[過去ログ] 【調査】一般社員の7割「仕事以外で上司と付き合いたくない」©2ch.net (477レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 12:41:36.77 ID:FUkoEBVx0(1)調 AAS
部署が違っても正義感が強いとかそういうタイプの上司がいたら
きちんとした付き合いをしとけよ。
真上のバカ上司のパワハラとかセクハラとか
挙句の果てに一緒に悪さしようぜと持ちかけられたときに
縋るべき人間を作っておけ
391: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 12:41:44.44 ID:ogodeXcS0(1)調 AAS
社宅=タコ部屋
392(1): 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 12:44:13.06 ID:jq+1MRM10(1)調 AAS
休日に上司の家に呼ばれるアメリカ企業はダメだな
直属の上司に全人事権があるから断ったら終わりだからなw
393: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 12:54:44.95 ID:sl2/RRSv0(1)調 AAS
>>392
メリケンは家族との時間を大事にするため帰りに1杯は無い。
と聞いて出張に行ったはいいが、確かに妻帯者からの誘いは無い、無いが、独身者が毎日誘ってくるw
ま、上司から誘いが無いからいいや、と思ってたら、奴が家族と食った後に呼び出されると言うw
アイルランド系なんだろな、パブ大好きさ。
394: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 12:59:10.75 ID:1PGykx7c0(1)調 AAS
うちの会社は葬儀社なんだが社員が宿直やパートを見下してる奴が多い。俺も宿直だけど。経営理念で全社員の生活向上を期すと書いていたが俺には関係ないしなあ。
395(1): 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 13:00:46.10 ID:2s49/w7G0(1)調 AAS
独身の上司との付き合いは難しいな。奴らこっちに家族がいる事を考えずに誘ってくるし。家族の用事で休み取ろうとしても、わかって貰えないし。
396: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 13:08:01.63 ID:lKccXOO00(1)調 AAS
>>110
凄くよくわかる
転職失敗して派遣やってるけど
職場で社員なんかと飲みに行きたくないからね
都合良く使い捨てる癖に社員と同様の愛社精神を求めてきやがる
給料も抑えられて福利厚生無し交通費賞与も無し
でも仕事だけは社員と同様にやれって納得できる訳ねーだろ
まぁこんな立場に落ちぶれた自分が悪いというのはわかってるけどね
397(1): 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 14:17:03.59 ID:FfwQbOBwO携(2/2)調 AAS
>>395
高齢の独身者や童貞処女って、経験値が少ないから異常なんだよな。
察する
のが無理だから
398: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 14:19:35.29 ID:qu6YbKic0(1)調 AAS
逆に3割は付き合いたくないとは思ってないってことだろ
実際付き合うかどうかは置いといて、そう思える職場は良いなぁ
399: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 14:21:12.77 ID:Y1iHDhIl0(1)調 AAS
お山の大将で社員は俺の召使いという認識で
休日だろうがプライベートの用件で平気で社員を使う
という糞が実際いるからなぁ
マジで今すぐ死ね
400: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 14:27:53.46 ID:vfWSqVg30(1)調 AAS
まあ上司と何か遊びに行くということは
気持ちの面では仕事だよねー
ってはなしだろ
うん、それで?
401: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 14:40:53.41 ID:FQEUsvwP0(1)調 AAS
転勤で周りに知り合いいないから遊び相手は会社の上司や同僚だわ
威張った上司じゃないから全然嫌じゃない
402: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 15:41:35.51 ID:7KvrLQDp0(1)調 AAS
飲み会専門のサルの株があがる会社なんてとにかくダメすぎる
403: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 18:48:43.08 ID:2Udv9rxw0(1)調 AAS
>>135
うちは他の人間の個人情報を知ることからご法度だから年賀状のやり取りは絶対あり得ない。
しかしそうなったのはつい最近のことで、それ以前に会社にいたOBたちとは年賀状のやり取りは残っている。
たかだか数枚だが、正直切りたいと思っている。
404: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 20:02:23.58 ID:LxQYSm8t0(1)調 AAS
>>135
進歩的なんだろうな
405: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 20:03:34.62 ID:a7qGNizH0(1)調 AAS
依怙贔屓ハゲしいやつとは御免だな
406: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 20:05:35.67 ID:PmRv6G080(1)調 AAS
無駄話やけに多い→明るい
と、カンチガイしてる様なオバハン多いからな
オバハンみたいな男が多い会社はだめだよ
407: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 20:52:24.45 ID:SbTIUhzE0(1)調 AAS
>>248
そんなこたぁない。
408: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 20:52:58.56 ID:lb+RXYoO0(1)調 AAS
円高はいいけど原油高は死ね
409: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 20:57:00.10 ID:ESHj1H2z0(1)調 AAS
なんで変なやつらと社外で付き合わなきゃならんのだよ
410: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 21:00:42.09 ID:Lt4ITviV0(1)調 AAS
>>397
独身なんだけどもっと優しくしてもらえないかな
もう与えるのには疲れた。
独身者に愛(休み)をくれや。異常だよ既婚者の既婚者優遇は。
411(1): 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 21:00:50.80 ID:dBUzBLmt0(1/2)調 AAS
昼飯まで一緒に行こう!とかいう奴いない?
