[過去ログ] 【社会】「民泊」テロの温床化、阻止できるか 甘い身元確認、後手の法整備…摘発困難 [無断転載禁止]©2ch.net (430レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:36:49.15 ID:v7Qp5Ipg0(1)調 AAS
民泊を普及させるのは政策として良くない。
これもマンションなど業界の後押しを兼ねた政治では。
246: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:34:34.26 ID:ZIW9E9hX0(1/5)調 AAS
>>244
んー、日本の民泊はほとんどハウスルールで禁煙と定められてる。
出てったあとタバコの臭いがしたら直ぐにゲストの評価下げられる。
てことで絶対吸わない。
247: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 02:45:21.33 ID:kNLaiQ+j0(1/2)調 AAS
>>244
キッチンやストーブとか水かけたら余計に燃えるような可能性があるとこは、スプリンクラーは意味ない。
狭くて何もないホテルならいいけど。
スプリンクラーがあるだけのボロいホテルより、禁煙、煙探知機、消化器とかの方が安全。
248: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 05:54:12.28 ID:Tr6eAxBx0(2/9)調 AAS
テロとか言ってるのはただの煽り。テロや犯罪の拠点を公開してどうする?
249: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 06:24:46.62 ID:kNLaiQ+j0(2/2)調 AAS
稼働率の低いアジトを貸し出すことによって、収入を得ることができる。
アジトもシェアする時代なんだよ。
テロリストのアジトである事を紹介ページに明記しとけば、非日常的な体験をしたい宿泊客と捜査当局がすぐやってくるよ。
250: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 06:30:46.77 ID:AjAB4UHZ0(1)調 AAS
仮に日本人相手だとしても、
隣室がホテルになるのはなんかイヤだ。
251(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 06:33:26.33 ID:jP9wQpqm0(1)調 AAS
民泊は誰得なの?
252: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 06:50:18.32 ID:949/bVcZ0(1)調 AAS
>>251 airbnb
253: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 07:03:00.17 ID:Tr6eAxBx0(3/9)調 AAS
面白い部屋や気に入った家を探して泊まれるんだからホスト、ゲストともに利益が有るだろ。
そこに泊まるだけのために旅しても良いクラスのリスティングもあるしな、国外では。
254: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 07:23:20.43 ID:GwHs3u9l0(1)調 AAS
>>94
活動家は、昔からシェアハウスしてるようなもんだしなーw
255(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 07:36:06.78 ID:eEMuuERX0(1)調 AAS
平和ボケし過ぎなんだから一回痛い目にあった方がいい
256(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 07:38:04.93 ID:d8Iw/ZST0(1)調 AAS
民泊が許可されたら安いマンション一棟買って民泊マンション経営するんだ
257: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 07:50:46.97 ID:Tr6eAxBx0(4/9)調 AAS
>>256
元々安い(立地、作りに問題が有る)マンションの部屋になんかゲスト来ないだろ。
258: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 08:05:10.76 ID:5C18GIJc0(1)調 AAS
ホテルだって身元確認は甘いよ
国内のホテルはネット予約でフロントでも身元をしめす書類を出せなんて
言われたことないし、一度大阪から渡航するとき空港前のクソ高いホテルに
泊まったときもフロントで名前を言っただけ
海外の安ホテルに直接電話して予約とって宿泊してるけど、パスはポート提示
を求められたことない
民泊がこれ以上身元確認が甘いといわれても、どう甘いのか想像できない
259: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 08:16:13.61 ID:7/oNAXO90(1)調 AAS
プロでもない民間に特殊な業務を与えるとこうなるのは目に見えている
民間にやらせる事が間違い
一度民間へ開放するともう後には戻せない事態を招く
260: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 09:36:26.47 ID:IJT81Yna0(1/8)調 AAS
>>237
そんな奴ら来なくて良いよ
261: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 09:37:52.98 ID:IJT81Yna0(2/8)調 AAS
>>255
もう十分ゴキブリ中韓の被害に遭ってる
イスラムや白人黒人中南米DQNの
ケダモノ被害が増えるのは結構
262: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 09:41:05.08 ID:IJT81Yna0(3/8)調 AAS
>>220
それはbnbじゃなくて単に富豪の不動産を
リゾート業ホテル業の一環としてるだけだろ
そういう挿げ替え論理してるからbnb押してる奴らはバカにされるし相手にされないんだよ
一般のそこらへんのボロアパートやらゴースト戸建で語れや
周辺住民から相手にされるワケないだろうが
マリファナ推進厨と全く同じレベルの低さだな
263(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 09:47:52.66 ID:d6uB8Lzh0(1)調 AAS
事件や事故が起きた時、その責任を誰が負うのかも明確にせず
ドリーミィな数字だけ上げて「民泊で何億何兆の経済効果」
と言ってる政府は馬鹿じゃねーの
264: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 09:53:34.82 ID:IJT81Yna0(4/8)調 AAS
>>263
てか2ちゃんやネットで民泊を推進してるのは
日本をヨーロッパみたいにグチャグチャにしたい
ブサヨやバカチョン・シナブタだからな
265(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 09:55:30.24 ID:m8JwvJAb0(1/3)調 AAS
すげえ儲かるのにやらないで叩いてる奴ってアホなん?
