[過去ログ]
【経済】アベノミクス「打たれ弱い」 円高・株安で米紙論評★3 [無断転載禁止]©2ch.net (287レス)
【経済】アベノミクス「打たれ弱い」 円高・株安で米紙論評★3 [無断転載禁止]©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
119: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:01:24.97 ID:Loy6EREJ0 すまん、リフレ政策とか未だに信じてる雑魚おる? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/119
120: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:02:11.91 ID:sLxpYE4x0 原油価格が下がってアメリカから円市場に資金が流れてきて円高 中国が不景気で円高 等書いていた人がいました。 円高の理由を教えてください。(マイナス金利にまでしているから、外国市場に 資産を移しそうな気がしますけど。なぜ円高なのでしょう?) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/120
121: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:03:09.37 ID:8rmfWmdu0 結局、下痢は実体経済を良くする為の努力は何一つせずに 表面的な数値のみせかけを良くすることだけに腐心した。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/121
122: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:04:37.60 ID:xi4+Q4sY0 >>108 晋三だから不安三倍増かもしれん? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/122
123: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:05:05.88 ID:gJiraSZ20 日本経済は円高に弱いんだよ。 日本の失われた20年は激烈な円高が原因だからな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/123
124: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:05:38.54 ID:emH27wfM0 >>118 そもそも物価上げてもコストプッシュインフレになるだけで、 スタグフレーションを招くってオイルショックの時に学んだはずなんだけどな 景気が良くなるインフレは需要が増えるディマンドプル型のインフレ こんなの紫BBAじゃなくても2chでみんな言ってたよね ネトサポは必死に否定してたけど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/124
125: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:07:07.09 ID:ewba/V190 >>120 日米長期金利差が一つの原因では 日本の金利が0.2からマイナスになったけどアメの金利はそれ以上に下げたから 日米金利差縮小=円高 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/125
126: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:07:09.89 ID:NaPacUz20 為替は自国の都合だけで好き勝手にできるものじゃない。 こんなもに期待するほうがおかしい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/126
127: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:07:12.03 ID:a4DhzEqM0 内閣基本方針=アベノミクスが失敗しつつあるが支持率が高いからまだまだ居座っておk ダッチロール状態で経済の統制力はもうないんだけど、惰性で国民の皆様をオスタカの山へご案内します! by Shinzo Abe http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/127
128: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:07:57.81 ID:2AkB8NV+0 >>122 三倍満みたいに言うな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/128
129: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:08:00.81 ID:ck5r0ITC0 閣支持率は高いと言う意味の分からない状況 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/129
130: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:08:39.69 ID:emH27wfM0 >>120 アメリカの利上げ政策が頓挫しそうだから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/130
131: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:10:11.40 ID:yXbehNNo0 今は世界同時株安だからしゃーない 打たれ強い国なんてあるのかどうか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/131
132: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:11:01.73 ID:8rmfWmdu0 >>129 アンダーコンチョロール。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/132
133: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:12:04.04 ID:Ok9jPHVG0 株価上がれば、アベノミクスのおかげど自画自賛 下がれば、責任は私にある でも責任は取らない どうにもならなくなれば、お腹痛くなって逃げ出すだけ 安倍は気楽なもんだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/133
134: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:12:29.69 ID:7UeC8svw0 もはやアベノミクスって死語だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/134
135: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:12:31.09 ID:P7R5UYfxO 今日8時50分に昨年10−12月期のGDP統計が発表されるぞ どうせマイナスだろうからまた株価下がるだろうな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/135
