[過去ログ] 【政治】安倍首相、消費税率が10%超える可能性認める [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:24:20.52 ID:rEZUFA4G0(1)調 AAS
公務員大勝利
314: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:24:23.92 ID:5xaUva5m0(1)調 AAS
国会議員の歳費大幅に削るだの、政党助成金の減額するだのと。
まず範をしめせよ。慰安婦土下座合意の親韓クソ安倍。
315: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:24:56.78 ID:rrH0/Anq0(9/14)調 AAS
>>289
それを「売国奴」というはずなんだけどなあ
サポのみなさん売国とは中朝カンに売ることだけを指していると思っているらしい
316: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:25:05.34 ID:VAJxLPuz0(3/13)調 AAS
消費税の増税と公務員給与の安定(増加)は財務省の20年来の腹案だから。
あまり民主党、自民党は関係ない。なんにしても不安定な方が政党側が弱くなる。

反公務員の政党を立ち上げるしかないのだが、メディアが先に取り込まれているので難しかろう。
317: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:25:12.28 ID:1xR6bKq80(2/4)調 AAS
で、軽減軽減税率を導入するのか?
318: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:25:40.57 ID:LIIHcL0Z0(3/3)調 AAS
>>234
あー、まだこんなこといってる
消費税に預り金は存在しない
319: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:25:50.74 ID:+hd4MSbe0(4/31)調 AAS
>>304
予定では23%だよ
320: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:26:11.64 ID:vxx38pYM0(1)調 AAS
マジで安倍は日本人を滅ぼしにかかってるぞ
321: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:26:17.07 ID:RP2Ak4Vz0(1)調 AAS
>>19
デフレだ中卒。高校からやり直せ
322: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:26:24.40 ID:D1apAVQu0(1)調 AAS
老人の医療費、介護費等を現役同様に3割負担と
するよりも、消費税を30%にする方が、政権
維持のためには、やり易いのかな。
一時金支給とか、税率据置などをやってると、
本来の税率が無限に上がって行くから、そんな
ことは止めようと、言い切る政党はないのか。
全く日本は老人天国だよ。
323
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:26:32.69 ID:f6ZWSG1V0(3/12)調 AAS
>>311
生活保護なんて全体で1兆円も無いから
海外にばら撒く金額より生活保護に使う金は少ないよ
324: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:26:39.26 ID:Z1CjLsGYO携(1)調 AAS
安部「韓国は今本当に大変な状態なんです!韓国経済を立て直す為に私はあらゆる税金を増税する覚悟です!!」
325: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:27:39.55 ID:eWj4GqZ10(2/2)調 AAS
自民党と財務書は一度倒産して
やりなおせー
326: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:27:57.76 ID:HgAsB9r30(3/8)調 AAS
日本の財政は健全なので、消費税を上げる必要はゼロ
--------
財務省が借金1000兆円と言い、「だから消費増税が必要」と国民に迫るのは、
前提が間違っているので暴力的な脅しでしかない。
実質的に借金は150〜200兆円程度、GDP比で30〜40%程度だろう。

ちなみに、アメリカ、イギリスで、中央銀行と連結したネット国債をGDP比でみよう。
アメリカで80%、65%、イギリスは80%、60%程度である。
これを見ると、日本の財政問題が大変ですぐにでも破綻するという意見の滑稽さがわかるだろう。

外部リンク:gendai.ismedia.jp
327
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:28:04.77 ID:Ku8mimTW0(1)調 AAS
間接税を増税したならその分の直接税を下げてくれよ。
今だと純粋な増税のみで可処分所得減ってんだけど…
328: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:28:21.94 ID:LCVjIUHC0(1/2)調 AAS
ネトサポの消費税率だけ30%にできないかな〜
329
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:28:35.91 ID:ZBb1t2r00(4/12)調 AAS
>>323

生活保護は3兆円超えとるで

生活過保護やからな日本は

ナマポは税金も払わんし、ホンマ働いたら負けやで日本は
330: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:28:41.98 ID:+hd4MSbe0(5/31)調 AAS
>>309
日本を滅ぼす意図があって水面下でわざとやられていることだから

今は水面から出ちゃって多くの人が気づいているけどさ
331: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:28:48.29 ID:G3yyYKLe0(1/2)調 AAS
安倍はアベノミクスで景気が良くなったって言ってるんだから、
消費税下げてもいいだろ?
政府が貧乏なのは知ってるが、みんな貧乏なんだよ
332
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:28:53.58 ID:rrH0/Anq0(10/14)調 AAS
>>308
ところがどっこい、政権が自民のままでも議席が減るだけで
自民的には「負けた」ことになるんだぜ?

