[過去ログ] 【調査】アベノミクスは「失敗している」61%「成功している」26.0% yahoo [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65(2): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:30:01.86 ID:tJRO8k1F0(1/3)調 AAS
>成功している26.0% → 裕福層
>失敗している61.0% → 貧困層
妥当な数字じゃないか?
世の中、貧乏人のほうが多いんだから。
ちなみに俺は、民主党時代に塩漬けだった株が全部復活して相当な売却益が出たので成功派。
66(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:30:06.34 ID:wI6xBdEh0(1)調 AAS
>>60
そして民主党は日本から消えた
67: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:30:09.09 ID:OcMzPByLO携(1/2)調 AAS
安倍首相自らが期限と数字を出してそれが達成できなければ失敗と言ったからには失敗でござる
68: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:30:30.25 ID:9GSaDYZD0(8/24)調 AAS
安倍政権はは財政出動が足りない
69: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:30:31.91 ID:9axhA/0EO携(1/14)調 AAS
統一教会
日本会議
神社本庁
創価学会
幸福の科学
カルトは、まとめて破防法適用されるのか
ソニー(創価)
三菱電機(経団連)
日立(経団連・創価系)
東芝(創価)
パナソニック(経団連創価系)
創価絡みがたくさん‥。
70(2): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:30:37.45 ID:fJPfdcea0(1/2)調 AAS
3年でデフレは脱却しているよ。次の3年で2%インフレになればオッケー。
構造改革の成果は10年後。アベノミクスの評価は2020年代になってから。今は構造改革が進んでいるかどうかチェックすれうばいい。
71: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:30:47.83 ID:Toj0unPV0(1)調 AAS
>>51
ニュースが報道してるのその3つだけじゃん
政府に都合悪いこと言わせない大本営発表みたいで怖いわ
72: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:31:09.87 ID:/6ygqz9b0(3/13)調 AA×
73: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:31:11.68 ID:UyLcRK1t0(1)調 AAS
東条英機内閣の商工大臣・岸信介の孫、安倍晋三
☆カーチスルメイに勲章を与えた佐藤栄作の大甥、安倍晋三
74(3): 朝鮮漬 2016/03/28(月) 10:31:13.86 ID:y0koZT9w0(2/9)調 AAS
>>65
公営相場のために 刷った 国債ナンボや?(^。^)y-.。o○
消えた 年金は?
壺三ミックス 大失敗\(^o^)/
75(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:31:19.62 ID:2qApECT40(1/13)調 AAS
失敗している低くね?
また圧力かけてるだろ
76: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:32:15.08 ID:9GSaDYZD0(9/24)調 AAS
この記事は、消費税増税延期に役立つ
財務省困惑
77: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:32:15.33 ID:xFvwSHI60(1)調 AAS
買ったら負け!
ボロは着てても心は錦www
78: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:32:25.06 ID:vTopv68s0(1)調 AAS
>>54
高学歴でも難しい問題を整形卒に解けるわけないだろw
79(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:32:31.25 ID:t9+R1v0b0(1)調 AAS
日本なんか世界に比べれば全然マシ
株価や為替の問題は、アベノミクスが失敗したからではないよ。
例えば、今の為替で失敗なら、民主政権時代の1$=70円台は何なのよ 笑
80: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:32:34.81 ID:lr3MX3/V0(1/3)調 AAS
成功している派は何を持って成功していると思っているのか
なんで26%もいるのかわからん
81(2): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:32:39.18 ID:/N1yCnk80(1)調 AAS
リーマン級の事態が起きない限り延期しないといった消費税増税が延期濃厚だし
成功か失敗かと言えば大失敗だわな
いつも思うが景気対策して力強い景気回復を確信してから増税すればいいのに
何故景気対策と同時に増税するのだろうか?
