[過去ログ] 【経済】「大企業の儲け、庶民には回りません」 安倍内閣ブレーンも認めたアベノミクス失敗★6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 01:57:14.92 ID:R0umyS0f0(29/48)調 AAS
で、50歳位になると誰でも体力や気力が衰えてくるから
独り遊牧民みたいな人生に嫌気が差してくる
貯金して民間の保険にも入った人はそれで老後をしのぐわけだけど、
人間関係は築けているんだろうか?
老後は金が一番大事だけど人間関係が次に大事だから
貯金も保険も人間関係もなかったら、
寿命まであと数十年生きるのが重荷に感じてしまうかもしれないな
760: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 01:57:23.42 ID:K5CSL4ay0(3/34)調 AAS
>>756
マクロでGDPがマイナスなんだが
761
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 01:57:41.63 ID:yG1SzGlL0(1/13)調 AAS
アベノミクスは失敗してねえよ
バカじゃねえの
762
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 01:57:48.33 ID:Ix9CfJFS0(1)調 AAS
>>754
社会保障に回らんだろ?
763: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 01:57:53.09 ID:aXTUDhJZ0(2/2)調 AAS
>>743
それコピペだろ?
信用やってる奴が勝ってる時によく言うけど最後は始発電車に
飛び込むパターン
連中の勝利宣言は死亡フラグだからなw
764
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 01:58:14.84 ID:wtWUaTAx0(2/5)調 AAS
>>762
社会保障に使ってるって本気で思ってるの?
765
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 01:59:15.04 ID:yG1SzGlL0(2/13)調 AAS
安倍首相は景気が良好だと言ってたけどな
766
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 01:59:33.15 ID:K5CSL4ay0(4/34)調 AAS
>>761
ウォールストリートジャーナルとか海外のほとんどのメディアは行き詰まったと言ってる

How Japan’s ‘Abenomics’ Reached an Impasse | WSJ Feb. 10, 2016
外部リンク:www.wsj.com
Abenomics is in poor health after Nikkei slide – and it may be terminal | The Guardian 12 February 2016
外部リンク:www.theguardian.com
Abe may leave office without ever seeing elusive 2% inflation | FT February 12, 2016
外部リンク[html]:www.ft.com
767
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:00:29.05 ID:K5CSL4ay0(5/34)調 AAS
>>765
GDPマイナスで中国の1/3に落ちぶれてしまった
768: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:00:31.74 ID:GVaBj+bLO携(2/3)調 AAS
給料変わらないなら物価も税も安いほうがよいに決まってる
769
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:00:40.32 ID:VYYRbltW0(1)調 AAS
>>758
そんなもの辛口評価して気取ってるだけなんだよ
私は今の政策に大満足してます!なんてバカみたいじゃないか?
770: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:01:19.90 ID:cmCRFH9b0(3/3)調 AAS
正直、お前ら何もわかっていないわ
問題点を理解していないし、終末点も認識していない
771
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:01:31.02 ID:yG1SzGlL0(3/13)調 AAS
>>766
そりゃそいつらからしたら外国である日本は競争相手な訳であって
772: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:01:42.56 ID:o1zUoG5P0(20/26)調 AAS
若干円安になってきたな?
773
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:01:54.60 ID:yG1SzGlL0(4/13)調 AAS
>>767
GDP上ではな
774
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:02:11.58 ID:LLaA3AmB0(4/12)調 AAS
>>771
メディアは関係ないだろwww
775: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:02:14.11 ID:R0umyS0f0(30/48)調 AAS
>>758,769
仕事してれば世論調査だけに頼らないでもおおよその事が解るはずだよ
自分がしてなくても家族とかね
776
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:02:24.80 ID:wtWUaTAx0(3/5)調 AAS
大体本当に社会保障に使うんなら
健康保険の負担額上がらんし
介護実費負担なんてキチガイじみたこと言わんだろ
777: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:02:54.79 ID:o1zUoG5P0(21/26)調 AAS
後はあいつらがハンバーガー食った後か?
778: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:03:06.64 ID:Hi3Gm1LD0(2/2)調 AAS
配当 3年連続で最高 上場企業15年度、株主還元を重視
779: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:03:17.64 ID:u4H1Sc1N0(1)調 AAS
安倍のミクスが失敗したんなら失敗したでいいよ
しかし最低限、安倍は経団連を潰してから退場しろよ
それがお前の最後の仕事だ
780
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:03:19.03 ID:yG1SzGlL0(5/13)調 AAS
>>774
関係ないことはないだろ
関係あるよ
781: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:03:42.20 ID:IhPyMRnv0(1)調 AAS
でもバブルの頃くらい景気が良いと、確かにトリクルダウンってあったと思うな。