減らすだけでいい。維新やらなんやらに入れてる人は政権を任せるなんて最初から考えてない
ミンスのアレはただの事故だ。自民を負けさせたい人が多すぎたんだな
バランスを考えずに野党に任せられないから自民一択!の結果がこれなんだ。どっちがアホだろうね
333
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:29:04.25 ID:sH7suuRA0(3/3)調 AAS
>>306
憲法改正まで時間あるから議論が進んでまともになっていくでしょう
9条にしがみついている方が危険だと思うけど
334: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:29:11.26 ID:WKXAiern0(1)調 AAS
よしよし
精神病と外国人ナマポを追い込め!w
335: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:29:13.42 ID:rJzmISaO0(1)調 AAS
リーマン級きてるじゃん
国民との約束守れよ
消費税凍結な
336: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:29:36.08 ID:BGtIZPB90(1/4)調 AAS
韓国の慰安婦に「日本軍はレイプ魔だった」と勝手に宣言して謝罪して
10億円もの大金をばらまこうとしている安倍wwwww

いっとくがこれおまえらの税金だからなw 決して安倍の財産ではないw
337
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:29:37.43 ID:INc42Ja1O携(5/5)調 AAS
これだけ言われてもまだゲハみたいにサヨクガーミンスガーと言ってるやつで中間層以下の生活しているやつがいたら笑うわ
まず死ぬのはこの層から
頑張ってな
338: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:29:55.84 ID:EI1rrGky0(2/7)調 AAS
安倍と橋下が組んだらナチスドイツ・北朝鮮以下の酷い国になることは必定

創価は使い捨て
339: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:30:08.72 ID:eCyentEeO携(1)調 AAS
軽減税率をやめる
海外に無駄な金をばらまかない
宗教の営利事業とパチンコに税金をかける

これで当面8%を保てるのに。
それどころか宗教とパチンコが実現すれば5%に戻しても平気かもね
340
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:30:12.28 ID:ZBb1t2r00(5/12)調 AAS
>>327

消費税は手取の給料とか貯金に対する課税やからな

実質の手取りと貯金減るで
341: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:30:19.30 ID:b3bpWqhLO携(1)調 AAS
>>292
右と左が裏では仲良く手を握ってるなんてよくある話だわな。
反安倍なはずのメディアも安倍が本当に報道されたくない事は報道しない。
342: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:30:30.16 ID:DWJLbt9p0(1)調 AAS
ありがたい話だ
これで在日を追い込むことができる!
343: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:30:51.70 ID:EE6nD4DG0(1)調 AAS
18%までは上げていいよ。
344: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:31:05.15 ID:+dhNCS7D0(1)調 AAS
世界一高い公務員給与を3割カットしたらイイだけ
それでも世界一だけどね
345: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:31:32.48 ID:JaW0UTzV0(1)調 AAS
アホ共が子ども手当に騙されたツケw

野田佳彦 マニフェスト、イギリスで始まりました。 ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。 シロアリを退治して、天り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。それが民主党の考え方です。
動画リンク[YouTube]


【民主党政権】政府は2011年度第1次補正予算案を閣議決定した。
財源には、基礎年金の国庫負担割合(2分の1)を維持するための2兆4897億円を流用
外部リンク:www.jiji.com

【民主党政権】政府は2012年度予算で、基礎年金の国の負担分の財源不足約2兆6000億円を補うため、
将来の消費税率の引き上げで返済することを前提とした「つなぎ国債」を発行する
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

公約破り追及された岡田副総理 逆ギレ
動画リンク[YouTube]


静岡で叱られる菅直人
動画リンク[YouTube]

346: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:31:37.44 ID:GsNmNDcx0(1/2)調 AAS
一刻も早く死んでくれ。
347
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:31:37.85 ID:GQqCM2Y60(1)調 AAS
反自民のマスコミですら、「日本の消費税は他国より低い」っていつも報道してる

