[過去ログ] 【政治】安倍首相、消費税率が10%超える可能性認める [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:37:02.46 ID:Bm47j8c/0(1)調 AAS
>>1、チョンの財源確保に増税・・・わかりませんな。

この様子だと次の選挙も必ず自公は議席を減らすでしょう。
375
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:37:12.01 ID:ZBb1t2r00(7/12)調 AAS
>>367

いや、貯金で買えるものの価値が減るやろ

5パーセントが10パーセントに消費税上がったら、貯金で買えるものも5%ぐらい減るし実質貯金課税やで
376: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:37:24.68 ID:f6ZWSG1V0(6/12)調 AAS
>>368
いや、これ現実だから
選挙すればわかるよ
377: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:37:36.36 ID:u8pbZLEH0(1/7)調 AAS
Twitterリンク:miyamototooru

赤旗(笑)とスルーしている人には見えないだろうが
これ国会で実際言ったからな
憲法改正で人権要項撤廃すれば90%も可能だよね極論言うと
378: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:37:38.25 ID:79Ejpt/u0(2/3)調 AAS
>>10
もうええっちゅうねん、そういう自民擁護。
379
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:38:17.61 ID:VAJxLPuz0(7/13)調 AAS
>>359
>消費税は税のシステムとして最終消費者が全部負担するわけだが

それ、ただのアサンプションだから。
どの程度、企業付加価値税なのか調べるために「産業統計調査」が中小企業にも毎年
うるさく来ている。そして報告はまったく目立たない。調べてね。
380
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:38:20.58 ID:+hd4MSbe0(7/31)調 AAS
クソ左翼はこれから安倍を神格化し褒め称え持ち上げるだろう

逆に保守は反体制というレッテルを貼られ貶められるだろう
381: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:38:37.20 ID:qn2IfSRN0(1/2)調 AAS
安直に老人への社会福祉を削ろうとする奴がいるけど、その前に整体師と接骨医をどうにかした方がいいと思うぞ
このままでは税金も垂れ流されるばかりだ
382: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:38:45.54 ID:79Ejpt/u0(3/3)調 AAS
>>365
消費税の徴収率は半分程度で、あらゆる種類の税金のなかで最低レベル。
383: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:38:47.40 ID:rrH0/Anq0(14/14)調 AAS
>>366
ふくいちで飛び散った燃料に触ればぽっくり逝く

墓に納められなくなるが
384: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:39:03.65 ID:Gkk+KadI0(1)調 AAS
消費税廃止、公務員のみ30%で決定!
安倍は即刻引退もしくは国外追放、総理は国民が選ぶ!
385: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:39:24.39 ID:qn2IfSRN0(2/2)調 AAS
先進国はどこも景気回復のために格差是正にやっきになっているというのに
日本だけはなんで格差拡大に邁進しているんだか
386: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:39:34.39 ID:BGtIZPB90(3/4)調 AAS
小林よしのり

●ジャーナリズムが全部、権力に屈して変質している。

新年始まって以来、株価がどんどん下がっているが、
そんな中で安倍首相がアベノミクスの成果を相変わらず強調し、
「夫の給料が50万円、景気が良くなったから、妻もパートで働きだしたから、その賃金が25万円」なんて言ってるが、
これってどうよ?という話もしたい。

