[過去ログ] 【大統領選】トランプ氏、日本に米軍駐留経費の負担増を求める 「日本にもっと金を払わせたい」 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:36:45.06 ID:wZIS8Cx70(1)調 AAS
TPPや年次改革要望書みたいな内政干渉に等しいことを吹っかけられるよりは
分かりやすくていいよ。
分かりやすくジャイアンのほうがやり易いw
703: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:37:00.89 ID:CV/V0/Qz0(15/15)調 AAS
イプシロンを核ミサイルにする場合、地下に隠すなら完璧なICBMになるけどな。
射程は全世界になるというトンデモないミサイルになる。
その前に自前の測位衛星も必要だろ、GPSもアメリカにおんぶじゃ何もできない。
704: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:37:02.52 ID:MRf4xkcEO携(55/69)調 AAS
>>498
外交べただなあ〜
そんなじゃなくて
「え!そんな〜!あなた様がいないと、本当に心細く存じあげます〜!
しかしあなた様がそうまで言うなら仕方がない!こっちも男だ!
腹を括って独り歩きする覚悟を決めるといたしやす!
今までどうぞ!ありがとござんした!」
と言って相手を立ててだなあ…
705: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:37:04.40 ID:ozgc9saiO携(1)調 AAS
下手に友好的な振りされるよりはいいな
強気でガンガンやってくれ
706: 憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ 2016/02/27(土) 22:37:06.63 ID:+mNnW66l0(7/10)調 AAS
正体バレバレ!【画像】沖縄・辺野古 ハングル文字で米軍反対アピール
外部リンク:brief-comment.com
【毎日新聞】「『米軍は出ていけ』のハングルと共に平和憲法を守ろう」平和行進、沖縄本島で始まる(画像あり)
2chスレ:news4plus
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
2chスレ:poverty
米軍駐留費 最大7000億円/年※
※日本共産党による最大解釈 (沖縄負担軽減対策費1500億円込み)
専門家いわく、「米軍撤退なら、防衛予算は今の5倍(25兆円)必要になる。」 /
707(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:37:26.87 ID:7NOUZWtq0(9/12)調 AAS
低学歴がテキトーなこといってるだけだからな
低学歴「核武装キター」
もうねわらっちゃうわけ
708: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:37:34.13 ID:eMlbnPgt0(1/2)調 AAS
尖閣守らないとか言い出されたら困るよな。
中国出てくるし、南沙、西沙諸島でもアメリカが消極的になったら、
東アジア、東南アジアと大変なことになる。
709: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:37:36.21 ID:KAK6vCoq0(4/9)調 AAS
問題は中国だろう。アメリカとロシアは核の相互破壊確証は完成している。お互いに絶対打てない。最近、中国が潜水艦による核攻撃が可能になった。中国の戦略核に対応する国がない。
710: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:37:36.47 ID:HUHHwPc80(5/5)調 AAS
それと欧州の奴らも中国がこれ以上大きくなったら困るんだよ。次は西側に出てくるかも知れないし。
だから、自国を守る為の核武装なら、欧米は何も言わんだろ。
711: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:37:37.41 ID:37w6HJnA0(1/2)調 AAS
>>689
横田空域が本州空域になるだけで
日本は大変だよ
712: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:37:43.07 ID:TWzw1oif0(1)調 AAS
七奈良部しようず
713(2): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:37:44.13 ID:a/153BPD0(11/14)調 AAS
>>695
日本に全くその気がなくても、アメリカ人は、日本の核武装=報復攻撃を連想する。
714: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:37:46.63 ID:12UoXJbd0(4/9)調 AAS
5スレ目にしてネトウヨ早くも白旗を掲げトランプに無条件土下座降伏した模様www
開戦前に早くもポツダム宣言受諾かwww
715(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:37:48.36 ID:xAjwVTaW0(3/4)調 AAS
>>673
いや技術云々の話じゃなくてよ
対外的な問題で無理
そんないじめられっ子が開き直った様な甘い感覚では核武装なんて夢のまた夢
716: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:37:55.52 ID:t30lhc8J0(2/6)調 AAS
世界では日本の現在の技術力だけで早ければ2か月遅くても1年以内に核弾頭搭載のicbmを作ることが可能って知ってるし
最終的には1000発以上保有できる材を持ってるとこも知ってるよね
717(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:38:01.92 ID:wOjtHuiD0(4/8)調 AAS
核戦争になれば、人類終わりみたいな風潮があるけど
アフリカや、南米や、東南アジアや、、、、余裕で残ると思うぞ
718: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:38:12.22 ID:xkOej9L30(1)調 AAS
>>60
2013年の参院選の自民はタレント候補控えてなかったっけ?