266: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 10:00:18.63 ID:v2O1ZtMk0(1/4)調 AAS
>>237
いつの時代の話だ
大阪は2014年度で主要ホテルの稼働率が89%だぞ
外部リンク:www.nikkei.com
267(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 10:07:13.44 ID:IJT81Yna0(5/8)調 AAS
>>265
儲かるよりも社会全体の損失がすげえのに推進してる奴ってバカチョンだもんな
イスラムがアジト作ってバカチョン・シナ豚・東南アジアが
タコ部屋作って貧乏白人黒人中南米がジャンクスラム作るだけ
268(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 10:07:45.46 ID:m8JwvJAb0(2/3)調 AAS
>>237
西成の昔の労働者宿がどこも外国人向けの宿泊施設に鞍替えしてるのに
大阪の観光客がわざわざ尼崎までいかねえよ
新今宮の駅なんてバックパッカーであふれてるぞ
269: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 10:10:13.89 ID:m8JwvJAb0(3/3)調 AAS
>>267
儲かるのは収益還元率が高いからだけど?
短期滞在者の利用じゃなければメリット何もないのに中長期想定してる時点で叩きたいだけなのがみえみえww
270(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 10:11:43.02 ID:IJT81Yna0(6/8)調 AAS
>>268
バックパッカー自体要らないんだよバカが
271(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 10:14:01.66 ID:v2O1ZtMk0(2/4)調 AAS
>>270
悔しいのうw
272: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 10:19:36.47 ID:AOlBnwgU0(1)調 AAS
下痢便の治安破壊策として民泊
日本嫌い全開である意味清々しい
273(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 10:21:56.97 ID:IJT81Yna0(7/8)調 AAS
>>271
パッカーどもと同階層のミジメな貧乏旅行者乙
ホテルに宿泊も出来ないグズw
いや、同胞流入手引きのゴキブリバカチョンか
274: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 10:31:32.91 ID:2RBAYvrt0(1)調 AAS
マンションのペット同様、管理規約改定して禁止でもすればいいのかな
でもどこまで実効性があるか・・・
275(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 10:35:46.15 ID:v2O1ZtMk0(3/4)調 AAS
>>273
右翼にしてみれば
西成がいつまでも日雇い→ナマポの街でいてほしいんだろw
悔しいのうw
276(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 10:49:40.92 ID:IJT81Yna0(8/8)調 AAS
>>275
右翼としては宿泊給仕や移民の奴隷労働なんざ
ロボット・アンドロイドが代替すれば言いだけ
汚いパッカーレベルの観光産業なんか不要
お前はいつまでもサヨク丸出しで夢見続ける
革命底辺パッカーだもんな、バカチョン
277: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 11:22:38.92 ID:9Y7zYDs60(1)調 AAS
安倍チョン「これは素晴らしいアイデアニダ」
278: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 12:09:41.30 ID:v2O1ZtMk0(4/4)調 AAS
>>276
バックパッカーの話をしてるんですが
関係ない移民とか出してアホですかw
279(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 13:07:51.56 ID:n+HiviX10(1)調 AAS
「民泊」解禁でマンションが中国人だらけに…
【社会】あなたのマンションが中国人に乗っ取られる 中国人観光客の「民泊」実態★2
2chスレ:newsplus
【社会】東京都心湾岸エリアの高級タワーマンション、マナー最悪の中国人が占領・・・日本人住民と“冷戦状態”★7
2chスレ:newsplus
【国内】“中国人ホテル”化する都心タワーマンション 資産価値の大いなる危機[5/31]
2chスレ:news4plus
【東京】湾岸エリアのタワマン、中国人が連夜のドンチャン騒ぎ「日本じゃないみたい」「ゴミだらけ」…業者は資産価値下落怖れ情報隠蔽★3
2chスレ:newsplus
【社会】無許可で「民泊」容疑=中国人観光客300人−旅行業者ら2人書類送検へ・京都府警
2chスレ:newsplus
【社会】民泊で「赤鬼」騒動も…外国人に侵食されるマンション 管理人の悲鳴
2chスレ:newsplus
280: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 14:42:50.48 ID:Tr6eAxBx0(5/9)調 AAS
>>279
これ民泊以前の問題じゃん…