さらに昔なら、こんなバカな発言をしたら、マスコミは袋叩きにしていたはずだが、今は大した騒ぎにしない。
やっぱりマスコミの権力に対する態度がおかしい。

「クローズアップ現代」の国谷裕子を降板にしたのもおかしいし、時間帯を変更するのもおかしい。

「報道ステーション」のキャスターを完全なノンポリにするのもおかしい。

ジャーナリズムが全部、権力に屈して変質している。
387: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:39:35.44 ID:1xR6bKq80(3/4)調 AAS
消費者からすれば、普通に買い物するときに消費税分含めて払ってることになるがな。
そこから先、事業者が国に納めてるかどうかまでは知らないけど。
388
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:40:00.36 ID:VAJxLPuz0(8/13)調 AAS
>>375
消費目的に貯蓄を取り崩す時点で「消費」なのですよ。
389
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:40:01.43 ID:LCVjIUHC0(2/2)調 AAS
安倍の頭の中では旦那の月収が50万で妻がパートで25万稼げる世界なんだろ
だからこんな事平気で言える 
やっぱ世間知らずのボンボンに国を任せちゃダメだよ
390: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:40:07.60 ID:Jy7HfM6T0(2/2)調 AAS
>>373
公務員の給料カットなど先にやることあるわ
391: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:40:21.57 ID:nI6da9dV0(1/2)調 AAS
( ゚д゚)
392: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:40:23.06 ID:G7ZytIRB0(1)調 AAS
もう所得税一本でいいって。
累進性高めてどうぞ。
393: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:40:23.07 ID:dloDZd7e0(1)調 AAS
年金が数兆円溶けようが
株価が暴落しようが
GDP低下だろうが
実質賃金低下だろうが
非正規雇用が4割越えようが
移民国家になろうが
慰安婦に謝罪しようが
韓国スワップ再開だろうが

来年は消費税10%強行だからな!
それ以上も覚悟しとけ!

安倍さんに税金を払って韓国に貢げ
一般国民のザコどもが
394: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:40:47.61 ID:T47XCxYf0(1)調 AAS
消費税導入したときのいいわけって
直間比率の是正じゃなかったけ?
395: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:41:43.61 ID:R2Ld9txr0(1)調 AAS
こんなアホが舵取りしてるようじゃ国は滅びるだけだわ
396: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:41:56.28 ID:sE9PUjtx0(1/7)調 AAS
>>380
消費税は悪平等な税金だからな
そして悪平等で失敗した共産主義の共産党が反対してるw
397: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:42:10.22 ID:XNhaGPQZ0(8/9)調 AAS
>>379
自分で書いてるじゃん
仮払消費税と仮受消費税って
お前ホントに自分で消費税の申告書書いたことあんの?
エアだろ?
398: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:42:26.34 ID:+hd4MSbe0(8/31)調 AAS
保守は常識的に穏健に理路整然と理性的に物事を進めようとするが

基本左翼はウソをついて暴力を振るっても自分たちの主張を通すために

人も金も大量投入しメチャクチャをやらかす

こんなんで保守が勝てるはずもない

正論なんてメチャクチャをやって騒ぐ輩の前ではまったく意味をなさない
399: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:42:30.06 ID:ZBb1t2r00(8/12)調 AAS
>>388

そうやけど、非課税なんて土地とか医療費ぐらいで他は課税されるし、貯金はいずれ消費される運命やから貯金の価値が目減りしてるんやで

手取りの給料も同じや
400: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:42:32.95 ID:lVNqbpQC0(1/3)調 AAS
こうなったら、一気に30%とかにしてもらって、
史上最高の総理として全国民の記憶に永遠に刻まれてから引退してもらおう
401
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:43:03.56 ID:CowZXnpq0(1)調 AAS
2020年までに20%にしないと財政再建できないから上げないとな by財務省
402: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:43:04.62 ID:5wFijXaF0(1)調 AAS
関東大震災と南海トラフが起きたほういいな 日本は終わるべきだ
403
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:43:10.36 ID:bk3VlYuu0(1/2)調 AAS
財務省の公務員を入れ替えない限りつづく
404: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:43:27.88 ID:Fd8uuJwi0(1)調 AAS
最大で40%まで視野に入れてるだろ
他の軽減税率導入してる国を見てみろ
405: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:43:53.79 ID:MtGoDb4Z0(1)調 AAS
消費税とかいらんわ。
あいつらの小遣いじゃん
406: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:44:39.74 ID:jfmfwIkU0(1/2)調 AAS
オリンピックまでもつかな、日本w
407: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:44:47.30 ID:ypYRpaSa0(1)調 AAS
40%↑まで逝ってから36とかその辺りで落ち着きそう
社会保障もロクになしでこれでは人頭税みたいなもんだろうけど
408: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:44:49.01 ID:7fz6BndW0(1/2)調 AAS
>>1 知ってた。
409: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:45:06.62 ID:u8pbZLEH0(2/7)調 AAS
村尾キャスター相手にイヤホン投げた時から
中小(一般国民)の話なんか考えていないし聞くだけ時間の無駄だったということだ
日本会議と安倍は一体だし日本会議の構成員は80代だし
早く貴族階級に戻りたいし戦争に勝ちたいそれだけ
410
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:45:09.15 ID:bk3VlYuu0(2/2)調 AAS
>>389
嘘乙

