[過去ログ] 【国会】安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:52:32.81 ID:6YokvBid0(1/2)調 AAS
某内閣総理「アベノミクスで物価が上がったわりに
企業が賃金を上げない、よって実質賃金が下がって
庶民が苦しんでいるだと?
そんなの外野がいくらわめいても私は認めない、絶対に。
私のアベノミクスは完璧なんだ、Buy my Abenomics!」   
69: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:53:00.18 ID:xoGOY7fG0(4/38)調 AAS
>>59
女性の夜勤といえば、やっぱデリヘルかソープだろうな。
70: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:53:04.48 ID:ai0DexAf0(1)調 AAS
【 不景気.com 】
外部リンク:www.fukeiki.com

【 閉店アンテナ 】
外部リンク:ichi-antenna.jimdo.com

【 閉店マップ 】
外部リンク:www.heiten-map.com

【 大島てる(事故物件マップ) 】
外部リンク:www.oshimaland.co.jp
71: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:53:20.69 ID:KeBQpZ/w0(1)調 AAS
>>13
ネトサポっているんだなあw
「活躍」なんて安倍の使っているスローガンそのままに言う人間なんていないだろw
一億総活躍社会とか呪文のように唱えてるんだろうな
洗脳されたカルトさんw
72: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:53:22.51 ID:rqvsdehu0(1)調 AAS
あれだろパート主婦が25万稼げるように
時給爆上げしますっていう決意表明を行ったんだろ
さすがやでぇ
73: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:53:26.19 ID:QTmbRL8R0(3/5)調 AAS
これからはこの話の時は安倍家じゃなく
旦那30、嫁パート10で話せばよいかと
74: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:53:29.23 ID:TmxTNsNh0(1/7)調 AA×

75
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:53:35.31 ID:fnIlbrsp0(2/14)調 AAS
>>62
凶器持って霞が関に行って直接言いにいけよ。
働かなくても3食付きの住居が与えられるらしい。
76: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:53:39.72 ID:7gfTOfN80(2/8)調 AAS
社員と同じ8時間労働のフルタイムでもパートの待遇じゃ25は無理だな
それでも時給1500円以上になるから
77: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:53:45.83 ID:n0AvXiHR0(1)調 AAS
25万だと!?今すぐ会社辞めてそのパートやるぞ!
78
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:53:55.41 ID:3mIoi7Af0(1/3)調 AAS
てか、実質賃金て個人と世帯収入で別れてるし正規雇用者と非正規雇用者でも別れてるよな?

この例だと世帯収入は増えてるし実質賃金は上がってる事になるんじゃないか?
79: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:53:56.92 ID:TmxTNsNh0(2/7)調 AA×

80: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:54:09.09 ID:9v5Qv7ZY0(2/3)調 AAS
「日本という国は古来から、朝早く起きて、汗を流して田畑を耕し、水を分かちあいながら、
秋になれば天皇家を中心に五穀豊穣を祈ってきた、『瑞穂の国』であります。
自立自助を基本とし、不幸にして誰かが病に倒れれば、村のみんなでこれを助ける。
これが日本古来の社会保障であり、日本人のDNAに組み込まれているものです。
(文芸春秋創刊90数年記念号「新しい国へ」安倍晋三(自由民主党総裁)」
81: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:54:19.96 ID:aUkG8s3xO携(1)調 AAS
麻生政権の時
野党『総理はカップ麺の価格をご存じですか?平均値で』
麻生「んーカップ麺は食べたことないからなぁー んー600円くらいでしょうか?」
国会内ザワザワ ザワザワ
82: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:54:23.64 ID:TmxTNsNh0(3/7)調 AA×

83
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:54:30.68 ID:302TayhIO携(1)調 AAS
例えるならば現実的な数字で言ってよ
84
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:54:31.48 ID:uL2+y4oU0(1/4)調 AAS
こんな揚げ足取られるようじゃ数字出すにも慎重にならなきゃいけないんだな
サヨクこええ
85
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:54:50.76 ID:6BApgFUy0(4/4)調 AAS
毎日「挑戦」と24回唱えているけど
86
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:54:52.94 ID:TmxTNsNh0(4/7)調 AA×

87: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:55:10.08 ID:omPoTe1L0(2/2)調 AAS
いや夫が20万妻が10万のたとえ話だったとしてもだ
妻が働き始めたせいで平均が下がったから賃金が下がったなんて言い訳よく出来るなと
非正規を一貫して増やし続ける政策をやってるのはどこのどいつだ
88
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:55:22.29 ID:OLCSyVZL0(1/6)調 AAS
「パート25万」が一人歩きしてるけど、
国会の映像を見ても安倍はパートとは一言も言ってないぞ