8%への増税が3年遅かっただけでも未来はかなり変わったと思うがのう
82: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:33:14.58 ID:uQS5xd2e0(1)調 AAS
アベノミクス …日銀が350兆円の国債を引き受けるというギャンブル
負けは全て税金で全額を国民が負担をする
やるからには絶対に負けてはいけない政策だった
そんなギャンブルをするまともな国家などは普通はない
アフリカの貧民国家くらいのものだ
83: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:33:16.65 ID:kp4CMaeh0(1/4)調 AAS
>>50
マスコミ対策で会食してるからね
もっとも騙せれる国民が1番バカだが
84: 朝鮮漬 2016/03/28(月) 10:33:24.61 ID:y0koZT9w0(3/9)調 AAS
>>75
B層には 難しいのやろ(^。^)y-.。o○
国債刷って 国営相場 被害を直接受けんからな
国債の利子や 溶けた年金が 嫌というほど 思知らされるのは
これからや
85(1): 名無しさん@1周年 [sae] 2016/03/28(月) 10:33:24.81 ID:idJcZzD40(1/3)調 AAS
共産党が必死に投票してそうwww
でも、選挙は負ける不思議w
86: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:33:24.92 ID:Pswwnpiw0(1)調 AAS
26%の池沼ワラタ
87(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:33:28.09 ID:/6ygqz9b0(4/13)調 AAS
そろそろトリクルダウン詐欺師どもの処刑方法を考えた方がいいだろ?www
高村自民党副総裁「トリクルダウンあり得る」
外部リンク[html]:www.asahi.com
甘利経済再生相「トリクルダウンがまだ弱い」
外部リンク:jp.reuters.com
安倍のブレーン、浜田宏一内閣官房参与「アベノミクスの第1期については、トリクルダウンであるのは事実」
外部リンク:gendai.ismedia.jp
88(2): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:33:29.27 ID:dAJN3Ohp0(1/16)調 AAS
>>23
名目で見るのはおかしな話だな
実質で見ないと物価高で殺されるよ
89: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:33:42.89 ID:raBeavzy0(1/16)調 AAS
あきらかに失敗
どうみても景気は後退しているようにしか見えん
つか社会福祉のための消費税増税の金はどこに消えたんだ?
90: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:33:47.27 ID:0k15LJwR0(1/31)調 AAS
>>65
おれも自己防衛しておいて、結果儲けることはできたが
今の日本を見れば普通に失敗だと思うわ
91: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:33:47.86 ID:vq4UP0oj0(1)調 AAS
成功している派はテレビで安倍さんが成功しているって言ってるから成功してると思ってるんだろう
92(2): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:33:48.87 ID:3OqRUovB0(1/2)調 AAS
>>39
> アベノミクスが失敗なのに安倍政権が高支持率なのはおかしい!!
> ――などと言ってるヤツもネット上ではちょくちょく見かけるが、そんなの不思議でもなんでもない。当たり前だ。
>
> 有権者の大半は、「失敗したアベノミクス」のほうが「民進党政権」よりもずっとマシ、だと思ってるんだからなww
もうミンスよりまし。はいいって。失敗を認めろや。世界のなかで日本の成長がどんどん鈍ってるだろが。
93(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:33:57.78 ID:UMKxnfIG0(1)調 AAS
明らかに失敗の主因は消費税増税。
94: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:34:03.87 ID:u4f+UyLl0(1)調 AAS
>>1
完全なる失敗だよ
そして当初から言われてるが、副作用がこれからおんどれらを襲う。
異次元だなんだほざいて随分とフザケたことやったからねぇww
95(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:34:17.77 ID:qnsOgQl30(1)調 AAS
>>1
デフレではなくなったのでアベノミクスは成功しつつあるよ
増加する総所得
増加していく雇用者の総所得水準
外部リンク[pdf]:group.dai-ichi-life.co.jp
完全失業率20年ぶりの低水準
外部リンク[html]:www.asahi.com
日本のGDP 順調に増えている
外部リンク[html]:ecodb.net
所得税、14年ぶり高水準=賃上げ反映で−15年度税収
外部リンク:www.jiji.com
GPIF年金運用損10兆円以上、だが累計運用益は民主党時代の約2.5倍
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
画像リンク
【調査】 正社員8年ぶり増、前年比26万人増、正社員の増加数が非正社員の増加数を上回るのは21年ぶり・・・総務省
2chスレ:newsplus
景気はよいと判断しています。それは2015年12月調査の日銀短観(12月14日発表)が良好な水準にあるからです。
日銀短観は企業に対して「業況(収益状況)がよいか悪いか?」という直球の質問を投げて、その回答を数値化(それをDIという)したものです。
DIがプラス圏にあるのは、よいと答えている企業が多いことを意味します。つまり、それが答えなのではないでしょうか?
