[過去ログ] 【経済】アベノミクス「打たれ弱い」 円高・株安で米紙論評★3 [無断転載禁止]©2ch.net (287レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 海江田三郎 ★ 2016/02/15(月) 00:02:12.06 ID:CAP_USER(1)調 AAS
外部リンク:www.jiji.com

 【ニューヨーク時事】「強力なパンチを持っているはずだったが、『ガラスのあご』だと分かった」。
12日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、最近の円相場の急伸や日本の株価下落に関する
分析記事の中で、安倍政権の経済政策「アベノミクス」を打たれ弱いボクサーに例えた。

【特集】「マイナス金利」導入の「本当の理由」〜日銀の“致命傷”となる可能性〜

 同紙は「安倍晋三首相の経済活性化策をきっかけに盛り返した株価の土台のもろさが露呈した」と論評。「
多くの日本企業が通貨安に依存して利益を確保しているため、円高の進行は投資家にとって
株売りのさらなるシグナルになる」と分析した。(2016/02/13-05:38)
2chスレ:newsplus
161: ネトサポハンター 2016/02/15(月) 02:36:22.16 ID:4PffdE7R0(2/2)調 AAS
>>159
すまん、誤爆した
162: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 02:38:08.94 ID:HzlwbBN10(1)調 AAS
チビっとでいいからお国のために日本株買ってやれよ
163: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 02:40:28.35 ID:BQLN4nDR0(1/3)調 AAS
>>68
そんな狭い視野で考えてるのは投機筋だけじゃねえかな
164: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 02:40:35.12 ID:IEnBjsDW0(5/5)調 AAS
>>157
戦時中と同じだな
明治維新や戦後の復興期のような時期の後に日本は慢心し始めて全体主義に走る
大本営が美点を誇張し、汚点を反省せず隠ぺいする。それがマイナスに働くね
165: (   `ハ´)  【B:114 W:88 H:118 (C cup)】 2016/02/15(月) 02:41:18.96 ID:vccBnBND0(1)調 AAS
クルーグマンも似た様な事を言ってるな。
金融緩和はデフレ不況の対策には良いけど、
日本はそもそもデフレ不況と言う景気循環の中に居るのか?

悪く言うなら衰退局面なんじゃないかと・・・。
166: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 02:42:34.17 ID:lnI1tSLF0(2/2)調 AAS
>>147
>これを文系ジジイどもが理解できていない

下手なファンタジー書いてるお前の事かw
167: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 02:45:32.07 ID:BQLN4nDR0(2/3)調 AAS
>>92
どうせ四半期みんなバラバラで、けっきょく全部揃わないと
実際の年率わからないのに
各四半期ごとにいちいち年率換算して発表する意味がわからないよな
168
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 02:46:11.12 ID:p2tihE3G0(1)調 AAS
「アベノミクスが円安頼みだと思っていたのですか?
そんなことありません。
まず円安で一部の製造業にアベノミクスの恩恵が届きました。
残念ながらまだ恩恵が届かない国民も多く残されました。
今度は円高のおかげでこの国民に広く恩恵が行き渡るようになるのです。
今度は輸出製造業は我慢する番です。
このように国民に広く恩恵が行き渡るのを当然と考えるのがアベノミクスなのです。
株価は二の次なんです!(キリッ)」

