[過去ログ]
【社会】CoCo壱番屋の「廃棄請負業者が隠蔽指示」取引先証言 メンチ、ロースも・・・常態化か [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【社会】CoCo壱番屋の「廃棄請負業者が隠蔽指示」取引先証言 メンチ、ロースも・・・常態化か [無断転載禁止]©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
277: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:12:48.56 ID:d7iRCtqxO >>223 全部肥料にしたと書類が届いてるらしいが? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/277
278: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:13:04.56 ID:NQkZUAtJ0 >>243 工場の生産段階での廃棄は産業廃棄物 流通段階での廃棄(売れ残り等)は一般廃棄物 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/278
279: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:13:04.77 ID:fkiW1BXP0 >>271 正直に産廃業者から仕入れた廃棄品といわないとあかんわな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/279
280: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:13:09.80 ID:9hfsP4fn0 本当にこれだけか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/280
281: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:13:44.04 ID:K8PdMQyO0 >>239 冷凍食品は基本-18度、特に油ものと考えたらね。 4万のうち7000が廃棄物としてもっとも効率良く外周部分を廃棄したとしても約17%でギリギリ、実際は相当足りないだろうね。 あとは何時間常温放置されていたかだな。 最初から横流し視野にあったとしても産廃業者が冷凍車で回収に来るとはとても思えんしw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/281
282: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:14:02.75 ID:fC/hZFpB0 >>251 うちも独特なマーキングカラーリングした車両を廃棄契約で業者に引き渡しているけど 一度にそのままで勝手に転売されて、目撃者からお宅の車こんなとこ走りましたっけ でばれて回収させて廃棄させ出入り禁止にしたことあったなぁ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/282
283: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:14:07.72 ID:qgkd5JBV0 >>264 あれはそう簡単に偽造出来るもんじゃないぞw 伝票一枚一枚に番号付いてて、重複出来ないようになってるし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/283
284: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:14:11.90 ID:Q10Uc69A0 そもそもなんでばれたのだろう? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/284
285: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:14:15.33 ID:IDPx3UXB0 >>11 壱番屋はココイチだけではない にっくい亭、パスタデココの商品でしょ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/285
286: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:14:30.57 ID:XDZFQEd+0 >>276 ココ壱の知ってる社員は、「あの不良品、貧乏人が買ってくんだろうな?ぎゃはは!」って笑っていたと思う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/286
287: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:14:43.92 ID:mJPhtVAy0 腐ってないなら味は問題無いとは思うけど 偽装隠蔽したのはアウトっすな 一頃はコンビニ弁当の廃棄品で数年生活してた事あるから 何とも言えないな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/287
288: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:14:59.33 ID:V01QdMLLO >>242 ここ大事だよな 解凍したカツを再冷凍したんなら異物混入してないカツも全部アウトだわ スーパーの貼り紙もそこん所まできちんと客に知らせてほしいわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/288
289: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:15:11.71 ID:h0JEd3Rg0 >>283 見たことないでしょ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/289
290: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:15:19.50 ID:G6DVxFD10 >>108 内部告発でもあったんじゃないの?M&A前から何年も続いていたんだろうからそりゃあいつか見つかるわな。 本丸はCoCoでは無いことを願う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/290
291: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:15:24.23 ID:bNUKwl0k0 >>14 「美しい国ニッポン」はお前らネトウヨの脳内にしか存在しないんやで 人目のあるところでは品行方正、誰も見てなきゃやりたい放題がJAPの正体 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/291
292: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:15:25.42 ID:2GKYSAud0 >>264 産廃業者の免許取り上げられるだけでなく刑事事件になる。 産廃業者に依頼した側に責任はあるわけない。 免許を持ってる会社に安くはない廃棄費用を払ったのに、 その業者が不正をしてたらどうしようもない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/292
293: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:15:44.46 ID:F6dgNvSY0 ひでぇな・・・・・・・ 国はココイチ徹底追及しろよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/293
294: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:15:48.18 ID:fC/hZFpB0 >>284 スーパーでココ一の社員が発見したんじゃなかったけ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/294
295: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:16:04.37 ID:YBldzmJx0 カレーは自作なぼくちん勝ち組 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/295
296: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:16:04.99 ID:dVQJXmaz0 >>222 そうだな、製造ラインで樹脂の欠落があったことがそもそもの問題だわな そういう食品製造ライン用の機械をまず無くすことから始めないといけないわけだな。 お前さん(>>222)の理論から言えばなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/296
