[過去ログ] バミューダ・トライアングルの謎がついに解明か [無断転載禁止]©2ch.net (121レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): ゆず ★ 2016/03/21(月) 22:54:02.25 ID:CAP_USER(1)調 AAS
ノルウェー沖に広がるバレンツ海の海底で巨大なクレーターが発見された。
これが魔の三角地帯と恐れられたバミューダトライアングルの謎を解き明かしてくれるかもしれない。
クレーターが発見されたのは水深約46mの海底で、幅は800mほどある。
ノルウェー沖は天然ガスが豊富に埋蔵されているが、ここからメタンが漏れ出し、爆発したことでクレーターが形成されたと考えられている。
ノルウェー、トロムソ大学の研究者によれば、バレンツ海西部から中部にかけた一帯には巨大なクレーターがいくつも存在するという。
クレーターがある領域は、浅海のメタンが外部に大量に漏れ出すホットスポットを示唆している可能性が高い。
この説に従えば、クレーター形成の原因となった爆発は、バレンツ海を航行する船舶にとって潜在的なリスクであることになる。
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
2: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:54:21.84 ID:hhrRX20t0(1)調 AAS
2
3: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:54:58.74 ID:igD81WcC0(1)調 AAS
バミューダじゃないし
4(1): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:55:08.80 ID:z6xngvzT0(1)調 AAS
はっきりしてから記事にしてください
5(3): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:55:40.35 ID:LWAAY/4C0(1)調 AAS
航空機が突然消滅したことをメタンガスで説明できるんやろか
6: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:55:47.81 ID:F7FVrUGg0(1)調 AAS
>>4
ほんとこれ
7(2): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:55:52.96 ID:a7YGtOlY0(1)調 AAS
残念ながらGPSやインターネット普及してしまったので、
バミューダトライアングルとかいうネタはもう流行らなくなった。
いまなら簡単に追跡可能だからね。
8: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:56:03.99 ID:9BqtUogKO携(1)調 AAS
半ズボンのトライアングルて何や
半ズボン履いとる奴のチンポ立って三角になった状態のことか
9: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:56:21.07 ID:lHzI9Jye0(1)調 AAS
メタンハイドレートが吹き出る場所なんでしょ
それが吹き出たときにその海上を航行してた船は浮力を失って沈没ってテレビで見た
10: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:57:02.21 ID:pbgMR5zL0(1)調 AAS
1>>?
フロリダ沖とノルウェー沖の関係を書いてから家
11: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:57:16.45 ID:YBfbleuB0(1)調 AAS
ドラえもん見たから知ってる
12: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:57:17.79 ID:QjzAx8Ja0(1)調 AAS
超巨大な隕石でも落ちた跡なのかと思ったら内部からガスが噴出した跡なのか
なんだかロマンがないなw
13: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:58:25.76 ID:dt2tTZQZ0(1)調 AAS
そのクレーターからUFOが飛び出てくるぞ、もしくはカッパが出てくる
14(2): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 22:59:35.29 ID:JyY9z6ck0(1)調 AAS
>>7
そうか? じゃあマレーシア航空370便はどこ?
15: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:00:08.00 ID:WVngmVIQ0(1)調 AAS
そんなんよりこっちのが問題だと思うのだが
海底にある文明の証拠: 海底考古学
動画リンク[YouTube]

16: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:00:38.92 ID:AXxLigzU0(1)調 AAS
地球の放屁説だよな
17: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:01:53.03 ID:oP9gviME0(1)調 AAS
ダウンバーストだって結論出ただろう。
18: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:03:02.57 ID:ACNQdS8p0(1)調 AAS
>>14
ボーイング777なら俺の横で寝てるよ
19: ゅ ◆Mo//Ipyyq2 2016/03/21(月) 23:03:11.16 ID:hJfAndmY0(1)調 AAS
謎のクレーターか!
