[過去ログ] 【国際】中国軍、盲目化レーザー兵器開発 人の眼球に強烈なレーザーを照射して網膜を焼き失明 米が懸念★2 ©2ch.net (249レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): 野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2016/01/10(日) 02:06:06.36 ID:CAP_USER(1)調 AAS
中国軍に盲目化レーザー兵器が配備されたことに対し、米国務省はこのほど、
中国が加盟している国連の特定通常兵器使用禁止制限条約に違反するとしてけん制した。
昨年12月発行の中国軍機関誌には、ここ数年、中国が盲目化レーザー兵器の独自開発に
力を注いできたという内容の記事があった。以前、中国メディアが、BBQ-905レーザースタン兵器、
WJG-2002レーザー銃、PY131A及びPY132Aレーザー盲目化兵器の4種類の異なるタイプのレーザー銃を例に挙げ、
レーザー銃が戦車を射撃する様子を写真付きで詳細に説明したことがある。
アジア軍事問題専門家であり、米超党派シンクタンク「戦略国際問題研究所」の研究員でもある
リック・フィッシャー氏は「中国軍は海外から買い付けたとみられる少なくとも2種類のレーザー銃を
保有している」と指摘している。
盲目化レーザー兵器とは、人の眼球に強烈なレーザーを照射して網膜を焼き失明させる、または
光学探索器を破壊して正しい目標を認識できなくするというもの。国連の特定通常兵器使用禁止制限条約では、
この兵器を含む過剰な殺傷や無差別に殺傷する効果のある通常兵器の使用を禁止または制限している。
97年に米国海軍情報官を務めた退役軍人ジャック・ダリ―氏がヘリコプターに乗機していた際、ワシントン
付近でロシアの情報収集艦から発射されたレーザーで眼球を損傷するなど、実際には実戦配備されている。
中国軍が、国際法によって使用が禁じられている兵器を使っていることは、以前から報告されていた。
89年に武力弾圧された中国の学生民主化運動「天安門事件」でダムダム弾が用いられたことは、遺族や生存者、
医療関係者ら各方面の証言で明らかになった。ダムダム弾は殺傷力の高いホローポイント弾の一種で、
着弾の衝撃で弾頭が体内で割れることにより、被弾した人に深刻なダメージを与える。
(翻訳編集・桜井信一、叶子)
外部リンク[html]:www.epochtimes.jp
★1の立った日時:2016/01/09(土) 11:45:21.40
前スレ 2chスレ:newsplus
123: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 06:46:27.03 ID:x03zxkXi0(1)調 AAS
>>36 フェザー銃をスタンで照射?
124: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 06:50:04.52 ID:Km5QUGRu0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1452359166_124_EFEFEF_000000_240.gif)
125: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 06:50:44.50 ID:QGrrUTRv0(1)調 AAS
中国のことだから、もう誰かでテストしているんだろうな
126: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 06:52:24.31 ID:YtQOC/TE0(1)調 AAS
これ日本の害獣退治に使えないか? 鹿、いのしし退治
127(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:00:14.31 ID:L0vdCXdC0(1/3)調 AAS
昔航空機に強力な探照灯照射を行って撃墜するという戦法はあったな。
128: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:01:49.44 ID:fSA/bFJT0(1/2)調 AAS
>>1
拒否権発動で終わりwwwwwwwww
129: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:04:42.21 ID:q5MVsRnu0(1)調 AAS
これ、サングラスみたいなので防げないの?
こんなの戦時中じゃなくても、
スクランブルした日本軍に照射するに決まってるじゃん。
あいつら頭おかしいんだから。
130: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:09:02.71 ID:aUXfm3rM0(1)調 AAS
>>1
ガンダムでビクザム禁止やでー
と同じ??
131: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:18:10.60 ID:yaRrPX530(1)調 AAS
飛行機にレーザーあててる連中も捕まえてこれで目つぶしてやったらいいんじゃね?
