[過去ログ] 【経済】1ドル=一時116円台に、昨年8月以来の円高[01/11]★2 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
616: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 16:07:11.59 ID:fH2vOb+80(1/7)調 AAS
個人的には、デフレ、円高、支持なんだけど、
中国や韓国が死ぬなら、インフレ、円安、でもいいや。
654(5): 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 16:17:25.42 ID:fH2vOb+80(2/7)調 AAS
>>632
物価上昇がいまぐらいに抑制されているなら、
いまぐらいの円安水準で会社がもうかるなら、
それはそれでいいんだよね。
しかし、物価を上げることが目的みたいな言い方されると、
不思議な気がする。
物価を上げることは目的じゃないでしょう。
デフレ脱却とかいうけれど、物価が上がるのは庶民からすれば、迷惑以外の何ものでもないからな。
732: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 16:41:31.19 ID:fH2vOb+80(3/7)調 AAS
>>710
しかし、日本の財政にたいするマーケットの信任を確保しておかないと、
手ひどいしっぺ返しを受けるのは、
ユーロ危機や中国危機で、証明されてるし、
消費税を上げるのは、国民生活を守るためといわれれば、
納得するしかないよね。
786(1): 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 16:53:34.25 ID:fH2vOb+80(4/7)調 AAS
アベノミクス失敗?を安倍批判につなげたい気持ちはわかるけど、
国民は、本音じゃ、デフレをそんなに嫌っているわけではないと思うわ。
国民の生活防衛がある程度の枠内で成立するなら、
多少のインフレでもデフレでも、かまわんよ。
それよか、世界経済が、今年激変する予兆をみせてるんで、
なんとか生き残って生きたい。
806(1): 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 16:56:42.55 ID:fH2vOb+80(5/7)調 AAS
>>798
とりあえず、ここ数年のアベノミクスで、
企業の内部留保はそれなりに潤沢ななっただろうから、
ちょっとやそっとじゃ、倒れんと思うよ。
危機に備えて、企業に体力をつけさせるという意味でも、
アベノミクス、意味はあったと思うわ。
866: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 17:08:54.23 ID:fH2vOb+80(6/7)調 AAS
>>815
円高で産業が壊滅した時に、円安に振れ始めると、
超円安になって、ハイパーインフレみたいなことになるんだよ。
日本は、産業を崩壊させなかったから、
円安になれば、収支が均衡するような構造の維持は成功している。
世界的な経済危機にも、各国に比べて、耐性があるほうだよ。
株価は暴落するだろうけど、
なんとかなるだろう。
986: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 17:49:28.64 ID:fH2vOb+80(7/7)調 AAS
>>983
テーマ株て何買えばいいの?
教えてくれ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*