非正規が前提の発言だから、フルタイムの派遣社員とか契約社員をイメージしてたのでは?
東京だったら25万くらいなら派遣で貰えるところあるし、発言の内容はともかく25万はそこまでおかしくもないと思うよ
89: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:55:23.63 ID:TmxTNsNh0(5/7)調 AA×

外部リンク:www.mag2.com
90: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:55:31.94 ID:l0akne3b0(2/21)調 AAS
8 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/10(日) 01:16:40.58 ID:fnIlbrsp0 [1/18]
ここで喚いてても年収上がんないぞ!頑張れ!

77 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/10(日) 01:23:24.81 ID:fnIlbrsp0 [2/18]
低所得者には低所得者なりの力量があるから可哀想。
チャンスがあるのに見えない目しか持ってないんだよ。

いいねえww いいレスだww 下関に周知してやろうww
91: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:55:36.11 ID:tGsmUg/m0(1/4)調 AAS
パートで働く人が増えれば、一人当たりの平均賃金が低く出る

25万より、なんで景気が良くなるとパートの割合が増えるんだよバカか
もともと働いていた人間の賃金は上昇しないんかよ
92
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:55:39.56 ID:xoGOY7fG0(5/38)調 AAS
>>84
貧乏な俺には右翼も左翼も同類にしか見えないのだよ
93
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:55:42.76 ID:b9+IEzKK0(1/11)調 AAS
文句たれてねーで
さすがは、アベさんと
逆におだてて、そうなるようにさせればイイだろw
94: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:55:45.64 ID:8DPjDGlP0(6/32)調 AAS
>>85
安倍「挑戦の年だ!各省庁にも挑戦するよう勧告している!!」
95: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:55:56.56 ID:7gfTOfN80(3/8)調 AAS
>>84
こんな基本的なことも計算できないようじゃダメだろ
最低賃金ならわかってるからな
だから坊ちゃんとか言われる
96: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:56:01.48 ID:TmxTNsNh0(6/7)調 AA×

97
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:56:17.38 ID:1F/uySqc0(2/6)調 AAS
>>75
パートの時間以外は帰れますかねそこ・・・
98: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:56:26.83 ID:/AQIuqPD0(2/5)調 AAS
>>83
あなたの現実を世間一般に押し付けるのはよくないですよ
99: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:56:27.84 ID:sif31a/A0(2/7)調 AAS
就業者数が2%増え実質賃金が4%下がっている。
安倍の説明が仮に正しいとしても、実質賃金は2%以上は計算上下がらない。

下がった本当の理由は消費増税とインフレが原因。
安倍は実質賃金の計算方法を知らないからこんな間違った説明をしている。
100: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:56:49.77 ID:fnIlbrsp0(3/14)調 AAS
>>88
しーっ!!!
正社員で25超えない奴らになんて酷いこと言うんだ。
101: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:57:36.70 ID:uL2+y4oU0(2/4)調 AAS
>>92
まあパート25万はやり過ぎだが
夫30妻10なら良かったのにな
102: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:57:43.92 ID:TmxTNsNh0(7/7)調 AA×

103: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:58:08.04 ID:XV7ij/r7O携(1)調 AAS
安倍は算数もできないからなwww
こんな増毛白髪染めバカが総理なのは、
日本ぐらいのもんだろwww
104: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:58:14.02 ID:aGDby+jM0(1)調 AAS
>>1 海江田三郎 ★ ←←←

●●●ネトウヨ連呼厨 (朝鮮ホロン部) の正体●●●
外部リンク:uyoku33.ninja-web.net

.
105: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:58:19.82 ID:l0akne3b0(3/21)調 AAS
152 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/10(日) 01:29:34.40 ID:fnIlbrsp0 [4/18]
これ以上どうしろと言うんだw
チャンスはそこかしこに転がっている。
掴めないのは個人の力量の問題だから可哀想だと言っているでしょ。

