[過去ログ] バミューダ・トライアングルの謎がついに解明か [無断転載禁止]©2ch.net (121レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): ゆず ★ 2016/03/21(月) 22:54:02.25 ID:CAP_USER(1)調 AAS
ノルウェー沖に広がるバレンツ海の海底で巨大なクレーターが発見された。
これが魔の三角地帯と恐れられたバミューダトライアングルの謎を解き明かしてくれるかもしれない。

クレーターが発見されたのは水深約46mの海底で、幅は800mほどある。
ノルウェー沖は天然ガスが豊富に埋蔵されているが、ここからメタンが漏れ出し、爆発したことでクレーターが形成されたと考えられている。

ノルウェー、トロムソ大学の研究者によれば、バレンツ海西部から中部にかけた一帯には巨大なクレーターがいくつも存在するという。

クレーターがある領域は、浅海のメタンが外部に大量に漏れ出すホットスポットを示唆している可能性が高い。
この説に従えば、クレーター形成の原因となった爆発は、バレンツ海を航行する船舶にとって潜在的なリスクであることになる。

外部リンク[html]:www.excite.co.jp
2: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:54:21.84 ID:hhrRX20t0(1)調 AAS

3: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:54:58.74 ID:igD81WcC0(1)調 AAS
バミューダじゃないし
4
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:55:08.80 ID:z6xngvzT0(1)調 AAS
はっきりしてから記事にしてください
5
(3): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:55:40.35 ID:LWAAY/4C0(1)調 AAS
航空機が突然消滅したことをメタンガスで説明できるんやろか
6: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:55:47.81 ID:F7FVrUGg0(1)調 AAS
>>4
ほんとこれ
7
(2): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:55:52.96 ID:a7YGtOlY0(1)調 AAS
残念ながらGPSやインターネット普及してしまったので、
バミューダトライアングルとかいうネタはもう流行らなくなった。
いまなら簡単に追跡可能だからね。
8: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:56:03.99 ID:9BqtUogKO携(1)調 AAS
半ズボンのトライアングルて何や
半ズボン履いとる奴のチンポ立って三角になった状態のことか
9: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:56:21.07 ID:lHzI9Jye0(1)調 AAS
メタンハイドレートが吹き出る場所なんでしょ
それが吹き出たときにその海上を航行してた船は浮力を失って沈没ってテレビで見た
10: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:57:02.21 ID:pbgMR5zL0(1)調 AAS
1>>?
フロリダ沖とノルウェー沖の関係を書いてから家
11: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:57:16.45 ID:YBfbleuB0(1)調 AAS
ドラえもん見たから知ってる
12: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:57:17.79 ID:QjzAx8Ja0(1)調 AAS
超巨大な隕石でも落ちた跡なのかと思ったら内部からガスが噴出した跡なのか
なんだかロマンがないなw
13: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:58:25.76 ID:dt2tTZQZ0(1)調 AAS
そのクレーターからUFOが飛び出てくるぞ、もしくはカッパが出てくる
14
(2): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:59:35.29 ID:JyY9z6ck0(1)調 AAS
>>7
そうか? じゃあマレーシア航空370便はどこ?
15: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:00:08.00 ID:WVngmVIQ0(1)調 AAS
そんなんよりこっちのが問題だと思うのだが

海底にある文明の証拠: 海底考古学
動画リンク[YouTube]