タレント候補で比例票稼いだのは維新(猪木)
タレント候補すら寄り付かず労組上がりばっかりだったのが民主w
719(1): 英勲肉豆腐 2016/02/27(土) 22:38:19.40 ID:yTZid2Hs0(17/27)調 AAS
>>677
で、日本への原油禁輸で産油国の足並みが揃うかな?
お金持ちの上客なのに。
第一、日本が核武装して脅威に思うのは中朝韓露と米の五カ国だけ。
他の国には関係無し。
720: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:38:49.52 ID:tFBomI/g0(2/2)調 AAS
米軍は出てくけど核はダメよどうしてもって言うなら貸してあげるで終わり
721: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:38:55.23 ID:6zP59IfaO携(2/3)調 AAS
こういう人は権力を持って落ち着くと親日になるから大丈夫だよ。エロクリントンのカミサンのほうが手強い。
722: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:39:13.56 ID:onx8NwxI0(2/2)調 AAS
でもトランプが言ってる不満も当然だよね
だって安保法で若者が犠牲にーって盛り上がってる人たちがいるんだから
米国でも当然そういう人たちがいるんだから
そういう人たちからすれば負担増は当然って意見が出るべきじゃない?
723: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:39:15.75 ID:z1iH7jsi0(1)調 AAS
安倍よりまし
724(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:39:27.14 ID:BJ16zGOj0(6/7)調 AAS
>>662
材料になるならいくらでも使えば良いじゃないか
日本にとってのベストとは、外国のいかなる干渉も受けずに自国民が豊かで平和に存続することだ
今までは後者を優先してやむを得ずアメリカの制御を受けてきたが、それが外れるなら前者も同時に達成して自立できる
725: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:39:50.70 ID:MRf4xkcEO携(56/69)調 AAS
>>516日英同盟と同じパターンになってきたな
726(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:39:59.11 ID:37w6HJnA0(2/2)調 AAS
>>696
基本は日本も中国も一緒の
人種差別主義者だろうけど
政治家としては区別するんじゃないの
727: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:40:03.43 ID:vBylVht70(1)調 AAS
>>642
保護区と称した辺鄙な場所に追いやってアメリカ大陸を我が物顔で支配している
こんな横暴は許されないね
差別問題にしても黒人に責められてるかわいそうな白人を喧伝するが奴隷として連れてきたのは
当の白人であって自業自得だ
728: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:40:07.79 ID:HyCVu2YW0(11/12)調 AAS
塩川正十郎がいたらきっと、ああ言うだろうな
729(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:40:14.72 ID:YIG1NHVc0(11/19)調 AAS
核保有国は、オレは持ってもいいが、お前は持つな!
これ、メチャメチャな理論だろ?
730: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:40:26.26 ID:IplWN4no0(6/7)調 AAS
>>149
経済誌って、中国のプロパガンダ機関じゃん。
日経はその代表格w
731(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:40:34.60 ID:MSHOhoxH0(7/8)調 AAS
>>701
核なんて使えない兵器を手にいれたら北みたいな国がそれを保有する
理由を与えてしまって、しかも北は気にも留めずに日本に核を打ち込みかねない
核あれば何か安全になるってわけじゃなく、かえって日本は危険な北が核保有する
正当性を与えておびえて暮らすことになる
732: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:40:46.15 ID:ajskoTCP0(1/2)調 AAS
>>717
冷戦時代だったらどっかが一発核ミサイル撃てば
世界中でパイ投げが始まる恐怖感があったから
それが歯止めになっていたけど
現代だと局地的に核が使われる可能性はかえって
高くなってるなあ
733: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:40:47.13 ID:mb+UhA6K0(1)調 AAS
>>698
ブーメラン刺さってますよ
734: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:40:52.05 ID:ir7BJkIM0(4/9)調 AAS
自国の存続より平和命なやつは勝手にしね
アメリカは別に日本の親でもなんでもない赤の他人だボケ
735: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:41:03.11 ID:j+ta8HXlO携(2/2)調 AAS
自衛隊は軍隊に昇格。
非核三原則廃止。
736: 名無しさん@1周年 [age] 2016/02/27(土) 22:41:16.24 ID:9ASMGJDZ0(1)調 AAS