792 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/10(日) 02:20:41.45 ID:fnIlbrsp0 [14/18]
頭のいい人は例え例え話が間違っていても察して然るべきです。
例え社長が馬鹿でも業績を上げるのが有能な社員です。

www パニックおこしている wwww 腹いてえーーww
106
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:58:36.00 ID:1FGzD/Me0(1)調 AAS
フルタイムの派遣社員の手取りは12万だった
しかも男女同額
テクノサービスて潰れたのか
107: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:58:41.36 ID:s/rw6YnJ0(3/20)調 AAS
>>86
原発動かしたいわけだわw
108
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:58:43.80 ID:xoGOY7fG0(6/38)調 AAS
>>88
お前アホか?
一般には育児でフルタイム働けないからパートするんだよ。
109
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:58:47.19 ID:1Qns2vtZ0(1/19)調 AAS
え?フルならそんなもんだろコンビニでも
110
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:58:52.00 ID:pvneAfJu0(3/10)調 AAS
朝鮮人の特徴
自分は何の努力もせず、
貧乏なのは全て人のせいにする
111
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:58:59.01 ID:fnIlbrsp0(4/14)調 AAS
>>97
おう!そこが家みたいなもんだからな。
仕事は軽作業だけで風呂も2日に1回入れるらしいし、
テレビも読書も出来るみたいだぞ!
良かったな!
112: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:59:12.96 ID:R7eztTGi0(1)調 AAS
>>50
薬剤師とかあるじゃん
113
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:59:19.34 ID:vxrGwYJv0(1)調 AAS
>>78
両方下がってます
画像リンク

画像リンク

114: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:59:22.55 ID:CywEmaB80(2/18)調 AAS
>>84
左翼も右翼も関係ない話だと思うよ
低賃金生活者からすると、なんじゃそらって思うよ
115: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:59:27.60 ID:tkplyn7H0(1/2)調 AAS
アホのほうの国民をそんなバカボンを支持してるのも事実
116
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:59:43.42 ID:1Qns2vtZ0(2/19)調 AAS
フル25万より男の50万の方が無理やて
117
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:59:43.57 ID:qo3ql1FxO携(1)調 AAS
>>97

住居は用意されてるから心配するな
118
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:59:46.73 ID:qQk+momf0(2/6)調 AAS
夫・月50万円、妻・月25万円

この世帯の年収はボーナスを入れると1000万円くらいになるのだが、
つまり安倍首相は一番最下層の一般国民でもこれくらいの年収のない者は、
平民とは見てないってことだよね?
119: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:59:58.04 ID:pvneAfJu0(4/10)調 AAS
>>109
フルじゃねーよ、週3時間×2日のパートだよ
120
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:00:06.46 ID:xoGOY7fG0(7/38)調 AAS
>>110
だから朝鮮人の安倍ちょんは何でも人のせいにするのか。
121: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:00:51.09 ID:/WGQy8dp0(1/2)調 AAS
日本の場合真面目に働く年収300万円以下のワープアは
税金や年金保険払わなければいけなくてナマポよりも悲惨な生活に陥る残酷な現実があるので
年収250万円で夫の被扶養者から外れて働く妻は実は無職=専業主婦より損かもね
122
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:01:01.94 ID:pvneAfJu0(5/10)調 AAS
>>120
朝鮮人の特徴
自分は何の努力もせず、
「貧乏なのは」全て人のせいにする
123: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:01:17.91 ID:s/rw6YnJ0(4/20)調 AAS
>>93
安部にまかせたら生活保護過去最多になって色々悪化したんですが。
124
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:01:18.28 ID:W6E5HNrH0(1/7)調 AAS
景気が上向いてきたからじゃなくて物価が上がってきたからだろ
125: 貧乏暮らしには耐性がある自発的失業者 2016/01/10(日) 03:01:20.19 ID:R7xwSvqV0(1/5)調 AAS
たとへ本人が貧乏を知らなくても,想像する力くらゐは持ちたいものだ.
126: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:01:20.22 ID:1Qns2vtZ0(3/19)調 AAS
工場にパート行ってたうちのおかん32万手取りやったしなぁ
127: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:01:39.91 ID:1F/uySqc0(3/6)調 AAS
>>111 >>117
わーお!
128: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/10(日) 03:01:44.12 ID:XEVgMDW00(1/2)調 AA×