(日本人は製造業一辺倒じゃないもんね、たまには違う視点で大衆アピールしますわ (^_^)v)
By 某国内閣総理大臣
169: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 02:47:19.42 ID:KOYi7ToW0(2/2)調 AAS
>>157
その現象を「茹で蛙」という
蛙は徐々に温度を上げて茹でると騒ぐこともなく茹で上がるそうな
20年以上前バブル崩壊後マスコミではこの引用が流行った
日本は経済的に徐々に崩壊するって
強い日本経済はそれでも持ちこらえてマスコミはオオカミ少年になった
しかし今回はもう日本経済は持たんだろ
今度こそ大々的に投機筋は日本売りに走るかも
そういえばバブル景気ってもう30年前の話なんだ
忘れてるよな普通30年前のことなんて
何にしがみついていたんだろ日本人は
戦艦大和とバブル景気にしがみ付く軍ヲタと経済ヲタかもしれない
なんか年金が戦艦大和最後の出撃に見えてくるのは俺一人だろうか?
170: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 02:52:09.58 ID:BQLN4nDR0(3/3)調 AAS
>>157
フィンランド人は・・・のコピペを思い出したw
171: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 02:52:14.62 ID:Q6mOx2h90(1)調 AAS
海外ヘッジファンドが売りしかけてきたんじゃないかな?
チャイナリスク、原油安、ドイツ銀行リスク、最期に日銀マイナス金利導入。
マイナス金利導入で日銀が弾切れしてるとみて海外勢が売り攻勢仕掛けてきた。
日銀が弾補充し買いの反撃できれば良いけど、どこに弾あるんだろ?
172: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 03:10:42.55 ID:ugjNfdzp0(1)調 AAS
そりゃあ税金取りすぎて
ハリボテの株価で実体経済と合ってないんだから当然だわな

税金さげないと
173: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 03:13:25.85 ID:GzzoRZOo0(1)調 AAS
>>168
なんだその馬鹿な発想は?
174: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 03:14:03.11 ID:sMTnk7xw0(3/3)調 AAS
黒塩 「お手上げです、即効薬がありません」

安 「しかし弱ったな。国民をごまかすネタを考えろ!
175: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 03:15:20.65 ID:xqYDm4YS0(1)調 AAS
>>10
円が買われるのは日本が戦争関連に程遠い安全国家からだ
経済は関係ないから
176
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 03:16:53.03 ID:sym/y+e70(1)調 AAS
サイコパスに政治させた俺らが悪い。
誰も責任とらんし、安倍ちゃんは失敗絶対認めないし、自民党はジジババ議員の言う通りしないと、政治生命なくされるし、すでに民主主義でもない。虐殺に近い。
177
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 03:42:30.28 ID:ZPLJ6mWx0(1)調 AAS
アベノミクスは庶民から金持ちに富を移転させる政策だし狙い通りだよ

第一の矢:金融緩和
金融緩和で円安にし物価高によって庶民から円安税という形で金を搾り取り、株式市場に金融緩和した金を流して資本家に金をばら撒く

第二の矢:財政出動
消費税増税や年金のカット・子育て支援のカット・生活保護費カットで庶民から金を搾り取り、それを法人税減税で献金をくれる大企業にばら撒き・献金くれる土建屋に公共事業でばら撒き・公務員給与や議員報酬を上げてばら撒く

第三の矢:成長戦略(規制緩和)
同一労働同一賃金で正社員の給与を低賃金の非正規に合わせたり、派遣労働の規制緩和・移民政策・女性の社会進出・一億総活躍で日本人を安くこき使い、献金という賄賂をくれる大企業の内部留保を増やす

アベノミクスで上級国民はさらに豊かになり、一般庶民はさらに貧しくなる
上級国民のとこに行った金は実体経済には流れないし、一般庶民は貧乏になるのでさらに実体経済からは金がなくなり景気が悪くなるし、格差も広がる
民主党は、マスゴミや経団連や官僚などの既得権益者から叩かれまくっていたけど、民主党時代のほうが遥かに一般庶民は暮らしやすかっただろ?
178: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 03:49:53.06 ID:AfvwATT90(1)調 AAS
こんだけジャブジャブ金刷ってマイナス金利までやっても円高になるんだから
ある意味これはボーナスステージなんじゃなかろうか?
今なら日銀が金刷れば刷るだけ日本の金増えるぞ
いっその事今出回ってる国債全部日銀で引き受けちゃえよ
多分それ位やっても日本のデフレ止まらん気がする
179: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 03:56:00.60 ID:r7lMv/Ew0(1)調 AAS
その打たれ弱い日本経済の安全性が資本の流入を招いて円高になってるの?それとも海外がそれ以上にお粗末なの?
180
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 03:58:26.76 ID:DR8KWBly0(1)調 AAS
「デフレは貨幣現象(キリッ」www
181
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 03:58:27.40 ID:IJvIgYB60(1)調 AAS
円は比較的安全な通貨らしいけど、ドルやユーロより安全なの?
182: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 04:02:49.93 ID:lnBv1iK20(1)調 AAS
全世界的にしくじってる中で上手くいく事なんてないこらな
183: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 04:14:00.59 ID:mLzJxt2+0(1/2)調 AAS
無理やりの円高に依存している企業など先が知れている
ちょっと考えたら分かる