勝手にいけよ!て感じなんだが。
412: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 21:04:43.88 ID:0L23jzYT0(1)調 AAS
仕事でも付き合いたくない
413: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 21:07:40.26 ID:dBUzBLmt0(2/2)調 AAS
>>389
俺独身寮いたけど最悪だぜ
24時間出入り口には寮監がいるし、
平日日中は本社人事課の奴が来てるし、
食堂風呂洗濯トイレ全部同僚と顔合わすからな。
散々会社で絞られて半泣きで帰ってきたら、
入り口に会社から事情報告されてる人事やら寮監に
また荷物持ったまま「まぁ茶でも飲めよ」とか言われて
30分は軽く説教されんだぜ!
414: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 21:31:36.42 ID:2mBm821E0(1)調 AAS
あいむとぅー
415: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 21:38:17.78 ID:XbCxfuLm0(1)調 AAS
上司が美女ってこともあるからな
靴下くさいオッサンばかりとはかぎらん
416: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 21:51:38.92 ID:8/vVwpS+0(1)調 AAS
>>411
毎日同じ仲間と連れ飯してるのは女と子供
417(1): 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 23:33:07.38 ID:QssoYExB0(1)調 AAS
>>5
はっきり言ってその通り。
何でプライベートまで馬鹿の相手をしなきゃいけない。
もう、疲れるんだよ、教育するの。
418: 名無しさん@1周年 2016/03/17(木) 23:54:45.02 ID:rZmf2Z400(1)調 AAS
歓送迎会だな
また、会費だけ払って
乾杯で抜けて本屋で時間つぶし、中締めに会場に戻る
帰りにホームでうどん
のバカな時間の繰り返し
419: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 02:48:06.12 ID:Z7uW430o0(1)調 AAS
>>3
大失態w
420: 名無しさん@1周年 [age] 2016/03/18(金) 03:15:02.41 ID:Hvk0UA2y0(1)調 AAS
一般社員の10割「仕事以外で上司と付き合いたくない」に決まってるだろ。
421: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 03:22:27.63 ID:NELydDnd0(1)調 AAS
上司になれば分かる
上司だって部下とつきあいたくなんて無いんだから
パーソナリティ把握しときたいから嫌だけど誘ってるだけ
422: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 13:01:01.36 ID:2m5K8qAf0(1)調 AAS
ろくに飯もおごらずに上司面されてもな
423: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 13:03:59.11 ID:8BQ+7L6W0(1)調 AAS
休日ゴルフは「仕事以外の付き合い」にカウントされているのだろうか
424: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 13:04:19.92 ID:OLlTkuyt0(1)調 AAS
>管理職の49%は「プライベートを相談してくる部下」を「好ましい」と考えていた
なんか変なプライドというか義務感持ってるんだな
普通に迷惑だろ
425: 名無しさん@1周年 2016/03/18(金) 18:53:44.92 ID:GfbkSD6o0(1)調 AAS
相談されたって満足な回答なんざできないくせに
426: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 00:23:28.84 ID:K+GiBcJ90(1)調 AAS
上司同僚後輩、全て願い下げだよな普通
427(1): 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 17:33:09.79 ID:/VEN5ceL0(1)調 AAS
下手な成果主義導入で、職場が益々ギスギスしてきている。皆んな、身も心もボロボロなんだよ。
428: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 17:42:35.56 ID:oOWGRMma0(1)調 AAS
>>427
失敗した成果主義に次に導入される予定の同一労働同一賃金で崩壊だろうな。
自由にクビを切れるようになったらそれこそ渡り奉公みたいになるなw
ご恩もないのに奉公するバカはいないもんwww
429: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 17:48:58.07 ID:gD6n0DRL0(1)調 AAS
>>318
オズマ隊長乙
430: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 18:11:06.73 ID:SfBLpMD30(1/6)調 AAS
ゆとりだけど昭和の連中と付き合いたくないんだよね
疲れるだけでツマラネーし
これまでクッソどうでもいい精神論・根性論押し付けられてきて迷惑している
431(1): 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 18:14:41.77 ID:WjK4KeGQ0(1)調 AAS
たったの7割だと?