132: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:18:29.36 ID:YAe2YZlGO携(1)調 AAS
ああ
似たような兵器ならやられたことがある
同機が狂った液晶ディスプレイをわざと配置させ失明させられかけた
とある航空測量会社に害虫として呼ばれたときに行ったら、その兵器が配置されていた
もともと「何故かそれを使うパートさん達が5分位で体調を崩して倒れる」から外して倉庫部屋に置いてあった奴
それを機器管理者がわざわざ出してきて設置した
おかげで左目がいかれかけたまま
133: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:20:11.35 ID:kD/SwJehO携(1)調 AAS
アイプロテクトは、国が本腰入れて取り組まないと。
このレーザー銃もそうだし、
舗装されてない道の砂利が飛んで来たり、
調理中に熱湯や油のハネが目に入ったり…。
日常生活でも、失明を引き起こす要因は多い。
ゴーグルみたいな感じのアイプロテクターとかが
普及すべきだし、目に危険が及ぶ可能性が高い状況では、
国が装着を奨励・義務化するべき。
中国人が、このレーザー銃を日本に持ち込んで、
店員の目を潰して強盗するかもしれないしなあ。
134: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:30:35.29 ID:yXImY+lJ0(1)調 AAS
マジックミラー型のグラサンで反射出来る
135(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:37:31.06 ID:E3IvYg3K0(1)調 AAS
盲目になるレーザーと浴びたらホモになる光線のどっちが怖いんだろ
136: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:39:36.97 ID:L0vdCXdC0(2/3)調 AAS
>>135
盲目の方だろ。生活に支障が出る。
ホモは本人の趣味嗜好が変わるだけ。
137: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:43:16.93 ID:PTRz9ucV0(1)調 AAS
>>127
今は航空機にレーザー照射するテロが日本だけでも100件超えてる。
138: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:44:38.11 ID:oVFCjMbQ0(1)調 AAS
キチガイに刃物を与えたのは日本人
139: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:51:44.95 ID:7IlnWbOs0(1)調 AAS
>>16
どっちがつよいの?
140: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:04:21.46 ID:fSA/bFJT0(2/2)調 AAS
最近航空機にレーザー照射してるのは中国人か
141(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:05:21.34 ID:Nc4xGXiy0(1)調 AAS
そう言えばサッカーの試合で……
142: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:07:40.49 ID:DSxG/7pc0(1)調 AAS
戦争はしていい兵器と攻撃があるんだけど
これはNGだろう?
相手の身体に後遺症遺すのは
143: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:22:11.02 ID:8AgCJkJE0(1)調 AAS
ライバル企業に照射したら社員全員障害者
144: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:28:59.71 ID:kVu5Xc420(1)調 AAS
俺はレーザーを受けても、蕎麦を手繰る事をやめない。
それほど蕎麦に惚れ込んでいる。
来いよ、チャンコロ。
俺の蕎麦食いを止めてみろ。
145: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:32:10.77 ID:0EPlMFUb0(1/2)調 AAS
>>141
サッカーのGKや野球のピッチャーみたいに定点で留まってるポジションがあるスポーツは危ないな
146: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:33:33.04 ID:Nhm8E9Ps0(1)調 AAS
俺この兵器で何度かレーザー攻撃受けたことあるわ
学会とか授業で
147: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:43:21.65 ID:fzuxC5Il0(1/6)調 AAS
チャンコとかモンゴロイドとかやばくねぇ?
こいつ等の遺伝子だけ狙うのあってもいいじゃねぇ●
148: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:45:21.43 ID:y3uONpNF0(1)調 AAS
>>1
>着弾の衝撃で弾頭が体内で割れることにより、
誰かここに突っ込んでる?w
149: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:45:23.34 ID:fzuxC5Il0(2/6)調 AAS
チンギスカーンの様に王になりたダニー
やっぱ円盤が欲しいダニー
150: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:46:56.51 ID:8wpN6fcu0(1)調 AAS
ハゲが解決するだけの話さ…
151: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:59:26.37 ID:/U5DD7Fj0(1)調 AAS
なんでこの手の兵器がダメかというと
テロリストが簡単に作れるから、というのが理由なんだが
中国はテロの拡散でも狙ってるのかな