外部リンク:blogos.com
画像リンク
96(1): 朝鮮漬 2016/03/28(月) 10:34:20.20 ID:y0koZT9w0(4/9)調 AAS
>>85
小沢共産党の野党連合に びっくびっくやな(^。^)y-.。o○
97: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:34:59.55 ID:xnFObdBx0(1)調 AAS
そもそも成功要件が定義されてないからなアベノミクスwは
言ったもん勝ちなんだよね
98: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:35:02.96 ID:FeYSD6B80(1/2)調 AAS
地方公務員の
給料3割カット
いつやるの?
99(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:35:07.43 ID:lr3MX3/V0(2/3)調 AAS
民主を擁護する気はサラサラないけど、言うほど民主よりマシか?
100: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:35:21.88 ID:8mj7xBCu0(2/6)調 AAS
>>74
日銀が既発債を大量に買っただけで、安倍政権になって新規の国債発行は減っているよ。
つまり財政出動をさぼっているということ。
101: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:35:27.75 ID:ClRflqZ20(2/5)調 AAS
GDP2年連続マイナス、消費税8%導入後の消費低迷、震災より
15年末は更に下回るGDP、年金溶かして為替と株価命で海外にカモにされただけ
102: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:35:37.57 ID:YP2dqKlMO携(1)調 AAS
>>81
欲しいのは景気回復ではなく税収だから
103: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:35:38.40 ID:Fa39a/c+0(1)調 AAS
アベノミクス始めた時点で景気悪化は目に見えてたのに
104: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:35:41.45 ID:B4iDU5fj0(1)調 AAS
なあ
さっさと責任とって辞任しろや安倍
3年やっても民主党より国民貧乏で
消費激減、GDPマイナスじゃんよ
民主党の3年より酷い結果なんだから
さっさと辞任しろボケ
105: 朝鮮漬 2016/03/28(月) 10:35:42.47 ID:y0koZT9w0(5/9)調 AAS
>>93
いいえ(^。^)y-.。o○
GDPの6割を占める 個人消費を滑性化させる
政策が まーったくないのが 壺三ミックスや(^O^)
景気後退は 当然やねん
消費税や財務省のせいやあらへん
無能無策のせいや
本当に 福祉目的なら 福祉税とかの名目で 目的税にすれば ええのや
目的税にすると 流用出来んから 消費税や
106: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:35:42.71 ID:/6ygqz9b0(5/13)調 AAS
■安倍の下痢サポが「ミンスガー」デマをまき散らす限り何度でも貼る■★
【自公民 3党合意】
・景気条項満たされない場合は増税しない
・2%成長の政策が軌道に乗るまでは増税しない
・増税する場合には低所得者層に毎月5000円程度の給付金
8%への消費増税リスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
外部リンク:jp.reuters.com
【実施された消費増税対策】
・異次元緩和で株高 円安を演出 資産効果による消費増を促す
・5.5兆円の大型補正予算を組み公共事業を大幅増
・大企業を脅して官製ベアUP。
3党合意があったにもかかわらず
安倍は「万全の対策をしたので問題ない 結果に責任を持つ」と強弁し8%への消費増税を断行した
今さら「財務省が悪い 民主党が悪い」などと責任逃れが許されるはずがない
107: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:35:47.66 ID:3K2e29Q20(1/4)調 AAS
>>81
8%増税を3年遅らせていたら・・・安倍政権は続いていないだろうな
官僚を敵に回して4年も政権を維持できるとは思えん
108(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:35:53.55 ID:9GSaDYZD0(10/24)調 AAS
>>88
世の中、名目で動いてる
109: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:36:05.61 ID:0k15LJwR0(2/31)調 AAS
>>99
民主は糞だが
自民は下利便。こんな感じ。
110: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:36:11.92 ID:9axhA/0EO携(2/14)調 AAS
マスコミのグローバル推しと、国民だましてきたツケの、うそだったみたい
アベノミクスは失敗
111: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:36:13.28 ID:T/E03l7v0(1)調 AAS
俺達の自民党
俺達の自民党w
俺達の自民党ww
俺達の自民党www
俺達の自民党wwww
俺達の自民党wwwww
俺達の自民党wwwwww
俺達の自民党wwwwwww
俺達の自民党wwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112(2): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:36:28.20 ID:pkKo4G8J0(1/3)調 AAS
> つか社会福祉のための消費税増税の金はどこに消えたんだ?