税金のトータルなら、消費税導入前から日本は世界一払わされてる国なのに
348: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:31:46.57 ID:fKCYhPjR0(1)調 AAS
赤旗(笑)
反権力、反国家、反政府、恨世間、反社会的な凶悪暴力組織の機関紙(笑)

>>1
アカハタなんぞ、大分ぬこみたいなネタ記事だけで使え、キチガイ極左記者
極左バカの依頼があっても無視してろ
349: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:31:48.58 ID:BGtIZPB90(2/4)調 AAS
民主はまだ苦渋の決断みたいな感じだったが

安倍の場合はなんの苦渋もないな
あいつは平然と嘘をついて笑って人を斬るタイプだろ
350: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:31:50.19 ID:FHwiOaV70(3/4)調 AAS
財務省がこの国を終わらせる
351
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:31:58.83 ID:EI1rrGky0(3/7)調 AAS
>>337
死にたい奴は死ねばいいと思う
352: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:32:02.51 ID:rrH0/Anq0(11/14)調 AAS
アホノミクス
353
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:32:05.36 ID:f6ZWSG1V0(4/12)調 AAS
>>329
へー3兆円とはな、原因は外国人労働者なんだろ
354
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:32:22.98 ID:GsNmNDcx0(2/2)調 AAS
>>347
反自民???
今のマスゴミが???
355: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:32:31.96 ID:SjI7KYu20(1)調 AAS
日々の食費は痛いけど、他に欲しいものがなくてよかった。
356
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:33:06.83 ID:VAJxLPuz0(4/13)調 AAS
>>303
自分で消費税を計算して納税したことがあれば、あまりに当然な判決論旨。

あまえ、簿記も何もわかっていないだろう。
会計的にも消費税実施当初は「預り消費税」「立替消費税」というのもあったが、
今では「仮受消費税」「仮払消費税」a/cが一般的となっている。(前者を排除するものではない)
これは預かり分と計算後の消費税額が常に異なることが当然の為である。
受け取るべき消費税額支払うであろう消費税を控除したものが「消費税額」なの。
357: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:33:14.55 ID:2eYZOaS20(5/16)調 AAS
>>333
アメポチ安倍がまともに改正するとは思えんけどね
選挙前から口だけはやると言ってるが、それはいつもの虚言癖。
安倍安保でもヒヨったのにできるわけがない
358
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:33:56.30 ID:f6ZWSG1V0(5/12)調 AAS
>>332
減らない、むしろ議席は増えるよ
野党がだらしなさ過ぎwwww
359
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:34:17.05 ID:XNhaGPQZ0(7/9)調 AAS
>>356
消費税は税のシステムとして最終消費者が全部負担するわけだが、
結局流通者全員が8%を負担したような気になる
マインドは当然冷え込むわな
360: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:34:18.18 ID:QDobXdyB0(1)調 AAS
みんな安心しろ! おそらく新聞は8%のままだ 
361: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:34:21.10 ID:ZBb1t2r00(6/12)調 AAS
>>353

外人も日本人も働かんで金あげてることが問題やねんな

非正規、バイトと大して差がないし、働いたら負けオモとるから働けても働かんねん
362: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:34:23.88 ID:VAJxLPuz0(5/13)調 AAS
>>354
いまのマスコミは「従財務省」でしょう?
363: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:34:26.52 ID:rrH0/Anq0(12/14)調 AAS
>>333
9条の事じゃねえよ…
9条の事ならアメにナシつけたほうがいいんじゃないのか
364
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:34:42.52 ID:+hd4MSbe0(6/31)調 AAS
今の安倍がやっていることは結果的に左翼にとって
ありがたいことばかりやっている
それしかやってないといっても言い過ぎではない
左翼は安倍を否定できないどころか今や安倍を守らなければいけない状況だ
これから左翼は安倍を否定し始めた保守に対して、安倍を否定するな!
安倍を守れ!という大キャンペーンを始めるだろう
365
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:35:10.41 ID:H8U3vpRt0(1)調 AAS
でも消費税って事業者が国に真面目に納めてないところ多いじゃん
国もそうなることわかってやってるわけだし結局商売人が庶民から吸い上げる率を上げてるだけだわな
366
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:35:27.20 ID:MWz93gQS0(2/4)調 AAS
>>351
楽に自殺できる方法がもしあったら自殺者はすごい数になると思うよ。今でさえ世界一なのに。
367
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:35:42.36 ID:VAJxLPuz0(6/13)調 AAS
>>340
消費税は貯蓄には非課税ですよ。
368
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:36:16.28 ID:rrH0/Anq0(13/14)調 AAS
>>358
というサポの夢だったのさ…