129
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:01:49.45 ID:7gfTOfN80(4/8)調 AAS
でも男の月割50は平均で出せばそこまで遠くはないんだよな
もちろんボーナスとか含んでだけどな
平均じゃなくて最頻値はもっと下だけど
130: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:01:52.48 ID:9q08eLC60(1)調 AAS
看護師のパートなら結構稼げる。
母親はパートだけど1日5時間で月10日弱しか働かないけど10万ぐらいもらってるし…
131
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:01:53.09 ID:OLCSyVZL0(2/6)調 AAS
>>108
フルタイムで働いてる子持ち女なんてたくさんいるだろ
その辺の会社にいる女性社員はみんな子どもがいないとでも?
132: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:01:56.58 ID:pbonqKKg0(1)調 AAS
カッブラーメンの値段いくら?くらいどうでもいい話
133: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:02:00.84 ID:ZYeWrgED0(1)調 AAS
>>106
テクノサービスの時給は派遣の中でも低いのは有名
134: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:02:00.93 ID:usZc3OQl0(3/20)調 AAS
自民総裁任期延長論が浮上 「2期6年を3期9年に」…首相、五輪・改憲へ道
外部リンク[html]:www.sankei.com

オリンピックまで安倍政権が続く あと4年続く
ってどうですか?・ω・
135: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:02:09.88 ID:+rI+PF6B0(1)調 AAS
昭恵夫人は元電通社員
136
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:02:19.37 ID:kCqd0WtG0(1)調 AAS
>>109
コンビニバイトで25万も貰ってるのか?たとえ夜勤でも
137: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:02:23.41 ID:9NZ7IhfW0(1)調 AAS
カップラーメンとかホッケの煮つけとかまたやんの?
いいかげん政治をしてほしいんだけど
138: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:02:25.91 ID:Tu5h4bzv0(1/11)調 AAS
>>88
フルタイムで男性の半分ならそれこそ大炎上だよ
女性が輝く社会で男性の半分の収入になるのだから
好きな時、好きな時間だけ働けるパートだから額面は半分でもいい
139: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:02:44.84 ID:WW+ja2PV0(4/16)調 AAS
>>118
そういうことになるよな
だからいくら増税しても痛くも痒くもないと思ってる
非課税世帯の貧民にはバラまけば何とかなるだろとしか思ってない
140
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:02:48.85 ID:1Qns2vtZ0(4/19)調 AAS
>>129
今年収600とか公務員でも45でようやくだぞ
141: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:02:56.79 ID:aYGxmItb0(1/5)調 AAS
>>124
そそ、だから苦しくなって共働きになったの
142: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:03:02.57 ID:iqETlEi90(2/5)調 AAS
>>116
安倍ぐらいの年齢なら、そんなの無理って訳でもない。
平均より1−2割多いぐらいだから、中の上程度の中流。
30代とかだとさすがに難しいが。
143: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:03:23.87 ID:sif31a/A0(3/7)調 AAS
25万だけに目を向けさせようとしているが、説明の本質が間違えているし、
働く理由もお金が足りなくなるからが普通だし、世帯収入は現実は下がっている。

ありとあらゆる、庶民の生活がわかっていないことをこの短いたとえで凝集させている。
これほどまでに庶民をないがしろにしていて許されるはずが無い。
144
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:03:35.64 ID:xoGOY7fG0(8/38)調 AAS
>>122
君の論旨からは「貧乏」ではなく「人のせい」としか読めないな。
145
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:04:14.60 ID:3mIoi7Af0(2/3)調 AAS
>>113
すまん。この安倍首相の例え話の話だ。

確かに旦那が50万で妻が25万なら一人辺りの給与は下がってる事になるんだけど
世帯で見たら収入上がってるし可処分所得も増えてるから実質賃金は増えてるよな?て話

これが国レベルの例えなら逆だと思うんだよな
給与の低いやつが平均を下げてるんじゃなくて高いやつが上げてるだけ
146: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:04:19.17 ID:yd3r+Y5G0(1)調 AAS
安部君に無期限のコンビニ勤務を命じる

すが
147: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:04:23.97 ID:7gfTOfN80(5/8)調 AAS
>>140
その辺イメージしてるんじゃないの?男の社会人で45ならまぁ中央でしょ
問題は女性のパートだよ
一般的にこの額はまずない
148: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:04:26.39 ID:tkplyn7H0(2/2)調 AAS
美しい国やなぁ
149: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:04:33.29 ID:1F/uySqc0(4/6)調 AAS
>>136
そもそもフルだとパートじゃないし、安倍ちゃんの言ってた前提壊れちゃう
150: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:04:34.57 ID:pvneAfJu0(6/10)調 AAS
>>140
んなわけねーよ
何の仕事だそれ?民間の半分以下じゃねーか
151: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:04:46.29 ID:tGsmUg/m0(2/4)調 AAS
25万とかじゃなく夫の賃金が据え置きなところと
景気が良くなるとパートの割合が増えるって言ってる所をつっこまんと
152
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:05:07.88 ID:xoGOY7fG0(9/38)調 AAS
>>131
ジジババがいない家庭では誰が育児をする?
153: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:05:08.07 ID:IsPusUe00(1/2)調 AAS
こういうおぼっちゃんを首相にしちゃだめだな
結局庶民の苦しみなんてな〜んも分かってないんだよ
154
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:05:24.23 ID:WW+ja2PV0(5/16)調 AAS
>>136
休みが月に2〜3日程度の休みで我慢できるならそれくらいはいくらしい
ただし、額面の話だが
155
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:05:36.46 ID:Kalfdkgp0(2/2)調 AAS
カツカレー
天ぷら

