[過去ログ] 【政治】安倍首相、消費税率が10%超える可能性認める [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:37:59.72 ID:0wsXUWvn0(1/3)調 AAS
それでもみんすはないから
123: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:38:02.69 ID:mf99kbuI0(1)調 AAS
なぜかしら暗黙の税収タブー視されているギャンブル団体
及び伝統法人
ここにメス入れたら近現代の名宰相になれること
間違いなかろーにwもったいない
124: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:38:08.53 ID:zWRjIO8I0(1)調 AAS
まじでさ子供用品は消費税なくしてくれよ。オムツとかの消耗品だけでいいんでほんときついよ
125: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:38:21.51 ID:Kn8ztLCkO携(1/2)調 AAS
まあ3党合意のせいで安倍でも財務省は抑えられないんだから他じゃ無理だろ
126: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:38:35.23 ID:tqG0sqQ0O携(1/7)調 AAS
>>103
「ソレをしたいから難しい試験に受かれる位に死ぬほどの勉強したんだ!」

by 公務員同級生
127: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:38:49.60 ID:EI80Bbgb0(1)調 AAS
選挙が公正に行われているとはね・・・
128: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:38:59.76 ID:dZPq59gY0(1/2)調 AAS
自民党は消費税25%も視野に入れています
129: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:39:12.54 ID:yS0IJDNL0(1/4)調 AAS
安部信者は、まだ気づく気配なし
130: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:39:22.19 ID:zUpG4XFS0(1/2)調 AAS
いい加減にしろ(*`Д´)ノ!!!
131: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:39:56.46 ID:tqG0sqQ0O携(2/7)調 AAS
>>115
「おしん」の見すぎだなハポネスは。
132: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:40:03.73 ID:UP/Cf5f80(1/3)調 AAS
またバカ旗か
133: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:40:09.61 ID:Z0XUehxh0(1)調 AAS
無駄な国会議員・地方議員・公務員の数が多すぎる、それとこいつらの給与が高い
定数を減らし、給与も減らしたら消費税5パーセントでOK
134: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:40:14.32 ID:ftQ6pDmx0(1/2)調 AAS
消費税増税は、子育て世代への負担が一番重いからなぁ。
そりゃあ、ガキを産まなくなる。
移民大好きな売国政権にとっては、少子化は望むところなんだろうけど。
135
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:40:22.86 ID:0wsXUWvn0(2/3)調 AAS
増税言い出したのはそもそもミンスの時だからな?
136: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:40:27.71 ID:xqC3/pn60(1)調 AAS
ネトウヨ「もしかして安倍ってゴミなんじゃ?」
137
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:40:29.11 ID:LIIHcL0Z0(1/3)調 AAS
>>101
個人的には20%が限界かなと思ってるが、軽減税率なしの話なんで、ものによってはもっと上がるかもしれない
25%かな

