[過去ログ] 【経済】株価1万4500円予想も 底なし東京市場を襲うさらなる暴落★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:29:07.31 ID:/2uNuYi60(1)調 AAS
アベノミクス大崩壊!!!!!

浜矩子先生の大勝利!!!!!!!
316
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:30:36.68 ID:hcaRL2gs0(1)調 AAS
年末にかけてばんばんあがるとか秋口に言ってた
アナリスト腐るほどいたなw
317
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:31:12.68 ID:eCkffaP70(1/2)調 AAS
株価高騰しても暴落しても蚊帳の外だから問題ないだろ

日本人の株式投資率11%
318
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:31:32.61 ID:LXU8a37u0(12/15)調 AAS
余裕があるなら米ドル積み増し

更に余裕があるならユーロ買い

カナリア諸島よかったぞ。ヨーロッパ人のハワイ。
319: 妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2016/01/17(日) 21:31:54.81 ID:bMcwvW8z0(1/11)調 AAS
さっさと気持ちを切り替えて新たな投機機会を模索しないといけません。
終わったもんは終わったもんなんです。

株ってそんなに儲かるものなのでしょうか?
320: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:32:08.68 ID:B+pbu2Jk0(1/3)調 AAS
明日の日経は暴落スタートだろけど、その後どう動くかわからん

外部リンク:sekai-kabuka.com
321: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:32:45.62 ID:bWrdj4p40(3/7)調 AAS
 
黒田はやくやめさせ メチャクチャにされrぞ
日本経済

もう金融緩和はいやるなら第三のy矢しかやるな バカ
322: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:33:17.49 ID:TFbWPi4u0(1)調 AAS
トリクルダウン否定で終わったも同然。
金持ちはISと同じように無敵の人に狙われたらいい。
誰が助けるかよ。むしろ、ざまあで終わる。
だーれも同情はせんのよ。
323
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:33:31.12 ID:B+pbu2Jk0(2/3)調 AAS
>>317
年金を溶かしてるから日本人全員に関係あるよ
日銀も円を刷って株を買ってるから、国民の貯金の価値が目減りしてる
324: 妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2016/01/17(日) 21:33:44.36 ID:bMcwvW8z0(2/11)調 AAS
自由に空売りできいない株なんかやってて投機妙味があるんですか???
325
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:34:08.01 ID:4Eq+ubcJ0(1/6)調 AAS
>>309
しばらくは円高トレンドかね?(´・ω・`)
326: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:34:24.39 ID:LXU8a37u0(13/15)調 AAS
バカ安倍脳は昭和だから。

取り巻きも昭和人

もう昭和村作ってそこで管理人やってろ。
327: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:34:36.60 ID:KaWZKum20(1)調 AAS
弾切れ起こして次は付利撤廃しか手が無いだろ
更に国債利率は下がる
328: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:34:50.84 ID:Cz33tcOO0(1)調 AAS
中国経済が破綻してる最中だから株価下落は1万割っても驚かない
世界同時株安なんだから日本だけが下がってるわけじゃない
329
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:36:21.93 ID:zkvsEdl80(1)調 AAS
ブサヨ「中国発の世界同時株安は安倍せい」
330: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:36:43.57 ID:cYBRoi2L0(2/16)調 AAS
>>317
安倍政権の株価下支えのために
年金資金を株につぎ込んだから
日本国民全員に関係大あり

公的年金GPIF、リスク資産の運用割合増に高まる懸念��
安倍政権の株価下支えの思惑か
外部リンク[html]:biz-journal.jp

公的年金運用、リスク資産増に批判 厚労省作業班が初会合
外部リンク:mw.nikkei.com
GPIFの新しい目安では、国内外の株式をそれぞれ25%と現行の2倍強に増やす一方、
国内債券を60%から35%に大幅に減らす。
年金制度の維持に必要な運用益を稼ぐため、
リスク性資産の比重を大きくする。

この日の作業班では委員から
「なぜリスクを積極的に取るのか」(山口修横浜国立大教授)、
「今のリスク管理体制で分散投資をして心配はないのか」(出口治明ライフネット生命保険会長)
との批判が出た。
331: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:36:54.92 ID:b3loR+I90(1)調 AAS
>>316
確かにまだ2016年は始まったばかりだから、この先どうなるか分からんけどな。
332: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:37:51.07 ID:mss19BlZ0(10/14)調 AAS
画像リンク

