[過去ログ]
【経済】国内家電市場、15年5.7%減 民間まとめ [無断転載禁止]©2ch.net (40レス)
【経済】国内家電市場、15年5.7%減 民間まとめ [無断転載禁止]©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: きゅう ★ [] 2016/02/11(木) 22:29:52.88 ID:CAP_USER* 調査会社のGfKジャパン(東京・中野)は10日、2015年の家電製品の国内市場が 14年比5.7%減の7兆1100億円になったと発表した。 冷夏や暖冬でエアコンが落ち込むなど、主力の白物家電が苦戦した。インターネット通販が 全体に占める割合は1.2ポイント高い11.6%になった。 製品別では薄型テレビは販売台数が1%減の570万台となったが、高単価の4Kテレビへの 買い替えが進んだ結果、金額ベースでは微増だった。エアコンや洗濯機、冷蔵庫の大型家電の 販売台数はいずれも8〜10%減った。 パソコンはマイクロソフトの基本ソフト(OS)のウィンドウズXPのサポート終了に伴う 特需がなくなり3割減った。 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ10HXH_Q6A210C1TI5000/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/1
2: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/11(木) 22:30:48.41 ID:cl2fvepc0 いやー、しょーひぜーが高くて。新しいモデルってくらいでは買いかえる気になれませんなぁ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/2
3: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/11(木) 22:30:51.39 ID:tPX+NpY50 今日は1日中暖房使わなかった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/3
4: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/11(木) 22:30:59.98 ID:0UnU+pK70 たまたまだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/4
5: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/11(木) 22:31:31.05 ID:9DBsPxsm0 ゆるやかな回復基調にある http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/5
6: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/11(木) 22:34:29.09 ID:DrK36PIF0 やばい これからは2年で壊れる家電しか製造されないだろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/6
7: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/11(木) 22:35:09.34 ID:FAbCPeKn0 「いいこと思いついた!買い替え需要が早まるように一定期間で壊れるよう自壊タイマーを」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/7
8: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/11(木) 22:36:15.01 ID:u3T4YMh70 日本の家電に技術力なんてもうないからね プレゼンでそれっぽく目眩ししてただけで http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/8
9: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/11(木) 22:39:09.66 ID:FzcbZt3t0 基本的に壊れないと買わないしな 欲しいもんがない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/9
10: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/11(木) 22:39:35.32 ID:nbxBY8Gd0 日本のあるメーカーの冷蔵庫持ってるけどなんか破裂するような音がたまにする。 夜中だと響き渡ってびくってなる。 どこのメーカーのもいっしょなのかねぇ? わざわざ日本の企業の製品を買ったのに何かアレやわ・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/10
11: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/11(木) 22:39:38.94 ID:QXIbPisy0 冷蔵庫壊れてきた 買い直さないとな、鬱だ 決算セールとかやってるし今が年で一番安いのかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/11
12: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/11(木) 22:40:50.72 ID:uPsiOgNS0 まだまだ終わらせない 地獄の淵が見えるまで 限度いっぱいまでいく 日本が完全に倒れるまで アベノミクスの後は骨も残さない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/12
13: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/11(木) 22:40:52.51 ID:MxD7wA6l0 年収少ないからそうそう買い替えへん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/13
14: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/11(木) 22:41:14.27 ID:VmT8pxB00 中国人が日本に来て家電を買い求めるのに海外では売れないってのはおかしな話 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/14
15: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/11(木) 22:44:24.47 ID:cHfATbbz0 節約、節約また節約w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/15
16: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/11(木) 22:54:16.82 ID:NHn5vIyi0 よくわからんが 家電は10年寿命として、一家に家電は10種類以上あるので 毎年何かしら壊れた製品リプレイス需要はあると思ふ(´・ω・`) テレビはIT家電化されたんで10年もたないw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/16
17: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/11(木) 22:58:25.16 ID:OErxSkQG0 ミドルエンドの製品を使っているが 製品価格帯とその質が二極化し過ぎて家電を無理に買い換えようとは思わなくなった。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/17
18: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/11(木) 23:03:01.60 ID:cl0YuLeE0 アベノミクスの破壊力すげー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/18
19: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/11(木) 23:05:41.63 ID:AfvxE1mB0 --- 不景気.com --- http://www.fukeiki.com/ --- 閉店アンテナ --- http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/ --- 閉店マップ --- http://www.heiten-map.com/ --- 大島てる(事故物件マップ) --- http://www.oshimaland.co.jp/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/19
20: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/11(木) 23:14:45.15 ID:ndHxCUIK0 家電量販店日本人相手に商売する気無いしな 歓迎されてるのは中国人ばかり http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/20
