[過去ログ] 【長野バス転落事故】消防庁災害対策室午前8時発表 14人死亡、27人負傷 [朝日新聞] ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:15:40.52 ID:fAH997YRO携(2/2)調 AAS
>>259
この前のバス暴走も運転中に意識を失ってたらしいね
374: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:15:40.68 ID:LjOqsGTP0(1)調 AAS
>>14
ドラマのリミットみたいだな
375: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:15:39.69 ID:DHgnOe/CO携(1)調 AAS
亡くなった方に合掌 おれなんてスキーも怖いが高速バスも
怖くて乗れねーよ
保険に入っといても嫌だ
376: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:15:42.74 ID:BZFXF3rZ0(1)調 AAS
安いのには何かしら理由がある訳で
377: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:15:44.60 ID:h511fvCuO携(6/11)調 AAS
>>327
本当に人殺し安倍晋三野郎は許せないよな!
378: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:15:45.85 ID:P4V6PL6G0(1)調 AAS
やっぱ死亡原因は車外放出か。シートベルトは命綱だな。
379: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:15:49.13 ID:U0ECQtIA0(1)調 AAS
>>315
ほとんどの職種に当てはまるだろそれ
380: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:15:50.87 ID:k2E0mUlF0(1)調 AAS
>>297
やっぱシートベルト大事なんだなあ…
381: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:15:53.32 ID:n7oL9I+60(1)調 AAS
旅行会社は確実だな
382: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:15:55.29 ID:pAZTptsN0(6/10)調 AAS
>>285
調べてみるまで区別つかないんだよ
居眠りといわれていたもののかなりの多くが実はこれと分かってきたのが最近の状況

飯食った後気持ちいいからちょっと居眠り…とか思っててもこれのことが多いんやで
383: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:15:57.55 ID:b/Detuvi0(1)調 AAS
外国人はいませんでした。
384
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:15:58.40 ID:aS7OBeePO携(1/2)調 AAS
昔、福祉大学の学生を乗せたバスが深夜にダム湖に転落した事故があったやろ
もう30年近く前だったと思うけど
あれも今くらいの時期、長野に行くバスだったんだよな
385: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:15:59.23 ID:9RIk4pN80(9/11)調 AAS
>>352
バイパスは別に難所じゃないからな
386: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:15:59.32 ID:5pa5bDVX0(3/3)調 AAS
>>344
無い
ストビュで見てみ
387: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:15:59.97 ID:pgLfroZnO携(1/2)調 AAS
夜行バスを含めた観光バスは、眺めを良くするためや荷室を確保するために
座席部分が高いので、転落した際、乗用車よりも格段に衝撃が強い。
夜行バスや観光バスに乗るときは、シートベルトは、必須だ。
388: 名無しさん@1周年 [saga] 2016/01/15(金) 11:16:00.63 ID:GItEcWIm0(1/2)調 AAS
大学ってまだ休みだったっけ
てっきり暇なじーさんやばーさんが犠牲になったと思ってた
389: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:05.23 ID:s59GJBMF0(1/2)調 AAS
過去のトッキ―のコラム(小林よしのりアシスタント)

未だに弱肉強食の「市場原理主義」が自明のことと思っていて、
「新自由主義」を批判しても全く響かないということです。

先日起きた夜間高速バスの大惨事が、ツアーバスの規制緩和が招いた
ということは各方面で報じられ、もはや常識かと思っていたのに、
その話題になったら

「世の中普通に競争ですが」「じゃあ競争がなくなればいいの?
 既得権益もったもん勝ち?」「規制緩和しなくたって事故するぞ」「あれ運転手の問題だろ」

といったコメントが殺到したのです。

しかしこんなこと書く人は、本当に自分は弱肉強食のグローバル社会で
勝ち抜けると思っているんでしょうかね?
390: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:11.06 ID:+n7reMWM0(1)調 AAS
今回の事故でひとつ大事なことを学んだわ
木は意外と丈夫ってこと
391: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:18.48 ID:/gz/UAGh0(1)調 AAS
このバスはどこのメーカーだろ
392
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:22.14 ID:y/lRlqBz0(8/17)調 AAS
>>346
準ミスは