【国会】安倍首相「妻がパートで25万円とは言っていない」
2chスレ:newsplus
411: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:45:12.00 ID:rFXccUfm0(1/7)調 AAS
アホだな
消費がさらに落ちて給料が上がらず税収も下がり何もいいことないわ
412: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:45:26.23 ID:OBxVVRRm0(1/2)調 AAS
アホじゃないの
413
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:45:51.59 ID:IhiiMjN20(1)調 AAS
>>329
高齢者のナマポを引き取る所があるか?

日本人の生存権を限定的にしないと解決しない
414
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:45:57.25 ID:f6ZWSG1V0(7/12)調 AAS
>>403
入れ替え位で良いのか?
また同じ事になるよ 公務員ってそう言う生き物だから
415
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:46:24.42 ID:ccO/9Erq0(1/4)調 AAS
ちょっと前まで消費増税必要、ばっかりだったのに2chの住人も賢くなったなぁ
416: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:46:35.95 ID:IfHAn3do0(1)調 AAS
そしてまた団塊シニアにバラマキまっせ〜

次は20%や覚悟しとけやボケ〜〜
417
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:46:44.77 ID:6gtG5A/Y0(1)調 AAS
公務員給与上げといてこれか
完全に国民を舐めきっとるな
自民に投票したバカのせいだ
418
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:47:02.92 ID:VAJxLPuz0(9/13)調 AAS
>>375
所得=消費+貯蓄(=貯蓄の増分-貯蓄の減分)
∴消費=所得-貯蓄の増分、消費=所得+貯蓄の増分

これをわきまえていないと経済学的には説明しずらい。
また時制と税率の変化に対応できる脳をつくるためにも理解しておいた方が良い。
十分に貯蓄のある状態の家計なら、消費税が今後数年に渡って増税傾向にあるなら
耐久財、寿命の長い耐久消費税の購入に走るだろう。
まあ、財務省は課税タイミングによる税行動の歪み、影響を極端に過小評価し、
平成8年の消費増税による不況深度化を無視しているので我が国は先行き真っ暗である。
419: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:47:15.59 ID:lVNqbpQC0(2/3)調 AAS
よし、もう90%でいこう!
420: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:47:17.71 ID:jfmfwIkU0(2/2)調 AAS
人事院を廃止したほうがいいだろw
421
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:47:19.62 ID:cA0JAYFk0(1)調 AAS
安倍ちゃん批判してる売国奴多すぎ
朝鮮人と対等に戦える日本人は安倍ちゃんだけだぞ?
安倍ちゃんを批判するということは朝鮮人をアシストすることになる
そのことゆめゆめ忘れるなよ
422: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:47:27.49 ID:3bsNoyc80(1)調 AAS
議員せんせいと公務員さまを守るためなら、
一般庶民はいくらでも犠牲にするし、
一般庶民からも支持率高いんだからしょうがない。
423: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:47:57.95 ID:jGwC/o7x0(1/6)調 AAS
>>1
で、公務員の給料を上げて海外にばら撒くんですね?
424
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:00.58 ID:boUDPbys0(1)調 AAS
落としたいのに代わりがいない
野党にまともなのがいないというのはまじできついわ
425
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:08.24 ID:f6ZWSG1V0(8/12)調 AAS
>>417
野党がだらしないだけだろ
426
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:08.66 ID:7fz6BndW0(2/2)調 AAS
安部さんを辞めさせても、誰が首相やっても財務省主導かわりないから同じ。
427
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:08.96 ID:ccO/9Erq0(2/4)調 AAS
GDPがあがれば公務員給与も上がるシステムに本当にそうなればいいのにな
絶対しないだろうけど。自分たちだけ富裕層でいたいんだから
428: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:10.01 ID:ZBb1t2r00(9/12)調 AAS
>>413