ぶっちゃけこの体たらくでいくら自民が躍進しても国民の支持ではなく公明を取り込んだ組織票だろ
369: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:36:20.58 ID:2eYZOaS20(6/16)調 AAS
>>364
まあ実際左翼が安倍を誉め始めてるしな
370: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:36:25.94 ID:79Ejpt/u0(1/3)調 AAS
>>1
ふざけんな。 いい加減にしろ。
371: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:36:32.63 ID:3pjjfo4eO携(1/2)調 AAS
10パーセント越えるのにバラ撒きはやめませんってか
議員定数削減とか言ってたのなんだったのかね
372: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:36:41.21 ID:NRtoD1Jx0(1/13)調 AAS
【慰安婦】慰安婦像、撤去どころか「内外で増設する!」 日韓合意の無効求める韓国の支援団体[1/16] [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news4plus

【慰安婦合意】韓国の383市民団体、慰安婦日韓合意撤回へ新組織=海外で署名運動も―韓国メディア [01/16]©2ch.net
2chスレ:news4plus

安倍晋三さん
そろそろ日韓合意の責任を取るべきでは
政治家は出処進退で評価が変わる

お腹いたいで2回目の政権放棄は
成蹊大学に名誉毀損で訴えられますよ

安倍晋三先生
373
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:36:52.93 ID:y1uxujUk0(1)調 AAS
普通に考えて当たり前だろう。

超高齢化社会になって際限なく供給されるジジババを食わせるのに
税金削って何で賄うんだ?

少しでも抑えるために、社会福祉大幅カットくらいはしてほしいが
それに真っ先に反対するのが狂惨党だろうに。
374: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:37:02.46 ID:Bm47j8c/0(1)調 AAS
>>1、チョンの財源確保に増税・・・わかりませんな。

この様子だと次の選挙も必ず自公は議席を減らすでしょう。
375
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:37:12.01 ID:ZBb1t2r00(7/12)調 AAS
>>367

いや、貯金で買えるものの価値が減るやろ

5パーセントが10パーセントに消費税上がったら、貯金で買えるものも5%ぐらい減るし実質貯金課税やで
376: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:37:24.68 ID:f6ZWSG1V0(6/12)調 AAS
>>368
いや、これ現実だから
選挙すればわかるよ
377: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:37:36.36 ID:u8pbZLEH0(1/7)調 AAS
Twitterリンク:miyamototooru

赤旗(笑)とスルーしている人には見えないだろうが
これ国会で実際言ったからな
憲法改正で人権要項撤廃すれば90%も可能だよね極論言うと
378: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:37:38.25 ID:79Ejpt/u0(2/3)調 AAS
>>10
もうええっちゅうねん、そういう自民擁護。
379
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:38:17.61 ID:VAJxLPuz0(7/13)調 AAS
>>359
>消費税は税のシステムとして最終消費者が全部負担するわけだが

それ、ただのアサンプションだから。
どの程度、企業付加価値税なのか調べるために「産業統計調査」が中小企業にも毎年
うるさく来ている。そして報告はまったく目立たない。調べてね。
380
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:38:20.58 ID:+hd4MSbe0(7/31)調 AAS
クソ左翼はこれから安倍を神格化し褒め称え持ち上げるだろう

逆に保守は反体制というレッテルを貼られ貶められるだろう
381: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:38:37.20 ID:qn2IfSRN0(1/2)調 AAS
安直に老人への社会福祉を削ろうとする奴がいるけど、その前に整体師と接骨医をどうにかした方がいいと思うぞ
このままでは税金も垂れ流されるばかりだ
382: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:38:45.54 ID:79Ejpt/u0(3/3)調 AAS
>>365
消費税の徴収率は半分程度で、あらゆる種類の税金のなかで最低レベル。
383: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:38:47.40 ID:rrH0/Anq0(14/14)調 AAS
>>366
ふくいちで飛び散った燃料に触ればぽっくり逝く