残りの3割は洗脳が完了してるのかそれとも何かを恐れているのか
432: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 18:19:07.85 ID:k+xTZn3d0(1)調 AAS
>>248
そういう人間は居るし上下関係無くって人も思うほど少なくはないが基本イヤだろうな
ただこれは相手との間柄にもよる、こいつはイヤだなとかこいつならいいなとか
>>431の意見なんかはそのまま会社での自分の立ち位置と人間関係がそのまま現れてる発言だな
433: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 18:30:06.71 ID:SfBLpMD30(2/6)調 AAS
思えば自分は仕事や日常生活においても楽しみを見つけ日々を過ごしていたはずだったが
昭和のクズ連中からどうでもいいことをピーチク吠えられモチベーションが殺されつつある
横の繋がりが強く縦が薄いと言われるのも納得
昭和の連中は硬く視野が狭い、有害
434(1): 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 18:49:35.52 ID:SfBLpMD30(3/6)調 AAS
特に迷惑なのが年だけ食った脆弱で小さな人間だ
偉そうに威張り散らし、強引で無駄に態度がデカい
不平・不満、人の悪口がやたら多い、いい気分なんだろう
昭和型の社会通念にベッタリで人がそれにそぐわないと上から押し付けてくる
そんなんで人が寄り付かないものだから負の連鎖で益々酷くなる
もう自信がないのは手に取るように分かるんだよ
ハッキリ言って関わりたくない
435(2): 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 18:59:01.70 ID:vFoNCKve0(1/4)調 AAS
>>417
なんとなくそっちの意見もわかる年齢になった・・・
好き勝手、わがまま言い放題、いい大人なんだから、正論が絶対じゃないって解っているだろうに、いつまでもガタガタいいやがって、全体の流れ見れば把握できるだろうに
使えない奴ほど、大声で文句言う。
そういう奴に限って、くだらない噂話ばかりで、実のある仕事も提案も行動も出来ないんだよな。
休日まで一緒にいたら、こっちの胃が持たんよね。
会社で「Gパン禁止」ってなってるのを、「これは見た目がそうなだけ、素材は・・・・」とかもういいよ。
「すいません。気を付けます」でいいやん。小学校じゃないんだっての!!俺は先生か?
436: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:00:16.02 ID:bdfVOHir0(1)調 AAS
仕事もないのに毎日無駄に残業して、暇なもんだからいちいち話しかけてくる爬虫類みたいなな顔した昭和丸出しの喫煙者上司
煙草臭くて耐えられん!
モウカッテルに藤田菜七子が乗るとか話しかけてきてうるせーんだよ! 絶対に飲み会なんかに行かねー
437(1): 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:05:14.56 ID:hwEmwIeb0(1)調 AAS
>>435
それは面白い事例だから笑い話にしろよww
でも昭和の雰囲気察しろでことごとく理論と正義をすっとばして物事を進めてきたツケが東芝やシャープだ
お前らには何の正義もない
438: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:07:08.09 ID:qVTNB09D0(1)調 AAS
世の中にはゴマスリたい奴もいます
439: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:18:27.86 ID:zzJGjlUBO携(1/3)調 AAS
ノミニケーションで説教してヒタっているおっさんはマジで多いからな
迷惑なもんだ
440: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:19:28.86 ID:vFoNCKve0(2/4)調 AAS
「あの人は役職がついて変わった」
とか、女子社員当たりがよく影で言ってるが、
変わったんじゃねぇ!立場上言えないことや、注意しないといけないことがあるの!
仕事やって、目標クリアしてたら、何言っても、やっても良いってわけじゃないの!
「昔は〜だったのに・・・」は今の時代絶対通用しないのが理解できてない。
私は悪くない、変わるのは自分でなく会社の方だ!って組合もろくに出ていないオバサンが言ってもなぁ・・・
学校でもテストで満点取っていても、掃除しないと怒られるでしょ?服装注意されるでしょ?