タンジェント系はこれは一定の周期で破たん{F}するので そこで自然に
画像リンク

の真ん中の紙のプロシジャ-に従って分岐する(マッチングしたいのであれば)さもなくば この二つのフェイズで{破たん}する。
数詞か不能という事だ (手順番号か値が出力できない=レイテンシが期限外となる)
もう一つは
これはその時にはオレンジ色のいわゆる(n+1/2)πの値の時で、@複素的極化⇔Ax=θ が(等値的に)コールされるので、コレはいわゆるカオス写像の手順となる。
y=x はそれ自体は{F}だが、鏡像反射点として成り立つ様にひかれている。
その不動点があるかなということで計算すると、0。23。 だとおもう。
これが y=x=θ(tと示した) が成立するところで不動点となるのが
そもそも 三角関数を使います というコールが慣性で流れているので、そのエラー空間I体上で 
逆Sin 逆Cos 逆Tan がさも安定点であるように アトラクティングされるのである。
(ここでは多分 手元の電卓を適当に使ったので 360とπを混同しているが I体なのであまり気にしなかった。

その魅力 もしくは コスト が
複素的に生じるはずなのである。
 
333
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:38:02.00 ID:LXU8a37u0(14/15)調 AAS
>しばらくは円高トレンドかね?(´・ω・`)

中共政府次第だろ

ドル売れば結果的に円高になる
334: 名無しさん 2016/01/17(日) 21:38:23.27 ID:TQjsj+tP0(1)調 AAS
月曜NY休場にも関わらず金曜のNYの終わり方が悪くなかったから結構期待出来る
335
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:38:30.63 ID:B+pbu2Jk0(3/3)調 AAS
>>325
金融緩和で利率が低かった日本円が大量に借り出されて世界で運用されてたけど、
世界的な不況で手仕舞いするために日本に円を返してるみたい
返却のために円が必要で円高になってる
336: 妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2016/01/17(日) 21:38:31.60 ID:bMcwvW8z0(3/11)調 AAS
>>318

ユーロ/米ドル
ユーロ/円
米ドル/円

上海が危ないならリスクオフも手かと・・・。
外部リンク:www.fxciao.com
337: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:39:22.00 ID:SrV977kO0(1)調 AAS
いよいよ真の馬鹿を決する審判の日が来るのか
338: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:40:19.53 ID:o+9Xt51Y0(1)調 AAS
これから買いに入ろうとしている個人、慌ててはダメだよ。
個人は早過ぎ。
339: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:40:22.20 ID:SqccpHwH0(1)調 AAS
>>254
理論的な下限は225銘柄が全部ストップ安になる値段か。
いくらになるんだろう
340: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:40:27.88 ID:4OaFeZ+P0(1)調 AAS
オイルマネー かったぶん うってる だっけ?
341: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:41:31.46 ID:/ZIGFIrP0(1/2)調 AAS
>>329
ブサヨだなんだ馬鹿にしてるだけで溜飲下げられる池沼は気にすることじゃないぞ
342: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:41:35.13 ID:mss19BlZ0(11/14)調 AAS
※※
それがそもそも
ヒトの視覚的認知過程と 似ている。  あるアナロジカルスケールで共鳴を伴う かな? という興味が

動画リンク[YouTube]
 Capsule Tokyo Smiling (PV)

意味論とは まず 満足である。
343
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:41:47.89 ID:eCkffaP70(2/2)調 AAS
年金は今までの運用で十分儲けてる

年明けの暴落で国が傾く大損失とか

月単位で潤って先進国になったり消滅する国が発生する世界かよwwwwww
344
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:42:13.81 ID:u3AuCZdg0(1)調 AAS
民主党政権時代の株価をもう皆忘れたの?
345: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:42:32.30 ID:cYBRoi2L0(3/16)調 AAS
>>335
リーマンショックの二の舞いだな
学習能力無いどころか
アベは異次元の金融緩和をやらかしたからな
346: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:43:15.92 ID:dc//LDlr0(1/2)調 AAS
>>344
お前は覚えてるの?
鮮明に
347: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:43:45.92 ID:4Eq+ubcJ0(2/6)調 AAS
>>333
元安で留保利益の日本への還流で円高の影響のほうが大きくねーか?
348: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:44:15.02 ID:LXU8a37u0(15/15)調 AAS
>返却のために円が必要