墓に納められなくなるが
384: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:39:03.65 ID:Gkk+KadI0(1)調 AAS
消費税廃止、公務員のみ30%で決定!
安倍は即刻引退もしくは国外追放、総理は国民が選ぶ!
385: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:39:24.39 ID:qn2IfSRN0(2/2)調 AAS
先進国はどこも景気回復のために格差是正にやっきになっているというのに
日本だけはなんで格差拡大に邁進しているんだか
386: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:39:34.39 ID:BGtIZPB90(3/4)調 AAS
小林よしのり

●ジャーナリズムが全部、権力に屈して変質している。

新年始まって以来、株価がどんどん下がっているが、
そんな中で安倍首相がアベノミクスの成果を相変わらず強調し、
「夫の給料が50万円、景気が良くなったから、妻もパートで働きだしたから、その賃金が25万円」なんて言ってるが、
これってどうよ?という話もしたい。

さらに昔なら、こんなバカな発言をしたら、マスコミは袋叩きにしていたはずだが、今は大した騒ぎにしない。
やっぱりマスコミの権力に対する態度がおかしい。

「クローズアップ現代」の国谷裕子を降板にしたのもおかしいし、時間帯を変更するのもおかしい。

「報道ステーション」のキャスターを完全なノンポリにするのもおかしい。

ジャーナリズムが全部、権力に屈して変質している。
387: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:39:35.44 ID:1xR6bKq80(3/4)調 AAS
消費者からすれば、普通に買い物するときに消費税分含めて払ってることになるがな。
そこから先、事業者が国に納めてるかどうかまでは知らないけど。
388
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:40:00.36 ID:VAJxLPuz0(8/13)調 AAS
>>375
消費目的に貯蓄を取り崩す時点で「消費」なのですよ。
389
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:40:01.43 ID:LCVjIUHC0(2/2)調 AAS
安倍の頭の中では旦那の月収が50万で妻がパートで25万稼げる世界なんだろ
だからこんな事平気で言える 
やっぱ世間知らずのボンボンに国を任せちゃダメだよ
390: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:40:07.60 ID:Jy7HfM6T0(2/2)調 AAS
>>373
公務員の給料カットなど先にやることあるわ
391: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:40:21.57 ID:nI6da9dV0(1/2)調 AAS
( ゚д゚)
392: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:40:23.06 ID:G7ZytIRB0(1)調 AAS
もう所得税一本でいいって。
累進性高めてどうぞ。
393: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:40:23.07 ID:dloDZd7e0(1)調 AAS
年金が数兆円溶けようが
株価が暴落しようが
GDP低下だろうが
実質賃金低下だろうが
非正規雇用が4割越えようが
移民国家になろうが
慰安婦に謝罪しようが
韓国スワップ再開だろうが

来年は消費税10%強行だからな!
それ以上も覚悟しとけ!

安倍さんに税金を払って韓国に貢げ
一般国民のザコどもが
394: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:40:47.61 ID:T47XCxYf0(1)調 AAS
消費税導入したときのいいわけって
直間比率の是正じゃなかったけ?
395: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:41:43.61 ID:R2Ld9txr0(1)調 AAS
こんなアホが舵取りしてるようじゃ国は滅びるだけだわ
396: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:41:56.28 ID:sE9PUjtx0(1/7)調 AAS
>>380
消費税は悪平等な税金だからな
そして悪平等で失敗した共産主義の共産党が反対してるw
397: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:42:10.22 ID:XNhaGPQZ0(8/9)調 AAS
>>379
自分で書いてるじゃん
仮払消費税と仮受消費税って
お前ホントに自分で消費税の申告書書いたことあんの?
エアだろ?
398: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:42:26.34 ID:+hd4MSbe0(8/31)調 AAS
保守は常識的に穏健に理路整然と理性的に物事を進めようとするが

基本左翼はウソをついて暴力を振るっても自分たちの主張を通すために

人も金も大量投入しメチャクチャをやらかす

こんなんで保守が勝てるはずもない

正論なんてメチャクチャをやって騒ぐ輩の前ではまったく意味をなさない
399: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:42:30.06 ID:ZBb1t2r00(8/12)調 AAS
>>388