そんな言葉はなかったけどなw
782
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:03:58.02 ID:eXzyxuKS0(1/3)調 AAS
>>764
消費税が社会保障に回ってないという証拠を出してくれよ
出せるよな
783: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:04:13.45 ID:K5CSL4ay0(6/34)調 AAS
>>773
GDP、実質賃金、家計支出、すべてがマイナス

マクロな統計データは景気が悪いことを示してる
784
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:04:22.19 ID:LLaA3AmB0(5/12)調 AAS
>>780
競争相手のことを悪く書く意味がないだろ。
785: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:04:55.00 ID:c10pcaY8O携(1)調 AAS
>>762
公務員給与を半分にすれば解決
786
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:05:07.72 ID:wtWUaTAx0(4/5)調 AAS
>>782
悪魔の証明なんてできるわけねーだろあほか
787: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:07:14.22 ID:7F3LitHk0(1/2)調 AAS
戦後史上最大の売国奴
何が愛国だよ詐欺師が
788: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:07:53.32 ID:wtWUaTAx0(5/5)調 AAS
安倍信者は悪魔の証明をさせるのか(困惑)
789
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:08:11.11 ID:yG1SzGlL0(6/13)調 AAS
>>784

いや、普通にあるだろ
790: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:08:16.08 ID:KXzqw6me0(1)調 AAS
>>2 は竹中叩きスレの頭にそのコピペ貼る業務請け負ったんだろうな
最近は単純な連投はしないが、色々バリエーションつけて批判※に煽りいれて
言い合いにして目立たせつつ擁護ってのはよくあるし

まあ、頭抑えてまとまったレスしてくる時点で一般人じゃないのバレバレだけど、
竹中様から派遣で送られでもしてんだろうし、まあ、がんばれ
791: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:08:29.86 ID:7F3LitHk0(2/2)調 AAS
>>736
それを否定した所から資本主義は始まったんですがそれは
792: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:09:00.23 ID:zPj6bB8W0(1)調 AAS
実質賃金駄々下がり
793: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:09:30.13 ID:LLaA3AmB0(6/12)調 AAS
>>789
悪く書いてなんの得があるの?
794
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:09:51.45 ID:o1zUoG5P0(22/26)調 AAS
>>782
社会保障はいろいろだがこれからも下がるんじゃねぇかな?
障碍者も小泉時代に下がったし年金受給年齢も引き上げるかもな?
政府は俺等にギリギリの生活を強いてるんだよ
795: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:10:10.91 ID:R0umyS0f0(31/48)調 AAS
>>786
そう
回ってない保証とかはおばかな論点
回ってるという保証がないから疑念を抱く
これが論理的思考だね

で消費税は「一般会計」という名前の財布に入れられてるわけだけど
財務省はもうひとつ「特別会計」という名前の財布も持ってて
その特別会計に国民が無関心でしょ
ものすごい無駄遣いがある可能性は特別会計にこそあるんじゃないかと、、?

特別会計の中身が乏しくなると一般会計から繰り入れられるらしい
796
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:10:15.17 ID:eXzyxuKS0(2/3)調 AAS
>>776
つまり、10ではまだダメだということだよ
国民が消費活動しないからな
797: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:10:48.02 ID:zO0uwRfu0(2/3)調 AAS
ネガティブキャンペーン
798: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:10:53.23 ID:yKw8Vu1u0(1)調 AAS
内部留保するからな賢いところはw
799: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:10:57.72 ID:n1i6F9e30(1)調 AAS
>>794
小泉が100年安心って言ってから大丈夫w
800
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:11:15.65 ID:yG1SzGlL0(7/13)調 AAS
じゃあもしもの話だけどアベノミクスが失敗してたとして、どうすんの?
801: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:11:30.34 ID:CMJz01eZO携(1)調 AAS
売国犯罪者安部と麻生と黒田を刑務所にぶちこむべき
802: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:11:49.09 ID:GVaBj+bLO携(3/3)調 AAS
アベノミクスって構造的に欠陥だらけだし
弱いものイジメ
末端の庶民に株為替ギャンブルに参加しろとでも突き付けるような冷酷政府
803: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:12:04.16 ID:K5CSL4ay0(7/34)調 AAS
>>796
消費したら罰金を取られるから消費しない
804: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:12:16.16 ID:eXzyxuKS0(3/3)調 AAS
>>800
安倍自民を選んだ国民が等しく責任を負うべきだよ
805
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:12:18.88 ID:BbQNJ7u40(1)調 AAS
一般人でも分かることだわ