日銀がいつまで国債を買い続けることが出来るんだよwww
184: 183修正 2016/02/15(月) 04:15:49.63 ID:mLzJxt2+0(2/2)調 AAS
無理やりの円安に依存している企業など先が知れている
ちょっと考えたら分かる

日銀がいつまで国債を買い続けることが出来るんだよwww
185: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 04:16:04.29 ID:xi4+Q4sY0(3/4)調 AAS
>>155
「どんなもんじゃーい」w
186: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 04:17:42.66 ID:xi4+Q4sY0(4/4)調 AAS
>>168
宮崎哲弥もそんなこといってたな。
これからは内需内需ってw
187
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 04:21:26.29 ID:yJzumDL00(1)調 AAS
あと、4時間半でGDP出るね。で日銀がドル買い。株価上昇なら売れば良いんかい
今日の上がった分は年金が減る計算。
188: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 04:24:20.55 ID:g+JAH30L0(1)調 AAS
外国人を含めた投資家が過剰反応し過ぎなんだよな
189
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 04:33:32.29 ID:jczJsFE80(1)調 AAS
俺為替よく解らんのだがなんでこのタイミングで円高になったんよ?
190: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 04:35:30.63 ID:dvwYUbvg0(1)調 AAS
内需を蔑ろにしている大手企業の経営姿勢の問題たろ。
191: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 04:43:18.12 ID:JuW+TfJD0(1/2)調 AAS
サイコパス売国奴下痢気味

      アベは懲役300年だ!

.
192
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 04:46:06.73 ID:S1sMdYZd0(1)調 AAS
まあ、あのまま民主党なら株価自体が5000円割って、外国企業がM&A仕掛けられて
切り売りされて日本終わってる
193: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 04:48:35.21 ID:407lDZBC0(1)調 AAS
GDP+発表→16500円まで回復
安倍の支持率65%
194: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 05:12:35.33 ID:08FjbCJw0(1/6)調 AAS
>>192
円高のせいで株価5,000円なら海外からM&Aかけづらいでしょ

そういう意味で言うと円ドルが仮に110円だとしたら日経平均12〜13,000円辺りで、ドルベースは民主党以下の水準になる
195: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 05:24:18.45 ID:JuW+TfJD0(2/2)調 AAS
アベの支持率4倍増し

          ズラかぶってる!

.
196: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 05:25:55.41 ID:BadmtvTH0(1)調 AAS
世界大混乱に対処できるかG20。

関係者によりますと、G20の主なテーマは、市場乱高下の原因となった中国経済の減速、原油価格の下落、アメリカの金利引き上げ、
ヨーロッパの銀行不安の4つです
197
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 05:28:21.24 ID:ewba/V190(2/2)調 AAS
いや10時30分の上海タイムだろ今日のポイントは
ここでどういう動きするか要注目だな
198
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 05:30:52.15 ID:v1Yn94/u0(1/16)調 AAS
>>187
今日は二ヶ月に1度の年金支給日だそうだ。
199: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 05:34:36.18 ID:VzJ5oxSi0(1)調 AAS
>>11
弱いのは円安頼みのアベノミクス
200: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 05:38:51.31 ID:08FjbCJw0(2/6)調 AAS
>>189
世界中で株安の流れになっている

円キャリートレードしていた投資家が手仕舞いして借金返済のために円を買う

この流れで円高になるので、それを見越した投機筋が先に円を買う

もっと円高になる

短期的にはこういう流れ
長期で見ると、各国で株価が下がってリスク回避の動きになると安全資産が好まれる
円はデフレ状態だし、今後も円安やインフレに出来ないなら非常に安定した資産になる
何しろ一千兆円を越える国民の貯金資産と言う魅力的な裏づけがあるからね
201
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 05:41:41.62 ID:v1Yn94/u0(2/16)調 AAS
>>181
「日本市場関係者が欧米の市場関係者より正直だ」というのが、円が信頼される根底にある。