136: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:13:04.06 ID:NaPacUz20 打たれ弱いボクサーに例えなくても、「下痢」で十分 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/136
137: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:13:22.40 ID:emH27wfM0 >>129 アンコンだろうね 夏の参院選、蓋を開けてみれば意外と野党善戦してると思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/137
138: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:13:52.26 ID:lnI1tSLF0 ボディ打たれたら変なの出そう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/138
139: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:14:13.20 ID:sjdnWOcM0 黒田頼みで政府は経済にはマイナス効果しか出してないから、もうちょっとちゃんとやれ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/139
140: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:14:29.72 ID:emH27wfM0 >>134 残るのはアホノミクスの方だけ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/140
141: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:14:42.90 ID:sMTnk7xw0 >>135 この状況下だから大本営発表だろ 用心しろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/141
142: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:14:47.17 ID:qFrSgoaq0 Daily Mail:アベノミクスが円高で絶体絶命、市場急落 http://www.dailymail.co.uk/wires/afp/article-3446319/Japans-Abenomics-ropes-yen-soars-markets-plunge.html CNBC:アベノミクスを揺るがす為替と株価、政府が厳戒態勢 http://www.cnbc.com/2016/02/12/top-japanese-policymakers-on-high-alert-as-nikkei-yen-threatens-abenomics.html The Guardian:日経急落でアベノミクス不調、もはや末期か http://www.theguardian.com/world/economics-blog/2016/feb/12/abenomics-shinzo-abe-japan-poor-health-nikkei-slide-terminal The Financial Times:安倍は2%の物価上昇を見る前に去る模様 http://www.ft.com/cms/s/0/6ea520f4-d164-11e5-92a1-c5e23ef99c77.html DailyFX:“日銀 vs. 世界全体” の構図 https://www.dailyfx.com/forex/fundamental/forecast/weekly/jpy/2016/02/13/Its-the-Bank-of-Japan-versus-the-Rest-of-the-World-TOFjs.html Reuters:制御不能な市場がアベノミクスを頓挫させる http://blogs.reuters.com/breakingviews/2016/02/12/unruly-markets-could-derail-abenomics/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/142
143: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:15:08.23 ID:ViW5+qnP0 >>129 こないだのTBSの支持率調査57%とか完全にウソだろw マスコミもそろそろ批判が増えて来たし官房機密費切れで終わるぞ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/143
144: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:15:08.65 ID:qFrSgoaq0 Financial Review:円高騰は3年に及んだアベノミクス終了の合図 http://www.afr.com/opinion/yen-rise-points-to-the-end-of-abenomics-after-three-years-20160209-gmpygj WSJ:アベノミクスはこうして袋小路に行き着いた http://www.wsj.com/articles/how-abenomics-reached-an-impasse-1455119089 Bloomberg:野村HD、アベノミクス前の水準に逆戻り http://www.bloomberg.com/news/articles/2016-02-12/nomura-drops-to-pre-abenomics-level-as-brokers-lead-japan-slump Bloomberg:円の高騰でアベノミクスに暗雲 http://www.bloomberg.com/news/articles/2016-02-12/japan-boosts-rhetoric-on-yen-as-climb-puts-cloud-over-abenomics Business Insider:アベノミクス追い詰められる http://www.businessinsider.com/afp-japans-abenomics-on-the-ropes-as-yen-soars-markets-plunge-2016-2 アベノミクス大失敗の様相、的外れな政策で市場が我に返る http://www.scmp.com/business/global-economy/article/1911459/japans-abenomics-seen-failing-badly-markets-signal http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/144
145: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:15:35.40 ID:P7R5UYfxO >>137 選挙協力次第 それともう衆議院解散する勇気はなかろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/145
146: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:15:59.29 ID:uH5AODlt0 >>129 田舎の百姓のじーさんばーさんは2chなんか見ないし、日本経済について考えもしないだろう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/146