21: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/11(木) 23:15:23.14 ID:EAKdxFSX0 >>1 安倍チャンの矢があちこち刺さってるね! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/21
22: 名無しさん@1周年 [ ] 2016/02/11(木) 23:16:01.80 ID:YB1OiE9s0 アベノミクスきてんね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/22
23: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/11(木) 23:28:17.38 ID:P8/m2dqa0 今時の家電品って5年くらい使って 今使ってるのが壊れる前にこれに買い替えよう って思えるようなそんな製品殆ど無いやん? 相当に調子悪くなるか壊れるかして渋々買い替える http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/23
24: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/11(木) 23:30:20.50 ID:EPFVW+bU0 家電の技術なんて途上国でも十分だからね 家電はデザインが命 デザイン=見た目だけじゃないんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/24
25: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/11(木) 23:36:00.73 ID:uDjL19V50 地デジ化でテレビの需要の息の根止めたから、 後、5、6年位テレビは趣味の人の買い物だろうなぁ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/25
26: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/12(金) 00:31:59.53 ID:pQt+TEVJ0 一昨年は炊飯器、スクーター 去年は冷蔵庫、ズボンプレッサー、電気ポット、トースター、ドライヤー 今年はTVと全室LED化でシーリングライトを幾つか買った あと15年選手の洗濯機とエアコンを今年中に買い換えるか検討中 けっこう買って貢献しているが、家電は数年〜10年くらい持つから 一巡したら数年は買わなくなるな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/26
27: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/12(金) 00:58:56.81 ID:PKS99luX0 まず、売国マスゴミや反日TVが嫌いになった TVいらねーーー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/27
28: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/12(金) 02:28:13.05 ID:u0geszpR0 2014年と2015年の夏の気温を比べても、大差無いどころか寧ろ2015年の夏の方が暑かったりするんだけど、オカシイなぁ― http://weather.time-j.net/Summer/HottestList/2014 http://weather.time-j.net/Summer/HottestList/2015 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/28
29: 名無しさん@1周年 [ ] 2016/02/12(金) 07:41:18.53 ID:LvJRUbly0 あげ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/29
30: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/12(金) 07:53:57.17 ID:QDzvKGcz0 まずテレビは壊れるまで買わん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/30
31: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/12(金) 09:01:43.52 ID:ABETVEI10 さすが好景気だね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/31
32: 名無しさん@1周年 [ ] 2016/02/12(金) 12:02:20.07 ID:LvJRUbly0 ネトウヨ来ないの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/32
33: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/13(土) 20:27:23.91 ID:VzGunEse0 >>10 日本代表する企業の名前が書いてあるけど中国企業の中国製って落ちなんでしょ。 ハイエンド品の国産回帰の話はどうなったんだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/33
34: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/13(土) 22:18:39.40 ID:K8nMo9Sd0 ショッキングな結果なのに全然話題になってないな 【アベNOミクス】 国内家電市場、安倍になってから2010年比で7割程度まで落ち込んでいる 衰退の一途 [無断転載禁止]©2ch.net http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1455352402/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/34
35: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/13(土) 22:20:41.65 ID:i0jTYz4h0 洗濯機が変な音出してるし電気ストーブも接触が悪いけど我慢あるのみ。 録画できないテレビなんていらないし。 >>32 嘘つきがノコノコ出てこられるわけがない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/35
36: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/13(土) 22:29:11.25 ID:Xsh8lPrr0 今日近所の家電量販店行ってきたけど、そんなに大型4K売れてんのか? 説明の処に消費電力が350Wとか400Wとか書いてたがおまえら金持ちだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/36
37: 名無しさん@1周年 [] 2016/02/13(土) 22:37:58.64 ID:XMWc3gu30 街中死んでるって くずホルモン http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/ http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/37
38: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/13(土) 22:55:31.98 ID:QptKJrmT0 そりゃ、白物生産ラインをほとんど中国に売却してりゃあな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/38
39: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/14(日) 01:04:52.24 ID:uxl3vhLt0 4Kは録画出来るようになるまでは、余り手を出したくない 壊れない限り、現在のテレビとレコーダーを使い続ける http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/39
40: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/02/14(日) 18:50:52.21 ID:bXDWYBsB0 昔は音楽だけでもコンポとラジカセとウォークマン同時所有だったのが今はスマートフォン1個 洗濯機と乾燥機同時所有が今は乾燥機能つき洗濯機に テレビとビデオ同時所有が今は録画機能つきテレビだもんな 買う家電が減って家がシンプルになる傾向 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455197392/40
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.184s*