エンロン、リーマン、LIBOR操作、フォルクスワーゲン排気ガスに比べると、
某社のチャレンジなんて可愛いものの。

日本人は武士の精神を継いでいて、
「名こそ惜しけれ」
の行動原則だというのが司馬遼太郎の説。
202: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 05:41:46.46 ID:MP0R7NveO携(1/2)調 AAS
チョンノミクス無惨
203: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 05:42:16.22 ID:08FjbCJw0(3/6)調 AAS
>>197
上海見てからじゃあ遅いと思ってる投機筋が
日経開幕からいきなり売り浴びせに来るかもしれないよ
204
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 05:43:58.64 ID:v1Yn94/u0(3/16)調 AAS
>>180
人口が増えれば景気は良くなる。
でも移民を受け入れると欧州のような大混乱。
日本人が子供を産みたくなるような政策をとれば、デフレから脱却できるよ。
205: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 05:44:40.71 ID:uZXdGooo0(1)調 AAS
マイナス金利で

政府はニヤニヤ
206: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 05:44:48.63 ID:v1Yn94/u0(4/16)調 AAS
>>177
アホノミクス3本の矢
増税、円高、株安。
207: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 05:46:49.38 ID:MP0R7NveO携(2/2)調 AAS
ゴキノミクスはチョンに触れた瞬間に破綻
208
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 05:48:00.85 ID:v1Yn94/u0(5/16)調 AAS
>>176
祖父と父親の七光りでトップになった無能で低学歴なくせにプライドだけ高い独裁者。
気に入らない奴はすぐにクビ。

某国の第一書記のことですのでお間違いなく。
209: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 05:53:26.42 ID:9A2Z9Y2B0(1)調 AAS
>>208
某国も日本も同じだろ?
210: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 05:55:20.17 ID:0kX8PUBK0(1)調 AAS
セコンドからのボディでぽんぽんまで痛くなってきたソーリーがワンワン病院で検査してるらしいからな。
もうダメぴょんぴょんだろw
211
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 06:05:19.74 ID:bIG7XNRR0(1/7)調 AAS
>>198
ローンの低金利の情報
株が安くなっている
国内の企業の業績は変わりがない
さてどうなるのですん
212
(3): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 06:12:22.96 ID:v1Yn94/u0(6/16)調 AAS
>>211
年金受給者でゆとりがある人は、投資せずに、郵便局にブタ積み。
その連想でゆうちょ銀行が小高くなる?
それとも春節休暇明けの上海に引きずられてゆうちょ銀行も下がる?
213
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 06:13:28.52 ID:GlixYoA10(1)調 AAS
アベノミクスって、具体的に何?

もう6本くるい、矢を打ったとか?

金融緩和くらいしか記憶にない、
それで企業の内部留保が大きくねり
年金投入セットで株価がプチバブルに
なったくらいかと思ってた。

何か産業構造が改革出来たか?
行政の無駄のさくげんが出来たのか?
実質賃金下がった国民生活は良くならないし、
GDPが伸びてなければ国力さ下がってる
じゃないの?
214
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 06:15:15.71 ID:5vaAZlKeO携(1)調 AAS
マスコミテレビ局「アベノミクスは打たれ強いでーす」
215: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 06:19:44.27 ID:bIG7XNRR0(2/7)調 AAS
>>212
上海次第で第2郵貯株の動向がわかるのかな
外貨は集まるわ郵貯株の動きも決まれば(・∀・)ニヤニヤですか?
216: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 06:22:13.02 ID:v1Yn94/u0(7/16)調 AAS
>>214
批判的なことをいうニュースキャスターは番組降板。
場合によっては放送局免許剥奪。