馬鹿ウヨうれションwwwwwwwwww
737(2): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:41:22.05 ID:2B1IE6ce0(2/2)調 AAS
トランプ大統領とプーチンの舌戦がみてみたい
738: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:41:29.83 ID:a/153BPD0(12/14)調 AAS
>>719
だから、国内に米軍がいて実力で阻止できると言ってるだろw
739: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:41:32.83 ID:qDk6GiyW0(5/7)調 AAS
>>534
アメがコントロール可能な範囲の弾頭なら、日本に中古を売る提案をしたそうだ。
ただし、原潜は認めていない。
アメの核のコントロールに組み込まれるだけで、メリットがない。
ただし、これを受け入れると、原料の濃縮、加工の技術を蓄積することを止められる可能性がある。
自前で弾頭を作ることが、独立維持には不可欠。
アメの軍事力は、経済力の疲弊に応じて低下していくので、日本は自前での防衛を本気で考慮する
時期に来ている。
740: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:41:33.79 ID:MBqdLpkm0(1)調 AAS
日本自治区はアメリカですかw
741: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:41:42.99 ID:MRf4xkcEO携(57/69)調 AAS
>>529
アメリカじゃなくてウイーンかバーゼルだろ
742(3): 英勲肉豆腐 2016/02/27(土) 22:41:43.72 ID:yTZid2Hs0(18/27)調 AAS
>>715
対外的な問題ってナニ?問題は国内世論だけ。
日本の規模の国家に経済制裁なんてできないよ。
具体的にどーゆー経済制裁するの?
国際通貨である円を発行する国家を。
743: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:41:56.75 ID:gYSirfzQ0(7/7)調 AAS
日本人は軍隊式経済大国をやめるんか?
744(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:42:10.91 ID:gOwrkrgh0(1)調 AAS
核武装するに当たって日本に足りないのは核実験のデータだけ。
それはインドと軍事同盟結べば譲ってもらえる。
配備はそうりゅう型でいいだろう。ディーゼル機関ではあるが、改造すれば核ミサイルを積める筈で、これも問題ない。
態々核武装を公表する必要はない。
自衛隊から秘密は当然漏洩するだろうが、白を切って公然の秘密にすればいい、制裁を受ける事もない。
745: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:42:14.13 ID:AXXYv/j50(17/17)調 AAS
>>713
だからこそ、日米同盟を堅持した上で、アメリカの援助による核武装がベストなんだよ。
日本の核武装は同盟国と世界の平和を守る正義の核武装。いわば、警官が銃を携帯しているのと一緒。
746(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:42:20.57 ID:S1mt3pIa0(1/2)調 AAS
つか在日米軍をもっと縮小しろ。
こんなに米軍はいらん。
747: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:42:31.90 ID:xAjwVTaW0(4/4)調 AAS
>>729
ジャイアニズムだな
メチャメチャでも力があれば通っちゃう
世の中そんなもんよ
748: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:42:50.65 ID:F8kBSRg10(1)調 AAS
素直なやっちゃな
749: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:42:57.45 ID:yyjPyJ9fO携(1)調 AAS
自分達の国は自分達で守れと言ってほしい お花畑はそれでも目が覚めないかもしれないが
750: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:42:57.60 ID:12UoXJbd0(5/9)調 AAS
相手アメリカだととたんヘタレちゃうんだわな、自称愛国者どもwww
751(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:43:05.49 ID:6kmeA6Kw0(31/39)調 AAS
>>742
経済制裁じゃなく資源制裁じゃね?中東の産油国に禁輸措置取らせればいい
752: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:43:14.98 ID:6zP59IfaO携(3/3)調 AAS
米国はお節介焼き屋さんだから自業自得だろ。
ノルマンディ上陸作戦なんか史上最大のお節介焼き屋さん作戦だ。
753(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:43:19.21 ID:NtRTvVCY0(1/2)調 AAS
こういうのがキューバ危機のような状況に遭遇したら、第三次世界大戦の
幕を上げてしまうのではと思えなくも無い。
754(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:43:20.41 ID:7AZFRSR60(1/2)調 AAS
>>652
日本が核武装して一番困るのは中国。