そうやけど、非課税なんて土地とか医療費ぐらいで他は課税されるし、貯金はいずれ消費される運命やから貯金の価値が目減りしてるんやで

手取りの給料も同じや
400: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:42:32.95 ID:lVNqbpQC0(1/3)調 AAS
こうなったら、一気に30%とかにしてもらって、
史上最高の総理として全国民の記憶に永遠に刻まれてから引退してもらおう
401
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:43:03.56 ID:CowZXnpq0(1)調 AAS
2020年までに20%にしないと財政再建できないから上げないとな by財務省
402: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:43:04.62 ID:5wFijXaF0(1)調 AAS
関東大震災と南海トラフが起きたほういいな 日本は終わるべきだ
403
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:43:10.36 ID:bk3VlYuu0(1/2)調 AAS
財務省の公務員を入れ替えない限りつづく
404: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:43:27.88 ID:Fd8uuJwi0(1)調 AAS
最大で40%まで視野に入れてるだろ
他の軽減税率導入してる国を見てみろ
405: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:43:53.79 ID:MtGoDb4Z0(1)調 AAS
消費税とかいらんわ。
あいつらの小遣いじゃん
406: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:44:39.74 ID:jfmfwIkU0(1/2)調 AAS
オリンピックまでもつかな、日本w
407: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:44:47.30 ID:ypYRpaSa0(1)調 AAS
40%↑まで逝ってから36とかその辺りで落ち着きそう
社会保障もロクになしでこれでは人頭税みたいなもんだろうけど
408: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:44:49.01 ID:7fz6BndW0(1/2)調 AAS
>>1 知ってた。
409: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:45:06.62 ID:u8pbZLEH0(2/7)調 AAS
村尾キャスター相手にイヤホン投げた時から
中小(一般国民)の話なんか考えていないし聞くだけ時間の無駄だったということだ
日本会議と安倍は一体だし日本会議の構成員は80代だし
早く貴族階級に戻りたいし戦争に勝ちたいそれだけ
410
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:45:09.15 ID:bk3VlYuu0(2/2)調 AAS
>>389
嘘乙

【国会】安倍首相「妻がパートで25万円とは言っていない」
2chスレ:newsplus
411: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:45:12.00 ID:rFXccUfm0(1/7)調 AAS
アホだな
消費がさらに落ちて給料が上がらず税収も下がり何もいいことないわ
412: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:45:26.23 ID:OBxVVRRm0(1/2)調 AAS
アホじゃないの
413
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:45:51.59 ID:IhiiMjN20(1)調 AAS
>>329
高齢者のナマポを引き取る所があるか?

日本人の生存権を限定的にしないと解決しない
414
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:45:57.25 ID:f6ZWSG1V0(7/12)調 AAS
>>403
入れ替え位で良いのか?
また同じ事になるよ 公務員ってそう言う生き物だから
415
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:46:24.42 ID:ccO/9Erq0(1/4)調 AAS
ちょっと前まで消費増税必要、ばっかりだったのに2chの住人も賢くなったなぁ
416: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:46:35.95 ID:IfHAn3do0(1)調 AAS
そしてまた団塊シニアにバラマキまっせ〜

次は20%や覚悟しとけやボケ〜〜
417
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:46:44.77 ID:6gtG5A/Y0(1)調 AAS
公務員給与上げといてこれか
完全に国民を舐めきっとるな
自民に投票したバカのせいだ
418
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:47:02.92 ID:VAJxLPuz0(9/13)調 AAS
>>375
所得=消費+貯蓄(=貯蓄の増分-貯蓄の減分)
∴消費=所得-貯蓄の増分、消費=所得+貯蓄の増分