頭のケガ→手術→回復復学→ミス日本出場 の順な

まあ、同級生に目立ちたがり娘がいたから影響を受けたと思われるが

大学だと理三受けちゃうタイプだな
393: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:23.55 ID:R8XWiL5+O携(1)調 AAS
木の強さに驚愕
394: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:23.85 ID:0L907Ykq0(4/9)調 AAS
渋谷区宇田川町…ここは元々ラブホ街じゃねえかよ
395: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:25.08 ID:GtQFDRBC0(1)調 AAS
>>185
画像リンク

右前あたりも結構衝撃受けて潰れてそう
396: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:25.41 ID:MbTpbE+v0(1)調 AAS
でも死んだ大学生が駒沢や日大の学生だったら気の毒だな

慶応の学生はマイカーで行くから格安ツアーなんて利用しないだろうし
この辺りにも格差社会が反映されてるよね
397
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:26.27 ID:DuyunGkc0(1)調 AAS
朝見た時は死亡2人、心肺停止11人だったのになんで1人増えてるんだ?
398
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:28.43 ID:8hw9VLp00(1/3)調 AAS
最近のバスは低燃費のため車体強度が下がってるんだろ。
特に天井なんてもろいから、
399: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:31.15 ID:nbu/Eujz0(1/2)調 AAS
転落っつうか、暴走後に反対車線突き破って木に激突
400
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:31.92 ID:/OuA9fTb0(2/2)調 AAS
>>254
でも日航機のときはベルトの位置から身体が・・・
というのがあったから、落ちる衝撃の強さによっては難しいのかも
401
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:35.44 ID:MAHC4OlP0(1/3)調 AAS
運転手は健康診断もしてなかったって言ってたな
しかも65歳で夜間ドライバー無理だろ
402: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:35.80 ID:QIhKW5uF0(1)調 AAS
>>254
死ぬ確率は減るだろ
403: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:36.47 ID:p2UselFV0(1)調 AAS
最近の観光バスって車内を録画するよね
404: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:36.99 ID:UIEYHZCh0(1)調 AAS
ツアー会社の社長の会見。ギリギリ合格かな、ただツアーを平常通りに続けるところは、安全を再確認してに変えるべき。
405: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:43.41 ID:6TtqJ54tO携(1)調 AAS
>>330
日野の新しいバスには付いてる
406: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:48.36 ID:83o+73AB0(1/2)調 AAS
これ夜中だから乗客は殆ど寝てたんだろ
寝てたら受け身も何も取れない状態だろうからもっと死者出ててもおかしくないな
407
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:53.27 ID:0qMYuXaO0(1)調 AAS
今の大学生とかほとんど金欠で格安に惹かれるよ
不景気な社会が悪い
408: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:16:59.19 ID:Jw8s1DDIO携(1)調 AAS
>>293
上空からの映像みればわかるが、屋根が木でひしゃげてる。
前の高速バスが切断されてたやつと同レベル。
409: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:02.99 ID:gkNUkCUt0(1)調 AAS
だからバスでもシートベルトしておけと
高速バスとかしてない間抜け多すぎだろ
410: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:05.56 ID:yhC4Lyo20(2/2)調 AAS
旅行プランが2つあるらしいぞ

夜出発→下道
朝出発→上道
411: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:06.60 ID:hkoVbpWm0(1)調 AAS
深夜バス=死を覚悟して乗れ
深夜バス=死を覚悟して乗れ
深夜バス=死を覚悟して乗れ
深夜バス=死を覚悟して乗れ
深夜バス=死を覚悟して乗れ

なにこれ

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
412: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:08.77 ID:a+DKfcFd0(1)調 AAS
居眠りかな
413: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:09.08 ID:JDER1Z580(3/5)調 AAS
大学生ってまだ休みだったりすんの?
平日の格安ツアーって訳ありすぎる
414
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:09.25 ID:Gb4G3K0N0(2/4)調 AAS
>>384
【長野ツアーバス墜落事故】消防庁災害対策室午前8時発表 14人死亡、27人負傷 [朝日新聞]
ソース:2016年1月15日08時54分 外部リンク[html]:www.asahi.com

バス事故での二桁の大量死者、って、
自民党長期政権ご自慢な高度経済成長で、
実態は、円安とインフレ誘発で殺伐としていた、
(ラノベアニメとあるの、学園都市みたいな)
昭和三十年代の事故かよww