トリクルダウンなんかある訳ないだろ
自分のお金あげるわけじゃねーぞ

お金儲けて友達とかなら、奢るよとかならあるだろ
ただ、誰か知らん企業の下の奴に給料あげるよーなんて、するわけないだろ

そんなのするなら、高級風俗に落とすわ
806
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:13:20.40 ID:60FlVKmM0(1)調 AAS
>>2
トリクルダウンは努力関係なしに落ちてくるって理論だろ
馬鹿じゃねーの
807: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:13:44.47 ID:K5CSL4ay0(8/34)調 AAS
>>800
金融緩和をやめれば良いだけ
すべてがマイナスになりどんどん景気が悪化する愚作をやめる
808: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:14:02.58 ID:kKrSNF4I0(1/3)調 AAS
>>2
重税払ってる時点で努力だろうがバカ
809: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:14:45.33 ID:ipwGa/Cz0(1)調 AAS
安倍の経済ごっこは
まだ続く
810: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:15:14.05 ID:NsgChBDT0(1)調 AAS
>>1
ベーシックインカムやってみるしかないだろ。
大人4万円、子供2万円からやろうぜ。
811
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:15:28.85 ID:u2FRETce0(1/7)調 AAS
奴隷と貴族。
812
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:15:33.31 ID:yG1SzGlL0(8/13)調 AAS
たとえアベノミクスが失敗しても俺たちは自民党支持を止めないよな
813
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:16:45.30 ID:R0umyS0f0(32/48)調 AAS
>>812
宗教なの?
814
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:17:08.29 ID:yG1SzGlL0(9/13)調 AAS
>>813
宗教じゃないよ
815
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:17:19.23 ID:xc/KqK2v0(3/5)調 AAS
>>805
消費者がいなくなったら、回りまわって自分の儲けが
なくなるワケだから、賢い富裕層は、下に金を回す。
実際、高度経済成長の頃の日本はそうだったはず。
バブルの頃もそうだ。
今はそうならないってことは、つまり富裕層がバカに
なったってことだな。
816: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:17:27.28 ID:j+hiVjZz0(1)調 AAS
>>812
他に信用できる政党もないからな
とりあえず仕方がないだろ
817
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:17:37.23 ID:kKrSNF4I0(2/3)調 AAS
じゃあ洗脳だな
818
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:18:12.21 ID:yG1SzGlL0(10/13)調 AAS
>>817
洗脳されてないよ
819
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:18:16.16 ID:o1zUoG5P0(23/26)調 AAS
>>811
あいつら貴族じゃないっしょ
麻生さんにしてもお爺さんらが利権で金持ちになって
息子に吉田茂の娘もらっただけっしょ
820
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:18:28.49 ID:K5CSL4ay0(9/34)調 AAS
>>815
東証の売買の7割は外資だよ
821: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:18:30.97 ID:eiMb7JMp0(1/2)調 AAS
>>812
他が悪すぎて消去法でいくと自民しかないのがつらいな
822: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:18:38.86 ID:4yHawDEm0(1)調 AAS
>>13
こじつけもいいところ、草不可避
823
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:18:46.54 ID:kKrSNF4I0(3/3)調 AAS
>>818
洗脳されてる奴はみんなそういうんだ
824: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:19:02.97 ID:7oZ37j500(1)調 AAS
【速報】国連が日本に大失望!「慰安婦問題を否定するとか歴史ねじ曲げんな、だいたい韓国に賠償金払ったくせに矛盾してるだろ」
2016/02/17 00:54
外部リンク[html]:yurukuyaru.com
825: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:19:55.89 ID:u2FRETce0(2/7)調 AAS
>>819
また そんな世の中に 作り替えたいんだよ。
税金 は 強制的に取り立てる事が出来るから。
826: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:20:10.16 ID:eiMb7JMp0(2/2)調 AAS
>>13
ミンス時代からのツケを引き摺っただけだな
ミンスが続いてたらこんなもんじゃすまなかっただろう
827: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:20:14.60 ID:cw984E+n0(1)調 AAS
でも民主で一度下に行くのも良いな
そんで、次は甘利ミクスでボラが拾えたら面白いだろ
828
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:20:32.58 ID:yG1SzGlL0(11/13)調 AAS
>>823
カルト宗教とかにはまるとそうらしいね
俺は断じて違うけど
829: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:20:54.75 ID:K7PzpYCU0(1)調 AAS
経営陣とは争ってた方がよいね
830
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:21:10.78 ID:R0umyS0f0(33/48)調 AAS
>>814
でも体質が信者だよね
自分を捨てて尽くすってことでしょ?
831: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:21:28.45 ID:xc/KqK2v0(4/5)調 AAS
>>820
外人に買わすから、日本人の労働者に
金を渡さなくても問題ないってことか?
・・・日本が崩壊するな。
832: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:21:32.74 ID:sCtvLWIJO携(1)調 AAS
でたよ、日本共産党。