なんで社会人になったらそこが緩くなると思い込んでるんだ?特に年齢重ねた人たち。
441(1): 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:19:31.29 ID:kajVggyb0(1/5)調 AAS
上司と仲良くしたいとは思わないが自分も部下とは仲良くしたいと思わない。
個人的に合うやつとはいいけどね。
442: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:19:32.57 ID:ZSfWunCE0(1)調 AAS
会社以外で後輩とコミュニケーションをとろうとする上司、
悩みがないか聞いてくる上司、←↑そのものが悩みだという悲惨さ
443: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:21:40.04 ID:zzJGjlUBO携(2/3)調 AAS
酒の席での作法にうるさい奴にありがち
あいつら酒の席が本番だと思ってるからな
444(1): 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:21:59.59 ID:kajVggyb0(2/5)調 AAS
実際役職者になって変わっちゃう奴もいるんだけどな。
現場第一だった人が急に現場を省みなくなり上へ媚び諂ってる姿を頻繁に目にしたりすると
俺もあいつの職位になったら同じ事やらないとダメなの?って思っちまうわ。
ああいうのは適正なんだと思う。偉くなり過ぎると駄目になる人は一定数いる。
445(1): 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:22:58.49 ID:nah3Pzve0(1/2)調 AAS
>>437
それ全部平成になってからの問題だけどな。
ゆとりは時系列もまともに理解できないのか?
446: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:24:57.18 ID:taB9LaWn0(1)調 AAS
上司「なぁ〜、一度飲みいこうや、ぶっちゃけトークしようよ」
部下「お酒苦手なので・・・」
上司「わかったわかった、あんま飲まないでいいし奢るから!」
部下「そこまでいうなら・・・」
上司「ガッハッハ!ほらもっと飲んで!」
部下「(つまんねー)そろそろ出ましょう」
上司「おー・・・会計!あ、財布忘れたwお前だしといて」
部下「はぁ・・・」
後日
部下「あの、先日の飲み代なんですけど」
上司「あ?今忙しいから後にして!」
さらに後日
部下「あの、飲み代・・・」
上司「しつこいな!それくらいでごちゃごちゃいうな!」
部下「・・・・・・・・・・・・・・」
447: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:29:01.73 ID:zzJGjlUBO携(3/3)調 AAS
>>49
わかる
つき合わされるんだよな
謙虚な上司ならいいが、大抵は酒好きのろくでもないおっさん
だから家族とも疎遠になるっていう
448(1): 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:30:01.78 ID:95t2nujq0(1)調 AAS
>>434が部下で>>435が上司なのが現実(^0^)
お互いにダメなのは相手で自分は真っ当だと思ってる
449(1): 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:31:36.09 ID:SfBLpMD30(4/6)調 AAS
>>445
昭和は平成になったときから平成生まれが働いて大企業の舵切ってると思ってるのか
そろそろ施設に入りなよ
450: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:32:52.48 ID:SfBLpMD30(5/6)調 AAS
>>448
いやどこぞ企業がの採用したバカと一緒にしないで
451(2): 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:34:15.92 ID:1EaWYdwm0(1)調 AAS
>>441
お前みたいな奴等が量産されてるからな
今後においては
飲みにケーションとかにしても
そこが大きく変化していくだろうね
お前等の世代が上司になった日にはそうなるだろうからね
マイノリティーが多数派になるわw
お前等が誘わないだろうし 飲みに行かないだろうからなwそもそも部下とw
452: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:35:07.51 ID:5/4A8gPv0(1)調 AAS
ふざけんな
出来そこないのくせに
俺だっておまえらと会社以外で
関わりたくないわ
453(1): 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:36:27.06 ID:nah3Pzve0(2/2)調 AAS
>>449
平成は何でも昭和のせいにできて気楽だな。
そろそろ社会人としての自覚を持てよゆとりちゃん。
454: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:38:45.12 ID:2IpCR0fM0(1)調 AAS
【社会】ショーンKは氷山の一角、安倍首相や麻生大臣にも学歴詐称疑惑が存在していた★2
2chスレ:newsplus
【一億総詐称】安倍首相も学歴詐称のホラッチョだった !! ケースによっては公職選挙法違反で告発されることも★4
2chスレ:newsplus
【衆参ダブル選挙予測】 衆院選は自民、公明、おおさか維新で335議席、参院選は3党で83議席、非改選議席と合計すると171議席
2chスレ:newsplus
渡邊美樹「ドライバー時代に無理をしヘルニアになったんです」無理はうそ吐きの言葉では…
2chスレ:liveplus
【情報格差】若者のパソコン離れ、「新たなデジタルデバイドに」 ★2
2chスレ:bizplus
【調査】「身長・体重は人生の成功を左右する」、英研究で確認
2chスレ:newsplus
455(2): 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:39:42.12 ID:UWTq07/U0(1)調 AAS
年上と飲むと絶対に「早く結婚しろ」「借金して家建てろ」
「死ぬほど働かざるを得ない状況を作れ」
って言われる。
こんなこと言われて誰が楽しいですか?
