[過去ログ] 産業革新機構がシャープ・東芝支援から撤退表明 「今日の報告をもって案件はクローズする」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 02:07:47.75 ID:YJplruSe0(1/5)調 AAS
んー?

ホンバイはシャープが提携決定後に3500億もの隠れ負債が出て来たので
今後当面提携を凍結するとか言ってるが。

シャープは前も後ろもアウトで倒産なのかよ。 まあ東芝は粉飾などあっても
倒産にはならないし、ダメ部門も国内企業が買いそうだけどさ 

.
210: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 02:11:10.49 ID:YJplruSe0(2/5)調 AAS
>>169

シャープが日本の救援を断ってホンバイに行ったのも社長や重役等の
高給や継続雇用が目的みたいだから、それには応じないんじゃね

つまりシャープは潰れると。 まさか斜めからスリ寄ってくる連呼李サムチョンやLG
なんかとは一緒にならんだろうし(サムチョンとの提携はシャープが断った経緯あり)。
250
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 02:16:24.81 ID:YJplruSe0(3/5)調 AAS
>>214

いやいや

経営陣に技術畑上がりの人が多いだろう

それにシャープの場合、現状複写機技術程度しか旨みは無い
あとは既存液晶で多少品質が良いのとFABとして他社発注に応じる程度
他に何かあるかい、シャープが業界をリードするような革新的根幹的
技術や製品。理系が大したものを開発出来ていない証拠だ

これは他の多くの企業全般にも言える傾向。単に通貨レート製造コスト
経営方針だけじゃないでしょ。
277: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 02:18:46.84 ID:YJplruSe0(4/5)調 AAS
ここでまさかの北米や欧州企業が出て来る?
402
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 02:32:37.77 ID:YJplruSe0(5/5)調 AAS
ここで偉そうにシャープや産業革新機構を叩いてる奴に

状況を救えそうな奴が一人もいなさそうな雰囲気

やはり低学歴無職無免許在日生保ガイジじゃだめか。。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.942s*