理論上は厚労省予算が一つの目安になる
消費税の税収で厚労省予算が賄えるところまでは上がる
それをこえると社会保障のため(充実ではないことに注意)というお題目が使えなくなる
138: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:40:43.29 ID:XNhaGPQZ0(5/9)調 AAS
自民、民主に入れるくらいなら共産に入れる
共産に入れるくらいなら幸福に入れるわ
139: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:42:00.11 ID:A4exgpbA0(3/3)調 AAS
>>109
身内や親類に年金受給者や低額の自己負担で
そこそこ満足な医療・介護受けてると
正直、なかなか文句言えないのも事実w
自治体によるけど子供の医療費もほぼ無料だし
140: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:42:09.35 ID:FAxgZUxH0(3/18)調 AAS
消費税が上がると移民は来なくなる。税金の高い国へ来るか?
もちろん中小も潰れる。少子化とあわせて日本は詰んでるよ
移民を入れても消費税で詰む。破綻は避けられない
141: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:42:20.06 ID:NQCzPJhD0(1/2)調 AAS
おまえらからかすめ取って
俺達でわけるんだよ
そんなこともわかあんねえとか馬鹿じゃん
ば〜か
142
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:42:51.45 ID:UfK8R55y0(1)調 AAS
これはGJだね
増税しないと日本を維持できない
反対するやつは中韓の工作員
143
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:43:17.96 ID:rKaS6kVt0(1/5)調 AAS
単純に可処分所得200万しかない世帯の消費を18万奪ってその分を公務員の給料や、海外にばら撒いてるんだから、
景気が悪くなるのは当たり前の話
144: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:43:47.63 ID:ftQ6pDmx0(2/2)調 AAS
>>142
日本を維持できないのなら、法人税を増税しようか?
145: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:43:53.36 ID:rpf3YloR0(2/2)調 AAS
>>142
自民党から賄賂もらってるのか?
146: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:44:04.01 ID:gQ03Ge41O携(1)調 AAS
>>135
は?最初に消費税10%にすると言い出したのは自民党だぞ?
147: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:44:05.04 ID:yRS4flLXO携(1)調 AAS
次も自民の方がよくね?
全ての責任をとってもらわないとね
逃がすなよ
148: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:44:15.95 ID:bWrte9dI0(1)調 AAS
ネトウヨまた負けたの?
149: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:44:34.18 ID:hkCR4n870(1/3)調 AAS
こりゃ、夏の参議院選挙(自民次第では衆参ダブル)の直後の国会で、
消費税増税の税率変更を伴う緊急の法改正もあるのかもな…
いきなり20%にして(軽減税率は完全撤回)、日本全体を混乱に陥れても
全く不思議ではない…
150: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:44:34.35 ID:TM0AsL8+0(2/2)調 AAS
消費税率はさらに上げるし、移民や外国人労働者も受け入れるよ。
これこそ日本活性化につながるんだよ。
151
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:44:43.86 ID:oAeX/g8P0(1)調 AAS
何故か安倍信者って安部のことを消費増税反対派だと思い込んでんだよね・・・
152: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:45:13.24 ID:tqG0sqQ0O携(3/7)調 AAS
>>143
官僚・公務員
「嫌なら毟る側になれやw上級公務員試験に受かれやpgr」
153: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:45:25.42 ID:f9ynOTlg0(1)調 AAS
まず議員数減らせよ
154: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:45:31.39 ID:NQCzPJhD0(2/2)調 AAS
責任を取るのはいつも末端
天かす見てミロよ
ねとうよの★だぜ
155: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:45:39.81 ID:hkCR4n870(2/3)調 AAS
>>22
「2020年4月に33.3%」と言うのが、財務省・経団連・自民の目標じゃないの?
156: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:45:43.74 ID:Kn8ztLCkO携(2/2)調 AAS
失業者を放置し増やしたのは民主党連合自治労だろキチガイ(笑)反動で就業者を増やしてるのが安倍政権でオバマ政権1期目と同じ 労働者の待遇改善に入るのはオバマでも5年目からだ
157: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:45:49.43 ID:dZPq59gY0(2/2)調 AAS
消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か
ガールズちゃんねるスレ:549795
158: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:46:03.79 ID:zdARuEIJ0(1)調 AAS
>>35
ネトウヨの資産から搾り取れば
ネトウヨも安倍ちゃんの役に立ててWin-Win
159: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:46:30.11 ID:FAxgZUxH0(4/18)調 AAS
予算は謎だよ。民主党の石井議員は特別会計の不正を知った。国会で
追求をしようとしたら当日に暗殺された。政権交代しか術がない
160
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:46:34.13 ID:/GLzgeML0(1/8)調 AAS
どうせなら一気に50パーセントとかにすればいいのに。
何故しないんだろうね。
悲願の財政再建も容易だ。
偉い人曰く消費税はいくら上げても景気は悪くならないし
個人の消費も減らないんだろう。
161: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:47:56.44 ID:OYGy9lpQ0(1)調 AAS
大した基本的改革も無いのに入り口ばかり広げたってね
162: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:48:21.92 ID:9RKvpiXr0(1)調 AAS
25%までは行くんだろ
163: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:48:27.37 ID:GhLObHSC0(3/4)調 AAS
>>151
財務省と戦っているとか、民主が悪いとか主張しているが、
増税に加担しているのは安倍信者だった

しかも身を切る改革せず、税金の使い方や透明性も正さないというクズっぷり
164: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:48:32.78 ID:9zIXTFzVO携(2/2)調 AAS
>>160
バカは楽でいいな
165
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:49:14.55 ID:2SYLpIXR0(1)調 AAS
消費税はもう店側が納税できなくなってきている。
歳出を減らすしかないから、公務員の給料半減と安楽死施設の導入と
外国へのバラマキをやめることだね。
166: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:49:44.00 ID:2eYZOaS20(1/16)調 AAS
もはや隠そうともしなくなったなw
167: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:49:52.39 ID:fiF/oOKs0(1/9)調 AAS
abenomics amusement park
最近、日本はこう呼ばれています
168
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:49:59.59 ID:bAB0tWwQ0(3/4)調 AAS
今の日本では特定の政党が突出すると暴走することがわかった
先の民主党政権、今の自民党政権がそれを証明したのだ