これをわきまえていないと経済学的には説明しずらい。
また時制と税率の変化に対応できる脳をつくるためにも理解しておいた方が良い。
十分に貯蓄のある状態の家計なら、消費税が今後数年に渡って増税傾向にあるなら
耐久財、寿命の長い耐久消費税の購入に走るだろう。
まあ、財務省は課税タイミングによる税行動の歪み、影響を極端に過小評価し、
平成8年の消費増税による不況深度化を無視しているので我が国は先行き真っ暗である。
419: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:47:15.59 ID:lVNqbpQC0(2/3)調 AAS
よし、もう90%でいこう!
420: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:47:17.71 ID:jfmfwIkU0(2/2)調 AAS
人事院を廃止したほうがいいだろw
421
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:47:19.62 ID:cA0JAYFk0(1)調 AAS
安倍ちゃん批判してる売国奴多すぎ
朝鮮人と対等に戦える日本人は安倍ちゃんだけだぞ?
安倍ちゃんを批判するということは朝鮮人をアシストすることになる
そのことゆめゆめ忘れるなよ
422: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:47:27.49 ID:3bsNoyc80(1)調 AAS
議員せんせいと公務員さまを守るためなら、
一般庶民はいくらでも犠牲にするし、
一般庶民からも支持率高いんだからしょうがない。
423: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:47:57.95 ID:jGwC/o7x0(1/6)調 AAS
>>1
で、公務員の給料を上げて海外にばら撒くんですね?
424
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:00.58 ID:boUDPbys0(1)調 AAS
落としたいのに代わりがいない
野党にまともなのがいないというのはまじできついわ
425
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:08.24 ID:f6ZWSG1V0(8/12)調 AAS
>>417
野党がだらしないだけだろ
426
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:08.66 ID:7fz6BndW0(2/2)調 AAS
安部さんを辞めさせても、誰が首相やっても財務省主導かわりないから同じ。
427
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:08.96 ID:ccO/9Erq0(2/4)調 AAS
GDPがあがれば公務員給与も上がるシステムに本当にそうなればいいのにな
絶対しないだろうけど。自分たちだけ富裕層でいたいんだから
428: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:10.01 ID:ZBb1t2r00(9/12)調 AAS
>>413

ほんまそうや

高齢者ナマポってお涙誘うフレーズやけど、若い時無計画に金使いはたしたパチンカスとかおるし、普通は若い時から倹約して貯金しとけばそういう風ならへんから、救う必要ない思うわ

ギリギリ生活できる程度でえーねん
429
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:11.07 ID:qRHI3a2x0(4/6)調 AAS
>>414
GHQみたいな強権組織作って省庁を監視処罰させないともう日本はどうにもならないよね
まー、今の日本じゃナチス化するのがオチかもしれないけどな
430: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:33.66 ID:VAJxLPuz0(10/13)調 AAS
×:∴消費=所得-貯蓄の増分、消費=所得+貯蓄の増分
○:消費=所得-貯蓄の増分、消費=所得+貯蓄の減分

>>418まちがえました
431: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:46.45 ID:+hd4MSbe0(9/31)調 AAS
>>415
いや、増税を主導する財務省には首相ですら勝てないですよ

2chの住人なんてほめたところでなんの力もありません
432: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:51.27 ID:sE9PUjtx0(2/7)調 AAS
>>424
与党にまともなのがいるとでも?
433: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:48:58.20 ID:u8pbZLEH0(3/7)調 AAS
「代わりがいない」
これカルトの洗脳ね

ねじれしかないから安倍自民以外が正解
434: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:49:02.64 ID:FAxgZUxH0(8/18)調 AAS
消費税とデフレで日本は終わる感じがする。法治国家に殺されるよ。
政府の必要性にも疑問を感じてきた。システムがだめなんだな・・・
435: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:49:13.33 ID:ZmtJ8/Sm0(1)調 AAS
役人リストラして年金一本化な
これが最低限だわ
436: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:49:19.88 ID:J821qU/E0(3/8)調 AAS
>>426
しかし、馬鹿は辞めさせなければならない。
437: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:49:19.93 ID:rFXccUfm0(2/7)調 AAS
>>421
朝鮮人なんか日本が放っておけば自滅するわ
それより日本の国力が落ちることのほうが問題だろ
内需で持っている国が消費税上げて消費落としてどうするんだよ
438: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:49:29.13 ID:EI1rrGky0(4/7)調 AAS
下痢三には「お腹痛い」っていう、いつでも使える飛び道具があるからな。

だから安心しきっているんだよ。
439: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:49:42.67 ID:VAJxLPuz0(11/13)調 AAS
>>427
制度化頼みたい。

政権大物がアナウンスするだけでも実行力は持てるものなのだがなあ。
1-
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*