反対だろ。

いずれにしろUSDで運用してるから 汚まいの説だと反対だ

どこか大きい通貨が下がらないと運用益が出ない

ユーロは上がっているから。
349: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:44:53.58 ID:0vWOJ2N7O携(1)調 AAS
>>100

日経の先物価格を見ましたか?
350: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:45:00.20 ID:4Eq+ubcJ0(3/6)調 AAS
>>335
キャリーの巻き戻しみたいなもんなんか?
351: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:45:34.20 ID:bWrdj4p40(4/7)調 AAS
>>344

うるさい 震災と原発事故もあったんだよ
民主野方を持つわけじゃないが 自公も糞
352: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:45:39.36 ID:sOXk1A1h0(1)調 AAS
>>8
あまい、
1000までいくよw
353
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:45:52.99 ID:/YjoQob50(1)調 AAS
>>45
言わなかったときあるんかい?w
354
(1): 妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2016/01/17(日) 21:46:40.45 ID:bMcwvW8z0(4/11)調 AAS
>>333

アメリカの利上げを予想して円安で読んでいた人達もいるけど
大統領選が控えているんでメンツを立てなければならないんで
日本が撃てる介入も猫パンチみたいなものになるんじゃないのかな?
大統領選が終わるまでは。

なんか自動車業界からのロビー活動が強くて円安嫌いみたいなんだってさ。
利上げは米国内の財政タカ派のガス抜きみたい。
355: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:46:53.05 ID:jFdVbx2W0(6/11)調 AAS
年金ですか?

株やってなくしちゃいましたけど、なにか?
356: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:47:29.05 ID:9U+96Tnu0(1)調 AAS
安倍ちゃんから株価を取ったら何も残らないただのボンクラになってまう・・
357: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:47:44.07 ID:HxKH030t0(1)調 AAS
明日だな 明日
358: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:49:10.51 ID:qGHMKPGj0(1/2)調 AAS
国家ぐるみで貧乏個人投資家を募っときながら、
結果これね。
359: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:49:32.32 ID:TD/ZBxvB0(1)調 AAS
ブラックマンコ来る?
360: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:49:40.10 ID:iY7S6X8y0(1/3)調 AAS
安倍じゃなきゃ自民党でもいいすよ
チンパンとかどうすか?
361: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:49:45.23 ID:200PFoJh0(1)調 AAS
取りあえず明日が底で一旦戻すと思うよ
但し大底形成の為の揺り戻しだけど
362: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:50:28.56 ID:/ZIGFIrP0(2/2)調 AAS
>>344
震災という最大級のハンデあるから参考記録にしかならん
今さらミンスガーで解決できるわけねぇだろ
363
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:50:32.50 ID:a2Sq8ejV0(1)調 AAS
明日ブラマンだろ。
売りまくるぜw
364: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:50:44.52 ID:iY7S6X8y0(2/3)調 AAS
イランとアメリカも仲直りモードだしなあ
原油安の根拠が強化されてしまうわ
365: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:51:17.43 ID:SbAutg9/0(1)調 AAS
人いる?
366: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:51:21.04 ID:qGHMKPGj0(2/2)調 AAS
さて今回は何兆円の損失になるのでしょうか!!!乞うご期待
367: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:52:13.29 ID:3N3g414C0(1)調 AAS
 リーマンショック時、9月12日(金)の終値は12214円だったが、10月28日には一時は6000円台(6994.90円)まで下落して、5000円以上下げたから、チャイナショックも、13000円程度までは行くんじゃねぇかと予測してる。
368: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:52:49.78 ID:kDQVslny0(2/3)調 AAS
イランも原油市場に復帰だからな、ますます原油安に拍車がかかるな。
369: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:53:59.02 ID:vtbmB1+T0(1)調 AAS
原油先物買ってもいいですか?
いいですよね?
370: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:54:38.46 ID:bWrdj4p40(5/7)調 AAS
>>363
> 明日ブラマンだろ。
> 売りまくるぜw