ゲル長官「自民党って、ちょっと変だよね」
217: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 06:30:42.55 ID:Fviwq7Nd0(1)調 AAS
内閣支持率アンダーコンチョロール。
マスゴミ、アンダーコンチョロール。
218
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 06:33:40.57 ID:08FjbCJw0(4/6)調 AAS
>>201
タカタ

はい論破
219: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 06:38:23.09 ID:Xhj/ncSc0(1)調 AAS
アメリカが少し動くだけで終わる政策だからな
220
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 06:38:24.17 ID:uD9ZmxTB0(1/2)調 AAS
>>181
対GDP国債残高が大きくても国内消費されている点でギリシャ国債ーユーロと段違い!
221: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 06:38:59.12 ID:bIG7XNRR0(3/7)調 AAS
>>218
でもホンダが支えているんでないの?
222
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 06:40:51.05 ID:uD9ZmxTB0(2/2)調 AAS
>>212
マイナス金利で融資(審査、回収)ノウハウ持たない郵貯関連株はだだ下がり
223
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 06:43:40.15 ID:+JeptNsl0(1/3)調 AAS
>>204
人口減でデフレなんて説、まだ信じてる人いたのか。
224: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 06:47:43.63 ID:cG8gTk/g0(1)調 AAS
>>1
マイナス金利のおかげで3桁維持出来てますのやで

何もせんかったら今頃90円行ってまっせ
225: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 06:57:41.39 ID:v1Yn94/u0(8/16)調 AAS
>>223
人口増でデフレ脱却と言ってるだけで、
人口減でデフレとは言っていないよ。
226
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:00:14.15 ID:v1Yn94/u0(9/16)調 AAS
>>222
ノウハウの有無では無くて、一般への融資が許されていない。
企業への直接融資は許されていないし、
住宅ローンもスルガの代貸し。
227
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:02:18.28 ID:v1Yn94/u0(10/16)調 AAS
>>218
国内では真面目にテストしたのに、
想定外の高温多湿。
結果は最悪だけど、最初から悪意があったわけでは無い。
228: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:14:18.63 ID:bIG7XNRR0(4/7)調 AAS
>>227
誠実に対処して安全を追及されることを願っていますん
229: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:16:49.49 ID:QI+snoJe0(1)調 AAS
肝心の経済もダメじゃん
230: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:16:50.91 ID:+JeptNsl0(2/3)調 AAS
>>213
アベノミクスの中身ぐらい理解してから批判したら?

アベノミクスは、金融政策と財政政策と成長戦略でGDPを増やし、
良くなった財政で、子育て支援や社会保障を充実させるという事。

金融緩和で、雇用者数が増加に転じて、失業率がものすごく下がったし、
大卒の就職率もリーマンショック前に戻った。
財政政策は、民主の置き土産による増税ラッシュでおかしな事になっているが、
去年10月に行われるはずだった消費税10%を延期した事で、最悪の事態は免れた。

成長戦略は、政府は環境整備までで、あとはデフレ脱却で動きが良くなる民間の次第なので効果が出るまで時間がかかる。

子育て支援や社会保障は、来年度予算の話なので、これからの事になる。
231: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:18:53.90 ID:1p3gRx6i0(1/7)調 AAS
素朴な疑問
円高とは円の価値が上がりお金が円に流れる事を指すという
円が沢山あるにもかかわらずモノの値段が下がるとはどういう事?
だからデフレスパイラルなんだよね
そもそも誰?モノの値段を下げた人達組織って
バブル崩壊してからと言うけど
あの当時のテレビ見ていた人なら分かると思うけどバブル崩壊前から値段さげてたよね
232: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:21:17.12 ID:28MJ+nG90(1)調 AAS
お前等の裏の世界が仕掛けてのことだろ。