ではどうなればいいのか?
「どんぐりの背比べ」状態に持っていくしかない
そうすると政策実行能力が落ちるが「今」のままでは破滅が待っているのから仕方がない
安倍支持者に聞きたい、安倍のどこがいいの?
真剣にわからない、三年前は期待されてた、それは事実だし、オレも期待した
だが、今望んだ状況に日本はなっているのか?この三年間は安倍を評価するのに十分だと思うが・・・
169
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:50:05.56 ID:tqG0sqQ0O携(4/7)調 AAS
>>160
まぁ、いくら増税でモノが値上がりしようが要るもんは要るしなぁ。

俺が官僚なら生活超必需品かつ使えば必ず無くなる消耗品の税率を一番高く設定するw
170
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:50:42.90 ID:EA73QRfP0(1)調 AAS
10%は単なる通過点、100%で止まると思うなよ、公務員と政治家の収入を増やすため
どこまでも上がる、青天井だ。
ただ、どこかで国民の怒りが爆発する。
それがいつかは分からない。
171: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:50:46.96 ID:yS0IJDNL0(2/4)調 AAS
そもそも日本の財政は健全だということを知らないやつが多い
この洗脳を解かないと話をしても無駄だろう
172: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:50:52.58 ID:urxtwPYw0(1/3)調 AA×

173: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:50:59.83 ID:sAwJdecY0(1)調 AAS
ルーピー超えの無能宰相w
174
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:51:29.08 ID:hkCR4n870(3/3)調 AAS
>>137
自分は「3段階増税」するんじゃないかと見てるけど
2017年4月に(前倒しで)20%、2018年10月に25%、2020年4月には33.3%と
当然、軽減税率の話は完全にチャラで、「日本大震災」が来ようが
増税延期は決してしない…となると見てる
175: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:51:41.24 ID:T0ztgZbF0(1/7)調 AAS
高級品の税はゼロにして、
生活必需品は高くするという
いわゆる「軽減税率」がどう考えても必要だろ
176: & ◆pUZzhSZz8d4Z 2016/01/16(土) 10:51:44.95 ID:Q+ZarLAs0(1)調 AAS
安倍はどうみても、25パーセントを目指しているね
177
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:51:47.63 ID:/GLzgeML0(2/8)調 AAS
>>165
赤字だろうが納税しなきゃいけないからな。
上がれば上がるほど経営が苦しくなる。
消費税が上がることにより売上も落ちるし、納税額も上がる。
無理ゲーだよ。
最悪だ。
178: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:52:33.72 ID:rKaS6kVt0(2/5)調 AAS
>>169
つ可処分所得
貯蓄が出来ない世帯だと増税分がそのまま消費の減につながる
179: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:52:55.74 ID:3B/CAqVX0(1)調 AAS
官製相場で好景気を取り繕って(国家粉飾)、その上で10%越えの消費税にするとか恐ろしい奴だな
180
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/16(土) 10:52:59.24 ID:hy571bB/0(1/2)調 AAS
ぶっちゃけ15%までなら我慢できる
それでも足りないならやり方がおかしい
181
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:53:01.90 ID:T0ztgZbF0(2/7)調 AAS
>>177
納税額は何も変わらないでしょ
182: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:53:06.98 ID:urxtwPYw0(2/3)調 AAS
.

★日本、世界第2位の経済大国中国に100億円の資金提供へ★

2chスレ:newsplus

どうだ、おまいらwwwこれでも納税する気が起きるかwwwwww!?

.
183: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:53:08.31 ID:zUpG4XFS0(2/2)調 AAS
安倍「さあ税金をこっちによこせ」
国民「少し待ってくれ」
安倍「いいだろう3年待ってやる」
安倍「さぁ答えを聞こう」
国民「バルス」
安倍「腹がー腹がー」
184: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:53:10.55 ID:EI1rrGky0(1/7)調 AAS
下痢三は種なしだからやり放題だな
185
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:53:23.82 ID:pg2leJ3A0(1)調 AAS
いいよ30パーセントで
その代わり全ての医療費タダで頼むわ
186
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:53:47.60 ID:T0ztgZbF0(3/7)調 AAS
>>180
20%は我慢できるが、15%は我慢できない
187
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:53:50.60 ID:tqG0sqQ0O携(5/7)調 AAS
>>170
国民が立ち上がる頃にはこの国はUSAジャパン州か
中国日本省か高麗連邦イルボン道になってるわなw
188: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:53:56.47 ID:97onx7A/0(1/8)調 AAS
大増税