147: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:18:04.49 ID:uGyYTV340 >>114 っていうか、雰囲気だけで好景気にはならない 好況時に一時的に景気が冷え込んだ場合なら、無いとは言えないが、 デフレ脱却を「雰囲気」などでごまかすのは無理 まず遊休設備が大きいのでそれを確実に稼働させなければならない さらに雇用も一時雇用ではなく、むしろ恒久的な所得が増える正社員が増えなければならない 現代の経済学で言えば、これから景気が続くという期待がひつようなのであって、 雰囲気などは後から付いてくるものである 期待っていうのは統計学用語の期待値と同じ(正規分布における「平均値μ」に相当する) 算盤はじいて算出されるデータ これを文系ジジイどもが理解できていない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/147
148: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:20:58.92 ID:pNKHImmp0 打たれ弱いとかの問題じゃない。 リーマンショック級のチャイナショックは、もうすぐそこまで来てる。 リーマンショックで打たれ強いも弱いもない、そういうことだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/148
149: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:21:00.84 ID:XHLEddnw0 失われた30年とかそろそろお腹いっぱい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/149
150: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:21:51.30 ID:1vAD7+hJ0 つーか あんたらもサンドバッグ状態やろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/150
151: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:22:12.69 ID:sMTnk7xw0 リーマンショックの発端も中国市場の暴落だったよな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/151
152: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:25:09.33 ID:v+RYzREp0 >>19 アクセルとブレーキの同時踏みは いつもブレーキが優先されるのにねー 二兎追う事ではないんだよなぁ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/152
153: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:26:08.24 ID:a4DhzEqM0 「アベノミクス自体が悪いわけではない、 今は低気圧が近づいて傘をささなければならないが、 低気圧が去り、すぐに晴れ渡る日がキマス! 今耐えれば三年前の快進撃が再びデス!」 (これくらい言っておけば選挙楽勝(^_^)v) By 某内閣総理大臣 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/153
154: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:28:30.55 ID:5NI5W3A80 【超激ヤバ拡散】TPP関連まとめ 労働・医療分野他 TPPと中韓や安全保障の影響 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1444129777/41 まとめサイトの編集の誤誘導が多いのでコメント欄にコメントお願いします。 アルファモザイク等規制強化中 http://blog.livedoor.com/ranking/ http://alfalfalfa.com/ 政経ch http://fxya.blog129.fc2.com/ 保守速報 http://ho★syusokuhou.jp/ ←★除く http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/154
155: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:30:53.43 ID:i442Ugtz0 亀田三兄弟みたく叩く口だけはでかい。てんでダメなアベチョン。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/155
156: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:32:29.99 ID:KOYi7ToW0 日本人だけに流行する 心のケアで無問題だろ 大和魂ここにあり 足りないところは精神で克服するんだ な、わけないだろ 後は安部がオカルト走らないことを祈るだけだ アベノミクス自体がオカルト経済論だけどさ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/156
157: 名無しのリバタリアン [sage] 2016/02/15(月) 02:33:03.36 ID:SsuG2Ik10 まあ、まだ日本人の圧倒的多数はグツグツ煮られている鍋の中で 「なんかお湯が熱くなってきた様な…」程度にしか感じてないでしょう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/157
158: 名無しさん@1周年 [1] 2016/02/15(月) 02:34:17.36 ID:mYlx3ii40 http://o.8ch.net/7s7t.png http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/158
159: ネトサポハンター [] 2016/02/15(月) 02:35:23.49 ID:4PffdE7R0 韓国じゃ爆買いしないのか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/159
160: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:35:42.20 ID:y5CEKH3C0 円高株安原油安が庶民には最高だったなw 安倍チョン最高! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/160
161: ネトサポハンター [] 2016/02/15(月) 02:36:22.16 ID:4PffdE7R0 >>159 すまん、誤爆した http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/161
162: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:38:08.94 ID:HzlwbBN10 チビっとでいいからお国のために日本株買ってやれよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/162
163: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:40:28.35 ID:BQLN4nDR0 >>68 そんな狭い視野で考えてるのは投機筋だけじゃねえかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/163