152: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:05:19.51 ID:fzuxC5Il0(3/6)調 AAS
駄目奴だな〜
こういの使ってプレーしているのか。あの報道官はw
普通、ある特定の人種に対してだべぇーよダニー。
153: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:05:49.28 ID:pvfBOfGo0(1)調 AAS
PM2.5で無効化されるだろ。
154: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:06:07.12 ID:ztarzkI00(1)調 AAS
アメリカも似たようなの使ってたじゃん
155: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:06:32.76 ID:fzuxC5Il0(4/6)調 AAS
宗教弾圧とかに使った駄目ダニー
人種ダニー
156: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:15:13.25 ID:lJi3XS8g0(1)調 AAS
まずチベットとかウイグルとか占領地域で実験して、うまくいったら南沙とか尖閣で使うんだろ。
きっとすごい遠くから隠れて狙うんだろうな。
こいつら卑怯だからw
157: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:18:15.37 ID:WoX1rSGC0(1)調 AAS
鏡で打ち返さないと
158: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:18:47.95 ID:YR5DhXEK0(1)調 AAS
中国製だから、目にきっちり照射できないだう
この手のものを日本のカメラメーカの変態技術で作ると
手に負えない物ができそう
新宿駅や、東京ドームの出入り口になにかの
群衆の中に数機投入するだけで
半分以上の人を失明できる可能性がある
最低さは地雷よりも上、毒ガスよりも下だと思う
159: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:29:15.55 ID:WzI/K+KI0(1)調 AAS
まじ中国へのODAやめろよ
毎年高性能戦闘機3機プレゼントしているのと同じだから
160: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:33:02.53 ID:fzuxC5Il0(5/6)調 AAS
報道官李ー
あなた達、うっせい┃´全然、分かってないの。
私は、三点交差で新緑に使っているの
大連から愛を込めて若い日本人男性に送金したのは〜
昔の話なの●
161: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:35:01.04 ID:YMhKwZFy0(1)調 AAS
多分爆発するから兵器
162: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:40:18.61 ID:zckalU2w0(1)調 AAS
死んだり手足が無くなるまで戦闘させられる事を考えれば、むしろ人道兵器では?
163: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:42:15.89 ID:15wpXwdw0(1/2)調 AAS
>>16
金属のメットで防げるんじゃね
164: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:42:40.24 ID:NpGjS+650(1)調 AAS
9条の盾と、9条信者と平和ボケ評論屋の人間の盾があれば大丈夫。
165(2): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:43:03.85 ID:qVLiTGpf0(1/4)調 AAS
>>36
例外はあるけれど、戦争ってのは相手国の国民が憎いから悲惨な目に合わせてやろうとか殺してやろうとか
そういう目的で行われるものじゃなく、あくまで自国の国益を確保するための外交の一貫として行われるもの
終わった後に、勝った側も負けた側も戦争を行う前よりも「良い形」にならないと戦争をする意味が無い
(この場合の「良い形」ってのはもちろん勝った側視点でのものではあるけれど)
戦争で死んだり手足を失ったりするのは、戦争の結果として受け入れられるものだけれど
失明者を大勢出すというのは大きな禍根となってしまい、「戦争が終わった後」の平和の構築に障害となる
だから>1にある国連の条約や、もっと遡ればハーグ陸戦条約なんかで、
「戦争を行う上で、こういう兵器は使わないことにしましょう」ってルールが定められてる
毒ガスの禁止とか、拡張性のある弾(ダムダム弾)の禁止なんかもそれ
166(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:45:56.12 ID:L0vdCXdC0(3/3)調 AAS
>>165
特に核兵器だな。
放射能汚染で使い物にならない死の土地ばかりになっては困る。
167: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:46:08.82 ID:8/pW/m9t0(1)調 AAS
【ロイター】英戦闘機が日本で空自と共同訓練へ、英国のアジア関与強化狙う
外部リンク:jp.reuters.com
168: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:47:09.87 ID:qMq++R3C0(1)調 AAS
>>23
人間にはそのメインカメラしかないんだが
169: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:47:19.38 ID:fzuxC5Il0(6/6)調 AAS
あなた達は、全然分かってないの┃´
(どれだけ、可愛いニホンジンダンセイだけに貢献してきたと思っているの?)
私は、もう資産家の娘じゃないの。
170: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:49:01.76 ID:15wpXwdw0(2/2)調 AAS
>>37
爪の間に針を刺すじゃなかったっけな?