損切り出来ないと大損する そのうち買い手が誰一人といなくなる
371: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:56:43.03 ID:rEgP4cb20(1)調 AAS
これで消費税上げるのか
無理だろw
372
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:56:59.71 ID:CGBhveWO0(1/3)調 AAS
年金減ってもいないの 年金ガーとか 第一年金払っての? お前ら年金もらうの何年後だよ?
373: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:57:20.57 ID:olfYiWkn0(1/2)調 AAS
>>372

374: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:58:03.18 ID:iHhLD1eq0(3/3)調 AAS
>>354
ワイの米ドル預金は当分放置プレーやな。
375: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:58:20.62 ID:88NVinIh0(1)調 AAS
どりゃ そろそろ買い時かな
376: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:58:57.04 ID:a85nRC9GO携(1/2)調 AAS
浜矩子「2016年末の株価は10000円割れ」
377: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 21:59:04.17 ID:bWrdj4p40(6/7)調 AAS
人工知能(AT)なら即うってる 儲けが確定しているだろうに
欲書きすぎると大失敗する

デイトレで生きることだな
378
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:00:47.52 ID:4Eq+ubcJ0(4/6)調 AAS
「そろそろ買い」は、年が明けてから連日のように耳にするが、1勝したのみ。
379
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:00:52.19 ID:XlXJNVs40(1)調 AAS
底無しっていうけど、
売ろうという人が売り切ってしまえば、
理論上、もうそれ以上は下がらないんじゃないの?
380: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:02:14.56 ID:4Eq+ubcJ0(5/6)調 AAS
>>379
せやで、それがセリクラ。暴落の最終局面。
381
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:02:52.95 ID:OdSQgQ7h0(1/2)調 AAS
>>353
紫ババアが本を出していない年はやばい。

2001年 日本経済がやばい
2002年 日本経済がやばい
2003年 日本経済がやばい
2004年 日本経済がやばい
2005年 日本経済がやばい
2006年 日本経済がやばい
2007年 日本経済がやばい

2008年 ★出版なし★ ご存じリーマンショック

2009-2019年 日本経済がやばい
※一冊の本でまとめて10年
382: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:03:31.78 ID:bWrdj4p40(7/7)調 AAS
>>379
> 底無しっていうけど、
> 売ろうという人が売り切ってしまえば、
> 理論上、もうそれ以上は下がらないんじゃないの?

たった一度のウンチャンスに買う馬鹿がいる
失敗すると地獄 最後は本当にいなくなるが
383
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:04:22.94 ID:kDQVslny0(3/3)調 AAS
>>379

底は必ず来るけどいつ来るかが分からない。
384
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:04:36.58 ID:cYBRoi2L0(4/16)調 AAS
>>372

年金運用で過去最悪赤字!「100年安心」できる?
外部リンク[html]:www.ytv.co.jp
今週おこなわれた
独立行政法人GPIFの会見。
130兆円を超える年金積立金の運用で衝撃の数字が明らかにされた。
今年7月から9月、わずか3か月間の運用で7兆9千億円もの赤字が出たのだ。
2001年、市場での運用開始以来、四半期でみると過去最大の損失だ。

実は去年10月から、積立金の運用方法が変わったのだ。
去年9月末までは、積立金の半分を
国内の債券に投資していたが、その割合を減らした。
代わりに国内や外国の株式、外国の債券の割合を引き上げた。
385: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:06:31.64 ID:mss19BlZ0(12/14)調 AAS
そーいったようなキザミを なにで刻もうとしようと、なんでどのようにどの共鳴の度合いで?とそこへのキザミに掛る共鳴の興味を持つだけのことなのだ。

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


アトラクティング因子がある以上は、そこにその意味があるのだろう様にできているのだろう という以外 (このフェイズで)なにがあると?
dimにdefeat がある処で刻んでいる認知が既に生じていると言う事で。
その否定であれ その肯定であれ。(このスケーリングでは)
アトラクティングQ[]・ のありますようにー  と ⇒[ だけのことだが?
 