281: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 15:51:17.76 ID:WVdOfLHk0(2/5)調 AAS
民泊が流行ると、マンションの価値は上がる。
同じマンションで民泊やってない住民の物件でもね。
民泊完全認可なら資産価値数千万円の上昇だぞ。
ホテル産業の泥棒にだまされて、数千万円捨てるのはもったいない。
282: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 16:01:24.90 ID:4fZpgQ0z0(1/2)調 AAS
現状民泊は違法ですよ、保健所確認済み
家主とゲストが同居の場合はグレー
旅館業法持ってない場合お金取ったら違法
通報先は各地域の保健所へ
トラブルが多いようでairbnbって言えばすぐに対応してくれます
あとairbnb自体が現地の法令順守してることが前提なので何か有っても保険はおりません
そもそも海外の連絡先もろくにない企業に補償を期待するほうが無理
283: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 16:35:16.77 ID:gaGkTH5x0(1)調 AAS
airbnbは100%合法だよ。
頭のおかしい人が違法って言ってるだけ。
保健所は法律判断するとこじゃない。
284: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/12(火) 16:58:04.62 ID:Ptvvid2V0(1)調 AAS
民泊=ドヤ
【速報】民泊、許可制の「簡易宿所」に
2016年1月12日 16時43分
厚労省の有識者会議は、民泊を旅館業法の「簡易宿所」に位置付け、許可制とする意見でおおむね一致した。
285: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 17:00:41.45 ID:PZ7kZylJ0(1)調 AAS
いやいや、おまえらが空港なり港なりで入国を阻止しろよ
286(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 17:16:09.17 ID:Tr6eAxBx0(6/9)調 AAS
結局日本だけつまんない国なんだよなw
ま、現状も既存のペンションや民宿ばっかでろくな物件ないし。
287(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 17:33:37.55 ID:KO7dahHw0(1)調 AAS
普通にホテルに宿泊するのにも身元確認なんかされないのに
ただの因縁だろ。
それより礼拝所の出入りとかを取り締まるべき。
288(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 17:50:28.62 ID:c1Jwq5VC0(1)調 AAS
民泊はやばいと思う
それこそ民泊専用マンションとかだったらいいけど
普通に住んでる人がいるところでやるべきじゃない
不審者多発して治安悪化するし、ドアガチャやられるし(中国人はかなりやってくる、2回もやられた)
いい事なんて何一つない
289: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 18:17:41.44 ID:WVdOfLHk0(3/5)調 AAS
>>288
ねつ造は恥ずかしいよ。
ドアガチャした人の人種はなんでわかったの?
その人が民泊してるかどうしてわかったの?
290: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 18:55:06.89 ID:4fZpgQ0z0(2/2)調 AAS
ロビーでトランクゴロゴロ、中国語でギャーギャーいってりゃ何人かなんてわかんだろ
あと独特の雰囲気、髪型持ち物あるよな
はっきり言うと異様、日本人と違う
291: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 18:57:31.37 ID:Kd56NnwKO携(1)調 AAS
>>1
防げるわけねーじゃん、アホか。
292(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 19:00:13.46 ID:WVdOfLHk0(4/5)調 AAS
>>287
airbnb には厳格な身分確認があるよ。
293: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 19:07:52.72 ID:sVxkdtWo0(1)調 AAS
ハシゲ共和国が
テロの中継地に
294: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 19:10:33.75 ID:Tr6eAxBx0(7/9)調 AAS
集合住宅は個別に対応すりゃ良いだろ。賃貸ならもともと又貸しできないし。
295: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 19:12:39.90 ID:Chs4o6s10(1/3)調 AAS
>>286
日本様以外の周辺近隣国、つまりアジアが劣ってて遅れてて
卑小な国家だらけのせいだから
>>292
受け入れる側がバカチョン・シナクソなら素通りフィルターだろ
こいつホント馬鹿だな ID:WVdOfLHk0
296: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 19:12:51.78 ID:EIBqhgMN0(1)調 AAS
いや法整備が遅れてるんじゃなくて
違法行為だろ?