真正マゾヒストのサイコ野郎であるアルバート・フィッシュですら
「あれだけは痛みを快感に変えられなかった」と言うほどの苦痛。
171: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:51:29.71 ID:qVLiTGpf0(2/4)調 AAS
ついでに言えば、ダムダム弾(拡張弾)の禁止はあくまで国と国との戦争においてだけの話で、
自国民に対して治安のために使う場合とか、あとは狩猟に使う場合なんかはむしろ主流
天安門事件での武力弾圧については、中共とその他大勢の各国とで全く解釈が異なるものの、
「自国民に対する治安行動」であるって点では相違がないハズ
(国として当然の治安行動なのか、横暴で残虐な武力弾圧なのかって点で違いがあるだけ)
ダムダム弾をそういう状況で使うことについては何の国際法違反にもなってない
妙にピント外れなこと言ってる記事だな、ソースはなんだと思ってリンク先見たら、大紀元だったのね
「中の人にしか分からない中共国内の事情」を知るには役に立つメディアだけれど
国際的な視点から見た時の問題点とかそういう内容になると途端にボロが出てくるな
172: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:56:17.06 ID:0EPlMFUb0(2/2)調 AAS
>>165
でもシナ人って戦争に関してはトコトン内向きで
対外的には全然強くないからな
自国民にしか使えんだろう
シナの拡張主義なんて
全然大したことないしいずれ頓挫する
173: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:56:40.80 ID:RsavypKw0(1/2)調 AAS
網膜を焼くぐらいだったら網膜移植で回復できるんじゃないの?
174: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:58:33.60 ID:Ud0b+KqN0(1)調 AAS
国連法違反か
パンくん出番やぞ
175: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:10:07.12 ID:qVLiTGpf0(3/4)調 AAS
>>166
核兵器は、その存在も、広島や長崎における使用方法についても、
普通に考えれば明白な国際法違反に他ならない
(たしかケント・ギルバートあたりもそんなこと言ってた気がする)
ただ、現実として戦後数十年間の世界は、核兵器を開発し、いつでも使える状態で維持し続けることで
なんとか致命的な大戦争を起こさずに維持し続けることができたわけで、
現実を優先して法を無視(あるいは強引な拡大解釈)をするか、法を守るために現実を無視して滅ぶか、
その二者択一を迫られるなら、まともな知能を持ってる人間なら前者を選ぶってだけの話だな
176: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:11:12.29 ID:WFJAZ/1T0(1)調 AAS
昔、ミラ−マンというのが活躍してたな。
177: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:17:56.86 ID:teGiPfBR0(1)調 AAS
枯れ葉剤とか使った国がなんか言っとる
178: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:21:19.30 ID:1ejtnFZL0(2/2)調 AAS
沖縄をアメリカにあげればいいよ
179: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:29:57.90 ID:MJ+CSWzl0(1)調 AAS
共産党が野蛮なのは時代を越えて万国共通
180: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 10:57:04.51 ID:pI77Zds30(1)調 AAS
天安門広場で、どうぞ
181: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 11:09:07.72 ID:sIDgsjjM0(1)調 AAS
拘束している法輪功やウイグル人チベット人使って生体実験してるんだろ
182(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 11:14:22.07 ID:otlRArAx0(1)調 AAS
そのうち目からそのレーザー放てるようになるぞ
183: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 11:23:53.59 ID:TLiCFG8y0(1)調 AAS
尖閣近辺で使われそうだ
184: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 11:24:45.67 ID:EbhWl6DK0(1)調 AAS
>>182
吉田沙保里かよw
185: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 11:28:50.82 ID:PkSgbJ330(1)調 AAS
そのレーザーを無力化するメガネを作ったら軍事用に売れる
186: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 11:46:04.83 ID:/34BvEUF0(1)調 AAS
PM2.5兵器も禁止しろ
187: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 12:19:27.50 ID:YecUbNnk0(1)調 AAS
ロシア人は鏡をかけて対抗した。
前が見えないハラショー
188: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 12:58:45.34 ID:Tq+7I7As0(1)調 AAS
勝てば官軍。
勝ちゃ誰にも文句は言われねーから。
189(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 13:02:39.93 ID:W3fZU35L0(1)調 AAS
これを撥ね返す鏡を開発されてブーメランww
チャンコロメクラ大量増産でチョンだよww
190: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 13:20:54.56 ID:ucQgxHcz0(1)調 AAS
サングラスで防げるだろ!
191: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 13:32:12.33 ID:Iq3rVdCH0(1)調 AAS
不思議にもここまでイチローの話題無し・・・・・・
192(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 13:48:57.43 ID:KvpnRe1m0(1)調 AAS
殺す方が早いだろ?