法人減税と公務員の賃上げで消えたよw
最初から社会福祉に使う気なんてサラサラ無いってことw
自民党の言うことをまともに信じたらダメだってw
113: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:36:41.80 ID:z7aV6Hm30(1/2)調 AAS
安倍政権のお陰で
移民受入は結構進んでいるだろ
この部分に関して
中国や韓国政府は安倍ちゃんに感謝状を贈呈しないと。
114(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:36:47.59 ID:fZ72Yt1DO携(1)調 AAS
財政政策が足らんって意味なら失敗
方向性は正解
115(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:37:02.86 ID:ThwoQJtF0(1)調 AAS
これだけ経済政策打って今の状態のわけだが
もし何も対策してなかったらどうなってたかっていう分析はないんだよな
116: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:37:06.20 ID:Xn3ONlDl0(1)調 AAS
有効求人倍率が上がってるのなら成功してると言える。
117: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:37:09.82 ID:IcxzyS0j0(1/5)調 AAS
デフレではなくなりより最悪のスタグフレが始まってますが?w
118: 朝鮮漬 2016/03/28(月) 10:37:38.20 ID:y0koZT9w0(6/9)調 AAS
>>114
いいえ(^。^)y-.。o○
貯蓄の大半の日本で 株など いくらいじっても
国債が増えるだけ
119(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:37:39.18 ID:/6ygqz9b0(6/13)調 AAS
■安倍の下痢サポが「ミンスガー」デマをまき散らす限り何度でも貼る■
【「アベノミクスで失業率と有効求人倍率が改善した」はインチキ】
求人 求職及び求人倍率の推移
画像リンク
・平成21年 民主党政権発足時から順調に改善していて むしろ土台は民主党が造ったといえる
・そもそも求職者数が減り続けているので改善して当たり前
・非正規(パートとアルバイトと契約社員)が増えているだけ
・架空求人で水増しをしている
よって「アベノミクスで失業率と有効求人倍率が改善してる」
などという主張はインチキと言わざるをえない。
120(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:37:44.75 ID:3OqRUovB0(2/2)調 AAS
>>70
> 3年でデフレは脱却しているよ。次の3年で2%インフレになればオッケー。
> 構造改革の成果は10年後。アベノミクスの評価は2020年代になってから。今は構造改革が進んでいるかどうかチェックすれうばいい。
は?デフレ脱却してないよ。スーパー行ってみ?数年前より安いものも多いぞ。
121: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:37:46.44 ID:lr3MX3/V0(3/3)調 AAS
>>112
ほんとそれ
消費税増税した瞬間に公務員給与上げただろ
122: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:38:03.46 ID:kn6/amwu0(1)調 AAS
明らかに失敗してるだろ
無策のくそ民主政権時と比較している限り、いつまで
経っても良くなんねーよ
123(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:38:19.40 ID:nbmp09IX0(1)調 AAS
てか、成功してると思ってるのが26%もいることが衝撃なんだけど
当の本人が増税延期を検討してるほど景気悪いのにww
124: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:38:26.45 ID:BPAXcYNd0(1)調 AAS
これはもう
南北でドンパチやってもらって
軍需景気に頼るしかない
125: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:38:28.34 ID:216BGo3u0(1)調 AAS
>>3
安倍首相は中小の社員が潤うかどうかって基準を前示してた
126(2): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:38:36.61 ID:PuBBXZf10(1/25)調 AAS
>>92
んで現実にミンスが与党になったらどうやって経済立て直すの?