16: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:00:38.92 ID:AXxLigzU0(1)調 AAS
地球の放屁説だよな 
17: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:01:53.03 ID:oP9gviME0(1)調 AAS
ダウンバーストだって結論出ただろう。
18: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:03:02.57 ID:ACNQdS8p0(1)調 AAS
>>14
ボーイング777なら俺の横で寝てるよ
19: ◆Mo//Ipyyq2 2016/03/21(月) 23:03:11.16 ID:hJfAndmY0(1)調 AAS
謎のクレーターか!
20: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:03:13.25 ID:eyEWc3mI0(1)調 AAS
>>7
この馬鹿はシンガポール機も見つけられない癖に何ぬかしてるんだ
21: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:03:35.49 ID:CgDXaukZ0(1)調 AAS
メタンガス説は以前テレビでやってたな。
22
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:04:23.08 ID:xSC88obu0(1)調 AAS
海上はいいとして、上空でも消えたとか何とかあった様な
そっちの説明はどうなるの?
23
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:05:21.39 ID:dhuh4zqiO携(1)調 AAS
夢を見ているのだろうか
このスレは過去に見たぞ
俺は2ちゃんにタイムトンネルを発見した
24: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:05:32.19 ID:HEsgAekm0(1)調 AAS
そもそもよく聞く怪異は嘘だらけで事故だの人が消えたってのも後付がほとんどらしい
25: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:08:45.20 ID:fXg3Fv+u0(1)調 AAS
ビミョーダな
26: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:11:30.52 ID:G8pY6XkS0(1)調 AAS
バミューダ関係ないじゃんw
27: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:13:43.63 ID:HpSVe0Vo0(1)調 AAS
>>22
空まで行くんだよ
超大規模なガスだから
28: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:14:06.81 ID:XotTIf810(1)調 AAS
月刊 Mu
29: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:20:26.20 ID:75pc5vO10(1)調 AAS
なんかニュー速+にオカルトネタの記事が一気に増えてるんだがなんだこれ
30: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:22:15.18 ID:r44TUmrh0(1)調 AAS
>>14
マレーシア370便(もしくはその残骸)は海中にいるみたい
外部リンク:en.wikipedia.org
31: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:23:01.49 ID:vxIx9sxA0(1)調 AAS
これって20年くらい前の特命リサーチ200xの仮説を信じてた

バミューダトライアングルの怪物
32: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:23:58.84 ID:niknUztJO携(1)調 AAS
>>23
先週くらいにも立ってた気がする
33: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:26:40.53 ID:jrxZwU4L0(1)調 AAS
ゴルゴムの神官が自分たちだって言ってなかった?
34: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:28:48.99 ID:JH5/mumD0(1)調 AAS
こういう記事はムーにお任せしないと
35: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:35:15.40 ID:og25YSNY0(1)調 AAS
バミューダの話自体が尾ひれついた作り話だからねぇ
36: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:38:16.54 ID:E2et3+cW0(1)調 AAS
ガスが海上まで来て浮力が落ちて船が沈むんだっけか?
37: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:39:09.78 ID:DvAHukeA0(1)調 AAS
常春の国マリネラ
38: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:40:11.13 ID:vtnnl9TD0(1)調 AAS
悪魔に魂を売って永遠にバミューダを彷徨うことになった魔女と巨大亀のせい
39
(2): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:40:48.62 ID:/cn4QA340(1)調 AAS
なんでオカルト馬鹿ヲタが湧いてんの?

中年なら、ほぼ間違いなく昔オウムにいた奴ら。
40
(2): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:42:00.00 ID:snSD9SL10(1)調 AAS
子供の頃に海底鬼岩城見た時に出てきたな
子供ながらに怖いけどワクワクしたなあ
41
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:45:24.09 ID:5GBn5omw0(1)調 AAS
ドラえもんが真剣に説明してたな。
42: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:46:30.17 ID:2L4+iGf50(1)調 AAS
>>5
ガスに引火してドカーンだろ
43: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:48:25.13 ID:+bhaRPF00(1)調 AAS
・まずバミューダは関係ない話
・あっちはダウンバーストで解明済み