164: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:40:35.12 ID:IEnBjsDW0 >>157 戦時中と同じだな 明治維新や戦後の復興期のような時期の後に日本は慢心し始めて全体主義に走る 大本営が美点を誇張し、汚点を反省せず隠ぺいする。それがマイナスに働くね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/164
165: ( `ハ´) 【B:114 W:88 H:118 (C cup)】 [] 2016/02/15(月) 02:41:18.96 ID:vccBnBND0 クルーグマンも似た様な事を言ってるな。 金融緩和はデフレ不況の対策には良いけど、 日本はそもそもデフレ不況と言う景気循環の中に居るのか? 悪く言うなら衰退局面なんじゃないかと・・・。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/165
166: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:42:34.17 ID:lnI1tSLF0 >>147 >これを文系ジジイどもが理解できていない 下手なファンタジー書いてるお前の事かw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/166
167: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:45:32.07 ID:BQLN4nDR0 >>92 どうせ四半期みんなバラバラで、けっきょく全部揃わないと 実際の年率わからないのに 各四半期ごとにいちいち年率換算して発表する意味がわからないよな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/167
168: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 02:46:11.12 ID:p2tihE3G0 「アベノミクスが円安頼みだと思っていたのですか? そんなことありません。 まず円安で一部の製造業にアベノミクスの恩恵が届きました。 残念ながらまだ恩恵が届かない国民も多く残されました。 今度は円高のおかげでこの国民に広く恩恵が行き渡るようになるのです。 今度は輸出製造業は我慢する番です。 このように国民に広く恩恵が行き渡るのを当然と考えるのがアベノミクスなのです。 株価は二の次なんです!(キリッ)」 (日本人は製造業一辺倒じゃないもんね、たまには違う視点で大衆アピールしますわ (^_^)v) By 某国内閣総理大臣 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/168
169: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:47:19.42 ID:KOYi7ToW0 >>157 その現象を「茹で蛙」という 蛙は徐々に温度を上げて茹でると騒ぐこともなく茹で上がるそうな 20年以上前バブル崩壊後マスコミではこの引用が流行った 日本は経済的に徐々に崩壊するって 強い日本経済はそれでも持ちこらえてマスコミはオオカミ少年になった しかし今回はもう日本経済は持たんだろ 今度こそ大々的に投機筋は日本売りに走るかも そういえばバブル景気ってもう30年前の話なんだ 忘れてるよな普通30年前のことなんて 何にしがみついていたんだろ日本人は 戦艦大和とバブル景気にしがみ付く軍ヲタと経済ヲタかもしれない なんか年金が戦艦大和最後の出撃に見えてくるのは俺一人だろうか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/169
170: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:52:09.58 ID:BQLN4nDR0 >>157 フィンランド人は・・・のコピペを思い出したw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/170
171: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 02:52:14.62 ID:Q6mOx2h90 海外ヘッジファンドが売りしかけてきたんじゃないかな? チャイナリスク、原油安、ドイツ銀行リスク、最期に日銀マイナス金利導入。 マイナス金利導入で日銀が弾切れしてるとみて海外勢が売り攻勢仕掛けてきた。 日銀が弾補充し買いの反撃できれば良いけど、どこに弾あるんだろ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/171
172: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 03:10:42.55 ID:ugjNfdzp0 そりゃあ税金取りすぎて ハリボテの株価で実体経済と合ってないんだから当然だわな 税金さげないと http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/172
173: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 03:13:25.85 ID:GzzoRZOo0 >>168 なんだその馬鹿な発想は? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/173
174: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 03:14:03.11 ID:sMTnk7xw0 黒塩 「お手上げです、即効薬がありません」 安 「しかし弱ったな。国民をごまかすネタを考えろ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/174
175: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 03:15:20.65 ID:xqYDm4YS0 >>10 円が買われるのは日本が戦争関連に程遠い安全国家からだ 経済は関係ないから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/175
176: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 03:16:53.03 ID:sym/y+e70 サイコパスに政治させた俺らが悪い。 誰も責任とらんし、安倍ちゃんは失敗絶対認めないし、自民党はジジババ議員の言う通りしないと、政治生命なくされるし、すでに民主主義でもない。虐殺に近い。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/176
177: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 03:42:30.28 ID:ZPLJ6mWx0 アベノミクスは庶民から金持ちに富を移転させる政策だし狙い通りだよ 第一の矢:金融緩和 金融緩和で円安にし物価高によって庶民から円安税という形で金を搾り取り、株式市場に金融緩和した金を流して資本家に金をばら撒く 第二の矢:財政出動 消費税増税や年金のカット・子育て支援のカット・生活保護費カットで庶民から金を搾り取り、それを法人税減税で献金をくれる大企業にばら撒き・献金くれる土建屋に公共事業でばら撒き・公務員給与や議員報酬を上げてばら撒く 第三の矢:成長戦略(規制緩和) 同一労働同一賃金で正社員の給与を低賃金の非正規に合わせたり、派遣労働の規制緩和・移民政策・女性の社会進出・一億総活躍で日本人を安くこき使い、献金という賄賂をくれる大企業の内部留保を増やす アベノミクスで上級国民はさらに豊かになり、一般庶民はさらに貧しくなる 上級国民のとこに行った金は実体経済には流れないし、一般庶民は貧乏になるのでさらに実体経済からは金がなくなり景気が悪くなるし、格差も広がる 民主党は、マスゴミや経団連や官僚などの既得権益者から叩かれまくっていたけど、民主党時代のほうが遥かに一般庶民は暮らしやすかっただろ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/177