で、前回、日本企業に中国や韓国に生産拠点を作らせて、
半分以上を救えなかったよな?
833: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:21:57.39 ID:7Hmdf+KK0(2/2)調 AAS
>>743
日々生きるための仕事と生活をすることが格差拡大に繋がる仕組み自体が歪んでんだよ
834: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:22:10.01 ID:UfNquVeI0(1/2)調 AAS
自民党を支持するしかない田舎のアホにはわからなかったようだ、
835: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:22:47.19 ID:tvbNM5oN0(1/2)調 AAS
税金はらっても何も良くならないね
株上場してる企業だけだろこんなのバカらしいわ
アベノミクスだと笑わせんな
836: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:23:29.53 ID:K5CSL4ay0(10/34)調 AAS
画像リンク


首相が現実から目を背けてる
837
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:23:40.85 ID:poMD2/nm0(1)調 AAS
>>830
滅私奉公、和をもって貴しとなす は日本人の美徳だよ
外国人の君には理解不納なんだろう
838
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:24:58.90 ID:K5CSL4ay0(11/34)調 AAS
>>837
日本人は勤勉を美徳としてるのに、政府がマネーゲームするせいで真面目に働くのがバカらしくなる
839: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:25:07.69 ID:R0umyS0f0(34/48)調 AAS
>>837
でも身分保障がない非正規にそんなこと求めるほうがおかしいよね?
そうして欲しかったら身分保障してあげないと
840: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:25:33.44 ID:gLQtGg360(3/3)調 AAS
>>828が惨め過ぎるスレ
841: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:26:18.48 ID:u2FRETce0(3/7)調 AAS
>>837
競争社会と 煽るが 共同社会の役割分担とは 自民党から聞こえて来ない。
842
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:26:35.00 ID:77sWsN8B0(3/7)調 AAS
トリクルダウンなどという難しそうな単語を使ってるからとっつきにくいけど、要は波及効果が有るか無いかって事だろう?

どんな会社も自分の会社内部だけで人や物や金を全部調達する事はできないんだから、例えばある会社で物がよけいに売れれば
それを運ぶ運送会社の仕事も増えるし、その運送会社が使うトラックの売れ行きも増え、そのトラックに使うネジからタイヤなどまで
の部品部材も売れる、トラックが休むサービスエリアの売店や食堂の売り上げも増えるなどと果てしなくネットワークを伝って影響が広がる

波及効果が有るかといえば、無いわけが無いとしか言いようが無い
波及効果は有るだろう?
843
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:26:44.96 ID:K5CSL4ay0(12/34)調 AAS
GDP-1.4%なのに「実体経済は良好」と強弁する池沼が首相だから景気がどんどん悪化してる
844: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:26:45.57 ID:MnzJcjjD0(1)調 AAS
奴隷身分に与える金はない
845: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:27:37.52 ID:D5jqaAsEO携(1/2)調 AAS
トリクルダウンなんかあるわけない
こうなったら、貧乏層に何でもいいから○○手当として現金ばらまいたらいい
貯金する余裕ないから必ず消費するはず
846
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:28:19.57 ID:ET5RkgMP0(1/2)調 AAS
>>843
だって特に生活に困ってないだろう?
847
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:28:56.87 ID:yG1SzGlL0(12/13)調 AAS
>>843
GDPが実体経済と離れてるんだろ
848: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:28:59.16 ID:R0umyS0f0(35/48)調 AAS
>>842
波及効果とも違うよ
849
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:29:03.74 ID:kWkPBui/0(1/16)調 AAS
>>846
困っている奴が多いから消費が減ってんだろが。
850: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:29:12.90 ID:K5CSL4ay0(13/34)調 AAS
>>842
海運指数は記録的な低さで物が全く動いてないよ