297: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:16:11.30 ID:G6DVxFD10 >>265 しようよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/297
298: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:16:33.88 ID:nuSNA4b40 マジかよヘクマティアル最低だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/298
299: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:16:48.10 ID:8FQoNsIo0 ココイチ関係無いのになんでココイチがメインのタイトルになっているんだ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/299
300: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:16:58.10 ID:K8PdMQyO0 >>248 直販すりゃ良いんじゃね? それでもココイチ社内部犯なら足が付かないように、隠蔽してメーカー名伏せて売れと指示するとか総菜にして売れとかさせるんじゃね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/300
301: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:17:09.70 ID:qgkd5JBV0 ココ壱のせいにしたがってる奴ってバイトで嫌がらせでもされて恨みでも有るのか?w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/301
302: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:17:13.77 ID:jbZiP63H0 スレタイCoCo壱がかんでるような書き方だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/302
303: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:17:15.62 ID:fEoTKLZ30 >>65 それ思った http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/303
304: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:17:21.16 ID:zQf7XnAx0 ココイチは被害者って言ってる人いるけど これはもう共犯者の域なんじゃないかな・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/304
305: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:17:26.32 ID:Y0ZMwPVf0 排出元は、出すときに粉砕して出すべき。 そんなの常識ですよ。 機械関係や、ハードな業界では再利用し難くするスタイルが 当然なんですけどね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/305
306: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:18:00.17 ID:8FQoNsIo0 >>277 肥料? 飼料でしょ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/306
307: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:18:01.59 ID:F6dgNvSY0 潔く一家心中しろ 絶対に許さない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/307
308: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:18:06.95 ID:mJPhtVAy0 >>288 その後、油とおすんだろ? 冷凍食品としてはもう使えないけど、そのまま食品加工するなら問題ない 解凍後(生食)から>更に防腐剤シャワー浴びせて>それから再冷凍とか よっぽどそっちのが「食い物」としてどうなんだ?とは思っちゃうけどなぁ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/308
309: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:18:11.06 ID:miMEZA+e0 CoCo壱不買やな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/309
310: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:18:13.17 ID:zQf7XnAx0 イオンとかヤクルトも調査した方がいいんじゃないの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/310
311: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:18:19.37 ID:PIpP/yM50 ココイチ強制捜査! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/311
312: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:18:41.96 ID:CEAo4Btr0 つかココイチがそんなに廃棄だしてるってことの方が地味にショック http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/312
313: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:18:47.07 ID:uNas1W6k0 廃棄物業者から買い取ったとこが 隠せるものなら隠してほしいと指示があった とか言ってるけど、 このおっさん、ちょっとネジ飛んでる系? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/313
314: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:18:48.23 ID:lrNd9lB50 これ、廃棄しないで売ったほうが資源保護の観点からも正しいんじゃないの? 「合成樹脂が混じってますから取り除いて食べてください」と表示すればいいだけ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/314
315: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:19:10.32 ID:JUJlqi8e0 みんな似たようなことヤッテルンジャなあい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/315
316: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:19:27.35 ID:fkiW1BXP0 ココイチを悪者にしようと必死な奴がずっといるなぁ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/316
317: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:19:34.04 ID:XDZFQEd+0 冷静に考えたら、現在のコンピュータ管理できる時代に、あれだけ大量の廃棄品出すのもおかしいわな? 計画的だったんだろうな?w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/317
318: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:19:43.58 ID:OCgQ9BSK0 >>276 そうでもない、調理冷凍梱包したものは直ぐに冷凍倉庫に搬入する 発覚するのはロット生産が終わって洗浄してるときだから全て冷凍倉庫にあるんだよ パソコンで格納番地で管理されてるから、廃棄するにしても外に置く理由がない 廃棄トラックが来たときに登録番地指定して出すから トラックターミナルも-温度で管理されてるから 常温にするには雨ざらし覚悟の屋外しかないよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/318