ドルも信用無くして円買い。

悔しいノー
233: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:22:34.66 ID:1p3gRx6i0(2/7)調 AAS
その延長線上に工場の海外移転とか
その流れの一環にしか見えなかったな
234
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:24:17.92 ID:4LaZ2IOE0(1/2)調 AAS
前と違うとこは年金が巻き込まれてること
ぞわっとするわ
235: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:24:19.39 ID:VNprRDBe0(1)調 AAS
アベノミクスは、ドエムになれば良い?。
236: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:24:28.50 ID:1p3gRx6i0(3/7)調 AAS
例えばさ
アウトレット品とか訳アリ品とか今でもよく聞く言葉が出回り始めたよね
TVでさ
237
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:26:42.46 ID:+JeptNsl0(3/3)調 AAS
>>22
人口が増える時だけインフレ率に影響するというは、
株価が上がっているときは、庶民の暮らしに影響はないと言っていたのに、
株価が下がると庶民の暮らしがーと騒ぐマスコミみたいだな。

どちらにせよ、デフレは貨幣現象なので、人口が増えてもお金の量が増えなければ、デフレのまんまだよ。
238: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:30:26.94 ID:1p3gRx6i0(4/7)調 AAS
もっと解かり易く言うとね
実際にはモノの値段が下がったのではなくてモノの価値が下がったと思うんだよね
円高でお金がはいいてくることと関係ありそうだけど
よく見ると別次元の話なのさ
239
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:31:11.38 ID:bIG7XNRR0(5/7)調 AAS
>>234
貨幣を眠らせておくほうがゾワッとするんでないの普通
240
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:32:08.61 ID:oMz/yv7T0(1/4)調 AAS
まだデフレは貨幣現実などといってる
アホリフレ派が存在するとはなw
アベノミクス?やってる事は金融緩和と消費税増税
241
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:36:52.51 ID:1p3gRx6i0(5/7)調 AAS
>>240
増税するのは国の財政の話
モノの値段が上がるのは経済の話
今両方上がっていて途轍もない大問題が発生している
何でも一気に国債10兆円も返せたそうじゃないの
だから円高+エネルギー価格の下落の今がチャンスでしょ
潰されそうだけどさ
242: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:37:19.19 ID:yHa8/bQF0(1)調 AAS
そりゃ見かけだけの株高だったからな
243: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:38:04.94 ID:1p3gRx6i0(6/7)調 AAS
モノの値段×消費税で色々なお金が決まる
この事をちゃんと把握しておかないと
244: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:39:32.21 ID:1p3gRx6i0(7/7)調 AAS
何を言いたいのかと言うと
円高は日本の円が強い事を指すんだよ
あの当時と同じことをまたやらないでよ
245: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:44:46.98 ID:oMz/yv7T0(2/4)調 AAS
>>241
なんで国債を返すの?
246: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:45:10.80 ID:kOR2U+vo0(1)調 AAS
チョンストリートジャーナルっていつも頭悪い記事書いてるな
247
(2): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:47:12.79 ID:YgO9FusC0(1)調 AAS
>>204
結局、移民なしで少子化を解消した例なんてないんだから、リスク承知で移民を受け入れるか
少子化前提の社会を構築するかしかないんでないの?
248
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:47:23.38 ID:4LaZ2IOE0(2/2)調 AAS
>>239
それで全部散財するんか
249: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:50:57.88 ID:oMz/yv7T0(3/4)調 AAS
>>247
よく少子化と移民組合せるけど
セックスしたことないの?まだキャベツ畑とかコウノトリ信じてるどーてー?
セックスしないと子供生まれないよな
250: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:54:22.13 ID:bIG7XNRR0(6/7)調 AAS
>>248
流れる情報は常にみないとさぁあははのは
貨幣の役割や価値は金庫の中身なわけではないんだしぃ
251
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:56:27.73 ID:cxpbp2he0(1)調 AAS
安倍政権を批判する記事を書いて載せてる
アメリカのマスゴミは中韓政府と韓国企業から
金を一杯貰っているトコだけ
252: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 07:59:26.73 ID:oMz/yv7T0(4/4)調 AAS
>>211
融資先へ新たな融資勧誘
だけど国内には需要がない
融資担当なら海外へ事業展開を進めて、国内の工場の閉鎖と国外の工場建設の為に融資する
253: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 08:00:47.54 ID:v1Yn94/u0(11/16)調 AAS
>>237
記号論理学の基本を知らない人なんですね。
ちょっと残念
254: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 08:02:42.80 ID:v1Yn94/u0(12/16)調 AAS
>>240
アホノミクス3本の矢
増税、円高、株安。
255
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 08:07:05.39 ID:v1Yn94/u0(13/16)調 AAS
>>247
少子化前提でデフレを受け入れる社会にも良い点がある。
景気が悪いと、ムダなモノを作らないから、資源を浪費せず、二酸化炭素を排出せず、地球に優しい。
256: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 08:11:51.51 ID:2enMfkyG0(1)調 AAS
現代の経済なんて世界中の色々な要素が影響し合ってるからな
何をやっても成功であり失敗でもある
何もやらないのも成功であり失敗でもある
そして後から急に「それ見たことか」と言うのは結果論でありナンセンスでもある
257
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 08:17:36.81 ID:bIG7XNRR0(7/7)調 AAS
>>255
技能の更新は貿易や内需の好景気からでそ
独裁者の貢物をつくる奴隷社会ならべつだけど意味わからない
258
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 08:19:46.52 ID:69INoWy80(1)調 AAS
いつも同じ事の繰り返し。
何かあると円だけが特異的に買われる。
この構造が変わらない限りどんな政策も意味がない。
259: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 08:36:04.40 ID:lyohVyNt0(4/4)調 AAS
【年金】株価暴落、 GPIF年金「日経平均14000円で15.7兆円消失の恐れ」 ★13 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
260: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 08:45:29.10 ID:v1Yn94/u0(14/16)調 AAS
>>257
技術革新の話はしてないよ。
「縮小再生産の社会は、地球に優しい社会ともいえる」と言っただけ。
261
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 08:46:24.91 ID:JpDc2hnD0(1/4)調 AAS
>>226
ますます君の>>212小高く不明
262: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 08:47:14.94 ID:JpDc2hnD0(2/4)調 AAS
>>251
通貨スワップ再開した安倍さんに謝れ!
263: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 08:52:31.94 ID:v1Yn94/u0(15/16)調 AAS
GDP年率-1.4
264: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 08:55:27.74 ID:v1Yn94/u0(16/16)調 AAS
>>261
預金量が増えたら株価が上がると誤解する高齢投資家を想定したけど、
GDPマイナスと発表されたから今日の日経平均は下がりそう。
265: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 08:55:46.22 ID:uhcLoGBe0(1)調 AAS
国民の知らない間に、武器輸出もアベノミクスの大きな柱にするつもりだったんじゃない?
憲法改正にIS撲滅宣言。一本の線につながるんだけど。
人の命を犠牲に成り立たせる経済発展って、いかがなものか。
266
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:02:16.20 ID:JpDc2hnD0(3/4)調 AAS
>>258
リスク回避状況で円が買われるのは円に裏付けあるから>>220

