 AAS
これはあかんやつや。
凶作くるわ。
273: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 11:24:16.82 ID:LvEsJ0Fk0(1)調 AAS
>>2
熱くなるよ
274
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 11:58:06.82 ID:5vB/9EXV0(1)調 AAS
>>266
南信でも使うんだに
275: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 16:09:48.82 ID:eYRaGQAK0(1)調 AAS
そろそろ地下に潜った方がよさそうだ
276: 名無しさん@1周年 2016/03/30(水) 17:49:56.49 ID:vv39ZD+70(1)調 AAS
>>274
おー、それは知らんかった。
277: 名無しさん@1周年 2016/03/31(木) 05:23:18.60 ID:wNXy3jJ+0(1)調 AAS
アラスカであらせられますか
278: 名無しさん@1周年 2016/03/31(木) 22:37:02.75 ID:qGYGrfd+0(1)調 AAS
次はイエローストーン
人類滅亡
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*