アメリカは日本が核武装、実は賛成しているんだ。
以前、米国高官が日本に提案したことがあったが、
日本の赤旗筆頭メディア世論が許さなかった、経緯がある。
今はその頃と時代は大きく変わってきている。
チャンコロのやりたい放題だからな。
チャンコロは核保有国には手を出さないし、出すほど馬鹿じゃない。
だからインドには寛容だ
日本は真剣に核武装の時期が到来した。
核武装すべきだ。それが戦争を避ける抑止力だ。
755: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:43:41.21 ID:Z1QC042H0(3/6)調 AAS
>>726
期待値と現実は違う
あいつが大統領になって余裕のよっちゃんならそうだろうけど
支持基盤がないチョンの大統領と同じなら支持率揚げる為になんでもやる
ブッシュの支持率の低迷がトヨタ社長が米議会にまで招集食らって叩かれまくった
過去を無視するほどの期待値があるかどうか考えてみればいい
756: 憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ 2016/02/27(土) 22:43:46.70 ID:+mNnW66l0(8/10)調 AAS
在日朝鮮人滞在費 >>>>>> 在日米軍駐留費 >>19
仮に米軍駐留費が倍増しても、米軍撤退よりは遥かに安上がり >>19
まずは憲/法の改正で、税金を食いつぶしてる在日の人権を制限することが必要
757: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:43:54.91 ID:zPugZrD20(5/7)調 AAS
日本はプルトニウムを大量に保有してるからな
世界でも屈指の核保有国
問題なのは作るかどうかだけ
で、もう作ってあるんだろ?w
758: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:43:59.05 ID:OPPTnpuf0(10/10)調 AAS
核武装しないと基本的人権を守れないのかだらやむをえないよな。
759: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:44:03.62 ID:mKtq6S/n0(1)調 AAS
いいねぇ
日本もやりたいようにやればいい
これをきっかけに敗戦国の負け犬根性におさらばだ
760: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:44:26.61 ID:xiVvWAWE0(2/7)調 AAS
核武装の話とトランプの関係が分からんが
核武装はできるならしたほうが良いが現実的には難しいだろう
761: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:44:51.83 ID:MRf4xkcEO携(58/69)調 AAS
>>552ただのヤクザって直接書けば?
762(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:45:10.23 ID:kGjzGiXL0(1/5)調 AAS
>>742
実質日本は軍事制圧されていて
制空権もないのはご存知でしょうか?
763: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:45:15.76 ID:Fm98AglV0(1)調 AAS
竹島も尖閣も、アメリカ軍は無関心で、くその役にもたってないし、 いらねーんじゃねーのw 米国に払う金で自軍持ったほうがいい
764: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:45:21.57 ID:0G+R0noO0(2/2)調 AAS
ゲルマン人傭兵は信用出来んわ
あの偉大なローマが崩壊したんだからな
トランプが大統領になったら黄色人種で団結しないと
とんでもないことになるかもしれん
765(2): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:45:36.09 ID:YIG1NHVc0(12/19)調 AAS
核武装に反対してる人に質問?
中国が攻めてきたらアメリカは日本を守って戦うと思いますか?
766: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:45:36.94 ID:ir7BJkIM0(5/9)調 AAS
アメリカですら明日には敵国になるかもしれない
変動する時代に色々な局面に対する政策を考えるのが普通の国だアホんだら
767: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:45:42.04 ID:IplWN4no0(7/7)調 AAS
>>713
逆に言えば、アメリカが日本から核攻撃を受けない保証があるのなら、むしろアメリカとしては日本の核武装は自国の利益になる。
真面目に、中国大陸と朝鮮半島は射程に入るけどアメリカは入らない核ミサイルなら、アメリカも別段反対はしない。
実際、アメリカは日本に核武装するよう要求したことがあるくらいだし。
768: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:45:47.29 ID:MRf4xkcEO携(59/69)調 AAS
>>558ww
ぴったり過ぎるけどやめてくれw
769: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:45:50.05 ID:QU8ppjVZ0(2/3)調 AAS
日本に
米軍増やして、米軍基地を増やすなら
お金と相談して、増やしてもいいと
私は思うな。
770(2): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:45:53.55 ID:EzEMZ7PR0(1)調 AAS
と言うか引き上げれば?
もう日本が敵対することはないだろ?