319: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:19:43.67 ID:V01QdMLLO >>250 これこれ こんな貼り紙じゃCoCo壱が悪いみたいにしか見えない 下手すりゃスーパー訴えられるぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/319
320: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:19:47.20 ID:FSeSMeEs0 >>291 てことはJAPのおまえも誰もみなきゃあやりたい放題?それともJAP語を使う三国人さん? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/320
321: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:19:51.29 ID:pqv9EwQn0 兎に角 ココイチはダメだ 荒療治が必要だと思うね 勿論クソ業者は 論外でダメだけどね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/321
322: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:19:53.82 ID:JUJlqi8e0 みんな似たようなことヤッテルンジャないの http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/322
323: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:20:04.83 ID:MIdiuz6/0 >>312 製造過程でトラブルがあったが故のイレギュラーだけど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/323
324: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:20:15.66 ID:DfyRx4wl0 消費期限は気になるけど激安スーパーの商品と比べると 大手からの横流し品のほうが安心感がある http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/324
325: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:20:39.19 ID:m2tjzXcH0 >>314 んな面倒な食べ物買わねえだろ… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/325
326: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:20:42.52 ID:SKNlxELB0 >>1 店頭でも堂々とココイチのカツなどとして販売してたんだろ そんなに大々的に恒常化してても案外バレないもんかな そんな不良品でもココイチ側にクレームが行かなかったということは逆にオーバースペックな選別してんだなという気もするな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/326
327: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:20:45.47 ID:0SSfjzD10 こんなの許してたら秘書が勝手にやったことですの政治屋と同じく 委託という形を取ればやりたい放題になるからな 産廃の処理確認は排出者の義務 それを怠ったココイチを許せばこんなことはこれからも続く 健康被害をこうむるのは消費者 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/327
328: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:21:28.66 ID:FqrQB5L70 え゛っ? ナポリタンソースも含まれている、ということは、パスタ・デ・ココもダメなの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/328
329: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:21:41.46 ID:SFX4c3Ef0 腐ったカツを食わされてた愛知県民&岐阜県民w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/329
330: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:21:42.44 ID:K8PdMQyO0 >>266 全量立ち会いを落ち度とするなら、 産廃業者の悪質さや産廃業者から買いつけた問屋は勿論重罪、 怪しさ状態で販売した店舗もかなりの落ち度になるよ。 比率で言えばココイチを1として産廃業者100、問屋90、スーパー30って位かね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/330
331: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:22:32.46 ID:4dL/XTzF0 よし、ココイチ行ってソーセージカレー食ってくる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/331
332: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:22:32.73 ID:WiMTRsi00 ココイチ可愛そうは工作 廃棄してね!といいながら凍ったまま渡してる時点でお察し http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/332
333: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:22:41.12 ID:XDZFQEd+0 >>327 取引記録データの入ったコンピュータのHDDをドリルで破壊しないといけないな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/333
334: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:22:48.22 ID:CEAo4Btr0 >>323 イレギュラーがそんなにメンチもロースもって何回も起きてんの? 常態化って書いてあるし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/334
335: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:22:48.88 ID:keTpCWlF0 どこでもやっているのかもしれんが 取り敢えず今回の件に絡んだ人間は社会的に死んでもらう必要がある。リスク承知で儲けてたんだからね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/335
336: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:22:54.43 ID:sHVYtqNz0 >>328 店舗は大丈夫 店舗外で売られたり使われてるのが危ないかも という話 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/336
337: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:22:58.98 ID:y6qhZ1/F0 ココイチの断罪が始まってるな 廃棄業者どうこうよりマスコミはココイチココイチ連呼してるぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/337
338: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:22:59.90 ID:fC/hZFpB0 >>314 マックが異物混入でどれだけ叩かれたんだよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/338
339: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:23:00.46 ID:4s/zy8n/0 製造ラインに異物センサー設置してないんかい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/339
340: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:23:03.55 ID:d7iRCtqxO >>248 売るなら業者通さずに、下請けとかに訳有り品で売るだろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/340