20: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:03:13.25 ID:eyEWc3mI0(1)調 AAS
>>7
この馬鹿はシンガポール機も見つけられない癖に何ぬかしてるんだ
21: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:03:35.49 ID:CgDXaukZ0(1)調 AAS
メタンガス説は以前テレビでやってたな。
22(1): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:04:23.08 ID:xSC88obu0(1)調 AAS
海上はいいとして、上空でも消えたとか何とかあった様な
そっちの説明はどうなるの?
23(1): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:05:21.39 ID:dhuh4zqiO携(1)調 AAS
夢を見ているのだろうか
このスレは過去に見たぞ
俺は2ちゃんにタイムトンネルを発見した
24: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:05:32.19 ID:HEsgAekm0(1)調 AAS
そもそもよく聞く怪異は嘘だらけで事故だの人が消えたってのも後付がほとんどらしい
25: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:08:45.20 ID:fXg3Fv+u0(1)調 AAS
ビミョーダな
26: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:11:30.52 ID:G8pY6XkS0(1)調 AAS
バミューダ関係ないじゃんw
27: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:13:43.63 ID:HpSVe0Vo0(1)調 AAS
>>22
空まで行くんだよ
超大規模なガスだから
28: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:14:06.81 ID:XotTIf810(1)調 AAS
月刊 Mu
29: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:20:26.20 ID:75pc5vO10(1)調 AAS
なんかニュー速+にオカルトネタの記事が一気に増えてるんだがなんだこれ
30: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:22:15.18 ID:r44TUmrh0(1)調 AAS
>>14
マレーシア370便(もしくはその残骸)は海中にいるみたい
外部リンク:en.wikipedia.org
31: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:23:01.49 ID:vxIx9sxA0(1)調 AAS
これって20年くらい前の特命リサーチ200xの仮説を信じてた
バミューダトライアングルの怪物
32: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:23:58.84 ID:niknUztJO携(1)調 AAS
>>23
先週くらいにも立ってた気がする
33: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:26:40.53 ID:jrxZwU4L0(1)調 AAS
ゴルゴムの神官が自分たちだって言ってなかった?
34: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:28:48.99 ID:JH5/mumD0(1)調 AAS
こういう記事はムーにお任せしないと
35: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:35:15.40 ID:og25YSNY0(1)調 AAS
バミューダの話自体が尾ひれついた作り話だからねぇ
36: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:38:16.54 ID:E2et3+cW0(1)調 AAS
ガスが海上まで来て浮力が落ちて船が沈むんだっけか?
37: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:39:09.78 ID:DvAHukeA0(1)調 AAS
常春の国マリネラ
38: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:40:11.13 ID:vtnnl9TD0(1)調 AAS
悪魔に魂を売って永遠にバミューダを彷徨うことになった魔女と巨大亀のせい
39(2): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:40:48.62 ID:/cn4QA340(1)調 AAS
なんでオカルト馬鹿ヲタが湧いてんの?
中年なら、ほぼ間違いなく昔オウムにいた奴ら。
40(2): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:42:00.00 ID:snSD9SL10(1)調 AAS
子供の頃に海底鬼岩城見た時に出てきたな
子供ながらに怖いけどワクワクしたなあ
41(1): 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:45:24.09 ID:5GBn5omw0(1)調 AAS
ドラえもんが真剣に説明してたな。
42: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:46:30.17 ID:2L4+iGf50(1)調 AAS
>>5
ガスに引火してドカーンだろ
43: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:48:25.13 ID:+bhaRPF00(1)調 AAS
・まずバミューダは関係ない話
・あっちはダウンバーストで解明済み
何のためのスレなのか意味不明
44: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:49:00.30 ID:GON1KYAe0(1)調 AAS
>>40
初期の大長編ドラえもんはネタの拾い方が秀逸過ぎるな
45: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:50:03.19 ID:/oYiSbX50(1)調 AAS
こういうネタを素朴に信じていた頃に戻りたい
46: 名無しさん@1周年 2016/03/21(月) 23:50:11.31 ID:Sjhe72cu0(1)調 AAS
>>39
オカルトってデジタル社会になってほぼ死滅した感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s