193: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 14:09:02.70 ID:EN4bv0sC0(1)調 AAS
サッカーの試合で韓国戦で使った奴と同じ?
194: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 14:14:39.38 ID:JIVHGhst0(1)調 AAS
だから、中華にえさやるなって
外部リンク:jp.reuters.com
トヨタ章男くん
外部リンク:blog.goo.ne.jp
195: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 14:15:32.68 ID:139YtHIg0(1)調 AAS
>>189
ハゲを集めろ
196: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 14:52:39.59 ID:oHff7TsD0(1)調 AAS
劣化ウラン弾使ってた、アメリカが言ってもな
197: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 15:10:21.15 ID:PKD/0oHy0(1)調 AAS
基地外国家に囲まれてる日本
キツすぎるわぁw
198: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 15:16:33.92 ID:+6OPOh3GO携(1)調 AAS
サッサとシナを叩き潰せ!
199: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 15:24:53.01 ID:M9DDwpqT0(1)調 AAS
人民解放軍が暴徒鎮圧に使って、開発促進できるよな
200: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 15:31:04.46 ID:zCHSfQig0(1)調 AAS
日本がオーストラリアに潜水艦製造技術を供与するのか、単なるカネのため。
JR東による中国への新幹線技術とノウハウ供与の二の舞いになる。
外部リンク[html]:www.sankei.com
豪州、ついに中国の軍門に降る 北部要衝を中共系?企業に「1世紀」リース
「航行の自由作戦」を実施している同盟国の米国などから懸念の声が出ている。
201: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 16:09:03.48 ID:K/5UrA9nO携(1)調 AAS
アメとかの核とかと違って命を奪わないからいい、とかサヨは擁護しそう
202: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 16:11:52.60 ID:AprqnrRx0(1)調 AAS
ダムダム弾の類似品、アメリカの警察も使ってるところあるだろ
まあ人民解放軍は、次の戦争で敗戦 その後の内乱で皆殺しだろうな
203: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 18:02:40.57 ID:XnV3UOyBO携(1)調 AAS
支那の人民解放軍は人類の敵やな。
204: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 18:06:18.90 ID:iMmXVBXqO携(1)調 AAS
またチャイナボカンの予感w
205: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 18:13:59.96 ID:RsavypKw0(2/2)調 AAS
>>192
殺すより怪我人を作るほうが戦力を減らせる。3人いたとして、1人殺しても
2人残るが、1人怪我人にすれば2人で助けるから3減らせることになる。
206: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 18:16:09.12 ID:eeqprFU10(1)調 AAS
この技術が漏れたら大変
207(3): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 18:16:37.38 ID:JyA4lTjj0(1)調 AAS
目にピンポイントにあてるぐらいなら銃弾撃ったほうが早くね?
どっか当たれば死ぬし
208: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 18:17:47.15 ID:Gd3uQxs20(1/2)調 AAS
本来、日本がこういうの開発すべきだよな
209: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 18:19:17.42 ID:3UPhAyZN0(1)調 AAS
>>1
ホント、アメリカって馬鹿だな。
大東亜戦争の頃からシナじゃなくて日本についてれば
シナが常任理事国にならなくて、こんな苦労もなかったのにw
210: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 18:19:24.78 ID:LAH5Evpy0(1)調 AAS
メクラレーザーなんか出来るわけないだろ
211: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 18:20:24.92 ID:Gd3uQxs20(2/2)調 AAS
>>207
死んだらポイ捨て出来るけど失明なら助けないと行けないからな
より戦力ダウンになるんだよ
212: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 18:35:51.12 ID:yWsryPLj0(1)調 AAS
勝てば不問
負ければ日本のように
213: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 18:46:28.84 ID:IIMz4yhO0(1)調 AAS
後のレーシック手術である。
214: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 18:52:35.96 ID:kGI8QTCa0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1452359166_214_EFEFEF_000000_240.gif)
Twitterリンク:AmboTakashi
Twitterリンク:Tanisennzo
Twitterリンク:tok
Twitterリンク:Fibrodysplasia
215: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 19:01:23.91 ID:SpOnjAxD0(1)調 AAS
お笑い芸人のクズどもが必ず真似る