178: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 03:49:53.06 ID:AfvwATT90 こんだけジャブジャブ金刷ってマイナス金利までやっても円高になるんだから ある意味これはボーナスステージなんじゃなかろうか? 今なら日銀が金刷れば刷るだけ日本の金増えるぞ いっその事今出回ってる国債全部日銀で引き受けちゃえよ 多分それ位やっても日本のデフレ止まらん気がする http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/178
179: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 03:56:00.60 ID:r7lMv/Ew0 その打たれ弱い日本経済の安全性が資本の流入を招いて円高になってるの?それとも海外がそれ以上にお粗末なの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/179
180: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 03:58:26.76 ID:DR8KWBly0 「デフレは貨幣現象(キリッ」www http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/180
181: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 03:58:27.40 ID:IJvIgYB60 円は比較的安全な通貨らしいけど、ドルやユーロより安全なの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/181
182: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 04:02:49.93 ID:lnBv1iK20 全世界的にしくじってる中で上手くいく事なんてないこらな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/182
183: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 04:14:00.59 ID:mLzJxt2+0 無理やりの円高に依存している企業など先が知れている ちょっと考えたら分かる 日銀がいつまで国債を買い続けることが出来るんだよwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/183
184: 183修正 [] 2016/02/15(月) 04:15:49.63 ID:mLzJxt2+0 無理やりの円安に依存している企業など先が知れている ちょっと考えたら分かる 日銀がいつまで国債を買い続けることが出来るんだよwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/184
185: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 04:16:04.29 ID:xi4+Q4sY0 >>155 「どんなもんじゃーい」w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/185
186: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 04:17:42.66 ID:xi4+Q4sY0 >>168 宮崎哲弥もそんなこといってたな。 これからは内需内需ってw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/186
187: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 04:21:26.29 ID:yJzumDL00 あと、4時間半でGDP出るね。で日銀がドル買い。株価上昇なら売れば良いんかい 今日の上がった分は年金が減る計算。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/187
188: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 04:24:20.55 ID:g+JAH30L0 外国人を含めた投資家が過剰反応し過ぎなんだよな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/188
189: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 04:33:32.29 ID:jczJsFE80 俺為替よく解らんのだがなんでこのタイミングで円高になったんよ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/189
190: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 04:35:30.63 ID:dvwYUbvg0 内需を蔑ろにしている大手企業の経営姿勢の問題たろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/190
191: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 04:43:18.12 ID:JuW+TfJD0 サイコパス売国奴下痢気味 アベは懲役300年だ! . http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/191
192: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 04:46:06.73 ID:S1sMdYZd0 まあ、あのまま民主党なら株価自体が5000円割って、外国企業がM&A仕掛けられて 切り売りされて日本終わってる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/192
193: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 04:48:35.21 ID:407lDZBC0 GDP+発表→16500円まで回復 安倍の支持率65% http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/193
194: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 05:12:35.33 ID:08FjbCJw0 >>192 円高のせいで株価5,000円なら海外からM&Aかけづらいでしょ そういう意味で言うと円ドルが仮に110円だとしたら日経平均12〜13,000円辺りで、ドルベースは民主党以下の水準になる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/194