何のためのスレなのか意味不明
44: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:49:00.30 ID:GON1KYAe0(1)調 AAS
>>40
初期の大長編ドラえもんはネタの拾い方が秀逸過ぎるな
45: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:50:03.19 ID:/oYiSbX50(1)調 AAS
こういうネタを素朴に信じていた頃に戻りたい
46: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:50:11.31 ID:Sjhe72cu0(1)調 AAS
>>39
オカルトってデジタル社会になってほぼ死滅した感じ
47: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:50:50.95 ID:IimQN/ZZ0(1)調 AAS
こういう描写漫画で見たことある
コブラの泡爆弾
48: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 00:19:21.25 ID:FeteJEXl0(1)調 AAS
>>40
海底鬼岩城はよかったねー
幽霊船とかシビれたわ
49: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 00:21:18.62 ID:SOIXDdQZO携(1)調 AAS
バミューダパンツはいてる人最近見ないな
50: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 00:39:10.37 ID:5y2VPoSt0(1)調 AAS
UFOの多発地帯
51: 名無しさん@1周年 [age] 2016/03/22(火) 00:46:17.63 ID:wuqes/DU0(1)調 AAS
異次元に飛ばされるんだろ?
52
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:20:13.11 ID:7UMTPr7O0(1/2)調 AAS
>>5
地上で数百人くらい集まって
一斉にへをこいたら飛行機落とせるってこっちゃな。
53: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:22:03.64 ID:ax5qK2G3O携(1)調 AAS
いちはゴミ
54: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:24:25.72 ID:ooJubecT0(1)調 AAS
三角じゃなく四角でした
55: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:24:35.86 ID:vYqxSSdS0(1)調 AAS
>>52
屁こいた方が負けや
56: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:26:24.19 ID:uDgJ96eK0(1)調 AAS
マレーシア機が未だに発見されないくらいだからな…
57
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:38:52.85 ID:xuAzJjgG0(1)調 AAS
>>1

外部リンク:blogs.c.yimg.jp

これを思い出さずには居られない
58: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:44:02.39 ID:Ql0r6GF30(1)調 AAS
海底にバギーが沈んでいたらそれは・・・(涙
59: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:46:53.58 ID:FQpH9NI80(1)調 AAS
アークといい、今日はスプリガンネタ多いな
60: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:54:03.46 ID:ymrqghar0(1)調 AAS
こーどぎあすでやってた
船の浮力がなくなるんだっけ
61: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:58:11.80 ID:vkZd4YIo0(1)調 AAS
たけしの万物創世記で、原因はメタンハイドレードって言ってたぞ
つかあの番組おもしろすぎ、復活しないかな?
62: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 02:06:05.93 ID:WJQhukAS0(1)調 AAS
海底資源の、天然ガスが、自然に出てくる地域っていうのは聞いた事ある

例えたら誰かが海で、でっかい屁をして、それが飛行機のエンジンに入って
死ぬんだろ?
地球のおならは、大規模で恐いよ(´・ω・`)
63: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 02:10:13.04 ID:ysGb7/6t0(1)調 AAS
これ前テレビでやってなかったっけ
海面から噴き出したガスが航空機の機器を故障させて正常に飛行できなくなるとか
64: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 02:10:16.02 ID:zN5J7yPP0(1)調 AAS
鬼岩城があるからだろ
65: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 02:10:25.88 ID:4kO7o9kq0(1)調 AAS
NASAとは書かないのか
66: 【中部電 62.3 %】 2016/03/22(火) 02:14:45.09 ID:0dNwgaDGO携(1)調 AAS
ループレバーゲームの意欲作だな。
あのころのSNKがなつかしい、、、
67: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 02:17:14.16 ID:Iy3lODHZ0(1)調 AAS
この現代でも、マレーシア機みたいなことがあるからなぁ
まぁ本当は一部の人間は全部分かってるのかもしれないけど
68: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 02:21:09.15 ID:n/6m47dKO携(1)調 AAS
>>41
思えば対象・小学生に割と高度な内容刷り込んでたよな
69: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 02:39:23.72 ID:7UMTPr7O0(2/2)調 AAS
>>57
マカロニほうれんそう?
70: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 02:43:13.33 ID:8dVMxJJ60(1)調 AAS
なんだ青山夫妻大勝利じゃねぇかw
71: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 04:36:56.86 ID:g8VYOvO60(1)調 AAS
「子供の頃ってバミューダ・トライアングルが恐怖じゃなかった?」「あれ、今は?」
外部リンク[html]:labaq.com