341: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:23:46.67 ID:F6dgNvSY0 「ビーフの横流しが公になった後、ダイコー側からほかのカツの仕入れを隠すよう連絡があった」 人間として最悪だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/341
342: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:23:51.49 ID:MIdiuz6/0 >>333 研究部門とかは今はそうだよ 物理的に壊してから破棄してと指示が来てる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/342
343: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:23:52.56 ID:pXBO/GIh0 この産廃業者って、BなのKなのそれともヤー公? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/343
344: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:24:03.73 ID:VGqhL3Km0 ココ壱の品質管理の徹底さを褒めるんじゃなくて廃棄を大量に出すなという謎の叱責がちらほらあるのはなんでなんだか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/344
345: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:24:16.80 ID:sHVYtqNz0 >>339 金属はひっかかるけど、プラスチックやゴムは見つからない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/345
346: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:24:20.97 ID:fFoGSVp80 ココイチにとっては死カツ問題だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/346
347: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:24:25.13 ID:/BTkHQtA0 まぁ食品会社は廃棄がでるから産廃業者と取引があるのは分かる でも産廃業者から食品会社に商品が流れるって、どーいうことなの? アホなのバカなのシヌの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/347
348: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:24:37.08 ID:HNInIRzV0 ココイチの管理の甘さも原因の一つ 舐められてるんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/348
349: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:24:46.89 ID:pqv9EwQn0 企業名が出たんだ 叩かれるわなぁ 処理代で金渡した?伝票だけかもな バックでリベート取って まだ食えるぜ? なんて無い事を証明しろだわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/349
350: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:24:49.08 ID:OilfOsRv0 みのりフーズはげろったのか あとはダイコーがどうなるのやら http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/350
351: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:24:54.16 ID:fC/hZFpB0 >>330 問屋スーパーは同罪 食品表示ラベルのないもの仕入れ販売できないことぐらいは知っていて当たりまえ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/351
352: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:24:54.87 ID:i29bKcZP0 >>321 朝鮮人はココイチ叩きは絶対止めないのだね。大西が弟まで左右対象なので必死なんだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/352
353: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:24:59.34 ID:u06D/MzQ0 Coco壱の人も大変だな。 異物混入に気がついて、真っ当に廃棄処分したのに、 産廃893に廃棄書類偽造の上転売されて それに気がついて告発したら、 なぜかCoco壱が疑われるという・・・ Coco壱がやったこと 異物混入で販売前に廃棄依頼 廃棄書類受け取り 転売に気がついて告発 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/353
354: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:25:01.03 ID:7Oilukf9O >>304 だからCoCo壱責めるのはまだ早いんだってw 幹部で関わった奴が要るんなら逃げちまう 悪行の全てがつまった箱を隠匿するだろ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/354
355: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:25:09.33 ID:a7d/HT4P0 こんなに原料費にロスがありゃカレーもあの値段になっちまうわな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/355
356: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:25:14.64 ID:V01QdMLLO >>269 ほう? ならマクドナルドとかケンタッキーとかはもっと怪しいな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/356
357: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:25:14.96 ID:K8PdMQyO0 >>263 多分やらない。 他の人も含め書いているようにBとかが多いから人権侵害だー差別だーと政党ぐるみで圧力かかるよ。 だいたい過去にも不法投棄問題とかで産廃業者の不祥事とかそこそこあったけど一斉調査なんて無かっただろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/357
358: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:25:24.73 ID:d7iRCtqxO >>306 >>1くらい読んでこいよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/358
359: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:25:52.12 ID:4s/zy8n/0 >廃棄を大量に出すなという謎の叱責がちらほらあるのはなんでなんだか 謎じゃないだろ ごく当たり前のことじゃないか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/359
360: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:25:56.24 ID:8FQoNsIo0 >>267 金属探知機で反応があれば直ぐ廃棄だからな、 一々どんな金属(誤作動、極僅かの錆び、部品や調理器具の欠片とか)かを調べるコストはかけないでしょ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/360
361: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:26:04.36 ID:pXBO/GIh0 マニュフェスト一枚書けばちゃんと処分したことになっちゃう制度もどうかと思うの http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/361