195: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 05:24:18.45 ID:JuW+TfJD0 アベの支持率4倍増し ズラかぶってる! . http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/195
196: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 05:25:55.41 ID:BadmtvTH0 世界大混乱に対処できるかG20。 関係者によりますと、G20の主なテーマは、市場乱高下の原因となった中国経済の減速、原油価格の下落、アメリカの金利引き上げ、 ヨーロッパの銀行不安の4つです http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/196
197: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 05:28:21.24 ID:ewba/V190 いや10時30分の上海タイムだろ今日のポイントは ここでどういう動きするか要注目だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/197
198: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 05:30:52.15 ID:v1Yn94/u0 >>187 今日は二ヶ月に1度の年金支給日だそうだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/198
199: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 05:34:36.18 ID:VzJ5oxSi0 >>11 弱いのは円安頼みのアベノミクス http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/199
200: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 05:38:51.31 ID:08FjbCJw0 >>189 世界中で株安の流れになっている ↓ 円キャリートレードしていた投資家が手仕舞いして借金返済のために円を買う ↓ この流れで円高になるので、それを見越した投機筋が先に円を買う ↓ もっと円高になる 短期的にはこういう流れ 長期で見ると、各国で株価が下がってリスク回避の動きになると安全資産が好まれる 円はデフレ状態だし、今後も円安やインフレに出来ないなら非常に安定した資産になる 何しろ一千兆円を越える国民の貯金資産と言う魅力的な裏づけがあるからね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/200
201: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 05:41:41.62 ID:v1Yn94/u0 >>181 「日本市場関係者が欧米の市場関係者より正直だ」というのが、円が信頼される根底にある。 エンロン、リーマン、LIBOR操作、フォルクスワーゲン排気ガスに比べると、 某社のチャレンジなんて可愛いものの。 日本人は武士の精神を継いでいて、 「名こそ惜しけれ」 の行動原則だというのが司馬遼太郎の説。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/201
202: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 05:41:46.46 ID:MP0R7NveO チョンノミクス無惨 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/202
203: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 05:42:16.22 ID:08FjbCJw0 >>197 上海見てからじゃあ遅いと思ってる投機筋が 日経開幕からいきなり売り浴びせに来るかもしれないよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/203
204: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 05:43:58.64 ID:v1Yn94/u0 >>180 人口が増えれば景気は良くなる。 でも移民を受け入れると欧州のような大混乱。 日本人が子供を産みたくなるような政策をとれば、デフレから脱却できるよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/204
205: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 05:44:40.71 ID:uZXdGooo0 マイナス金利で 政府はニヤニヤ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/205
206: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 05:44:48.63 ID:v1Yn94/u0 >>177 アホノミクス3本の矢 増税、円高、株安。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/206
207: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 05:46:49.38 ID:MP0R7NveO ゴキノミクスはチョンに触れた瞬間に破綻 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/207
208: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 05:48:00.85 ID:v1Yn94/u0 >>176 祖父と父親の七光りでトップになった無能で低学歴なくせにプライドだけ高い独裁者。 気に入らない奴はすぐにクビ。 某国の第一書記のことですのでお間違いなく。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/208
209: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 05:53:26.42 ID:9A2Z9Y2B0 >>208 某国も日本も同じだろ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/209
210: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 05:55:20.17 ID:0kX8PUBK0 セコンドからのボディでぽんぽんまで痛くなってきたソーリーがワンワン病院で検査してるらしいからな。 もうダメぴょんぴょんだろw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/210
211: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 06:05:19.74 ID:bIG7XNRR0 >>198 ローンの低金利の情報 株が安くなっている 国内の企業の業績は変わりがない さてどうなるのですん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/211