火を使っちゃいけない場所で火を使ったり
避難通路に大量のゴミを捨てたり
そういうのもあるからね
297: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 19:18:11.61 ID:FR1+PcB10(1/4)調 AAS
賃貸ですらキチガイが住んでるのに、民泊とかアホか。
住民ともトラブル起こすし良いこと一切ない。
しかも基本脱税のスタンス。
エアビーとか言って喜んでんのはアホな賃貸屋ぐらいやろ。
298(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 19:21:17.51 ID:nX5URuVl0(1/2)調 AAS
家主に無断で又貸しやっているクズが身元確認なんかやるわけねえ
299(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 19:24:47.58 ID:Kx26ZnaN0(1/2)調 AAS
ハシゲ共和民国の民泊条令では
民泊できるのは7連泊以上の宿泊者だけ、、らしい
これで条令的には殆どの一般中国人は除外になるはずだが、
まぁ共和民国人のことだからモグリで営業やりまくるに決まってるが、
もしくは7連泊条令を知らない間に2連泊ぐらいに骨抜きに変更する腹積もりかも
しれないが
300(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 19:29:28.46 ID:Chs4o6s10(2/3)調 AAS
>>299
新大久保や鶴橋周辺にタコ部屋で三千連泊以上してるニダよ
お得意様アルね
ヨロシ
ウェーッハッハッハ
ホホホホホホ
301: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 19:39:45.23 ID:Kx26ZnaN0(2/2)調 AAS
>>300
ニダ=ダニ
民泊条令ではなく入管法を普通に適用で十分なはずなのだが
役人はほとんどやる気なし、給料ドロボー
目を覚まさせる必要あり、
不法滞在・不法就労ほう助罪で入管役人を
取り調べてしてほしいぐらいの放置状態で
302(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 19:56:02.51 ID:ZIW9E9hX0(2/5)調 AAS
>>298
民泊の優れているところは、サイト側で厳重な身元チェックが済んでいるために、個々人がいちいち確認しなくても済むところ。
ホテルより遥かに厳重。というわけで、民泊に更なるチェックを課すのなら、
ホテル側にもパスポートや免許証でのチェック、fbアカウントの確認、顔写真の確認、Linkedinの確認、宿泊前の客とのメールでのやり取り、滞在中抜き打ちでの部屋の訪問、位は最低限義務付けるべきだろうな。
それは既に民泊で実施されてる事だから、できないなんて言い訳は通用しないぞ。
303: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 19:59:11.85 ID:FR1+PcB10(2/4)調 AAS
サイト()
304: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:00:40.79 ID:+3VUInPH0(1/5)調 AAS
おおさか国
あらため、テロ支援国
305(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:01:16.14 ID:Chs4o6s10(3/3)調 AAS
>>302
民泊ごときが5万10万や50万100万の
ホテルのホスピタリティできるワケないだろ馬鹿が
306(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:01:41.00 ID:nX5URuVl0(2/2)調 AAS
家主に無断で又貸しするクズの言うことなどへそ笑うよ
307(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:09:52.42 ID:FR1+PcB10(3/4)調 AAS
隣の奴が民泊とか始めたらウザ過ぎやろな
308: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:10:46.12 ID:+3VUInPH0(2/5)調 AAS
>>307
ハシゲ信者「文句言うな!!」
309(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:11:11.87 ID:ZIW9E9hX0(3/5)調 AAS
>>305
ホテルのホスピタリティ(笑)
腰を深く折って、丁寧にそういったサービスは提供しておりません、という事だよな?