そのぐらいのビジョンはあるよね?
127: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:38:36.73 ID:5HvhCXPn0(1/2)調 AAS
>>119
最近下痢ゾーって聞かないけどもうやめたん?
128(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:38:52.53 ID:sY3cDCfvO携(1)調 AAS
失敗したのは消費増税なのに
本当に日本人ってバカばっかりだよな
129: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:38:55.57 ID:9GSaDYZD0(11/24)調 AAS
>>88
で、その実質とやらで見て、あなた自身の収入はどうなの?
130: 朝鮮漬 2016/03/28(月) 10:39:09.11 ID:y0koZT9w0(7/9)調 AAS
>>123
証券会社は ほうくほくや(^。^)y-.。o○
131: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:39:33.04 ID:SoOdoQdT0(1/9)調 AAS
10%に上げて駆け込み需要(笑)とかいうドーピングをまたやるんだろ
132: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:39:37.68 ID:9axhA/0EO携(3/14)調 AAS
みずほは債権回収絶望的で
シャープ×
東芝×
三井×
ついに三菱×
年金は破綻するんだとか‥。
133: 朝鮮漬 2016/03/28(月) 10:39:50.23 ID:y0koZT9w0(8/9)調 AAS
>>128
いいえ(^。^)y-.。o○
GDPの6割を占める 個人消費を滑性化させる
政策が まーったくないのが 壺三ミックスや(^O^)
景気後退は 当然やねん
消費税や財務省のせいやあらへん
低学歴無能無策のせいや
本当に 福祉目的なら 福祉税とかの名目で 目的税にすれば ええのや
目的税にすると 流用出来んから 消費税や
134(2): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:39:54.62 ID:pkKo4G8J0(2/3)調 AAS
>>126
ミンス時代のほうが物価も安くて高速道路もただで今よりもはるかに生活は楽だったんだがw
135: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:39:56.56 ID:K9QrrEGi0(1)調 AAS
>>112
ほんと自民党ってこんなのばかりだな
官僚や経団連と自民はズブズブだから公務員給与上げたり
法人税減税したりやりたい放題
136: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:40:06.45 ID:N34J9TfO0(1)調 AAS
国民全体の生活を豊かにするのが目的だったなら実質GDP的に大失敗だったんじゃねえの。
137: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:40:10.28 ID:dAJN3Ohp0(2/16)調 AAS
>>108
生活者は実質で感じている
138: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:40:16.48 ID:2qApECT40(2/13)調 AAS
>>87
まず上を儲けさせて波及って発想がおかしいよな
普通まず土台を底上げだろ
139: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:40:16.76 ID:3K2e29Q20(2/4)調 AAS
>>115
経済政策って金融緩和だけだろ
その効果が有ったかどうかの検証も無いよな
豚積みされた日銀当座預金に効果が有ったとも思えないのだが・・・
140(1): 名無しさん@1周年 [sage必要ない] 2016/03/28(月) 10:40:19.07 ID:RrLv237h0(1/4)調 AAS
国民が失敗と言ったら失敗なんだよ
なんでわかんないのかな〜
141: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:40:26.36 ID:z7aV6Hm30(2/2)調 AAS
結局、アベノミクスって中国人の爆買に頼るだけ。
労働力も国内経済も外人に任せるのはアベノミクスの真髄
142: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:40:41.33 ID:IcxzyS0j0(2/5)調 AAS
物が売れて物価が上がってるのではなくて税金と円安のコスト高で上がってるだけだからwww
誰も以前より豊かになってないw