456(1): 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:40:37.73 ID:vFoNCKve0(3/4)調 AAS
>>444
だいたいが「数字」見せられるんだよ。
で、自分達が目の敵にしてた人が、実は部署自体の存続を守ってくれてたりするんだ。
結局は、誰かが悪者にならないといけないからって、矢面に立ってる人もいるんだよ。
そういうの知っちゃったら、そっちに肩入れしちゃうもんだよ。
会社に文句言ってる人は、いつまでも自分たちの部署が必要な存在か、まず考えるといいよ。
正直、重役陣の中には、全部外部委託を考えてる人たちもいる。
あの大手通信会社でさえ、経営母体のみ残して、運営は全部下請け会社に移行したからね。
457: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:41:49.55 ID:3b3dxp6U0(1)調 AAS
つか飲みに誘う誘われるような人間関係なら飲みに行っても良いんじゃないの?
うちの会社はみんな殺伐としてて全社員が全社員の事を嫌ってるようなとこだから羨ましいわ
458: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:44:07.53 ID:vFoNCKve0(4/4)調 AAS
>>455
「早く結婚しろ」と「借金しても家建てろ」は絶対に正論だよ!悪く取っちゃダメ!!
独り身で同じアパートに20年住み続けてる俺が言ってるから間違いない!!
部屋代計算したら1千万余裕で越えてるんだよ・・・それなのに擦り切れた畳でさえ俺のモノじゃないんだ。
結婚は、禿てから努力しても無理!!!!!!
459: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:44:37.37 ID:ffeIhLOl0(1)調 AAS
当たり前
460: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:45:05.04 ID:kajVggyb0(3/5)調 AAS
>>451
飲みにケーションとか死語使ってる時点で老害だなあんた。
異動でもでない限り既に誘わないし飲みにいかない体制が確立しているうちとは大違いだな。
461(1): 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:47:11.15 ID:j/7+AyDC0(1)調 AAS
5,6年前から会社は飲み会は一切禁止になった。
忘年会すらない。
仕事終わればすぐ帰れるし、空いた時間で好きなことできるからマジ楽になった。
今では絶対に上司と飲みに行きたくないw
462: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:48:11.15 ID:dLch7vdr0(1)調 AAS
仕事は仕事。割り切らなきゃ、いい仕事はできない。ビジネスとはそういうもの。
463: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:48:22.89 ID:SfBLpMD30(6/6)調 AAS
>>453
社会人(笑)としての自覚(笑)
時系列もまともに理解できない昭和が何か昭和臭いこと言ってる
ま当たり前か
464: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:50:00.10 ID:wPv8vigP0(1)調 AAS
>>461
いいなあ。
うちのバカ上司は職場が忙しい時ほど、今日は定時で切り上げて飲みにいこうとか誘ってきて、無理ですと言ったら
暇そうな新人連れて仕事から逃げていく。
465: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:51:16.70 ID:kajVggyb0(4/5)調 AAS
>>456
目に見えて部下を蔑ろにし続けて目の敵にしていた相手が
やっぱり部署自体の廃止を画策していて、
でも上辺だけは俺が部署を守ってやってるアピールしてたって事ならあったがね。
肩入れがどうとかではなくて適正の話さ。
466(1): 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:52:29.66 ID:kQUKl1Q20(1)調 AAS
>>451
飲まないと話ができないとかコミュニケーション能力が低すぎるだろ
467: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:52:36.86 ID:j7sMhKNF0(1)調 AAS
打ち上げや忘年会のような会社企画の飲み会はNG
上司とのプライベートの飲みはOK
468: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 19:58:31.80 ID:kajVggyb0(5/5)調 AAS
今の職場、上司は上とはせっせと付き合ってるが部下の事は一切顧みないので