小学生でもできるわ。
日本のホテルにあるのはマニュアルとルールブックだけで、ホスピタリティなんて全くないよ。
最近ではデービッド・アトキンソンとか知日派の外国人にも指摘され始めてるじゃないか。
310: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:11:27.73 ID:CfCWiV/e0(1)調 AAS
できないだろうね。
経営側、利用者側共にテログループならどうにもならない。
てか、恰好のアジトになるだけ。
311: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:12:34.74 ID:lt0rIaZg0(1)調 AAS
それ心配しなあかんのは、ばりばり普及してるアメやヨーロッパだと思うけど
また欠点だけあげつらって規制して、産業が1個死んでいくんやなぁ
312: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:13:14.68 ID:z67KFeBc0(1)調 AAS
>>287
>普通にホテルに宿泊するのにも身元確認なんかされないのに
>ただの因縁だろ。
>それより礼拝所の出入りとかを取り締まるべき。
ほんこれ
タクシーだってテロの温床ってことになる
テロでどれくらいタクシー使われてるかわかってるのか?
こんにゃくゼリークレーマーと同じやん
313(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:13:31.44 ID:+3VUInPH0(3/5)調 AAS
ハシゲ信者が
必死である
314: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:15:02.28 ID:eFGCOv6A0(1)調 AAS
>>313
アホですかw
外部リンク:www.nikkei.com
特区で民泊、16年2月にも 東京・大田区が条例
315(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:16:28.54 ID:ZGw0oHXM0(1)調 AAS
風呂場とトイレとベッド周りに盗撮装置設置する業者が出てくるだろうな。
316: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:19:57.50 ID:+3VUInPH0(4/5)調 AAS
>>315
おおさか国らしい話だな
317(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:23:51.08 ID:ZIW9E9hX0(4/5)調 AAS
>>306
冷静に考えてみれば、騒音対策や動線管理などなどをしっかり考えてきちんとした建物を造ったオーナーにしてみれば、むしろ歓迎する事だったりする。
なにしろ店子はその部屋で利益を出しているわけだから、家賃の取りっぱぐれがない上、転貸を認めるという条件をつければ少し高めの家賃でも払ってくれる。
自分でやっている訳ではないので、法的リスクは全部店子が負う。
出ていかないのが心配であれば定期借家権にすればいいだけだし、そもそも家賃がきちんと入って来るのが最優先事項だし。
というわけで、最近そういう物件増えてきてるよ。
318: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:24:27.81 ID:EizEwbW00(1)調 AAS
御託並べてるやつに民泊で稼がせるくらいなら家主が自分でやる
顔じゃないから出てくるなよ
319: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:27:49.66 ID:Tr6eAxBx0(8/9)調 AAS
お部屋自慢大会でアジトを公開して何したいのw
320: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:34:04.37 ID:vAerIm+e0(1)調 AAS
産経って本当におバカだなw
テロリストが嫌うのは目立つこと
日本みたいなとこなら、民泊するより
ビジホの方がはるかに目立たない
だいたい、民泊なら誰が一緒になるか
判らないから使う訳ないわ
アタマの中はお花畑かw
321: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:36:11.37 ID:+3VUInPH0(5/5)調 AAS
産経って、ハシゲ信者の政敵だったっけ
あれだけ応援してくれてたのに
322(2): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:43:57.86 ID:FR1+PcB10(4/4)調 AAS
>>317
住居用途なので。
商業利用なら消費税払えや。
323(1): 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:52:59.50 ID:ZIW9E9hX0(5/5)調 AAS
>>322
商業ではないからねえ。
SNSで紹介されて知り合った友達に貸しているだけで。
324: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 20:54:23.75 ID:Tr6eAxBx0(9/9)調 AAS
>>322
消費税は内税なんじゃね。VATは別途計算する場合も有るし。
325: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 21:06:45.20 ID:WVdOfLHk0(5/5)調 AAS
>>323
airbnb っていう旅行好きの人があつまるSNS で知りあった友達を泊めるなら、旅館業法の許可は不要だよね。
326: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 06:05:07.30 ID:+kPk/VPX0(1/2)調 AAS
テロリストをアットホームでおもてなしとか
嫌すぎ
327(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 06:05:35.36 ID:m6ouxBx+0(1/4)調 AAS
今までのマンションは、住民のみのコミュニティーが前提だったけれど、今後民泊解禁されてどんな奴が出入りするか分からんとなると、安心して買えないな。
328: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 06:37:36.29 ID:NMTkUaye0(1)調 AAS
>>11
元々、許可制登録制にしてから解禁しないとこういう違法が罷り通る、とアホでも指摘していたのに
それを強行開始したから混乱が起きてんだろ?アホが!