かつては怖いエピソードが満載だったこともあり、真実がねじ曲がったまま記憶している人も少なくないようでした。

GPSのおかげで位置の確認が容易になりましたが、こうした不思議エピソードの余地がなくなるのは、少し寂しくもあります。
72
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 05:25:54.49 ID:9d7XBB++0(1)調 AAS
メタンが原因だったとして
なんで酸素のない海底で爆発するんだよw
海面で燃えなきゃおかしいだろ
73
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 05:49:14.73 ID:VoAO5dgo0(1)調 AAS
>>72
アホだな
ガスの圧力に耐えられなくなって岩盤が破裂したんだろ
74
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 05:51:09.45 ID:6xb80evX0(1)調 AAS
トライアングル ラブレター
ラブレター フォー ユー
75: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 05:58:38.43 ID:zK2dEOob0(1)調 AAS
ナイアガラトライアングル
76: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 06:04:25.02 ID:X8fEOaLt0(1)調 AAS
メタンハイドレートが原因って

特命リサーチ200Xでやってましたやん
77
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 07:21:54.57 ID:1Qpcics+0(1)調 AAS
昔はあるはずがない島が見えるとか
過去・未来にタイムスリップしたとか
いろいろとオカルト界隈でネタにされてたよなw
今はGPSで現在地がわかるから、そんな話がでるわけもないと。
78: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 09:10:47.58 ID:t2HYeImY0(1)調 AAS
巨大嵐風に雲をまとったUFOに突進して、
壁に激突する様に木っ端微塵になったんだろ…
79: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 09:12:31.56 ID:4LbH+jbo0(1)調 AAS
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ゆず ★    
80
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 09:14:06.54 ID:WeW+WgmF0(1)調 AAS
>>77
そのGPSが行方不明のマレーシア航空では役に立ってない
81: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 09:16:10.73 ID:I88xphyd0(1)調 AAS
テキオー灯は1日しか持たないから、ジャイアンとスネ夫は危うく死にかけた。
82: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 09:20:10.95 ID:Im/oN3LLO携(1)調 AAS
>>80
しかも当該機のパイロットが記憶喪失で見つかったなんてのはオカルト以外の何物でも
ないな。
83: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 09:22:47.53 ID:U31dDHTpO携(1)調 AAS
とうの昔に解明してる
いつの時代から来たんだよ馬鹿が
84: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 09:57:05.11 ID:A7fWKi4w0(1)調 AAS
>>74
お前幾つだよw
85: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 09:59:50.20 ID:rqdaFRNs0(1)調 AAS
UFO見たことあるけどあれは無人だね生物じゃなくて人工知能だな
86: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 10:14:11.60 ID:vdQbBe1DO携(1)調 AAS
おいお前ら、領海侵犯するシナ船舶の真下に潜水艦を派遣して
大量の排気を行えば証拠を残さず始末できるとか考えちゃダメだからな?
87: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 10:37:35.38 ID:SA/NOj+e0(1)調 AA×