プライベートに踏み込んでくる事もなく飲みに行こうとか言ってこないから楽でいいな。
恵まれてるんだろうなきっと。
以前働いていた所がまさに残りの3割の方で何か少しでも嫌な事があると夜は飲み会で憂さ晴らし。
仕事で気に入らない動きをしてる人がいると飲み屋で説教。
しかも飲み屋の遣り取りを社内展開した挙句、それを聞いた別の人間が更に説教しにやってくるというキチガイ職場だった。
しつこくプライベートの事も聞いてくるし社外での付き合いも強要されてた。
俺より年下の奴もそこの思想にどっぷり漬かっていたから事あるごとに抵抗する俺の事気に入らなかった様で同調圧力も酷かった。
ストレスで心身参ってもう無理だとおもったから退職選んだのに
酒飲みたいからって理由だけで送別会強行したしな。
体調不良で酒飲めないし飲み屋の脂っこい飯も食えないって言ってるのにこれは儀式だとか言い放つ。
で、送別会でたらでたでそいつら俺の事無視して酒飲んでるだけだったからね。
あんな馬鹿な村社会形成したっていいことなんて何も無い。
むしろコミュニケーション能力が低いから縛りあう必要があったのだろうな。
469: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 20:07:02.79 ID:EVmn4HP20(1)調 AAS
>>466
シラフは上司と部下の関係でビジネスライク、私情を混ぜない。
飲んだら先輩後輩の関係でぶっちゃけ話。
使い分けじゃね?
470: 名無しさん@1周年 2016/03/19(土) 20:12:22.61 ID:deEdG4Op0(1)調 AAS
男の上司ならまだいいが、女上司は口うるさすぎて絶対に無理だな。
一緒にいると疲れる。
上司だから男性一同、にこにこちやほやしてる事に全く気付いてない。
あと、話しがなげーのよ。一言で済むところをペラペラペラペラ何十分も…。
よくこんなに人の悪口言えるもんだと内心呆れるくらいだわ。
職場はお前の愚痴聞き場じゃねえんだぞと。
定時過ぎてもペットの犬の話で残業とかザラ。
女性部下に嫉妬してるのか、当たりが悪くて気の毒。
471: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 00:02:23.11 ID:DkfMwJt70(1)調 AAS
辞める後輩とメアド交換しつつ
どーせこのまま会わなくなるんだろうなーとか思ってたら
意外と後輩から頻繁にメールや飲みの誘いが来て年に10回近く会ってて
会社で一緒の頃より仲良くなったわw
472: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 00:10:56.62 ID:mAd/Cew20(1)調 AAS
利害関係なくなった後の方が気兼ねなくつきあえるんでないか。
473: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 00:46:34.63 ID:xIVZ8PvU0(1)調 AAS
【一億総詐称】安倍首相も学歴詐称のホラッチョだった !! ケースによっては公職選挙法違反で告発されることも★8
2chスレ:newsplus
【金融】1月の日銀会合議事録が公開、マイナス金利巡り結論ありきの議論 「細部まで詰めないまま拙速に決められた可能性」
2chスレ:bizplus
自民党が公明党候補の応援を決定!つまり自民党もカルトだと思って構わんよ
2chスレ:liveplus
【カルト】 勝利=正義の創価学会、裁判で負けまくっている悪徳宗教だった
2chスレ:liveplus
公明党が衆参同日選に警戒感!「学会員の選挙運動の負担が大幅に増えて力を発揮できない」
2chスレ:liveplus
474(1): 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 01:05:20.08 ID:Rhp8P5nS0(1)調 AAS
フレンドリーな上司なら仕事以外でも飲みにでも行きたいが世の中上から押さえつけるようなのしかいないからな
475: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 05:11:34.93 ID:Fz9UMLfU0(1)調 AAS
>>455
人間、追い込まれる状況を作るくらいが丁度良いんだって
認知症の本に書いてあったぞ
苦労は買ってでもしろってのは正しいらしい
476: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 06:14:48.15 ID:rD+/H2Lw0(1)調 AAS
上司が性格のおかしな帰化チョンなので
仕事以外は関わらないようにしてる。
477: 名無しさん@1周年 2016/03/20(日) 06:40:34.14 ID:JiFnxl1+0(1)調 AAS
>>474
上司はお前の友達じゃないからな。
無能な部下をコントロールする立場の上司にとっては当たり前の行動だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s