賢者は歴史に学ぶ、愚者は経験に学ぶ。

自民党ご自慢の、高度経済成長は、その実態は、
単なる円安とインフレ誘発で、山谷や西成
で労働者暴動多発。
バス、電車など公共交通機関重大事故での二桁以上の大量死亡が珍しくなかった、
ウヨサヨがモヒカンヒャッハー気味なバイオレンス日本。

1980年代後半、自民党の、昭和の異次元の金融緩和での、
インフレ誘発、東証株価粉飾のはては、
1989年の消費税増税、総量規制、
1990年、西成暴動で最大の第22次西成暴動、
湾岸戦争など、複合要因でのバブル瓦解、新進党への政権交代誘発

21世紀の、自公連立政権
インフレ誘発な、いざなぎ景気で、東証株価粉飾決算、
派遣法大幅緩和で、不安定で貧困な非正規雇用爆増。
自公麻生政権が、リーマンショックを軽視して
西成暴動再発、平和友愛民主党へ地滑り的政権交代。

いま、東証粉飾のための異次元の金融緩和、円安インフレ、
増税ラッシュで、>>1自公安倍ノミクスマゲドン

粉飾決算から破綻寸前の東芝
10000人超が大量解雇、
CMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却。

ソニー本社売却モバイル2100人削減

破綻寸前のシャープ本社売却3200人削減

アベノカタストロフ

機械受注総額の動向をみると、
2015(平成27)年10月前月比20.9%増の後、
11月は同23.2%減の2兆1,456億円となった

外部リンク[html]:www.esri.cao.go.jp

この意味がわかる人はびびってください
415
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:10.45 ID:HLHXdRjH0(2/2)調 AAS
>>328
保険入ってる人いるのかな?まさか自分が怪我すると思わんだろうし14人も無くなってたら本社も賠償できないよね
こりゃ会社潰れそうだな
416
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:11.17 ID:OsdtbaVx0(1)調 AAS
バスの乗客が立ち乗りしたりシートベルトをしないのは実は危険運転で道交違反にあたる。
でも禁止にするとバスの値段が上がりすぎてやってけないから特例でOKにしてる。
それならそれで一般車のシートベルトなしも切符切らなきゃいいのにっていつも思う
417: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:17.60 ID:WUp8td7F0(1/5)調 AAS
俺は夜行バス利用した時は常にシートベルトしてたわ。
本当に何があるかわからないし、バスの運転手に問題なくても特に高速道路で周囲の車に問題があった時にバスは乗用車みたいに機敏に危険回避出来ないからな。
事故の確率だって万が一ってレベルより高確率だろ。
俺はシートベルトは腰だけじゃなくて起きていても寝ていても常に効果がある様に両肩からもベルトが出てくるタイプのが欲しいくらい。
他人の運転に命預けるんだから、快適性より安全性高いほうがいい。
418: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:19.30 ID:d2zi2o7p0(2/2)調 AAS
>>309
シートベルトしてない無防備マンの馬鹿が多かったから
419: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:21.51 ID:ZxoFBawS0(3/3)調 AAS
安モンはやっぱりあかんな
420
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:25.15 ID:zV2FchV/0(2/2)調 AAS
無職ネトウヨが死ぬのとは訳が違うからなあ
前途ある若者が死ぬのは嫌すぎる
421: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:25.34 ID:hFwSV9pN0(1)調 AAS
>>149
運転手AB「誰が運転してんだ?」
422: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:28.14 ID:8WcaoPJF0(4/5)調 AAS
激安ツアー離れしないとダメだぞお前ら。
さもないと人生台無しになる。
423: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:34.19 ID:gW28iSUY0(1/2)調 AAS
毎年スキーに行くってわかってるんだったらそれに向けて貯金すれば大学生だって新幹線余裕で乗れる
月5000円ぐらい貯金しとけばいいだけのはなし
424: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:34.61 ID:InBs8dlX0(2/5)調 AAS
暴走族・虫の息
より無茶な運転してたんだろな
425: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:37.82 ID:Dji+5gog0(1)調 AAS
>>22
死ぬに決まってんだろ。
時速60〜80キロの速度で頭から壁にダイブしてるようなもんだぞ。
426: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:38.43 ID:mdlHYXpg0(1/2)調 AAS
死んだ運転手らはここの道路走り慣れてたんかな
427: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:39.05 ID:80WkdnFx0(7/10)調 AAS
>>331
ピンハネも額はそれほどではないでしょう。
428: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:39.19 ID:12aKkDoa0(3/3)調 AAS
>>397
車体の下から出てきた…
429: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:44.41 ID:yqamsJNJ0(1)調 AAS
チョンテロだな
430: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:45.59 ID:LUByAAf00(1)調 AAS
凍っていないことに逆に驚く
431: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:46.36 ID:EdPH5ps00(3/4)調 AAS
今日この会社のスキーツアー参加者がキャンセルしたら
キャンセル料とられんのかねwww
432
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:47.76 ID:OX/IjQcY0(4/7)調 AAS
>>184
確かに、予定された行程を勝手に変えて走ってたんならマズいね