212: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 06:12:22.96 ID:v1Yn94/u0 >>211 年金受給者でゆとりがある人は、投資せずに、郵便局にブタ積み。 その連想でゆうちょ銀行が小高くなる? それとも春節休暇明けの上海に引きずられてゆうちょ銀行も下がる? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/212
213: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 06:13:28.52 ID:GlixYoA10 アベノミクスって、具体的に何? もう6本くるい、矢を打ったとか? 金融緩和くらいしか記憶にない、 それで企業の内部留保が大きくねり 年金投入セットで株価がプチバブルに なったくらいかと思ってた。 何か産業構造が改革出来たか? 行政の無駄のさくげんが出来たのか? 実質賃金下がった国民生活は良くならないし、 GDPが伸びてなければ国力さ下がってる じゃないの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/213
214: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 06:15:15.71 ID:5vaAZlKeO マスコミテレビ局「アベノミクスは打たれ強いでーす」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/214
215: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 06:19:44.27 ID:bIG7XNRR0 >>212 上海次第で第2郵貯株の動向がわかるのかな 外貨は集まるわ郵貯株の動きも決まれば(・∀・)ニヤニヤですか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/215
216: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 06:22:13.02 ID:v1Yn94/u0 >>214 批判的なことをいうニュースキャスターは番組降板。 場合によっては放送局免許剥奪。 ゲル長官「自民党って、ちょっと変だよね」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/216
217: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 06:30:42.55 ID:Fviwq7Nd0 内閣支持率アンダーコンチョロール。 マスゴミ、アンダーコンチョロール。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/217
218: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 06:33:40.57 ID:08FjbCJw0 >>201 タカタ はい論破 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/218
219: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 06:38:23.09 ID:Xhj/ncSc0 アメリカが少し動くだけで終わる政策だからな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/219
220: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 06:38:24.17 ID:uD9ZmxTB0 >>181 対GDP国債残高が大きくても国内消費されている点でギリシャ国債ーユーロと段違い! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/220
221: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 06:38:59.12 ID:bIG7XNRR0 >>218 でもホンダが支えているんでないの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/221
222: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 06:40:51.05 ID:uD9ZmxTB0 >>212 マイナス金利で融資(審査、回収)ノウハウ持たない郵貯関連株はだだ下がり http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/222
223: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 06:43:40.15 ID:+JeptNsl0 >>204 人口減でデフレなんて説、まだ信じてる人いたのか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/223
224: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 06:47:43.63 ID:cG8gTk/g0 >>1 マイナス金利のおかげで3桁維持出来てますのやで 何もせんかったら今頃90円行ってまっせ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/224
225: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 06:57:41.39 ID:v1Yn94/u0 >>223 人口増でデフレ脱却と言ってるだけで、 人口減でデフレとは言っていないよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/225
226: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 07:00:14.15 ID:v1Yn94/u0 >>222 ノウハウの有無では無くて、一般への融資が許されていない。 企業への直接融資は許されていないし、 住宅ローンもスルガの代貸し。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/226
227: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 07:02:18.28 ID:v1Yn94/u0 >>218 国内では真面目にテストしたのに、 想定外の高温多湿。 結果は最悪だけど、最初から悪意があったわけでは無い。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/227
228: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 07:14:18.63 ID:bIG7XNRR0 >>227 誠実に対処して安全を追及されることを願っていますん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/228
229: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 07:16:49.49 ID:QI+snoJe0 肝心の経済もダメじゃん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/229