143(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:40:41.78 ID:I/BaBTrg0(1/8)調 AAS
この人も失敗と言ってる
画像リンク
144: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:40:45.89 ID:3GX3pIFe0(1)調 AAS
消費税増税は失敗だったといえるけどなあ
145: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:40:51.34 ID:/6ygqz9b0(7/13)調 AAS
消費増税凍結=アホノミクス失敗=安倍政権退陣
当たり前のことだよな?wwww
146(3): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:41:13.60 ID:9GSaDYZD0(12/24)調 AAS
ここで民進党が、「アベノミクスは大失敗だ!我が党の金融経済政策はこうだ!」 って打ち出せばいいのにな
147(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:41:17.34 ID:/0h2HLz80(1)調 AAS
株価が上昇するとさも景気が回復してるかのように誘導するマスゴミ
148: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:41:29.35 ID:vEqidNSn0(1/2)調 AAS
消費税延期しちゃったし失敗なんだろw
リーマン、地震クラスの失敗w
149: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:41:38.38 ID:tcFH+Vh40(1/7)調 AAS
アベノミクスは失敗ではない
失敗はデフレからの回復途上で増税したこと
増税は財務省とミンスの圧力
国債発行残高をゼロにしなければ大変なことにのデマ
国債はゼロにしなくとも発行残高が増えなければ問題無し
だから消費税引き上げには根拠はなかった
今回税率を凍結でも消費税率は8パーセントだから景気回復は無い
景気回復を意図して法改正なら税率は5パーセントに戻せ!
法改正税率は 5パーセントに!
150: 朝鮮漬 2016/03/28(月) 10:41:48.92 ID:y0koZT9w0(9/9)調 AAS
>>146
壺三に パクらるがな(^。^)y-.。o○
151: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:42:01.95 ID:yajVI3hAO携(1/2)調 AAS
失敗しているなら金融緩和は無しの1ドル70円にかする80円代、株価8000円7000円の方が良かったって事だよね
動かない方が良った訳だから。回答者の認識は違うんじゃないかね
本気で金融緩和無しで良いと思ってるならアホ過ぎでしょ。
質問が意図的すぎる。白黒で国策の経済を聞く方がおかしい。経済振興策が失敗しているかどうか?なら納得できる。
現状、経済振興を失敗してるのを政府が認めるべきとは思うが
152: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:42:13.24 ID:kp4CMaeh0(2/4)調 AAS
>>140
擁護が仕事の人に何言ったって無駄だろ
ミンスガー叫んで荒らしてくだけw
153: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:42:22.89 ID:2qApECT40(3/13)調 AAS
>>146
政権とって馬鹿げた大企業優遇政策をやめるっていうなら民進に投票するよ
154: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:42:23.00 ID:YykHyf5J0(1)調 AAS
公務員給与3割削減でほぼ全ての問題は解決する
155: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:42:28.96 ID:alt2mlW50(1/17)調 AAS
成功している 84,101票26.0%←池沼がこんなにいるはずないだろw
156(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:42:47.26 ID:raBeavzy0(2/16)調 AAS
>>147
株の事はよくわからんが、要するに安倍ちゃんが下駄履かせただけなんだろ?
157(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:42:55.12 ID:0k15LJwR0(3/31)調 AAS
>>143
政治は結果とも言ってたしな。
そして結果は出ていないとも言っていたw
158: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:42:57.16 ID:9GSaDYZD0(13/24)調 AAS
民進党のチャンスじゃん!