ただ38は「高速ツアーバスのブラック体制を引きずってるから下道を通ってる」って
頓珍漢なことを言ってたから、それは違うと指摘しただけ
業者を擁護しようとかって意図じゃないよ!
433: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:52.74 ID:cyuWkQXw0(1)調 AAS
こんなスレで下らんギャグ言ってんのは朝鮮人か?
434: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:53.41 ID:UHUo33Pv0(1)調 AAS
新年早々平日朝っぱらから他人の不幸で飯が美味い
435
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:54.01 ID:qvDLy/gc0(2/6)調 AAS
>>336
>>337
情報ありがとう

これ、会社ぐるみで有料料金節約とかだったらアウトだな
同時間に渋滞とか工事規制でもあったならともかく
436: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:54.31 ID:50iyYqXo0(1/2)調 AAS
>>253
山に道路作っただけで充分
スキーの産業はそのあと起こったもので
時系列が逆と思うよ
437
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:55.06 ID:EbmpbjRb0(1/2)調 AAS
JR使ってりゃこんなことには。
金をケチってまで行くような価値のあるレジャーかね
438: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:55.21 ID:z8NqEfXgO携(1)調 AAS
シートベルトしろって話
439
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:57.02 ID:y/lRlqBz0(9/17)調 AAS
>>361
ヒュンダイは三菱と提携してたから信用できない。
でも、ベンツバス=ネオプランでさえ何台も燃えるからなw
外部リンク:ja.wikipedia.org
440: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:58.74 ID:9Rd09fo30(4/5)調 AAS
>>398
ガラス面積が多くなってるんだよ
441: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:17:58.83 ID:V+4ugxWl0(1/2)調 AAS
仕掛けるポイントは
この先の5連続ヘアピン・カーーブ!
442
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:04.85 ID:RpT1GFeF0(1)調 AAS
>>223
医者しか死亡診断できないから、死んでても心肺停止扱いで病院連れていく。
例外は一般人でも間違いなく死んでるとその場で断定できる場合。
首チョンパとかバラバラ系
443: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:10.68 ID:/Pby+nji0(3/7)調 AAS
>>397
渋滞が2人だから
444: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:14.55 ID:CVuvVOhM0(1)調 AAS
雪の重みにも耐える木だとバス程度ならビクともしないんだろうな
445: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:14.57 ID:oH3Pe49B0(1)調 AAS
>>336
>関越自動車道に入り、埼玉県の東松山インターチェンジまで走行したあと、
>いったん高速道路を下りて国道18号線を通ることになっていました。
>行程表では、このあと再び群馬県の松井田妙義インターチェンジから上信越自動車を
なんで東松山から松井田妙義まで下道を走るんだ?
446: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:17.56 ID:h511fvCuO携(7/11)調 AAS
>>420
そうだよな
447: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:19.87 ID:81i8gOEe0(1/4)調 AAS
>>39
賠償金目当てに意気投合し遺族会を結成ww
連中が一攫千金狙って嘘泣きが、またか
448
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:21.33 ID:6XIR1DuN0(2/4)調 AAS
>>356
その奴は元気?
449: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:23.25 ID:Ft+IKLQ10(7/12)調 AAS
スキー板とか積むから電車やマイカーよりバスが流行るのか?
450: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:25.38 ID:nYSZJRm30(1/2)調 AAS
スキーブームなんか終わってるんだしスノボやる人も少数だな
451
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:26.94 ID:gW28iSUY0(2/2)調 AAS
シートベルトしてたって運が悪けりゃ胴体まっぷたつになるだけなんじゃないのか?
452: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:28.07 ID:hjCnGVwm0(1)調 AAS
もうスキーツアーには8輪かキャタピラーの装甲者限定にすべきだな
453: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:28.36 ID:sKCStHQq0(4/4)調 AAS
首都大用安否情報