リーマンショックの半分になってる

物凄い不景気
851
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:29:14.06 ID:xc/KqK2v0(5/5)調 AAS
>>842
波及効果がないのが現状。
トヨタとか大企業が儲かったのは事実なのに不思議だけどな。
今度、下請けに部品の値段を下げろと要求するのじゃなかった?
852
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:30:16.54 ID:LLaA3AmB0(7/12)調 AAS
>>847
じゃあもうGDPにこだわる意味はなくなったね。
853
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:30:20.72 ID:ET5RkgMP0(2/2)調 AAS
>>849
高齢化世帯が増えたほうが大きいね
854
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:30:23.93 ID:K5CSL4ay0(14/34)調 AAS
>>847
じゃあ実体経済をどうやって測るんだ?
安倍首相みたいに水の波紋か?
855
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:30:59.32 ID:yG1SzGlL0(13/13)調 AAS
>>852
そういうつもりで言ったのではない
856: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:31:06.50 ID:kWkPBui/0(2/16)調 AAS
>>853
安倍になってから収入が伸びてねーんだよ。
857: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:31:27.69 ID:HPRCDq7U0(1/2)調 AAS
安倍「そのような意味で申し上げたのではない」
858: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:31:55.56 ID:LLaA3AmB0(8/12)調 AAS
>>855
GDPと実態経済がかけ離れることがあるなら上がった下がったに意味はなくなるよね?
859: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:32:02.71 ID:K5CSL4ay0(15/34)調 AAS
>>851
自動車も販売台数は減ってる
為替差益で儲けが出ただけだよ

すさまじい不景気が急に進行してる

まだまだこんなもんじゃない
リーマンショックより遥かにひどい
860
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:32:10.00 ID:cIgbWF3t0(1/10)調 AAS
>>854
景気動向指数を見ればいい。GDPは景気とは無関係だよ。
861
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2016/02/17(水) 02:32:12.38 ID:OuN6HvHFO携(2/2)調 AAS
みんなこの先どうすんの?
862: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:32:24.42 ID:77sWsN8B0(4/7)調 AAS
景気が悪くなる時に、大会社や親会社などから来る注文が減ると、まわりの工場の景気も悪くなるし
さらにその工場がひいきにしている弁当屋やまわりの商店街も景気が悪くなる、と言った感じで
どんな会社やビジネスも一人で成立するわけではなく回りとネットワークのようにつながっている
景気が悪くなる時もそうだし、良くなるときもその逆回転なのだから、ビジネスからビジネスへの
景気の影響が伝わる事は有るとしか言いようが無い
絶海の孤島で商売してる商店でも無い限り、まわりとの波及効果の交換は有るだろ
863: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:32:40.73 ID:63q+bKZE0(1)調 AAS
ミンスよりマシだ
864: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:32:44.78 ID:naSbBe0m0(1)調 AAS
プロ野球の親会社は、本業の税金が免除されているから、利用しないことにしている
865: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:33:10.70 ID:AUNX7ju90(1)調 AAS
銀行が持ってるカネが100兆円増えても、彼らはブタ積みするだけで融資しない
世の中は何も変わらない

そこでマイナス金利である
銀行がブタ積みしてると損するようになるので、彼らは困る
そこで、やっぱり融資はせず手数料を上げ預金利子を下げてカバーする
世の中は悪い方向に変わる
866: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:33:11.91 ID:sLNszZsK0(1)調 AAS
親の介護が終わったら、適当な頃合い見て死ぬよ。
867: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:33:22.28 ID:kWkPBui/0(3/16)調 AAS
>>860
国全体のパイが変動して景気に関係がないとかどういうロジックだよw
868: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:33:22.73 ID:HPRCDq7U0(2/2)調 AAS
>>861
大学生だから院に進学するけど、院の後は…すみません、マジでどうしたらいいのかわかりません
869: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:33:51.31 ID:Em5ZkY7r0(1/2)調 AAS
敵は大企業じゃなくて公務員一択だから