159: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:42:57.78 ID:JheQbgu00(1/2)調 AAS
消費税増税で全部パー 外人も増えて企業はもうかっても
外国にお金が流れるから内需もやせ細る
160(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:43:02.36 ID:PuBBXZf10(2/25)調 AAS
>>134
公務員と多額の年金もらってる者はね。
彼らがミンスを支えるのはわかる。
しかし職のない若者や中小企業勤務者、彼らの票はどこ行くんだろね。
所詮ミンスは公務員と多額の年金もらってる人用のニッチ商法。
161(2): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:43:02.56 ID:ZKSMif4W0(1)調 AAS
失敗していると言うより想定よりもうまくはいっていないというところ。
逆にやらない方がよかったのかと言ったらそんなわけない。
消費税アップのダメージが大きすぎた。
162(3): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:43:03.86 ID:tJRO8k1F0(2/3)調 AAS
>>74
年金なんかハナから期待してないし、細かいことはいいんだよ。
要は給料が上がったり、所得が増えればどこの政党でも首相は誰でもいいんだよ。
民主党時代に比べて、株価が上がった、ボーナスが復活した、これだけも十分でかい。
163: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:43:41.38 ID:iKTANNH40(1/2)調 AAS
失敗云々以前に、そもそもアベノミクスが機能してないやないけ。
財政出動なんて民主党政権以下なんやで?アホちゃいまんの?
1本目の矢しか放たれてないやん。
164: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:43:42.36 ID:SuXOo31F0(1/5)調 AAS
>>3
脱デフレしてるかどうかだけでしょw
てかゴールポスト動かしまくりんぐの工作員て生きてて恥ずかしくないんかなw
165: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:43:47.66 ID:JheQbgu00(2/2)調 AAS
だいたい年金を下部に投入する事自体が間違ってないか?
166: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:44:04.79 ID:9axhA/0EO携(4/14)調 AAS
>>74
あ〜ッ? 大失敗なりよー!!
えらいことですよ コレー
金持ちじゃないから わからんけど えらいことですよ コレー
167: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:44:16.15 ID:5HvhCXPn0(2/2)調 AAS
民団共産チョンモメンもう下痢連呼やめたん?
168(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:44:27.72 ID:3K2e29Q20(3/4)調 AAS
>>162
そして実質賃金は下がった訳だが・・・
169(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:44:41.17 ID:pkKo4G8J0(3/3)調 AAS
>>156
株価はGPIF(年金)で相当下駄はかせてるから、経済状況と関係ないことになってるな
巨額の年金マネー入ってるから、そりゃミンス時代より上がるわ
170: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:44:47.09 ID:/6ygqz9b0(8/13)調 AAS
日銀黒田「2%のインフレ目標を必ず達成する」
+
【経済】安倍首相「過度に経済成長に依存しているわけではない」
経済成長なきインフレとは?
不景気下での物価高=スタグフレーションですた
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171(2): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:44:50.61 ID:YieQvP0D0(1)調 AAS
国が傾くほどの災害があった民主党時代よりも酷い落ち込みって全然機能してないってことだよ
172: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:44:55.43 ID:oNWEO1/f0(1)調 AAS
アベノミクスって何?
大失敗した金融緩和だけだろう?
