[過去ログ] 【社会】女性管理職の政府目標、「可能」1割…読売調査©2ch.net (91レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/03/22(火) 06:55:02.68 ID:CAP_USER(1)調 AAS
女性管理職の政府目標、「可能」1割…読売調査
読売新聞 3月21日(月)8時52分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 政府の「2020年までに女性の管理職(課長相当職以上)比率を30%程度まで
引き上げる」との目標に対し、国内主要114社で達成を見込める企業は1割に
とどまることが、読売新聞社のアンケートでわかった。

 安倍首相は女性の活躍を重要政策と位置づけ、4月から女性活躍推進法が
施行されるが、企業の実情と政府目標との隔たりが浮き彫りとなった。

 女性の活躍推進に関するアンケートは2月下旬から3月上旬に実施。自動車、
流通、通信、食品、商社など各業界の大手120社に質問を送り、114社が回答した
(回収率95%)。

 現時点で政府目標の30%を達成しているのは、旅行業の1社。百貨店や金融など
9社が20%台と、女性社員が比較的多い業種で高かった。対して、ゼネコンや電機、
自動車など43社(38%)は3%未満だった。

 20年までに「達成できる」は衣料の1社、「見込める」は11社で、既に達成済みの
1社を加えても11%だった。一方、製造業を中心に70社(61%)が「難しい」とし、
「最初から達成を考えていない」も6社あった。
2: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 06:55:52.38 ID:6yf7YPMd0(1)調 AAS
鏡に映った女の子、実際は何人なの? 1枚の写真が世界を熱くした外部リンク:t.co

外部リンク:t.co

.
画像リンク

3: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 06:55:56.37 ID:r+/d5urv0(1)調 AAS
<`Д´>ニダ
4: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 06:56:18.10 ID:FcxA7gMH0(1)調 AAS
非婚化、少子化加速政策だな

男を養う気力のある女なんているの?
5: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 06:56:24.19 ID:nSFyfcJg0(1)調 AA×

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

6
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 06:56:27.65 ID:/5BNMYBT0(1)調 AAS
女が社会進出するほど社会が荒れる

女は働くより産むことが大切だよね
7: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 07:00:24.56 ID:ciziOpdB0(1)調 AAS
>>6  >>女が社会進出するほど社会が荒れる
 
   そのとおり
8: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 07:00:47.92 ID:201fl69E0(1)調 AAS
うちの会社なんか真面目だからこれのために新規採用社員の殆どが女性だよ
9: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 07:00:54.31 ID:dta25IEP0(1/4)調 AAS
出産育児はなんとかなっても夫に転勤されてすぐ帰ってこないとなるとやめる選択肢が有力になるよな
10: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 07:02:15.01 ID:sXvt0Xil0(1)調 AAS
立案した奴は国庫に返納して職を溶けよ
社会を困惑させた政治家や官僚に責任を取らせる様
システム作りがこの国の何より優先課題だ
11: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 07:02:22.29 ID:11eLmAeo0(1)調 AAS
政府の方針が大きく間違っているのは、女性の管理職割合を増やす事のみを
考えている所。
そんな社会を構築している国では、第三号被保険者も、配偶者手当も、夫と専業主婦と子供二人が、モデル家族と言うのも
全く存在してない。
12: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 07:03:41.70 ID:dta25IEP0(2/4)調 AAS
転勤などという制度を規制すれば結構増えると思うよ
できると思えないけどね
13
(4): 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 07:05:47.12 ID:SW2Er8bc0(1)調 AAS
可能か不可能かでいえば可能だろう
本気で取り組む気がないってだけだ

今いる管理職の10人のうち3人を性転換すればいいだけだろ?
要は本気でやろうと思えばできるのに、やろうという気が無いだけ
14: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 07:06:42.73 ID:dta25IEP0(3/4)調 AAS
>>13
なるほどね。
もう子供作んねーよって家庭状況になったおっさんから順次性転換すればいいね。
15: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 07:07:36.08 ID:v3/N88W30(1)調 AAS
もう、みなし管理職でいいんじゃないか?
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*