首都大学東京は、長野県軽井沢町のバス事故に
ついて「学生5人が乗車し、うち4人がけがを
したが命に別条はないと聞いている。他の1人は
安否確認中」と明らかにした。(15日10時21分)
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp

座った場所で生死が決まってそう
454
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:28.57 ID:HXlym8vE0(5/6)調 AAS
>>330
いっそのこと運転手いらずの自動運転車つくったほうがいい
455: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:28.84 ID:gvE2eois0(1)調 AAS
被害者たちはリア充アピールSNSやってそう
456: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:29.89 ID:ZEEZLS8w0(1)調 AAS
こんくらい運転手酷使しないと利益出なくて経営できないんだよな。不景気のせい。行政側の上級国民のせいだわ。
この事故ののせいで世間への仕事してますアピールとして、形骸化した安全管理や健康管理を強要してくるだろうけど、そんなものはいみないし余計な雑務が増えてさらに職場環境が悪くなって逆効果だわな
457: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:29.96 ID:W+dXDNyk0(1)調 AAS
碓氷バイパスっての知らんが
昔、碓氷峠の道路を走ったことあるが有り得ないカーブの連続で楽しかったわ
458
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:39.22 ID:SBl50uXa0(1)調 AAS
運転手も死亡か・・・
被疑者死亡ってのは最大の証拠隠滅の方法だからね。
こりゃ根が深い問題になるね。

そしてこの事故でさらにバス業界の人手不足が深刻になることは
ほぼ確実だね。
新規求職者の減少はもちろん
現役従事者も退職が増える可能性大。
459: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:40.03 ID:HSpK8vHw0(1/3)調 AAS
碓井なら
下道と高速はエライ差がある