に続くアカによるルサンチマン煽りだねw
156: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:05:53.05 ID:usZc3OQl0(4/20)調 AAS
>>145
格差拡大して二極化ってことだけど、
低い奴が常に数で圧倒的に多いのがどこの国も何時の時代も同じ
有権者の圧倒的多数が低い奴
157
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:05:57.53 ID:h3SUGSjD0(1)調 AAS
>(月収で)私が50万円、妻が25万円であったとしたら
民間はこれぐらい貰ってるでしょという感覚で
公務員の給与を上げまくります
158: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:06:03.83 ID:pvneAfJu0(7/10)調 AAS
>>144
朝鮮人の特徴
日本語が理解できない
159: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:06:04.07 ID:Efj1kGyK0(1)調 AAS
月25万円もらってない奴らは安倍にパート紹介してもらえよ!
しかしパートで月25万円もらえる時代になってたんだなぁ
来年あたりで自営辞めて楽な余生送るかなぁ
160: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:06:10.23 ID:CJGRCjD30(1)調 AAS
旦那の稼ぎが良いのに女が働く訳がない
161
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:06:10.27 ID:iqETlEi90(3/5)調 AAS
>>136
コンビニ夜勤だと1200/hrぐらいだよ。
25万なら200時間で行ける。1つじゃ無理だね。掛け持ちは必要。
162: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:06:13.88 ID:/WGQy8dp0(2/2)調 AAS
公務員の給料下げて税金負担低くしろで解決するよなって思った
163
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:06:20.42 ID:/AQIuqPD0(3/5)調 AAS
あーうるさい金額にこだわらないと仕事できないのかねえ
164: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:06:23.28 ID:i3D3YCkN0(1)調 AAS
あれネトウヨ安倍ちゃんを擁護しとるな
これなら売国しまくっても全然平気だな
165
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:06:32.67 ID:aYGxmItb0(2/5)調 AAS
>>145
ここみて>>6
166: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:06:59.11 ID:xoGOY7fG0(10/38)調 AAS
>>155
言っておくが日本共産党は天ぷらをスルーしたのだよ
167: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:07:01.96 ID:W6E5HNrH0(2/7)調 AAS
まぁ安倍に限らず議員様や官僚様達の感覚はみんなこんなもんだろ
庶民じゃないんだから庶民感覚なんて分からないよ
168
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:07:04.12 ID:za+SSUbAO携(1)調 AAS
安倍の中では男で50万未満 女で25万未満は国民ではないと言いたいのだろう
169
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:07:04.29 ID:5uXdCg7JO携(1/3)調 AAS
うちで働けば月250時間ぐらい軽く働かせてあげられるよ
月30日働いてもいいよ!
170
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:07:26.97 ID:7gfTOfN80(6/8)調 AAS
>>154
そりゃ入ればな
安倍が言ってるように家事や育児やりながら片手間じゃ無理
171: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:07:33.26 ID:CywEmaB80(3/18)調 AAS
>>157
公務員の給与が決まる仕組みぐらい勉強してから批判したら
172: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:07:42.46 ID:usZc3OQl0(5/20)調 AAS
>>161
そういうのも貧困の定義では貧困らしいよ
働き詰めで趣味も持てず
家に帰ったらボロ雑巾みたいに疲れきってて寝るだけっていうのも
173
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:07:47.47 ID:OLCSyVZL0(3/6)調 AAS
>>152
ジジババがいなければ保育園だろ
俺の会社の子持ち女性社員は、朝子どもを保育園に送ってから来たり、中学生の子どもの弁当を作ってから出勤してるよ
174
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:08:21.34 ID:uVNW28Fu0(1/2)調 AAS
25万つーとフルタイムで時給1500円くらいなんだけど、パートタイマーだと2500円くらいかな?
最低賃金そこまで上げるって話ですよね
175: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:08:25.35 ID:l0akne3b0(4/21)調 AAS
>>168
下関市民の9割は国民ではないとwww
大変だこりゃwww
176: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:08:36.41 ID:wRdtJkyc0(1/2)調 AAS
25万のパートってなんだ風俗かwwwwwwwwwwwww
177: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:08:47.97 ID:iqRqnYWm0(1)調 AAS
景気いいから働きにきたのか??風俗に??
178: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:08:48.87 ID:IEOSGjCW0(1)調 AAS
この発言を根拠に、専業主婦が夫にこれまでの労働賃金を請求できるな
熟年離婚が捗るわ〜
179
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:08:50.13 ID:1F/uySqc0(5/6)調 AAS
前スレで誰かが書いてたけど
景気が良くなって実質賃金が上がると奥さんがパートに出るって言うのが
相当な謎理論なんだよな
180: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:08:53.29 ID:3mIoi7Af0(3/3)調 AAS
>>165
なるほど、指数なのか
どっちにしろグダグタな例だったんだな
181: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:08:56.63 ID:hG0CMjI40(1)調 AAS
こんなくだらないことで騒ぐなよ

