[過去ログ] 【政治】安倍首相、25万追及民主に痛烈皮肉「こんなことばっかり言ってるから民主党は支持率が上がらないのかなあと心配になる」★5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 20:20:51.51 ID:BwyiIS6x0(1/20)調 AAS
>>110
そもそも女性の就業人口のうち月収25万円以上は全体の35%にもなるからね。
国税庁の全国調査の結果ね。
144(3): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 20:22:19.53 ID:BwyiIS6x0(2/20)調 AAS
>>130
女性の就業人口35%が月収25万円以上だけど
167(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 20:24:25.91 ID:BwyiIS6x0(3/20)調 AAS
>>161
パート含めて月収25万円以上の女の就業人口は全体の35%なんだよ。
ちなみに男で月収50万円以上の就業人口は全体の27%だよ。
ソース
平成26年分
民間給与実態統計調査
−調査結果報告−
平成27年9月
国税庁 長官官房 企画課
外部リンク[pdf]:www.nta.go.jp
177(3): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 20:25:16.43 ID:BwyiIS6x0(4/20)調 AAS
>>153
ソース
平成26年分
民間給与実態統計調査
−調査結果報告−
外部リンク[pdf]:www.nta.go.jp
188(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 20:26:47.06 ID:BwyiIS6x0(5/20)調 AAS
>>168
そうかい(笑)
男性で月収25万円に満たない人ってどう思う?
211: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 20:29:26.31 ID:BwyiIS6x0(6/20)調 AAS
フルタイムの非正規雇用はよく聞くけど
パートタイムの正規雇用っているのかな?
217(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 20:30:01.38 ID:BwyiIS6x0(7/20)調 AAS
>>198
平均月収って何か意味あるのですか?
232: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 20:31:08.72 ID:BwyiIS6x0(8/20)調 AAS
>>207
え?
総支給ちゃうの?
249: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 20:32:47.10 ID:BwyiIS6x0(9/20)調 AAS
それってボーナス何ヵ月分よ?
255(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 20:33:37.44 ID:BwyiIS6x0(10/20)調 AAS
>>238
月収25万円 以上 ですね。
267(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 20:34:34.70 ID:BwyiIS6x0(11/20)調 AAS
>>247
平均月収?
どの書き込みかなあ(笑)
レス番号で教えてください
321(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 20:42:21.28 ID:BwyiIS6x0(12/20)調 AAS
>>290
だから平均月収って誰の話ですか?
で、月収の平均にどのような意味があるのですか?
332(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 20:44:16.23 ID:BwyiIS6x0(13/20)調 AAS
>>279
月収25万円以上の層を足し算しましょうか。
432(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 20:54:56.05 ID:BwyiIS6x0(14/20)調 AAS
>>342
一番多いなんて誰が言ったのですか?
女性の就業人口において、月収25万円以上は全体の35%ですよと書いたまで。
ソースの20ページに書いてありますよ。
正確には34%後半ね。
559: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 21:09:33.28 ID:BwyiIS6x0(15/20)調 AAS
>>482
【は】も使えない馬鹿とは(笑)
572(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 21:10:53.42 ID:BwyiIS6x0(16/20)調 AAS
>>482
月収50万円の人が年収900万円になるには、
ボーナスは基本給の何ヵ月分なのでしょうね(笑)
715: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 21:23:24.38 ID:BwyiIS6x0(17/20)調 AAS
>>684
実際は労働力人口が減って
就業人口が増えているから
雇用は良くなってるよ
746: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 21:27:25.24 ID:BwyiIS6x0(18/20)調 AAS
>>719
基本給の6ヶ月?
あんた月収50万円の基本給が50万円ってありえないでしょ。
交通費実費。住宅手当無し。残業手当無し。
どんな大企業だよwアホ。(笑)
お前はボーナス貰えるような会社で働いたことないだろうな。
927: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 21:49:21.42 ID:BwyiIS6x0(19/20)調 AAS
>>833
おいおい基本給の話はどうした?
937: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 21:50:46.89 ID:BwyiIS6x0(20/20)調 AAS
>>905
お前はボーナス貰うような仕事をしたことないだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.586s*