ウルトラ擁護もいい加減にしろ!
>>23
そんな特殊な物件はお前自身が書いてる通り、違法風俗や893物件だろ?
民泊関係無く、現行法で対処出来るわ!アホ!
こんなザルの民泊無いと潰れる!とか言うなら素直に潰せよ、そんな無能大家ビルなんぞ!
329: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 06:38:05.18 ID:mxuvp1fO0(1/12)調 AAS
>>327
>住民のみのコミュニティー
中国人に買い漁られてる時点で終わってるだろ。今更何言ってんだか。
330: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 06:42:27.66 ID:zXWYRFWg0(1)調 AAS
客の身元確認するホテルなんてあるのかよ?
331: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 06:43:30.47 ID:VIJGymz/0(1)調 AAS
そうだ、民泊して靖国へ行こう
332(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 06:46:04.54 ID:mxuvp1fO0(2/12)調 AAS
部屋や家の情報はすべて公表されてんだからテロリストのアジトを絞り込むなんて今までより凄く楽になるじゃんw
賃貸や所有物件だと聞き込みやタレコミでしか情報得られなかったんだから。警察が優秀ならPCの前で特定できる。
333(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 06:51:05.88 ID:gs58Kuzy0(1)調 AAS
SARSのような、重大な感染症が入ってきた場合も疫学調査が困難になりますな
334: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 06:56:30.71 ID:mxuvp1fO0(3/12)調 AAS
>>333
逆だろ。ゲストの履歴は全部記録されるから。
335(2): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 07:22:52.04 ID:RplvbI7B0(1)調 AAS
観光立国と国境管理は両立しないよw
諦めてね
336: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 07:31:23.52 ID:mxuvp1fO0(4/12)調 AAS
>>335
>国境管理
悪さをする目的で来るならもっとルーズで目立たない所に泊まるだろ。
ネットで細かい情報まで公開されるような所になんでわざわざ?
337(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 07:32:23.90 ID:+kPk/VPX0(2/2)調 AAS
>>332
>賃貸や所有物件
中東からさっとテロしにくる輩が誰の保証人でそんな足場作るんだよ
338: 名無しさん@1周年 [ ] 2016/01/13(水) 07:37:32.38 ID:kG+c4pGU0(1)調 AAS
>>4
お前だよ 国に帰るのは
339: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 07:41:26.94 ID:eAlMq8s10(1)調 AAS
>>28
じゃお前が民泊と言うのをやって見れば?
340: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 07:42:35.74 ID:mxuvp1fO0(5/12)調 AAS
>>337
アジトにするって前提の話だろ? 普通に泊まりたいだけならホテルのほうが目立たないわ。
事前にID作ってカードで決済しなきゃいけないのにw
341: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 07:54:10.09 ID:Ho2fUOs30(1)調 AAS
外国人には土地や建物を売るなよ、
ただでさえ空き家や廃墟が増えつつあって、
その責任や義務の所在が曖昧で手を付けられずにひーひー言っているのに、
これに外国人の所有物とかが混ざってしまえば、
数年後や数十年後にさらに国が手を出せないような土地や建物が現れるだろう、
日本人は築40年の建物を安く売りたい、
しかし外国人は一時的に安く買い、そしてコンクリートの対応年数の50年を超えて、
ボロボロの利用価値がなくなれば、国外にトンずらして
そこには築60年のコンクリートの危険なゴミだけが残る事になるだろう、
その所有権を持つ奴らは絶対に何も義務も責任も行わないだろう、
それをそこの自治体や国は金を出して撤去するとしても国民負担になるし、
撤去した後に外国人が所有権を主張して土地を売ったり、
その場所を占拠したままになるかもしれない、
問題を無くすためには、外国人の所有権については期間を決めたり毎年の税金を高くするなど、
もしもの時の財源確保と、いざとなった時の土地の国庫への返納を法整備する事だろう、
何でもかんでも資本主義の自由とか権利とかではなく、
数十年先や数百年先の問題を解決するための義務や責任の法整備をする事だろう
342: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 07:58:04.30 ID:mxuvp1fO0(6/12)調 AAS