88: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 10:41:32.13 ID:ywjUaHp60(1)調 AAS
なにこの中途半端な話題。
89: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 10:48:16.96 ID:goOpl0tw0(1)調 AAS
ムーの食い扶持を減らすな!
90: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 10:50:44.50 ID:JWHjqnWL0(1)調 AAS
ムーって廃刊してないの?
91: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 10:51:16.84 ID:tH3P2omh0(1)調 AAS
オーパーツもばらされたし
ムーヤバいな
92: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 11:00:55.49 ID:bhXeXWyR0(1)調 AAS
>>39
バミューダトライアングルの話題にオカルトヲタが集まるのは
当たり前だろ。
馬鹿なの?
93: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 11:06:39.87 ID:Wvh9Tapq0(1)調 AAS
日本のメタンハイグレードも爆発する
94: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 11:10:01.43 ID:lOVEj6jL0(1/2)調 AAS
空は?
95: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 11:13:17.00 ID:ICB4Mul20(1)調 AAS
バミューダトライアングルやサルガッソー海は少年のロマン
96: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 11:13:41.52 ID:IPC79D+cO携(1)調 AAS
海中ピラミッドは?
97: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 11:19:24.95 ID:hg+SGA7i0(1)調 AAS
ガスを巻き込んだ竜巻が航空機と接触して、エンジンが爆発
その後、キューバに不時着したとみた
98: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 11:21:26.15 ID:dwn0a35G0(1)調 AAS
MMRのキバヤシのリアルの顔が
ミスターオクレみたいなシャクレだった時の喪失感
99: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 11:21:45.04 ID:5TlhWGZ80(1)調 AAS
ちょっと前に読んだ小説でこのネタあったな。
なるほどって思ったわ。
100: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 11:22:26.59 ID:k13lSc1J0(1)調 AAS
メコンデルタも謎
101: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 11:23:14.83 ID:wm4uLQ3L0(1)調 AAS
バミューダで消えるのは船舶や航空機ではなく
「おカネ」
カリブのタックスヘイヴンをなかば誤魔化し
なかば揶揄して聞かせるためのホラ話
102: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 11:23:23.94 ID:zT5p10OT0(1)調 AAS
まあこういうネタはあったほうが楽しいよね。
真に受けるのはどうかと思うが。。
103: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 11:24:34.19 ID:1YFAWauR0(1)調 AAS
デジタル社会になって幽霊じゃ心霊写真じゃなくなって精々したは
インチキで金稼ごうとするゴミが駆逐されていい気分
104: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 12:11:10.05 ID:FU0w6j1m0(1)調 AAS
奇岩城だろ
105
(1): 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 12:28:54.18 ID:rmZZ4AF30(1)調 AAS
海洋ロマン3つあげるとすると
魔の海域バミューダトライアングル
マリーセレスト号

あとなんだ?
106: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 12:42:15.25 ID:lOVEj6jL0(2/2)調 AAS
>>105
うなぎの産卵回遊生態
107: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 12:45:24.79 ID:Qv9eAu5C0(1)調 AAS
地球の肛門
108: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:05:15.54 ID:5bjlkTcA0(1)調 AAS
カノン「マジ!?」
109: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:13:06.92 ID:J79yseeJ0(1)調 AAS
そもそもここ別に事故が多いわけでもないんだよな
ツタンカーメンのアレと同系でやたらめったら誇張されただけというやつ
110: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:14:24.87 ID:ENxpQV/N0(1)調 AAS
深海のYrrか
111: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:26:31.08 ID:lTT4lymP0(1)調 AAS
>>73
そんなに圧力があったら
そもそも溶けないだろ
112: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:29:05.33 ID:evRT/EXu0(1)調 AAS
バミューダと言えば、VANのブルードット・タイムのキャンペーン
113: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:30:28.38 ID:QCJqeE/a0(1)調 AAS
バミューダ海域世界をまた〜に♪

百聞一見事件を発見

レッツゴーおばあちゃ〜〜ん♪
114: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:32:46.54 ID:bofaOmu60(1)調 AAS
> バミューダトライアングル
がいつノルウェイに移動したのか
115: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:33:59.79 ID:roPT59060(1)調 AAS
バギーちゃん・・・
116: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:36:35.80 ID:TOR6Wpet0(1)調 AAS
>>5
桃電のオナラカードで飛ばされた。
117: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:43:57.98 ID:weqS23Ko0(1)調 AAS
キン肉マンの読者募集超人で
バミューダ3とかいうのがいたな
ブラックホールのパチモンみたいなデザインのやつ
118: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:45:12.82 ID:wFiV02KJO携(1/2)調 AAS
全然解明されてない件(´・ω・`)
119: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:46:44.88 ID:wFiV02KJO携(2/2)調 AAS
ポセイドン神殿があって鬼角弾が保有されてるんだろ?
120: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 13:48:35.65 ID:e1NuzQfQ0(1)調 AAS
昨年、海底で見つかった古代遺跡はどうなったんや
121: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 14:59:56.75 ID:ma33ZqgU0(1)調 AAS
バギーに泣いたなあ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.669s*