*****
このmapping のエミュレータるsys については知らないシ関わっていないが、 上述が力学的であれば その範疇[ にあるのだろうとみるだけだ。
(自己相互的函数詞[#’  と 相互相関函数詞[# は 先に於いてある。 )

これらは アスキー数詞〜機械語〜電圧アドレス を日本語的に翻訳したものだ。 僕はそっちの方からは相互確認だけ してあるが。
386: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:06:58.88 ID:a85nRC9GO携(2/2)調 AAS
>>381
「もうエコノミストに騙されないために」著:浜矩子
画像リンク

387
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:07:19.47 ID:OS0JLLL70(1)調 AAS
明日は関東大震災と雪と株暴落5000が一度に起きるよ
388: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:08:03.44 ID:iY7S6X8y0(3/3)調 AAS
>>383
真っ暗な井戸の中に石を落して
いつまで経っても音がしないというのは怖いよなあ
389: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:09:40.00 ID:MVaBZYMY0(1)調 AAS
株暴落 みんなで買えば 怖くない!
390: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:09:45.13 ID:FqGJb5WN0(1)調 AAS
>>259
外部リンク[html]:hissi.org

まともな生活しろよパヨクガー(笑)
391: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:10:02.28 ID:mu7tmtwFO携(4/4)調 AAS
とりあえず来週中に大きく上がったならいい売り場だな。
特に週前半なら。
こんなチャートじゃ間違いなくすぐ下がる。
392: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:10:18.80 ID:DlQUvedy0(1)調 AAS
>>387
5000ってなんだ?
393: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:10:23.65 ID:iAAZk4Q/0(1/2)調 AAS
オマエラ、年金貰えないぞ!覚悟しとけや!!

ってか、アベシ、責任とって辞任すべきじゃない??
394: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:11:35.95 ID:iAAZk4Q/0(2/2)調 AAS
13000円程度までは行くんじゃねぇかと予測してる。
13000円程度までは行くんじゃねぇかと予測してる。
13000円程度までは行くんじゃねぇかと予測してる。

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
395: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:11:40.13 ID:0SG+GNiI0(1)調 AAS
ダウ理論だと買い場だよね
それでガーンいってこれから伸びる!ってときには緩やかに下がる
お前ら何年やってんだよ
396
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:11:53.39 ID:MlFlou6R0(1/3)調 AAS
明日は大雪で経済ライフライン麻痺の上に株価暴落か
離れた地域から楽しませてもらうで
397: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:12:46.89 ID:olfYiWkn0(2/2)調 AAS
>>396
新小岩?
398
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:13:12.17 ID:O7wbMIVh0(1)調 AAS
黒田砲が炸裂すればあっという間に株価は20000円
399: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:13:17.34 ID:jMUh64PE0(1)調 AAS
シェールガス輸出解禁だし
ノルウェーも現金欲しいとか言うてるし
10000円切るのありえるで
400: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:15:56.38 ID:FvZx51Wc0(1)調 AAS
空売り全開で儲かるのに皆バカなのか?w
401: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:16:05.63 ID:vOn77bjvO携(1)調 AAS
中国市場が壊滅で、日本国内FA市場も壊滅
402: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:16:41.02 ID:yrWgYVCo0(1)調 AAS
ここまで下がると思わず種尽きた。さよなら〜
403: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:17:16.18 ID:3UU27UI0O携(1/2)調 AAS
ネトサポがあらゆるレッテル持ち札を切ってるなw

つまり株の世界も同じ状態なんだよw
例えばサウジとかな

持ち札を切りまくってる
404: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:18:39.99 ID:WE0C056I0(2/2)調 AAS
中国がダメでもインドや東南アジアというでっかい市場がある
中国の供給がダメなのは日本にとっては好機
405
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:19:11.97 ID:LoUTTviZ0(1)調 AAS
日本だけ馬鹿正直に量的緩和せずに増税で乗り切ろうとするからアメリカや中国に負けちゃうんだよ
無限緩和とかいいつつ全然できてない
TPPも始まるんだからバブル期の1ドル200円までもってくくらい緩和すればいい
406: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:19:16.46 ID:mss19BlZ0(13/14)調 AAS
追加(・∀・) らくがく
削除 Lv.1_up84378.jpg Panorama dentaku maxima 44x66.jpg keisan sasetara 3kaku natta 1.5MB 16/01/13(Wed),16:23:42
画像リンク
 ( 画像リンク