ほんまそうや

高齢者ナマポってお涙誘うフレーズやけど、若い時無計画に金使いはたしたパチンカスとかおるし、普通は若い時から倹約して貯金しとけばそういう風ならへんから、救う必要ない思うわ

ギリギリ生活できる程度でえーねん
429
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:11.07 ID:qRHI3a2x0(4/6)調 AAS
>>414
GHQみたいな強権組織作って省庁を監視処罰させないともう日本はどうにもならないよね
まー、今の日本じゃナチス化するのがオチかもしれないけどな
430: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:33.66 ID:VAJxLPuz0(10/13)調 AAS
×:∴消費=所得-貯蓄の増分、消費=所得+貯蓄の増分
○:消費=所得-貯蓄の増分、消費=所得+貯蓄の減分

>>418まちがえました
431: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:46.45 ID:+hd4MSbe0(9/31)調 AAS
>>415
いや、増税を主導する財務省には首相ですら勝てないですよ

2chの住人なんてほめたところでなんの力もありません
432: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:51.27 ID:sE9PUjtx0(2/7)調 AAS
>>424
与党にまともなのがいるとでも?
433: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:58.20 ID:u8pbZLEH0(3/7)調 AAS
「代わりがいない」
これカルトの洗脳ね

ねじれしかないから安倍自民以外が正解
434: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:49:02.64 ID:FAxgZUxH0(8/18)調 AAS
消費税とデフレで日本は終わる感じがする。法治国家に殺されるよ。
政府の必要性にも疑問を感じてきた。システムがだめなんだな・・・
435: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:49:13.33 ID:ZmtJ8/Sm0(1)調 AAS
役人リストラして年金一本化な
これが最低限だわ
436: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:49:19.88 ID:J821qU/E0(3/8)調 AAS
>>426
しかし、馬鹿は辞めさせなければならない。
437: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:49:19.93 ID:rFXccUfm0(2/7)調 AAS
>>421
朝鮮人なんか日本が放っておけば自滅するわ
それより日本の国力が落ちることのほうが問題だろ
内需で持っている国が消費税上げて消費落としてどうするんだよ
438: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:49:29.13 ID:EI1rrGky0(4/7)調 AAS
下痢三には「お腹痛い」っていう、いつでも使える飛び道具があるからな。

だから安心しきっているんだよ。
439: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:49:42.67 ID:VAJxLPuz0(11/13)調 AAS
>>427
制度化頼みたい。

政権大物がアナウンスするだけでも実行力は持てるものなのだがなあ。
440: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:49:54.97 ID:jGwC/o7x0(2/6)調 AAS
日本政府整理縮小してから言えよ
441: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:49:58.37 ID:6qlVwR5d0(1/2)調 AAS
そうしたら払わ(え)ない
人達が増えすぎて税金滞納が普通な世の中になり
闇市が横行するだろうね
442
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:50:00.00 ID:9LyqQhSJ0(1/3)調 AAS
安倍が辞めれば、自民党支持する。
443: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:50:04.42 ID:Mq2xrL0d0(1)調 AAS
まあ共産党も日本国民の最大の権利である参政権を外国人にも譲ろうとしている不貞な輩なんですけどねw
444: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:50:06.92 ID:oBV4vTT70(2/2)調 AAS
文系と馬鹿にされるやつらが集まったのが財務省です。
445: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:50:19.54 ID:X2Or+/WV0(1)調 AAS
>>19
もし、増税でインフレになるならば増税は正義になるのだが
446
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:50:20.25 ID:2eYZOaS20(7/16)調 AAS
>>425
「だけ」じゃないだろ
もうアホな擁護はいいって
447: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:50:29.02 ID:MWz93gQS0(3/4)調 AAS
>>410
あのさあ、パートじゃないなら転勤なども厳しい家庭の主婦を正社員として途中入社で採用して勤続年給もなく
すぐ25万も払う企業や雇用先ってどれだけあるの?年収ボーナスなしでも300万。
ないからそんなの。あるなら言ってみろよ。雇用先の人件費負担がトンデモないぞ。
448: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:50:32.63 ID:NRtoD1Jx0(2/13)調 AAS
【慰安婦】慰安婦像、撤去どころか「内外で増設する!」 日韓合意の無効求める韓国の支援団体[1/16] [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news4plus