771: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:46:09.52 ID:kF3hIRSV0(1)調 AAS
それだと、今までと何ら変わらないって事になる
772(1): 英勲肉豆腐 2016/02/27(土) 22:46:14.07 ID:yTZid2Hs0(19/27)調 AAS
>>751
で、その手の制裁が成功したことも無く、核開発で破綻した国家も無く。
北朝鮮は最初から破綻してるけど。
まあ、原油禁輸の旗振りをどの国がして、おとなしく聞く国がどの程度あるかな?
773: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:46:22.81 ID:jUTBxUAl0(1/5)調 AAS
>>2
国士様達は自分の首輪の方が豪華だ! と競うのが好きな
最初っから自分で進んで犬になりたがる人達のことだから
困惑なんてしませんわ。
774(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:46:27.77 ID:wOjtHuiD0(5/8)調 AAS
日本が持てば、韓国だって持つだろ
775: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:46:31.22 ID:aTNOkER10(1/9)調 AAS
>>54
原発すら無理なのに核実験できるわけないだろ
776: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:46:35.39 ID:kGjzGiXL0(2/5)調 AAS
>>765
アメリカはアメリカのためにしか戦わない
777: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:46:45.71 ID:AoCZXAmI0(1)調 AAS
それならば最低でも米国人が犯罪を犯したら、どんなものでも
即死刑にしていいという法律を作っていただかなくては
日本を守るために日本にいる人間が、女を犯したり
その国で犯罪をするなんてバカなこと許されるわけがないもんね
778(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:46:59.58 ID:6kmeA6Kw0(32/39)調 AAS
>>765
>中国が攻めてきたら
この前提が洗脳されてる
円が暴落したら中国経済どうなると思う?アメリカも欧州も。
そんなリスク犯すバカはいないよ。
779(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:47:04.38 ID:ci6Fy1bq0(1)調 AAS
日本人はアメリカには何も言えないクズばっかだからねw
780: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:47:12.32 ID:BJ16zGOj0(7/7)調 AAS
>>731
核兵器というのは、実際に他国に打ち込んだら別の場所から打ち返されて両国が壊滅するから、
絶対に使えないけど抑止力になるという代物だよ
現実的には一度の攻撃で国を滅ぼせる状況でしか使えない
781: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:47:37.13 ID:97j+SufR0(2/3)調 AAS
>>205
>核不拡散条約(NPT)でも核保有国から軍事的恫喝を受けた場合には
>核武装できるとあるんだよ
まったくの嘘。
半島の方ですかwwwwwwwwwwwwww
782: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:47:40.01 ID:MRf4xkcEO携(60/69)調 AAS
>>567
原潜神話
783: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:47:40.58 ID:nc3H4IpS0(3/5)調 AAS
>>774
技術的に考えても、モラル的考えても不可能w
784: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:47:40.61 ID:v3KGrh2p0(3/3)調 AAS
>>724
意外にもまとも回答で困惑した
あんたみたいな保守なら言い分も分からんこともない
まあ、集団的自衛権は公式に頼まれた訳でもないのになんの見返りもなく
自尊心から安倍ちゃんが使っちゃったけどな
785: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:47:55.57 ID:QU8ppjVZ0(3/3)調 AAS
これからいろいろ起きるのをみれば
沖縄に米軍基地を増やすべきだね。
786(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:48:01.88 ID:xT+uYObY0(1)調 AAS
ネトウヨがヲタヲタしとる(笑)
787: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:48:02.12 ID:6kmeA6Kw0(33/39)調 AAS
>>772
日本から資本を引き上げて中韓に移すって脅しも効くな
788: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:48:10.60 ID:As4JU2V00(1)調 AAS
米軍置いとくよりも核ミサイル持った方が
戦争の抑止力になるしコストもずっと抑えられる
789: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:48:15.29 ID:12UoXJbd0(6/9)調 AAS
>>779
クズしかいないのかw
790: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:48:18.40 ID:KAK6vCoq0(5/9)調 AAS
日本海側はダメだが太平洋側の経済同盟諸国に核武装のお願いでもされたら核武装できるんじゃね?TPPが発動し、いつかEUナトーみたいな経済軍事同盟みたいになれればの話だけど。。
791: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:48:21.64 ID:MSHOhoxH0(8/8)調 AAS
>>754
もうそうバカ
日本が核持てば、北も持たない理屈は無くなるし、
韓国も持つだろう
ベトナムだってフィリピンだって余裕があれば持つだろう
台湾だって持ちかねない
一気にアジアは不安定化する
アジアの政治家はそれほど質が高くないだけに余計に核戦争が起きる可能性は高い
米が歓迎って自衛隊とか幸福の科学とかが触れ回っている低学歴向けのウソだよ
792: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:48:26.28 ID:LYBq14wt0(1)調 AAS
ネトウヨ税徴収しろよ
793(2): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:48:27.27 ID:YIG1NHVc0(13/19)調 AAS
>>778
もし、攻めて来たらを考えて準備するのが国防だろうが‼
それを考えない国なんてありえない。
794(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:48:38.11 ID:xiVvWAWE0(3/7)調 AAS
核武装は領土拡張では無くあくまで戦争抑止力だからな
795(1): 英勲肉豆腐 2016/02/27(土) 22:48:46.32 ID:yTZid2Hs0(20/27)調 AAS
>>762
米軍が駐留しているからでしょ?