下道走って、コスト削減した
結果
460
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:42.07 ID:zQKQRGU60(2/4)調 AAS
シナチョンが必死wwwwwwwww
461: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:42.32 ID:O9c+AQwQ0(3/3)調 AAS
仮に起きているときはシートベルトをしても眠るときは窮屈だからはずしちゃうよなあ
462: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:44.51 ID:yx0UHDPr0(1/3)調 AAS
下道で昇っていったんだな
463
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:44.60 ID:Vi7LyGRU0(5/13)調 AAS
>>415
旅行代金を一部でもクレジットカード決済してたかどうかで、運命が分かれそう。
俺はダイナースとJCBでいつも一部支払ってるよ。
464: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:50.82 ID:L0etpM4o0(2/2)調 AAS
>>338
被害者への補償の為にも稼がないと
465: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:18:52.02 ID:FzX4MeKS0(1)調 AAS
てっきり雪道でスリップかと思ってたら
雪なんてないじゃないの
松本から平湯行く道なんてはるかに恐ろしいけど
雪道でもほとんど定時運行っていうだからすごいもんだ
466: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:01.96 ID:91PvVoRg0(4/5)調 AAS
経験が少ないっておい(´・ω・`)
467: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:01.34 ID:/Dj5i74d0(5/5)調 AAS
バス運行会社 おととい運行停止処分受けたばかり
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
468: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:04.69 ID:87drm+450(1/2)調 AAS
年末に飛騨川の事故の話テレビでやってたな。
家族と出掛けるなら金かかっても安全な方法を選ぶわ。
そんなに年に何度も旅行するわけでもないし。
469: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:06.96 ID:WgUxfo9u0(1/6)調 AAS
リア充が死んで正直うれしいです(^ω^)
470: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:11.52 ID:XlnypK5CO携(1)調 AAS
>>392
流れ見て何となく思い出した
ググってみる
471: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:19.84 ID:qvt7T7Ib0(5/5)調 AAS
>>344
「すごいつづら折り」はこのバスから見たら上り坂だよ。
つづら折り抜けたところで下り坂に変わる。
2車線ある方が上り坂。
472: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:20.20 ID:bUhap2kQ0(1/2)調 AAS
ガードレール突き破って崖から転落なんて映画の世界かと思ってた
ガードレールちゃんとガードしてよ!
473
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:22.61 ID:r98fWd8F0(4/6)調 AAS
やっぱあれ?
この事故に関しても、
なんでも官邸団の人らは、
安部政権の犠牲者だとか、
官邸前でぱよぱよ言うの?(´・ω・`)
474
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:23.45 ID:OZTENczp0(1)調 AAS
途上国のバスと変わらんな
475: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:26.10 ID:JDER1Z580(4/5)調 AAS
飛行機事故とこれ一緒にしてシートベルト意味ないとかさすがに…
476: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:29.04 ID:BX3/JsFk0(1)調 AAS
あんだけバスが大破してるんだから、
遺体の損傷は激しかったんだろうな。
気の毒に。
477: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:31.04 ID:bHUAfqK10(1/2)調 AAS
安倍のせいだな。
478: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:32.13 ID:myrkYcjN0(1)調 AAS
この手の事故は以前にもあるけど、乗らないのが一番だね
479: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:32.29 ID:GhrDfZqK0(1)調 AAS
>>215
警視庁に通報した。
480: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:36.01 ID:tiy6hwYf0(1)調 AAS
3 ドラゴンスープレックス(岐阜県)@転載は禁止 sage 2016/01/15(金) 02:09:22.94 ID:dCBoQ5zy0
眠れない午前2時
いらだちがドアをてゃてゃく
481: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:35.86 ID:wB6cOxk00(2/2)調 AAS
>>442
後者の場合でも、救急隊員は「死んでますから」
とは言わずに 「不搬送」 という用語でやりますね
482
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:36.85 ID:69B2WF4b0(1)調 AAS
会社潰れるんじゃないか
483
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:38.45 ID:QoUnkuMs0(2/3)調 AAS
>>439
よし、ボルボに乗ろう('A`)
乗用車部門は中華に身売りしたけど
484: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:38.90 ID:80WkdnFx0(8/10)調 AAS
バスが炎上したら全員ヤバかっただろうし。
485: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:39.82 ID:9vnEqYp30(1)調 AAS
着々と犠牲者が増える日本シナチョン計画
486: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:41.38 ID:Q1EfRfFj0(1/2)調 AAS
社長は縁起の良さそうな名前なのに。
487: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:43.54 ID:UFDOyoZ50(2/3)調 AAS
>>416
切符切られるのが嫌だからシートベルトしてんの?
488: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:46.30 ID:t4D+5rBO0(1)調 AAS
これなんてリミット?
土屋たお乗ってた?
489: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:46.65 ID:h511fvCuO携(8/11)調 AAS
>>460
本当に人殺し安倍晋三の責任だわな
490
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:46.90 ID:1RRRKAYP0(1/6)調 AAS
ココイチの廃棄横流しのスーパーもそうだが安いのには理由があるわな…
491
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:49.58 ID:50iyYqXo0(2/2)調 AAS
>>437
一冬に一回だけなら電車で行くよね
5回も6回も行くやつは最安の手段取るんじゃないかな
492: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:51.56 ID:pfAosiMa0(2/7)調 AAS
運転手は労災おりるよね
死んだ場合はよくわからんが
493
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:55.49 ID:/sMeL87QO携(3/6)調 AAS
>>458
バス乗りはチップくれるからインバウンドの外人乗せて喜んでるよ
494: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:57.77 ID:0L907Ykq0(5/9)調 AAS
心肺停止から心電図が通常に戻らなければ死亡だろ?
495: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:58.08 ID:pgLfroZnO携(2/2)調 AAS
>>368
全然違う。
熟睡してる時と起きてる時に地震が起きたら、どうするか。に置き換えたら解りやすいかも。
496: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:19:58.49 ID:NU0RmR7W0(1)調 AAS
バスの運転手は強制正社員化で2人勤務にしろよ
497: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:20:01.63 ID:vbS9yCiG0(3/6)調 AAS
写真見た感じ、恐らくガードレールを乗り越えた後回転してるのか
498: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:20:01.82 ID:zQKQRGU60(3/4)調 AAS
運営会社も運転手もシナチョンなのか
499: 名無しさん@1周年 2016/01/15(金) 11:20:03.17 ID:+maBvXOR0(1)調 AAS
運転手が死んでしまったか…
社長がブラックなら、ほくそ笑みながら帳簿の改ざんしているころかな
1-
あと 502 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s