【慰安婦合意】韓国の383市民団体、慰安婦日韓合意撤回へ新組織=海外で署名運動も―韓国メディア [01/16]©2ch.net
2chスレ:news4plus

安倍晋三さん
そろそろ日韓合意の責任を取るべきでは
政治家は出処進退で評価が変わる

お腹いたいで2回目の政権放棄は
成蹊大学に名誉毀損で訴えられますよ

安倍晋三先生
日韓スワップやまったら日経平均
10000切って
年金全て溶けますよ

【経済】株価1万4500円予想も 底なし東京市場を襲うさらなる暴落 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus
449: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:50:47.00 ID:f6ZWSG1V0(9/12)調 AAS
>>429
公務員を監視してるのがこれまた公務員だからな
450: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:51:05.96 ID:2443eW9V0(1)調 AAS
法人税廃止まで消費税は上がる
451: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:51:18.03 ID:jGwC/o7x0(3/6)調 AAS
不正選挙画策してんだろうな
452: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:51:22.88 ID:6qlVwR5d0(2/2)調 AAS
>>421
チョンは仮想敵として必要不可欠な存在
453: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:51:54.90 ID:nL6P7iV80(1)調 AAS
くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
内需死んだら借金返せなくなって国も死ぬぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:52:11.74 ID:f6ZWSG1V0(10/12)調 AAS
>>446
擁護じゃなくて事実だと認識した方が良いぞ
455
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:52:14.31 ID:onOBQj7x0(1)調 AAS
頼むから野党は増税反対でまともな対案出してくれよ。
どいつもこいつも増税路線とか、ふざけてんのか。
456: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:52:23.85 ID:9LyqQhSJ0(2/3)調 AAS
米中次第だな。
457
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:52:28.60 ID:rFXccUfm0(3/7)調 AAS
結局のところすべての問題の根源をたどると
東京に何もかも集まりすぎて一つの巨大な利権になっているのが問題なんだよなあ
メディアも官公庁も経済界も結託しているしもう崩すの無理だろ
458
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:52:29.96 ID:3pjjfo4eO携(2/2)調 AAS
>>417
好き勝手やり放題の自民
それに追従する創価公明
対案すら出さず批判しかしない民主
内ゲバはじめて勝手に消えた維新
赤旗共産

もうどこに入れたらいいのかわからないよ!
459
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:52:56.09 ID:/ECXvISJ0(1)調 AAS
もっと上げようぜ。
団塊世代が生きているうちに、20%超えないと若い人はもっとつらくなる
460: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:52:59.32 ID:QBgOfCPn0(2/2)調 AAS
こうして、選挙直前に消費税延期公約で選挙勝つ必勝パターンですね
461: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:53:12.24 ID:+kQB20E40(1)調 AAS
安倍ぴょんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
462: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:53:22.15 ID:J821qU/E0(4/8)調 AAS
>>442
安倍が辞めても自民党は支持できない。この政党はもう駄目だと思う。
463: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:53:43.73 ID:+hd4MSbe0(10/31)調 AAS
>>429
これは数年前から左翼が描いたシナリオだったんでしょう