逆に言うと、アベノミクスは円安頼みという点で脆弱>>1
267
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:02:20.33 ID:aLn/YSLZ0(1)調 AAS
むしろ中国景気減速、ドイツ金融危機、石油や資源暴落、新興国景気後退、
アメリカ景気減速懸念の中、日本だけが安定して成長できると思ってるのか?
268: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:07:03.46 ID:4FxZJ3Kq0(1)調 AAS
>>266
だって経団連の方々が…
269: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:08:57.42 ID:JpDc2hnD0(4/4)調 AAS
>>267
ドイツ金融危機とアメリカの景気後退懸念は最近のこと
実質GDPの伸び鈍化、4-6月期、10-12月期マイナスは
それ以前に円安頼みが原因!
270
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 09:09:22.82 ID:VJ/5jloM0(1)調 AAS
じゃあ打たれ強い国ってどこ?
271: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 10:40:59.25 ID:QT7EHaiw0(1)調 AAS
>>270
北朝鮮!
272
(1): 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 11:51:26.79 ID:IDHhnPes0(1)調 AAS
>>1
お前らドルが貧弱すぎるから、円に流れて困ってんだろ。
なに他人事みたいに言ってんだよw
273: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 15:33:24.16 ID:08FjbCJw0(5/6)調 AAS
円はインポ
彼女作ってもインポではセックスできない
(金融緩和してもデフレでは景気回復できない)