騙されんなよ
870: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:34:02.95 ID:6k+GXg+20(1)調 AAS
消費税増税したのが一番の政権失敗
871
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:34:05.27 ID:JCVnk2wy0(1/3)調 AAS
>>860
なるほど、GDPマイナスも実質賃金低下もエンゲル係数増大も無視してそこだけで判断してるんですね
872: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:34:26.32 ID:K5CSL4ay0(16/34)調 AAS
>>860
去年突然計算方法を変えたあれか
あんなもん信じるやつは池沼だわ
873: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:34:28.21 ID:R0umyS0f0(36/48)調 AAS
注目すべきは、格差拡大などを背景に、世界的に同じような政治の潮流が生まれていることである。

米シンクタンク「ニュー・アメリカ財団」のヤシャ・モンク氏は、世界各国が直面する大きな課題として
「拡大する経済格差」「社会的流動性の低下」「中間層の生活レベルの低下」の3つを挙げる。
外部リンク:news.livedoor.com

日本だけじゃなく世界各国(先進国)の変化
イザとなれば外国に逃げて、、というのが期待はずれに終わる可能性大
外国に逃げようと思うような人は日本でも外国でも同じ地位に甘んじるかもっと下がると思う
874
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:34:41.77 ID:o1zUoG5P0(24/26)調 AAS
>>838
そのくせ国宝級の恩を与えてやってる超能力者の俺に
勤勉を求めてくんだよ・・
875
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:35:23.58 ID:cIgbWF3t0(2/10)調 AAS
>>806
> トリクルダウンは努力関係なしに落ちてくるって理論だろ
> 馬鹿じゃねーの

いや、いくらなんでも無能な怠け者のところに落ちてくるわけないだろ
十分努力して成果を出している人のところには落ちてきますよ、ということだよ
876: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:35:26.88 ID:VkvY017tO携(1/2)調 AAS
安倍「ちょ愛国者のケケ中先生、話が違うじゃないですか」
877: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:36:05.27 ID:68bslWX90(1)調 AAS
>>7
実感してないくせに株価が下がると騒ぐのね
878
(4): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:36:29.69 ID:LLaA3AmB0(9/12)調 AAS
>>875
7割以上が無能な怠け者ってこと?
879: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:36:45.73 ID:kWkPBui/0(4/16)調 AAS
>>875
それトリクルダウンじゃねーじゃんw
880: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:37:32.83 ID:tdQzU++70(1)調 AAS
トリクルダウンって言葉は欺瞞そのものだとアメリカがブッシュ時代に証明してるからな
881: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:38:07.05 ID:kWkPBui/0(5/16)調 AAS
努力して前年よりも生産性を上げたら利益が伸びました。

こんなもんトリクルダウンとは言わないだろw
882
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:38:07.26 ID:NHEWxTmM0(1)調 AAS
いくら儲けても、内部留保すんだから、金なんか廻るはずねーんだよ。
本来ならトヨタなんか、月給で最低でも50〜60万出してもいいくらいだ。平均でな。
それが、30〜40ってとこだろ。
こんなんじゃ、景気なんかよくなるはずねーわな。
売り上げだけ見て物言ってんじゃねーぞ!クソあべ
883
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:38:10.24 ID:v6yeH5GR0(1)調 AAS
>>878
あんた、私は本気出してるって胸はって公言できんの?
884: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:38:59.39 ID:u2FRETce0(4/7)調 AAS
>>878
自分達の都合のいいように 法律を変えれる人間が努力家ってこと。
885
(5): 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 02:39:11.91 ID:cIgbWF3t0(3/10)調 AAS
>>871
> なるほど、GDPマイナスも実質賃金低下もエンゲル係数増大も無視してそこだけで判断してるんですね

みんな分かってないからな。
エンゲル係数にしても、カップ麺とモヤシしか食えなかった奴が、ちょっと余裕が
出来て奮発して焼肉定食食べられるようになったらエンゲル係数は上がるわけで。

つまり、富裕層と庶民ではエンゲル係数の解釈は逆になる。庶民にとっては
エンゲル係数が増えるのは、余裕ができてまともなものが食べられるようになった
ことを示している。
1-
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s