結局、中国ジンガーとかテロリストガーとか言って民泊全部を十把一絡げに規制しても、
中国人もテロリストもやってること、やりたいことを止めないんだから同じ。
343(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 12:00:53.85 ID:m6ouxBx+0(2/4)調 AAS
住民がお互い様で共同管理しているマンションに、ただ乗りして金稼ぎする事が気に入らん。
今までは違法ゆえ管理規約にも無かったが、民泊物件許可をするかは、少なくとも住民が決めることが大前提にすべき。
今後販売するマンションは最初から規約に入れておけば良い。売れ行きは芳しく無いだろうが。
344: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 12:20:37.99 ID:mxuvp1fO0(7/12)調 AAS
>>343
集合住宅はそうなるだろうな。ただ、中国人は民泊どうこう以前からそれやってるから、止まらないんじゃね。
345(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 13:48:46.84 ID:vp0/G0660(1)調 AAS
民泊の脱税も捕まえろ
346: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 13:56:45.96 ID:3OaYI0Tl0(1)調 AAS
>>54
合鍵つくるのも数万かかるやつあるし、本人証明がないと作れないのもあるぞ。
347(2): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 13:56:57.98 ID:i+wh+tmB0(1)調 AAS
民泊だと鍵の受け渡し以外人と接触しないから爆弾作っていても発見しにくいよね
ただ五輪や円安でホテル作り過ぎて後で問題になるのが怖いからだよな
今簡易宿泊所等の火事が問題になって消防法も年々厳しくなってるのに
逆行するんじゃないかと怖い
ゴミや騒音や衛生問題とかもね
348(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 14:15:27.89 ID:mxuvp1fO0(8/12)調 AAS
>>345
銀行振込メインで現金の受け取りが出来ないのにどうやってごまかすの?
>>347
>民泊だと鍵の受け渡し以外人と接触しない
ホテルだとチェックインチェックアウト時以外にも頻繁に人と接触するんだっけ?
つーか民泊の方が遠方から来たゲストに興味津々のホストに関心持たれる危険性がデカいと思うが…
349(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 15:07:19.74 ID:fb5PnaxM0(1)調 AAS
>>348が臭い。時給いくら?
350(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 16:08:44.73 ID:9IgJds6M0(1/3)調 AAS
ホテル産業は身元確認してない。
身分証明書の提示をもとめられたことないぞ。
airbnb 等は厳格な身分確認してる。
クレカ、口座の登録は必須で、まともに使うには、さらに本人認証の情報を登録しないとダメ。
airbnb の方が100倍安全安心だわ。
ホテルは本人確認があまいから、殺人、売春、窃盗が多発してて犯罪の温床になってる。
ホテル産業に airbnb 並みの本人確認を義務付けるべきなんだよ。
351: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 16:09:09.03 ID:y+lQnDta0(1/5)調 AAS
>>347
普通にふらっとホストが訪ねてくるぞ。
語学学習と兼ねてるホストもいるからな。
352(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 17:36:14.90 ID:B/JHcP4Z0(1)調 AAS
バックパッカーは一番邪魔な旅行者だろ
クソ安のドヤに泊まって一日たぶん2000円も使わんだろ、
ならまだ中国人観光客の方がマシだろな
一日数万円使うらしいし
でも民泊は日本には必要ない
ホテルを建て捲ったら済む話し
沢山できたら空室率上がって値下がりも起こす
今は高過ぎ、部屋が足りてないから
353: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 17:37:07.35 ID:mIwChmhn0(1)調 AAS
管理強化すればいいじゃん
354: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 17:41:10.22 ID:9Uo1Gd5XO携(1)調 AAS
そもそも日本は個人情報保護法あるから日本人に対しても身元確認なんか出来ないだろが。
表札も出してないヤツ大杉だろ。表札くらいだせよ。自治会くらい入れよ。正々堂々と生きろよって思うわな。
355: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 17:42:52.52 ID:guuniU3g0(1)調 AAS
これは安倍ちゃんGJだね!
日本完全破壊の為に頑張る安倍ちゃん!
国と家族と文化を守ろうとする日本人を許さない安倍ちゃんカッコイー!