ドルはちゃんと勃起する
射精すれば萎えるが、そもそもそれが役に立つチンポ

円はインポだから、女を取り換え引き換えしている各国から一発ヤったあとの女の世話だけ任される
インポだから安心、それが信用収縮時の円高要因
274: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 15:34:43.43 ID:oYTE9iLu0(1)調 AAS
>>272
それ言っちゃったらもう政策でもないだろw
275: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 15:45:15.42 ID:08FjbCJw0(6/6)調 AAS
「射精してスッキリしたけど、チンポ萎えちゃったからこの女よろしくな」
ってノリで円買われているだけなのに
円が強い、ドルは弱い、なんて吠えても意味が無い

悔しかったらその女とセックスしてみろよ、て話
日本がインフレ好景気を実現できるなら円は安全資産じゃなくなって、各国から休眠資金が集まることも無くなる
276: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 20:22:31.95 ID:8HUkdNx40(1)調 AAS
アメリカに言われることじゃねぇけど、マネーの元だしな。
277: 名無しさん@1周年 2016/02/15(月) 23:20:23.03 ID:MMBeZsE10(1)調 AAS
じゃあリーマンショックなど起こすなよ!
278: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 12:57:34.27 ID:cP+gZtna0(1)調 AAS
 
【年金】政府、GPIFによる株式直接投資見送りへ 株価急落で懸念
2chスレ:bizplus

【国会】安倍首相「GPIF運用悪化なら年金給付減額あり得る」衆院予算委★9
2chスレ:newsplus

【経済】「大企業の儲け、庶民には回りません」 安倍内閣ブレーンも認めたアベノミクス失敗★2
2chスレ:newsplus

【介護】厚労省、要介護1〜2の生活援助サービス(掃除や洗濯、買い物、薬の受け取りなど)の全額自己負担を検討★4
2chスレ:newsplus

【国際/経済】日本郵便など、日米国債ファンド中止
2chスレ:newsplus

【経済】マイナス金利で地方銀15%減益との試算
2chスレ:newsplus

【政治】麻生財務相「軽減税率、混乱は覚悟」 線引き「完全に準備できず」
2chスレ:newsplus

【民主党】甘利氏秘書、20億円提示促す 建設会社側とのやりとり公開[2/15]
2chスレ:seijinewsplus

【愛国】安倍晋三自民党「外国人にも臨時給付金3万円を支給します!外国人にも払わないとねw」
2chスレ:liveplus  

安倍晋三「アベノミクスのおかげで景気が良いから公務員の給料上げるわw俺の給料もなw」
2chスレ:liveplus  
279: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 14:14:14.25 ID:TUSDoZfZ0(1)調 AAS
バブルだからな
打たれ弱いのではなく雲散霧消してるだけ
280: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 19:26:43.92 ID:loIrx6T50(1)調 AAS
国民で打ってやろう!
281: 名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 19:40:30.88 ID:rgT/1Mtp0(1)調 AAS
安倍晋三   

「此の世をば 我が世とぞ思ふ 望月の 東に沈む うそと思へば」
282: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 05:39:42.36 ID:BBRBctDRO携(1)調 AAS
安倍は鞭打ち100回の刑がお似合いw
283: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 06:00:13.32 ID:uf3/vOVK0(1)調 AAS
放たれることなく腐った3本の矢
284: 名無しさん@1周年 2016/02/17(水) 14:51:11.17 ID:U6DTrz860(1)調 AAS
売国の矢
285: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 14:04:54.80 ID:vcKyPhvO0(1)調 AAS
ゲリモラス
286: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 14:06:47.99 ID:s1YJFqotO携(1)調 AAS
>>1
ダメ出ししたら、アベがキレるぞw
287: 名無しさん@1周年 2016/02/18(木) 14:17:12.65 ID:bWY1g7du0(1)調 AAS
まあお前らが安倍ごちゃごちゃ言ってる間に株で儲けてるわ。
折角下がって買い時なのに。人生損してるよな。お前ら。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.556s*