   = 大崩壊
189
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:54:01.27 ID:q0hlCq4f0(1)調 AAS
高橋洋一「これは安倍総理の高度な戦略です」
190: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:54:17.20 ID:VQsxG1c8O携(1)調 AAS
安倍とかホントろくな事しないな
191: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:55:19.33 ID:rKaS6kVt0(3/5)調 AAS
>>177
消費税が上がれば医療費も上がるしな
バカなんだよ
192
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/16(土) 10:55:22.84 ID:hy571bB/0(2/2)調 AAS
>>186
なんで?
193
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:55:29.40 ID:97onx7A/0(2/8)調 AAS
>>187
高麗連邦とジャパン州はない
ロシア共和国内の日本共和国の方が可能性としてはありうる
194: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:55:39.52 ID:FHwiOaV70(1/4)調 AAS
クソ財務省。
もうデフォルトしようぜ。
195: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:55:49.36 ID:T0ztgZbF0(4/7)調 AAS
>>185
25%で医療費3割負担を維持できるから
全額無料だと500%くらいか?
196
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:55:52.74 ID:/GLzgeML0(3/8)調 AAS
>>181
消費税納税額が上がる。
197: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:55:59.61 ID:if0T8eSq0(1)調 AAS
電気料金や水道料金、NHK受信料などの公共料金を軽減税率にしないで

新聞なんて言う 非必要な贅沢品を軽減税率にする闇
198: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:56:19.21 ID:+JBBDa9u0(1)調 AAS
政府を小さくしろ、サービスの質を落とせ。
際限ない増税と、サービスの悪化。どちらがよりましか考えれば自明だろう。
199: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:56:42.88 ID:+clb0HuG0(1)調 AAS
でた
詐欺政党の本領発揮
200
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:56:54.32 ID:5NNm1VCn0(1)調 AAS
豊かな未来予想図、設計図を示さないで危機感を煽り負担を強いるだけのキチガイリフォーム詐欺だからな

消費税増税は豊かな未来予想図や設計図を示してから行う事により消費意欲の低下を防ぐのが正しい手法だ

公僕の設計ミス補填の為に増税してるだけのアホ状態
しかも本来報酬削減すべきを増やしてる

他の国なら暴動が起きてもおかしくない

ジャップは肉屋を絶賛する豚ばかり
201: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:56:56.72 ID:97onx7A/0(3/8)調 AAS
>>189
まだそんなことを言っているの?www
202
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:57:12.02 ID:2eYZOaS20(2/16)調 AAS
>>168
まともな保守は第一次政権で見限ってたよ。
その頃から言ってる事とやってる事が解離してたし。

まあそれでも、この3年で気付いた奴は良いよ。
今擁護してる奴は、ネトサポじゃなけりゃ
マジでカルト宗教の信者と変わらん
203: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:57:40.61 ID:/GLzgeML0(4/8)調 AAS
10パーセントを超えたら内需が回らなくなって最終的には今の体制が終わるだろうね。
204: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:57:42.00 ID:97onx7A/0(4/8)調 AAS
安倍首相は朝鮮土人を大喜びさせるツボを良く心得ている
205: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:57:44.70 ID:tqG0sqQ0O携(6/7)調 AAS
>>193
向うがプーたんのままなら…良いかもw
206: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:57:50.54 ID:/CSwc/uL0(1)調 AAS
北欧並みに上げるなら、医療も無料だろ
学費も無料、フィンランドは今度1人15万支給もやるんだもんな
税金だけ上げて、北欧並みにしないなら、内乱が起きるだろうな
207: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:57:59.02 ID:WDN+tYLe0(2/2)調 AAS
小選挙区制で官邸に権力集中するとミンスも自公も暴走するよな
実際は役人が強くなって神輿は軽いほうが状態なんだよな
208: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:58:21.09 ID:qR60LN9G0(1)調 AAS
増税して
公務員を増やし
公僕からの支持率アップ
また増税の繰り返し