三角波0・010・020・030・040・050・060・0〜0・040・030・020・0100000
が基本になってるような ばやいの電卓計算出力 をオキ。



びゃ
407
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:21:57.68 ID:Hjpdgvv10(1)調 AAS
自民政権で庶民の暮らしは貧しくなるばかり・・・
408: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:22:24.04 ID:mss19BlZ0(14/14)調 AAS
1/99…99 の基本ベクトルでもいいけどね。
それをいれての 3waystandsys としてすでに多重解釈可能系だろう といっているだけだ。
1/99…99 はこれは 部分系〜多分連分数系式の自己相互作用極だろう と予測してるが 後回し(やや?にした
並列処理中だが implicit してる。
レディメダルが不要と思えないが 多少不明なためそちらを優先中。
409: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:23:15.12 ID:/5qV4TDf0(1)調 AAS
あれだけ株株言ってた奴らが下がりだしたら庶民には関係ないとか
強く関係するように貧乏神安倍ぴょんが年金資産で十数兆株買ってきたのねん
410: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:24:25.77 ID:bQeHWgw+0(1)調 AAS
浜先生の10年越しの批判が今現実に!
411
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:25:56.27 ID:d8+5XS+y0(1)調 AAS
>>378
しかもその一勝の日に買った人は次の日全員含み損という展開
412: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:26:13.96 ID:iJx7plwe0(1)調 AAS
よし!これで失業しても

「いや〜、なんせ世界恐慌でさ〜」と言い訳が出来る!
413: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:27:04.03 ID:4Eq+ubcJ0(6/6)調 AAS
>>411
 
/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\
414: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:28:32.55 ID:CGBhveWO0(2/3)調 AAS
>>384
話盛ってるだろう?
415
(4): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:28:56.18 ID:Df46fMef0(1/2)調 AAS
株価は別として、米利上げのニュースで円高になる理由が知りたいんだけど
416: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:29:40.43 ID:BpdIISQu0(1)調 AAS
年末には9500円くらいだろ。
417: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:30:01.38 ID:cYBRoi2L0(5/16)調 AAS
>>405

「量的にみても質的にみても、これまでとは全く次元の違う金融緩和を行う」

異次元の金融緩和してただろ
418: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:30:20.76 ID:CGBhveWO0(3/3)調 AAS
>>407
一部の底辺層の間違いだろう
419: 妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k 2016/01/17(日) 22:30:34.24 ID:bMcwvW8z0(5/11)調 AAS
明日の相場は少し時間を経過させて、下げる動向を見定めてから売り捌け!
無理はするな・・・!戻したら鷹の様に狙って獲物を待つこと。
戻してきたら4Hか日足の20期間SMEで
バーチャート観点からのダウ理論的な戻り目でタイミングを見計らうこと。
外国はローソク足よりもバーチャート(アメリカ足)を使っていると聞くんで。
仕方なく持っても“分”はあり。スイングもあり。
ラッキーなことに円売りスタンスでのリスク回避として上海相場もあるではないか。
1H75SMAや4H20EMAまで少し先に突いてきてもストップは甘くするな!
それと、米ドル円(ストレート)よりも他のクロス円の通貨ペアの方が稼げるかも。
この局面で円を買うツワモノは短期的な逆張り派か実需しかない!!!

マーケットに円安のテーマがあるのか?“テーマ”が?
大統領選による米国内の自動車業界からのロビーのプッシュもある。
日本の腑抜けにアメリカ様に逆らえる金玉のある政治家はいるのか???

ニューーヨークはキング牧師の祝日になるみたいで閉場だけど、
イケイケドンドンのニューヨーク勢がいないんで荒れにくいかもよ。

愛国者はFX口座を早急に作れ!!!
敵(メーソン)が作った土俵は、その土俵で闘わなければならん・・・!
あと・・・、下痢は最早売国に走っている・・・!!!
あいつに期待せずに自分らの愛国の理想を世に提示しろ!!!
守ることを考えるな!!!護ることは確かに大切ではある・・・!
しかし・・・!“攻める”ことを考えろ!!!!!
靖国に参拝すれば分かるでしょ。
先人の教えは慰霊を求めているのではない!
君達“一人ひとり”が強くなり外国勢力に立ち向かうことなんだよ!!!!!!!
420
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:30:39.92 ID:KibGNglc0(8/10)調 AAS
>>398
むしろ換金売りする外資にボーナスやるようなもんだぞ。
バズーカから札束でて相手が喜ぶだけw
421
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:31:06.64 ID:Xh0pt1J00(2/2)調 AAS
まあ悪いのは小泉純一郎と竹中平蔵なんだけどね
422: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:31:49.80 ID:5M9pFBgn0(2/2)調 AAS
売れー売れー売りまくれー
423: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:31:54.08 ID:Qnh4GAWP0(1)調 AAS
引き上げた資金は鮭のように戻ってくる。
問題はいつ戻ってくるかだ。
424: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:31:55.85 ID:OdSQgQ7h0(2/2)調 AAS
>>415
「利上げするかも!」→まじ?利上げって景気いいじゃん!$最高!
「利上げするよ!」→え?でもそれってみんな貯金しちゃうじゃん!お金使わないよ!景気減速ジャン!$最低!!
425: 安倍チョンハンター ttp://goo.gl/3BXO2i [日本正論党代表] 2016/01/17(日) 22:32:23.91 ID:yIuyc9gT0(2/2)調 AAS
サウジアラビア証券取引所で株価指数が大幅下落し、7.5パーセント安となった。