実態もない名前だけ、今の日本にふさわしいわ。
173: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:45:05.51 ID:OZOFodRAO携(1)調 AAS
テレビ局「中国がアベノミクスの邪魔をしてまーす」
174(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:45:09.41 ID:g3C/BUzz0(1)調 AAS
ネトサポ「安倍総理でなければもっとヒドイ状況だった」
175(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:45:15.87 ID:alt2mlW50(2/17)調 AAS
>>161
その大きすぎたダメージを与えた8%の消費税を据え置くことが、今年最大の景気対策になっているんだぞ
事の重大さに気づけ
176: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:45:28.88 ID:ClRflqZ20(3/5)調 AAS
代一の矢 失敗、代二の矢 失敗、代三の矢 手付かず
結果アベノミクス大失敗、今までなんだったのが今だからな
177: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:45:28.99 ID:PpCyaskH0(1)調 AAS
>>120
世界基準でみると
エネルギーと食料品の価格は除いたもので
インフレ率を算出していくのが標準的な考え方
178: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:45:35.43 ID:1530OozU0(1/3)調 AAS
ネットでのアンケート調査の信頼度を上げる方法ってあるのかなあ。
サンプルのランダム性と同一性とそれなりの数を確保する方法って。
179: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:45:52.19 ID:vHG17WS80(1)調 AAS
アベノミクスは大成功してたはず。
但し 財務省ポチと新自由主義者の言う事を 徹底的に無視していたらな。
世界経済の混乱の影響は有っても、三本の矢 新三本の矢を全て的に射てたら、殆ど影響無かった。
180: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:46:08.52 ID:raBeavzy0(3/16)調 AAS
>>169
社会福祉がそんな所で使われてたとはw
なるほどなかなかのチョンボやね
181: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:46:12.19 ID:kp4CMaeh0(3/4)調 AAS
>>146
ここから巻き返すのは誰でも無理
半端なところで引き継いで戦犯は嫌だから、自民内部でも黙って自滅を待ってるだろ
182: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:46:26.87 ID:z7LUiLdB0(1)調 AAS
データ見たら失敗してるほうのデータのが多いな
明るいニュースもあるにはあるんだが
183: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:46:33.41 ID:QoTUtz0D0(1)調 AAS
あんだけ工作したのにアベノミクスは失敗だと思われてるのか。
失敗してるのが真実だから当たり前か。
184: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:46:47.80 ID:IcxzyS0j0(3/5)調 AAS
これからが地獄だw
失策の反動がどんどん来てる消費税延期で止まるかどうか
185(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:46:51.40 ID:SuXOo31F0(2/5)調 AAS
>>162
消費支出も減りまくりんぐなわけだが?w
外部リンク[htm]:www.stat.go.jp
186: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:47:06.11 ID:/6ygqz9b0(9/13)調 AAS
政府公表資料はウソ 安倍官邸が隠した米教授“本当の提言”
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
22日に第3回が開かれた「国際金融経済分析会合」。
米ニューヨーク市立大・クルーグマン教授も来年4月の消費増税反対を提言したが、
増税延期の風向きが強くなったのは、先週16日に行われた第1回の
米コロンビア大・スティグリッツ教授の提言がきっかけだった。
だが、ちょっと待って欲しい。会合から2日後の18日に政府が公表した
スティグリッツ教授提出の資料を見ると、消費増税についての記述はどこにもない。
むしろ教授が提言したのは、TPPの欺瞞や量的緩和政策の失敗、格差の是正、
つまりアベノミクスの全否定だった
全てインチキ ホラッチョ安倍
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwww
187(1): 名無しさん@1周年 [age] 2016/03/28(月) 10:47:23.23 ID:Pb/8Z78e0(1)調 AAS
>>174
ノーベル経済学賞獲った経済学者
「アベノミクスは完全な失敗に終わった
直ちに財政出動して消費税を下げ無いと矢場い」
188: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:47:25.64 ID:YtytjKqf0(1/2)調 AAS
>>37
最初の頃のアベノミクスと今のアベノミクスが全然違うんだものな。
先日スティグリッツなどが言ってたのだって、要するに今のアベノミクスやめて元のアベノミクスに戻せよってことだし。
元のアベノミクス支持してたやつらは今のアベノミクスに批判的じゃなければおかしいし、
元のアベノミクス批判してたやつらの半分くらいは今のアベノミクスに満足していていいはずなんだが。
189: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:47:30.49 ID:9M/2tjUB0(1/8)調 AAS
ついこないだまで株価下がって失敗とか連日大量にスレあったけどすっかりなくなったなぁ
190(1): 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:47:46.67 ID:QDv4ND9F0(1/2)調 AAS
成功失敗とかこの質問が馬鹿げている
もしやってなかったどうなってたと思ってるんだよ
191: 名無しさん@1周年 2016/03/28(月) 10:48:02.09 ID:I/BaBTrg0(2/8)調 AAS
>>157
画像リンク
ホラッチョ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.084s