362: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:26:05.00 ID:dK12W4Eg0 ココイチの管理も怖いなあ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/362
363: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:26:19.95 ID:26M9s+Ph0 >>250 これは酷いな、止める人間いなかったのか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/363
364: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:26:33.69 ID:LGjduVip0 なんか、ココイチの対応称賛してるが、そもそもおかしいだろ なんでそんなにしょっちゅう廃棄するほど、製造後に異物が見つかるの? そのほうが問題だろうが しかも “ランダム” 抽出検査で見つかった場合だけだぞ 見つからなきゃ客の胃袋だぞ この素朴な疑問に気づかずココイチ褒めてるのはバカ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/364
365: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:26:38.42 ID:0OleyBVn0 >>329 おっと、愛知県や岐阜県民はグルメだからな。 熟成肉しか食べないんだよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/365
366: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:27:05.52 ID:XDZFQEd+0 >>330 創業者が、全ハウス食品に売り払ったのは、今のようないい加減な体制の企業になっちゃったからだろうね? 俺は、一番悪いのは、直接消費者に売るスーパーだと思うよ。 製品返しに行っても、その代金だけ返しているだけだし。 往復の交通費とか、迷惑料とか、お詫び代とか無しwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/366
367: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:27:09.15 ID:UTtwFfan0 今のところ産廃業者の悪事が露見しただけなのに勝手な妄想でココイチが悪いに決まってる!みたいなのって何なの http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/367
368: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:27:20.39 ID:1dIZNS2S0 土壌「俺のもんじゃねえか」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/368
369: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:27:29.69 ID:dVQJXmaz0 >>310 各社既に調査始めてるんじゃないの? というか多分立件・立証の為に警察側から依頼があると思うけど 「帳簿、見せて貰えませんか?」ってね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/369
370: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:27:41.52 ID:V01QdMLLO >>266 運びやすいコスト安いなどの理由で箱のまま廃棄業者行きが一番よ これまではな まあ今回の件でCoCo壱に限らず他の業者も廃棄方法見直すかもな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/370
371: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:27:55.52 ID:lnGfLH6a0 一番悪いのは、みのりフーズでしょ 廃棄物処理業者から仕入れること自体が異常 主たる業務:廃棄物を食品として卸す だったんでしょ、この会社 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/371
372: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:28:06.48 ID:SFX4c3Ef0 >>338 今回は遺物混入どころか腐ったカツ売ってたんだから悪質なんてもんじゃないよ 中国笑えないね、同じレベルだよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/372
373: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:28:13.70 ID:18c9IGKs0 ココイチのアンチって成功してることへのヤッカミだな 創業者は施設上がりの苦労人で地域貢献もしてるし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/373
374: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:28:14.19 ID:hL7QOBl30 >>359 廃棄が多いのはよくないことだけどれは今回の件とは別のところで話すべき内容だからね 今回の件とは関係ない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/374
375: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:28:45.74 ID:h0LurcDs0 >>367 産廃業者 スーパー ココイチと同業外食 どれかな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/375
376: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:28:59.09 ID:X9agZLZs0 廃棄物処理業者から買い取った業者も知らなかったでは済まされないだろw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/376
377: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:28:59.49 ID:SKNlxELB0 >>346 担当者は対応でつカレーきってるよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/377
378: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:29:02.07 ID:0OleyBVn0 みのりは産廃のフロント部門だろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/378
379: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:29:08.65 ID:ABcSCH0c0 >>363 アブヤスは情報リテラシーが低いのだろう。ここのスレタイトルも おかしいけれどw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/379
380: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:29:09.44 ID:qAsyrBtt0 ところで産廃になったら何になるの? 家畜の餌?肥料? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/380
381: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:29:27.39 ID:W9Aj6nbq0 CoCo壱番屋のトッピングビーフカツな食材の検査お願い致します、、 こうなった徹底的に食品の検査お願い致します。。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/381
382: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:29:48.23 ID:Ard7VCME0 >>364 そんなものは品質基準次第で変わること。 実際、異物混入の恐れがあるので、廃棄とされたものを産廃業者が製品として売ってただけで、 異物混入が見つかって、それ自体の問題とはなってはいない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/382