核開発の前提は、トランプが当選して在日米軍を引き上げたら、だよ。
在日米軍が居るのに核装備の必要性はそれほど高くないでしょ。
796(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:48:57.37 ID:ZQqyZ8+D0(1)調 AAS
>>742
国内世論は当然国際世論の影響を受けるんだが?
何らかの制裁をしなければ、どんどん核武装国家が増えるな
797: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:49:20.62 ID:wTaDSAs60(1)調 AAS
>>543
いや別にトランプや36が大統領になったところで大きく変わらない。
議会が大統領の暴走を抑制するし、対中貿易に既得権を持つ勢力だって
大きく、巻き返し図るだろう。
大統領にできることなんてたかが知れてる。
798: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:49:23.25 ID:MRf4xkcEO携(61/69)調 AAS
>>581
脳みそが塊になってんぞ
799: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:49:33.18 ID:W9oDgxUe0(1/2)調 AAS
>>746
別にアメリカに頼んで来て貰ってるわけじゃないよ
アメリカが「アジアは(日本含めて)信用ならねぇ、見張らせろ」と言ってきたから基地を貸しているだけ
でもお金払っているのは日本側
そしてトランプさんはそれが気に入らないそうだ
米国内のトヨタを廃絶する為に関税を上げるとか言っていることといい、彼は何かが足りていない
800: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:49:37.51 ID:jUTBxUAl0(2/5)調 AAS
>>753
日本にもトランプと似たような精神構造のがいたんだよ。
太平洋戦争が始まる前に「どうせ後始末は誰かがやるさ」と威勢のいい
要求をぶち上げ続けた結果、どうにも手がつけられない集団になって
とうとう先頭切って騒いでた奴に「じゃあおまえが始末をつけろ」と
首相にされた東条英機とかさ。
801(3): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:49:39.46 ID:kGjzGiXL0(3/5)調 AAS
>>793
それを言うのなら
アメリカが日本を攻めてこないのは
確実に在日米軍があるおかげだよ
802: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:49:57.43 ID:zENixAdC0(1/2)調 AAS
アメポチネトウヨどうするの?
803(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:50:22.79 ID:aTNOkER10(2/9)調 AAS
>>794
それも怪しいけどな。
フォークランド紛争
804: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:50:26.48 ID:kGjzGiXL0(4/5)調 AAS
>>795
在日米軍を引き上げたら ←これなら納得
805: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:50:27.55 ID:eMlbnPgt0(2/2)調 AAS
>>786
ネトウヨは楽しんでるんだよw
アメリカが内向きになって困るのはおまえら護憲パヨクだよ。
806(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:50:29.50 ID:hGraKdoJ0(1/2)調 AAS
知ってる人少ないけど
全世界のプルトニウムの貯蔵量230トンの5分の1
なんと50トンのプルトニュウムが日本にある(実際は100トン近く?)