最終的に安倍をうまく操り自分たちのやりたい方向にもっていく

左翼はなぜ安倍をヒットラーに例えるのかといえば

自分たちがそういう風に操る予定があるからじゃないかと

安倍政治を許さない!というのも、これから左翼が自分たちが

安倍を正し、正しい方向に誘導しましたという最終目標のためでしょう
464: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:53:51.94 ID:3MFUZjEk0(1)調 AAS
>>442
たとえ安倍が辞めても、少なくとも小泉・安倍・福田・麻生の後継者がいるかぎり、自民党を支持できるはずがない。
465: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:53:53.03 ID:EI1rrGky0(5/7)調 AAS
>>458
朝鮮労働党
466
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:53:55.57 ID:u8pbZLEH0(4/7)調 AAS
2ちゃんにも時間が無いんだよな
主要3板にID削除制度、IP表示制度が導入されてネットも選挙対策されている
467: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:54:03.14 ID:9LyqQhSJ0(3/3)調 AAS
自民も地雷たくさんあるから、
分裂しちまえ。
468: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:54:14.62 ID:GGGa0EoEO携(1)調 AAS
代替案と対抗政党がないかぎり自民党の好きにさせとくしかない現実

あとは一度全てをリセットするかな
469: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:54:15.86 ID:2Csgn5Y80(1/2)調 AAS
物凄い増税
470
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:54:29.69 ID:2eYZOaS20(8/16)調 AAS
>>454
現実は与党も野党も国民も責任がありますが
自民に非がないとでも言いたいのか
471
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:54:32.64 ID:FAxgZUxH0(9/18)調 AAS
アメリカが指示をしてるんだろ。アメリカが中露に負ければ平和になる
もうウンザリだよ
472: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:54:46.36 ID:QE7wcM7N0(1)調 AAS
まや役人増税か
473
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:54:46.60 ID:VFXi2nM80(1/2)調 AAS
事業主で年収1100万の俺に未来はあるのか
国保とか最高額だし所得があってもハンパないんですけど
474: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:55:01.15 ID:rFXccUfm0(4/7)調 AAS
もう一つ>>457に付け加えるとこれはもう政権の問題じゃないってこと
国の形がこうなってしまっている以上どの政権がとったところでこの大きな利権は崩れない
475: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:55:06.27 ID:jGwC/o7x0(4/6)調 AAS
軽減税率の財源が消費増税とかマジキチだわ
クルクルパー政府
476
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:55:06.50 ID:SdM4+9u40(1/5)調 AAS
何が財源不足だよ
ジジババにバラマキしやがるくせに
おまけに一定の外国人にもよ
477
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:55:23.56 ID:MWz93gQS0(4/4)調 AAS
>>457
省庁を地方に移転するって言ったらみんな大反対して失敗しそうな状況w
478
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:55:43.43 ID:+hd4MSbe0(11/31)調 AAS
>>458
政党で投票するのは辞めましょう