383: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:29:48.32 ID:Eo+eNzaq0 ココイチ曰く横流し品なので保存状態が怖い から絶対に食うなとw 既に食った奴涙目だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/383
384: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:29:50.22 ID:hCTM5hme0 >>19 昨日からこんなレス多すぎだろ 何を根拠にしてるか知らんが、風説の流布でやられても知らんぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/384
385: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:30:03.72 ID:JrckCY910 飲食業界なんてどの会社もブラックだからな、恨みを持ってる奴多いだろうな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/385
386: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:30:20.79 ID:CxpQIZSA0 単発がココイチ陰謀説を唱えて単発がそれに賛同する どのスレも言葉が違うだけで流れは全く同じ いやー面白いねほんと http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/386
387: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:30:22.52 ID:2EVs0vul0 >>380 今回は書類上は堆肥になってたはずだった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/387
388: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:30:30.15 ID:hL7QOBl30 >>380 この会社は肥料や家畜の飼料作ってたみたいだよ 今回の件のビーフカツも一部は肥料に加工されてたみたいだし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/388
389: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:30:38.98 ID:KQ1j50950 カレー屋名前が出されてついてないな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/389
390: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:30:49.50 ID:UyfHWHSRO 中国は笑えなくなったけれども、今回は在日系企業でしょ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/390
391: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:31:27.11 ID:/6YQdJtZ0 外食産業界最悪のぼったくりカレーチェーン カレー店経営本部が自ら提携選定した廃棄業者なのに 幹部同士が毎晩飲み歩き、蜜月だったクセに業務関係を完全隠蔽し その格下の出入り業者である廃棄業者に全ての責任擦り付け逃走した 壮絶な利益率を誇る中国食材100%の 極悪凶悪ぼったくりカレーチェーン 三井住友建設 「下請けの旭化成がやった事。我が社は全く関係ない」 このぼったくりカレー店はこれ以上の大犯罪会社である。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/391
392: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:31:28.35 ID:26M9s+Ph0 >>244 当たり前ではないな、会社の規模がデカくて量が莫大かつ物がたいしたものじゃなければ そのまま廃棄物処理業者に任すよ、梱包解いて再利用不可にするのすっげー手間だし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/392
393: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:31:33.22 ID:Gl20JER80 愛知の安売り店壊滅ですね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/393
394: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:31:39.38 ID:lIPLjbmH0 異物関係なしかよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/394
395: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:31:52.87 ID:XDZFQEd+0 >>367 >産廃業者の悪事が露見しただけなのに これは、最初から、誰だって知ってる。 そう言う系の人しか、そう言う仕事してない。 だからまともな会社が、しっかりしてないといけないよってこと! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/395
396: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:31:54.60 ID:r6VFlmf30 全国の産廃業者 どこもこういうことやっているんだろうな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/396
397: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:31:54.88 ID:OCgQ9BSK0 このケースで廃棄と言うことは、1ロット飛ばすから1アイテムの損害は百万の単位になるよ 再発してるなら担当者は鬱になるレベルだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/397
398: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:32:09.15 ID:ySSWl++A0 >>332 ココイチは常温で渡したって報道されてますが何か http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/398
399: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:32:11.01 ID:pqv9EwQn0 兎に角腐ったモン販売システム網が完全体なんだわ 其処に出荷先が絡んでないのが異常だな ココが食えると判断してるからな ココイチ工場に冷凍廃棄物運搬車が 出張って無いとやつ等もヒヤヒヤだろ 安全性はイチハチなだしな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/399
400: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:32:24.86 ID:Bw/TTlF40 CoCoって廃棄物を作る会社か? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/400
401: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:33:06.87 ID:8WWW7xFT0 メンチカツって、たまに具がなんとなくクサイのがあるけど それってもしかして こういう横流しされたやつなのかな・・・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/401
402: 名無しさん@1周年 [sage] 2016/01/15(金) 19:33:10.06 ID:UEqKnlmt0 これ、何気にすごい大事件じゃね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/402
403: 名無しさん@1周年 [] 2016/01/15(金) 19:33:10.71 ID:88Ttw8aX0 しかし、そんなに廃棄って出るもんかね〜? 消費期限切れとか?まさかそんなしょっちゅう異物混入してるのか? これココいちもおかしくね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452848202/403
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 598 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s