技術的に軍事転用なんて余裕でできる
諸外国に承認されないし、やる意味がないからやらないだけで
防衛のために必要があれば核兵器はもつでしょうね
807: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:50:35.40 ID:PSBOD4i3O携(1)調 AAS
不平等な日米地位協定破棄だな
808: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:50:43.93 ID:S1mt3pIa0(2/2)調 AAS
在日米軍を縮小して費用を削減すればいい。
駐留規模を維持して日本に費用をもっと負担させたい、という考えが間違っている。
政府は在日米軍縮小の交渉をすべき。
809: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:50:59.90 ID:qxUTlPZP0(1)調 AAS
米国債全部売ってやれば・・・・
810: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:51:01.72 ID:SQ6hfgkz0(1)調 AAS
トランプいいよ
パワーとエネルギーある
ネトウヨジャップを粉砕してほしい
811(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:51:11.71 ID:0IJryWjh0(1)調 AAS
日米同盟は、一つ一つ積み木を重ねて頑丈にして行くもんだろ。
お互い民主国家なんだし
これは自主防衛て言ってる奴の気持ちもわかる。
812: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:51:24.06 ID:YIG1NHVc0(14/19)調 AAS
>>801
どこの国も、隣りの国を警戒し、準備しておくものだろ。
国防の基本だろ?
813: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:51:29.63 ID:GekkVVtB0(1)調 AAS
そんな金あるなら日本軍にするわw
814: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:51:43.54 ID:ir7BJkIM0(6/9)調 AAS
アメリカからみたら日本はただの浮沈空母扱い
815: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:51:48.66 ID:CVPRUYAj0(1/2)調 AAS
>>2
チョンモメンは大喜びだからな
816: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:51:57.48 ID:4ebJbHDr0(7/7)調 AAS
位置測位衛星システムも構築しないとな
817: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:51:59.86 ID:IjLSZ23c0(1)調 AAS
中韓に払うんだったらタンマリ払っていいよなネトウヨ
818: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:52:18.06 ID:KAK6vCoq0(6/9)調 AAS
とりあえず、アメリカ軍でも自衛隊増強でもいいから、軍事力の空白がなければいい。何かあってからじゃ遅い。
819: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:52:26.27 ID:GqLFygXm0(5/7)調 AAS
>>744
トランプに何某かの金を払う事で日本の核保有を容認すると言う発言を引き出す
のも一つの方法。この場合実際に核を持つ必要はない。トランプが蹴った場合
核を持つことになるがこれは公表する必要はない。まあばれるだろうが
後はトランプに選ばせればいい、日本はどちらでもいいw
820: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:52:27.15 ID:t30lhc8J0(3/6)調 AAS
原油の禁輸政策は以前ならそれなりに効果も有ったと思うが
イランとサウジが揉めている間は上手く外交をこなせば
そんなに深刻な事態にはならないと思う
勿論、国内の原発はフル稼働させる必要に迫られるとは思うが
821(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:52:31.90 ID:6kmeA6Kw0(34/39)調 AAS
>>793
>>801が言ってるとおりなんだよ。
解った?感情だけで9条やめて核武装してとかいうことのアホさ加減が
822(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:52:35.42 ID:EIbMNMrc0(6/6)調 AAS
中国は最近日本の領海に手を出してきてるからな
サンゴは取られるし、スクランブルも相当出てるし
魚もごっそり取られてるだろう
823(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:52:46.43 ID:xiVvWAWE0(4/7)調 AAS
>>803
それはアルゼンチンが核持ってないからじゃないか
824: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:53:02.09 ID:DVmAAviM0(1)調 AAS
カナダ、メキシコとのFTAをとりやめろ トランプ 話はそれからだ
825(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:53:08.58 ID:aTNOkER10(3/9)調 AAS
>>806
その代わりIAEAの予算も5分の1は日本に振り向けられてる。
IAEAが一番核武装を警戒しているのはイランでも北朝鮮でもなく、日本。
826: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:53:29.77 ID:6IPZarcg0(4/5)調 AAS
>>770
トランプの場合敵対というのはアメリカの経済市場を荒らすという意味でもあるから
いざという場合日本に米軍がいるのは意味がある
その気になれば攻め潰せるからね
827: 英勲肉豆腐 2016/02/27(土) 22:53:33.29 ID:yTZid2Hs0(21/27)調 AAS
>>796
残念、日本は先進国の中では最も国際世論と国内世論が分離している国。
ただし中朝韓を除く、だけどな。報道しない自由のせいで。
国内の掃除をしたら解決さ。
828: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 22:53:38.77 ID:ZvVZIONz0(2/2)調 AAS
【米国大統領選】 トランプ氏「韓国製テレビ買った米国は軍駐留費用もらうべき」→ルビオ氏「韓国をもっと知るべきだ」[02/27] [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news4plus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*