下々の者は黙って税金だけ払ってればいい
政府を批判してはダメだ、何もできず責任だけ擦り付けられて泣き寝入り、黙って年寄りになって墓に入ってろ
182
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:08:56.70 ID:jik0IPmU0(1)調 AAS
たとえ話だから夫50万と妻25万ってキリのいい話をしただけだろうが。
元々夫の収入50万だけだったのが、世帯で75万に増えてる。
だけども平均とれば37万5千円に下がっちゃうって、
計算しやすいようにしただけ。
数字に意味はない。
183: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:08:58.89 ID:xoGOY7fG0(11/38)調 AAS
>>173
そういう妄想行為が出来るのは公務員か準公務員だけ
184
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:09:19.92 ID:4gdJc4wd0(1)調 AAS
何でこんな伸びてんだ?
ただ安倍さん叩きたいだけだろキチガイ左翼
185: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:09:22.31 ID:CywEmaB80(4/18)調 AAS
このままいくて安倍が国民と認めるような一部の富裕層以外はみな貧民に落とされる

それでも自民党が勝つことのむなしさ
なんなんだよ日本の政党は
186: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:09:23.48 ID:ACsaJQ/t0(1)調 AAS
パートが25万円なのに
なぜ、わしが月額14万円なんや?

@生活保護受給者
187
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:09:25.72 ID:3ob7eV8W0(1)調 AAS
嫁が薬剤師のパートだけど普通に月30万弱貰ってて
公務員の俺より稼いでるわ…
188: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:09:29.29 ID:WW+ja2PV0(6/16)調 AAS
>>170
まず無理だね
バイトの兄ちゃんに聞いた話なんだが
それでも昼夜逆転して寝てバイトするだけしかできないと嘆いてた
189: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:09:36.22 ID:s/rw6YnJ0(5/20)調 AAS
消費税で庶民から巻き上げて自分達の懐にいれて豪遊。

お金が循環すればいいというが、泥棒が窃盗して豪遊することと一緒。

これが、アベノミクス!
190: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:09:43.00 ID:5fN1Tv190(1)調 AAS
>>173
これからは外国人メイドも来てくれるし楽になるぞ
どんどん働けるな夜勤もOKだ
191: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:09:46.04 ID:DGMCFUqt0(1)調 AAS
これはどっちもどっち
不景気でも実質賃金下がるしな
単一指標で質問する方もおかしいしそう指摘しないで変な例持ちだすのもおかしい
192
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:09:53.30 ID:iqETlEi90(4/5)調 AAS
>>169
建前としては三六協定とか色々あるから、正社員でも残業込みで200時間ぐらいで上限だけどな。
パートの場合、正社員の3/4だったっけ?それ以上働かせちゃダメなハズ。
それ以上の場合は雇用保険とか諸々必要になってくるんじゃなかったっけ?
193
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:10:02.39 ID:b9+IEzKK0(2/11)調 AAS
さすが安倍ちゃん
是非やってください
やってくれたら自民に入れちゃうw
194: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:10:02.84 ID:eF182x+20(1)調 AAS
この場合、妻の収入を
多く見積もって話したほうが
説得力が有るのに
このスレ馬鹿ばっかw
1-
あと 807 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.389s