日本のために動かない議員は党派関係なく選挙で落としましょう

どの党に入れても議員は売国左翼だらけなので議員をきちんと

選別しないと政党でくくるのはもう無理です
479
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:55:51.10 ID:VAJxLPuz0(12/13)調 AAS
>>471
俺の憶測だと、日本弱体化を狙っていた20年昔のアメリカなんだけどなあ。
480: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:55:57.99 ID:1yuu/fgy0(1/2)調 AAS
◆呼び方で解る安倍首相への忠誠度
・親安倍の場合;左側が忠誠度大
 あべちゃん>安倍さん>首相、総理
・アンチ安倍の場合;左側がアンチ度大
 ゲリゾー、ゲリ>安倍晋三、安倍>首相、総理
俺は勿論「ゲリゾー」、
還暦を過ぎた初老のオッサンなんかを「ちゃん付け」で呼ぶな!。
気持ち悪い、笑止!
481: ハルヒ.N 2016/01/16(土) 11:56:05.38 ID:zsLsdddT0(1)調 AAS
>>1、消費税イ可てGDPを減らして国際競争力を肖リぐだけの馬太目税だ
から、もう上げるのは止めなさい( ^ω^)w
ここ数年以内のしかるべき日寺に、8%まで戻すべきでしょう(^∀^)プケラww
土曽税すべきは、たばこ税、酒税、戸斤得税、才軍発油税で在って、これ
らの土曽税に因り、我が国の税収はゆうに10兆円以上もアップするわw
牛寺にたばこ税だけど、これが得に税収土曽に寄与するわww
1箱20本入り470円イ立のそれのイ直段を、1箱1,000円にするだけで、糸勺
5兆円の税収アップが見込めるイ牛⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
消費税イ可てググーンと下げて、こっちで税収土曽をはかりなさいww
あと、日銀法改正して、年間10〜20兆円禾呈度のマネタイズも必要( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww
482
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:56:23.33 ID:f6ZWSG1V0(11/12)調 AAS
>>470
非が無いとは言ってないぞ
野党がだらしないとは言ったがこれは事実だから
483
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:56:23.68 ID:u8pbZLEH0(5/7)調 AAS
>>473
あー似たような条件かも知れない
所得聞いたらビビルぞって感じだよね
484: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:56:24.03 ID:wk8kSLK90(1)調 AAS
ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:56:28.75 ID:sE9PUjtx0(3/7)調 AAS
>>458
野党がーって言ってるのは工作員にしか思えないわ
与党は慎重に選ぶべきだが、それは適当に自民なんだろ?w
486: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:57:04.89 ID:ZBb1t2r00(10/12)調 AAS
>>476
安部「バラマキとの批判は当たらない、一回限りなのだから」
487: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:57:09.59 ID:t70r1xNF0(1)調 AAS
殺しにきてるなこれ
488: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:57:15.75 ID:rFXccUfm0(5/7)調 AAS
>>477
今のシステムを支えているのも国民だからな
みんながその事実に気づかないことには政権が代わっても何も変わらんということだな
489: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:57:26.83 ID:VAJxLPuz0(13/13)調 AAS
消費税とデフレのスパイラルとか、マジで日本の骨幹をサバ折に来てるとしか
おもえにょー
490: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:57:30.31 ID:08S5Ofpf0(1)調 AAS
庶民と油は搾れば搾るほどよく取れる。
491
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:57:32.24 ID:RcdmfybZO携(1/2)調 AAS
>>459
年収1000万以上の所得税と、相続税と法人税の節税措置を無くせばすむ話
492: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:57:40.07 ID:2Csgn5Y80(2/2)調 AAS
年貢の取り立てが激しくなって庶民はみんな水のみ百姓
男女老人も馬車馬のように働いて

水呑み百姓で重い年貢の次は飢饉かな
493: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:57:46.65 ID:iscIB8SA0(1/2)調 AAS
他に上げるもんがあるだろバカか?
みんな共倒れになるぞ最終的には
494: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:57:48.29 ID:NRtoD1Jx0(3/13)調 AAS
>>466
筋の通った批判なら
削除されないでしょ

それやったら
北朝鮮か中国共産党になって

自民党歴史的大惨敗を喰らうよ
495: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:57:52.50 ID:eJzd/B8h0(1)調 AAS
日本復活はアメリカが許さない
そして安倍はアメポチ売国奴、どうなるか分かるな?
496: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:57:56.56 ID:2eYZOaS20(9/16)調 AAS
>>482
だけを抜くなアホ>>425
野党がだらしないは俺も否定してない
497
(5): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:58:08.79 ID:UDm3Jsyu0(1/3)調 AAS
認めるも何も20〜30%にしないと社会保障費の伸びをまかないきれないと言われているのに。
これは誰がやっても同じ結果。
498: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:58:09.00 ID:bKyCUhYE0(1)調 AAS
>>47
おおさか維新は反対してる
公務員給料を下げて増税しないというスタンス
共産が信用できないのは財源を示してないところ
499: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:58:09.08 ID:ccO/9Erq0(3/4)調 AAS
>>478
比例のやつがよー
落としても帰ってきやがってよーきったねぇツラしてよー
500: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:58:11.85 ID:/ZM4lkA/0(1)調 AAS
税収が増えた分だけ使ってりゃ、100%でも足らんだろ
1-
あと 502 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s