356: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 18:09:43.37 ID:9IgJds6M0(2/3)調 AAS
ホテル産業は補助金しゃぶりまくるし、大手でも脱税しまくってる。だから上場できないんだろ。
ホテル産業の脱税横領応援クオカードプランとか日本の恥だわ。
ホテルはファンドに土地建物を売って、ファンドから土地建物を借りて、脱税しまくってるのも問題だ。
airbnb は、金の流れが一本道で売り上げをごまかして脱税するのは100%無理。
airbnbから銀行への入金額だけチェックすれば、税務署は売り上げを100%把握できる。
ホテルみたいに、現金の売り上げをちょろまかすなんてできない。
357: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 18:10:25.80 ID:mxuvp1fO0(9/12)調 AAS
>>349
上の2点に異論有るなら書きなよ。
358: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 18:12:03.79 ID:BELfzp3y0(1)調 AAS
テロ警戒するなら池袋北口を根城にする中国人をマークしとけよ
359(3): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 18:34:15.48 ID:m6ouxBx+0(3/4)調 AAS
>>350
アホか?
ホテルでどんな奴が泊まろうが宿泊させたホテルが迷惑するだけだから構わんのだよ。
民泊は、訳の分からん宿泊者によって、全く関係のない隣人たちが迷惑を受ける可能性があるから問題なのだ。
宿泊施設不足の問題を、国民の財産をあてにして解決しようとする安部はタヒね
360(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 18:45:52.12 ID:mxuvp1fO0(10/12)調 AAS
>>359
第三者からのクレームも受け付けてるし、解決する手段は有るでしょ。
集合住宅を無断で又貸しするのは規約違反で止めさせりゃ良いだけ。
361: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 18:47:49.11 ID:hLiJ/Ve30(1)調 AAS
ハシゲ信者が躍起になってる
362: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 18:49:23.49 ID:VfqWNTHA0(1)調 AAS
宗教差別の無い日本でやったら日本のイスラム教徒も怒るべ
結構いるんだよな日本にも
363: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 18:51:06.30 ID:mPw3Dd/m0(1/2)調 AAS
警察庁は反日左翼
日本から出ていけ!
364: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 18:52:58.14 ID:Zl/nsCH7O携(1)調 AAS
よほど呑気なのしか民泊なんて利用しないだろう
365: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 18:56:23.22 ID:mPw3Dd/m0(2/2)調 AAS
>>360
仰る通りで国交省が民泊は規約に特例として記載しない限りは使用出来ないと言う見解で通達出そうとしてたけど
国家戦略特区の民間委員が差し止めたと報道されてるよね
366(2): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 18:58:20.62 ID:DrLi2nlc0(1/8)調 AAS
>>309
欧米はマニュアルも実行できな低劣ホスピタリティだもんな
移民奴隷労働が対面サービス・給仕を担うから
欧米の高級ホテルでもドンドン低レベル化してるのが現実
デービット・アトキンソンなんて典型的な乗っ取りタイプの白人だもんな
揚げ足取りと重箱の隅ツツキのネガティブ外人
そしてそんなんを権威として崇め奉るセンスの悪さ
なんでも白人側ルールに持ってくるためにあげつらうだけ
そしてお前は>>309そういう白人にヘラヘラして卑屈に受け入れる
それが民泊推進派の正体
思考停止してるバカだわ〜w
戦国時代・江戸初期に日本を国難に導こうとしてたキリシタン勢力みたいなもんだ
367: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 19:00:52.33 ID:DrLi2nlc0(2/8)調 AAS
>>352
そう
シナチョンのタコ部屋利用も
白人のビンボーパッカーも
どっちも不要
迷惑なだけ
368: 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 19:02:21.44 ID:riE7av6o0(1)調 AAS
テロリストがいそうなら半径100kmに爆弾の雨をお見舞してやれ。経済も活性化するから安倍も喜ぶだろう。
369(2): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 19:13:59.69 ID:jROV2LXD0(1)調 AAS
>>359 みたいなキチガイが周りにいる方が迷惑だよ。犯罪を犯す率も高そう。
airbnbの宿泊者はレビュー制度があるから、一般住民やその客よりはるかにマナーが良い。
マナーの悪い DQN 宿泊者は評価によって排除されてるんだよ。
370(1): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 19:30:44.48 ID:DrLi2nlc0(3/8)調 AAS
>>369
外国人は一般の日本人よりはるかにマナーが悪いから
必然的に民泊なんて排除される流れだよな
371(2): 名無しさん@1周年 2016/01/13(水) 19:35:25.53 ID:1zs/B0DOO携(1)調 AAS
日本はガイジンのホテルではない。
ホテルが足らないなら、ガイジンに帰って貰えばいい。
「残念でしたね」と言えばいい。
目先のカネに目が眩むと、欧州の二の舞になるぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s