公務員ばかりになり
だんだんと社会主義国家へ

怖い
209: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:58:37.42 ID:QWdxul0v0(1)調 AAS
宗教法人に課税しましょう
210: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:58:44.48 ID:XNhaGPQZ0(6/9)調 AAS
10%以上に上げたらホントに終わるぞ
ていうかデフレ脱却を目指しながらデフレ圧力をかけるってどういうことだ?
安倍は池沼か?
211: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:58:52.07 ID:3OKw6I5/0(1)調 AAS
\(^o^)/オワタ
212
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:59:20.32 ID:XWxxyZeM0(1/2)調 AAS
安倍はなんだかおかしくなってきたな。
最初からなのかな。

青山シゲハルが誉めてたから良い政治家かと思ってたが、
最近は違うように思えた。

中身すっからかんのカスではないかと。
思想も何もない、周りの意見にすぐ染まる奴なのではないかと。

青山シゲハルに会う機会が多いと、しっかりしているように見え、
反日に周りを固められるとフニャっと折れて分けの分からない振る舞いをする。

日本人を蔑んでなんとも思っていない安倍は本当に辞めて欲しい。
213: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:59:30.33 ID:DqOrUEpE0(1)調 AAS
安倍死ね
ガチで死ね
214
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 10:59:38.11 ID:fiF/oOKs0(2/9)調 AAS
アメリカ合衆国ジャパン保護領だな
215
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:00:38.52 ID:1xR6bKq80(1/4)調 AAS
>>202
最近気づいた奴の何がいいんだ?
いつも「責任取れ」って言っているんだから
ネトウヨにはちゃんと責任取ってもらわないとな
216: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:00:59.71 ID:T0ztgZbF0(5/7)調 AAS
>>192
計算しにくいだろ
217: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:01:04.97 ID:Xw35vOsH0(1)調 AAS
「アベノミクスの効果をあまねく行きわたらせ、
株価暴落で一億総生活保護社会を目指します」
by安倍&自民党
選挙負け確定w
218: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:01:12.36 ID:INc42Ja1O携(1/5)調 AAS
身内に安倍信者がいたらさっさと縁切っておけ
kakiko.txt調べたらわかる
219: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:01:32.35 ID:KF/ZN9P80(1)調 AAS
>>212
まあ安倍のおかげで、青山繁晴を見る目も変ったわ。
あとチャンネル桜とかもな。

この期に及んで安部を積極支持出来るなんてあきらかにうそつきだわな。
220
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:01:37.28 ID:/GLzgeML0(5/8)調 AAS
日本が自分の首を絞めるような政策を続けて自滅してくれたら、
競争相手は有利になるね。
勝手にコケてくれるんだから。
消費税を上げて、どこの誰が一番得するのかな?
221: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:01:39.55 ID:FAxgZUxH0(5/18)調 AAS
消費税で米国債を買うんだろ?アメリカが破綻をしてくれたら
助かる。買い支え切れないよ
222
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:01:41.91 ID:T0ztgZbF0(6/7)調 AAS
>>196
消費税って、個人消費にかかる税だぞ
223: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:01:52.77 ID:TKyByzP30(1/11)調 AAS
>>135
そんなわけねーだろw

お前頭おかしいのか?
224
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:02:07.58 ID:2vh1HsFJ0(1)調 AAS
・消費増税
・移民受け入れ
・憲法改正