230: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 07:16:50.91 ID:+JeptNsl0 >>213 アベノミクスの中身ぐらい理解してから批判したら? アベノミクスは、金融政策と財政政策と成長戦略でGDPを増やし、 良くなった財政で、子育て支援や社会保障を充実させるという事。 金融緩和で、雇用者数が増加に転じて、失業率がものすごく下がったし、 大卒の就職率もリーマンショック前に戻った。 財政政策は、民主の置き土産による増税ラッシュでおかしな事になっているが、 去年10月に行われるはずだった消費税10%を延期した事で、最悪の事態は免れた。 成長戦略は、政府は環境整備までで、あとはデフレ脱却で動きが良くなる民間の次第なので効果が出るまで時間がかかる。 子育て支援や社会保障は、来年度予算の話なので、これからの事になる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/230
231: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 07:18:53.90 ID:1p3gRx6i0 素朴な疑問 円高とは円の価値が上がりお金が円に流れる事を指すという 円が沢山あるにもかかわらずモノの値段が下がるとはどういう事? だからデフレスパイラルなんだよね そもそも誰?モノの値段を下げた人達組織って バブル崩壊してからと言うけど あの当時のテレビ見ていた人なら分かると思うけどバブル崩壊前から値段さげてたよね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/231
232: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 07:21:17.12 ID:28MJ+nG90 お前等の裏の世界が仕掛けてのことだろ。 ドルも信用無くして円買い。 悔しいノー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/232
233: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 07:22:34.66 ID:1p3gRx6i0 その延長線上に工場の海外移転とか その流れの一環にしか見えなかったな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/233
234: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 07:24:17.92 ID:4LaZ2IOE0 前と違うとこは年金が巻き込まれてること ぞわっとするわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/234
235: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 07:24:19.39 ID:VNprRDBe0 アベノミクスは、ドエムになれば良い?。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/235
236: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 07:24:28.50 ID:1p3gRx6i0 例えばさ アウトレット品とか訳アリ品とか今でもよく聞く言葉が出回り始めたよね TVでさ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/236
237: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 07:26:42.46 ID:+JeptNsl0 >>22 人口が増える時だけインフレ率に影響するというは、 株価が上がっているときは、庶民の暮らしに影響はないと言っていたのに、 株価が下がると庶民の暮らしがーと騒ぐマスコミみたいだな。 どちらにせよ、デフレは貨幣現象なので、人口が増えてもお金の量が増えなければ、デフレのまんまだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/237
238: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 07:30:26.94 ID:1p3gRx6i0 もっと解かり易く言うとね 実際にはモノの値段が下がったのではなくてモノの価値が下がったと思うんだよね 円高でお金がはいいてくることと関係ありそうだけど よく見ると別次元の話なのさ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/238
239: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 07:31:11.38 ID:bIG7XNRR0 >>234 貨幣を眠らせておくほうがゾワッとするんでないの普通 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/239
240: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 07:32:08.61 ID:oMz/yv7T0 まだデフレは貨幣現実などといってる アホリフレ派が存在するとはなw アベノミクス?やってる事は金融緩和と消費税増税 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/240
241: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 07:36:52.51 ID:1p3gRx6i0 >>240 増税するのは国の財政の話 モノの値段が上がるのは経済の話 今両方上がっていて途轍もない大問題が発生している 何でも一気に国債10兆円も返せたそうじゃないの だから円高+エネルギー価格の下落の今がチャンスでしょ 潰されそうだけどさ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/241
242: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 07:37:19.19 ID:yHa8/bQF0 そりゃ見かけだけの株高だったからな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/242
243: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 07:38:04.94 ID:1p3gRx6i0 モノの値段×消費税で色々なお金が決まる この事をちゃんと把握しておかないと http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/243
244: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/15(月) 07:39:32.21 ID:1p3gRx6i0 何を言いたいのかと言うと 円高は日本の円が強い事を指すんだよ あの当時と同じことをまたやらないでよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/244
245: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/15(月) 07:44:46.98 ID:oMz/yv7T0 >>241 なんで国債を返すの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455462132/245
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 42 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s