オイルマネーがーーーーー
426: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:32:44.28 ID:EgFx3ZOA0(1/12)調 AAS
ネトウヨは明日から全力で買いに行けよ。お前たちの安倍ちゃんが何とかしてくれるから
あ、そんな資金なかったか
427: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:33:39.34 ID:L+2WTHIU0(1/4)調 AAS
日 本 沈 没

日経 → 年金+日銀の損失
1万7000円 → 7兆円 
1万5000円 → 14兆円 + 3500億円 → 新規投資の凍結
1万3000円 → 21兆円 + 1兆円 → 国会議員が海外逃亡を始める
1万1000円 → 28兆円 + 2兆円 → GPIF解散の危機(含み損20%超=実質破たん状態、増資=増税が必要論)
1万0000円 → 35兆円 + 3兆円 → 暴動の壁(国民の半数以上が加入させられた年金が「ねずみ講」と判明)
428: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:33:48.48 ID:EGFN8rfw0(3/3)調 AAS
>>420
悟空くらいのパワーがあれば相手は爆発するけど今の日銀じゃ精々ヤムチャくらいだろうな
429: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:33:53.01 ID:/frGX4JY0(1)調 AAS
まぁ、どれだけ年金溶かしても中国が転んでるから上げようがない
430: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:34:56.62 ID:1zzobYBK0(1)調 AAS
煽る煽るw
431
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:35:03.35 ID:EJcxqddk0(1)調 AAS
>>415
うわさで買われて、事実で売られる。
ドルが買われていて、利上げ後に売られたということ。

利上げはすでに織り込まれていてドルが買われていたのだよ。
432
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:36:10.44 ID:dBHOqRAd0(1)調 AAS
株ド素人で買ったことないけど
お前ら株厨が泣きべそかいてる時に買えばいいんだろ?
16000で買いまくればいいじゃん
京都の株とか
433: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:37:06.35 ID:nGyRIEsh0(1)調 AAS
明日、下げたら買います
ただし短期保有です
434: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:37:40.29 ID:gOuYVEnu0(1)調 AAS
年金を早く救出してくれ
435
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:38:27.51 ID:9LT4bUDM0(3/3)調 AAS
>>407
2度の選挙で信任したのだから国民は何も言えない。
それによる結果は黙って受け入れるしかない。
全て主権者たる国民の選択の結果。
436: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:38:28.18 ID:iop8WYk30(1)調 AAS
>>415
利上げ局面なのはずっとアナウンスされて期待で織り込み済みだから
437: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:38:49.02 ID:Df46fMef0(2/2)調 AAS
>>431
なるほど
確定事項になったから、あとはしぼむばかりって事か・・・
感謝です
438: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:39:07.32 ID:cYBRoi2L0(6/16)調 AAS
>>421
安倍も竹中同様
小泉政権ときの腰巾着だったろ
439: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:40:29.41 ID:9dcc7WU90(1)調 AAS
年金溶けるじゃなく溶かしたと言えよ
440: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:40:35.34 ID:E86rtWq50(1)調 AAS
紫浜先生がテレビで「ザマアミロと言いたい」ってドヤ顔で言っていた
441: 名無しさん@1周年 2016/01/17(日) 22:41:12.23 ID:RXfhOM450(1)調 AAS
リーマンのときはドルを買い貯めるという楽しみがあったが
今回はなんかあるのか?
1-
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.492s*