自民党政策の3大柱
225: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:02:26.38 ID:tqG0sqQ0O携(7/7)調 AAS
>>200
阿倍なりケケ中なりは
「一般サラリーマンが何故自民を支持するのか理解に苦しむ。我々はあくまで金持ちの味方w」
くらい正直に言っても良いと思う。
226: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:02:28.67 ID:sjom9p6X0(1)調 AAS
軽減税率の対象品目が、今の税率のままなら許容する。
227: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:03:00.87 ID:LIIHcL0Z0(2/3)調 AAS
>>174
さすがにそれはないわ
228: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:03:30.33 ID:FnSmr+Xr0(1)調 AAS
貧困が進んでる中で消費税上げるのは愚策だろうよ
日本潰ししかならんし富裕層は肥やしを増やし下界と見下し高笑いすんじゃんね
年金も変わるしな
229: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:04:27.78 ID:2eYZOaS20(3/16)調 AAS
>>215
マシってレベルだから別に誉めちゃいない
反省はしてほしいよ
230: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:04:29.36 ID:TilvG3710(1)調 AAS
>>1
外国にはあんなにばら撒いてんのによ
あれ一カ国でもやめれば上げなくて済むんじゃないの?
231: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:04:40.89 ID:fiF/oOKs0(3/9)調 AAS
消費税が50%になっても暴動おきないよ。すぐ警察に鎮圧される。
インドやアフリカ諸国が独立したのも反英闘争やったからじゃなく
ヨーロッパで内乱が起きたからだし
232: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:04:48.06 ID:pM/5LkTF0(1)調 AAS
軽減税率は生活必需品は0%で
贅沢品は50%で良いじゃない
233: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:05:27.47 ID:INc42Ja1O携(2/5)調 AAS
こいつの主張は一般国民から財産を取り戻す
ついでに祖国韓国に日本の破滅を誇示したいだからなネトサポ自体が統一協会なんだから
それ以外の日本人が自衛しないといけない
234
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:05:41.43 ID:/GLzgeML0(6/8)調 AAS
>>222
事業主が客から預かった消費税を国に納めるんだよ。
店に払った消費税は店が一時預かりしてるだけ。
235: 日本最大の犯罪集団 2016/01/16(土) 11:06:01.92 ID:H0JgqcUQ0(1)調 AAS
とりあえず節約だ
それしか自己防衛の方法はない
さらに景気が悪くなれば安倍の支持率は暴落する
安倍と自民はもう駄目だ
236: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:07:01.94 ID:MWz93gQS0(1/4)調 AAS
>>220
税金が給料の財源になっている人たちだよ。公務員という。欧州を見ればわかるよ。
大半の国は普通の生活を営めるのは公務員だけになってしまった。ギリシャなんて
公務員になれなければ浮浪者になるしかない。
237
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:07:04.21 ID:1dwVku920(1/12)調 AAS
現実的には消費税は15〜18%ぐらいだろ、増税による経済減速がどれぐらいになるかによるけど。
ただ他の部分で例えば社会保障費の負担増を更に増すとか窓口負担を4割で、
後期高齢者も3割とかやってくだろうな。
その中で経済を成長させれるか、もしくは維持出来るかが政治の手腕であり、
今後の日本の未来を決める大きな要因になるだろうね。
238: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:07:09.42 ID:FAxgZUxH0(6/18)調 AAS
ドル機軸の条件は儲けたら米国債を購入する約束だよ。日本人が
どんなに儲かっても、儲けた分は米国債を購入しなければいけない
ルール。つまり日本は働いても無意味なんだよ
239: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:07:25.68 ID:D4s0k5mI0(1)調 AAS
安倍さんは日韓合意の評価の高さでサヨクにも受けてたのが証明されたよね
240: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:08:20.87 ID:rrH0/Anq0(1/14)調 AAS
知ってた

蛆民はアヴェをはやくクビにしろ
241: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:08:33.17 ID:fiF/oOKs0(4/9)調 AAS
国際フェリー
大阪東京ー上海天津
稚内ーサハリン
福岡ー釜山
沖縄ー台湾
下関ー釜山 <ーなぜ下関??
242: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:08:38.63 ID:mSC1cNxUO携(1)調 AAS
コツコツ預金してきた金が実は一割減ってた

貰った給金が実は二割減ってた

もう何も買わない
243: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:09:12.65 ID:INc42Ja1O携(3/5)調 AAS
安倍とカルト協会に乗せられてサポやウヨをやっていた一般人は悲惨だな
生き地獄を味わうのはこのB層からだ
244: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:09:32.33 ID:XWxxyZeM0(2/2)調 AAS
前はブサヨの反安倍にイラっときたが、
今は何とも思わん。

煮るなり焼くなり好きにしろ。
245: 安倍チョンハンター 正論党代表 2016/01/16(土) 11:09:58.37 ID:5maJ99Xh0(1)調 AAS
世界同時株安で恐慌突入しようとしてんのに

何言ってんだ

この馬鹿
246: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:10:03.85 ID:rrH0/Anq0(2/14)調 AAS
>>237
30%でも足りないと言い出すところまで見えてるんだけどな
金持ちから余計に取らずになんでもかんでも消費税で賄おうとするのが原因
生活を平等にせず搾取を平等にするとはどういう事だ
247: 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:10:33.55 ID:Q690pazpO携(1)調 AAS
安倍の嘘つきなんか今に始まった訳じゃねえだろ。
第一次で逃げ出した時点で気が付けよ! 知能、行動が、まんま朝鮮人じゃねえか!
都合悪いことは、
知りません
言ってません
私は悪くない

笑かすなw
248
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/16(土) 11:11:05.46 ID:oSTZYAvK0(1)調 AAS
>>160
それどころか増税で景気回復とか宣ってんぞw
1-
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s