216: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 19:05:24.73 ID:7N+YJGYA0(1)調 AAS
>>6
ウイグル向けか
217: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 19:34:52.45 ID:k4w0zLXaO携(1)調 AAS
>>207死なないから軍の負担を増やす効果がある。
地雷も同じで、わざと死なないように調整する。
218: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 19:36:07.44 ID:3Y4YhLRu0(1)調 AAS
サングラスすればいいだけの話
アホくさ
219: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 19:42:09.67 ID:4J/7Cr8u0(1)調 AAS
沖縄にいるのは中国の開発者だったのか
220: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 19:45:02.68 ID:8mPpLnKN0(1)調 AAS
顔認識を使って目を識別し、そこに向かってレーザーを自動で照射すればいい。安価かつ容易に極めて高速に簡単に敵を無力化出来るな。これはアメリカには脅威だろ。
221(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 19:48:15.42 ID:L6L5iJaB0(1)調 AAS
ハーグ条約違反だろ
222: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 19:55:09.43 ID:qVLiTGpf0(4/4)調 AAS
>>207
目だけを狙って当てるんじゃなく、たとえば航空機のパイロットを狙う場合は航空機全体をレーザーで「照らす」形になる
航空機に弾やミサイルを当てるのは物凄く難しい(撃ってから弾が届くまで相手が移動するから)けれど、
光で照らすだけならそれを考えずに一瞬で届くので、比較するならば「物凄く簡単」になる
223: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 20:11:54.85 ID:V0h3qirU0(1)調 AAS
日本もパチンコメーカーに作らせろ!
224: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 20:52:29.44 ID:1TldRzMY0(1)調 AAS
封神演義に
こんな武器があったような
225: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 20:59:13.64 ID:lfVmLJSx0(1)調 AAS
>>221
実戦で使ったのは、ベトナム戦争時代の米軍と、フォークランド紛争時の英軍だな。
226: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 21:05:05.45 ID:IiF+g7UtO携(1)調 AAS
各地の飛行場であったレーザー照射事件は
中国軍による兵器開発テストの一環だったのか
227: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 21:07:53.89 ID:LVlmV2Ys0(1)調 AAS
陳光誠で実験済みだろ
228: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 21:22:31.14 ID:+wLF4VD90(1)調 AAS
サングラス程度で防げるなら兵器として採用されないだろw
229: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 21:23:22.01 ID:wB0iZRoc0(1)調 AAS
キャッツアイで反射させればいいじゃんw
230(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 21:23:27.84 ID:CgV6sNLz0(1)調 AAS
ある程度の時間持続して、見えない聞こえない平衡感覚がないってだけで、
あとでちゃんと治るんでしょ?
231: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 21:27:29.29 ID:PLezZZZB0(1)調 AAS
盲目は大変だよな。2ちゃんも出来なくなる
232: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 22:07:46.13 ID:34WMyjrR0(1)調 AAS
トリフィド
233: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 22:42:26.22 ID:BB5LjosG0(1)調 AAS
むしろ鏡で相手にダメージ与えれるんじゃね?
234: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 22:57:25.06 ID:XMzcu7TH0(1)調 AAS
網膜を焼くレーザーは使っちゃダメだけど人殺すのはOK
235: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 12:28:21.19 ID:ZWE+kb1nO携(1)調 AAS
サッサとシナを叩き潰さないからこうなる。
236: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 13:04:06.28 ID:mfLyk3bx0(1)調 AAS
>>230
ベトナム戦争で米軍がベトナム将校につかったのは瞬間的に失明になる程のパワー。
フォークランド紛争で英軍がアルゼンチンパイロットに使ったのは一時的な盲目状態狙い程度、ただし着陸とかシラネ。
少なくても、そんなに甘いパワーじゃない。
237: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 13:06:23.31 ID:0D63/pvh0(1)調 AAS
サイヤ人がそうなる未来みたいだな
238(1): 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 13:52:12.27 ID:91dhJnnU0(1)調 AAS
>>1
【中国軍事】「地対空ミサイル・弾道ミサイル・原潜・量子ドットレーザー…四大武器に日米も震撼!」[01/07]
2chスレ:news4plus
【海外】航空機へのレーザー照射事件が急増…米FBIが「テロ行為」と位置づけ撲滅作戦に[10/19]
2chスレ:newsplus
【社会】陸自ヘリにもレーザー照射=北海道・丘珠駐屯地で3件
2chスレ:newsplus
【石川】小松基地でも飛行中の自衛隊機にレーザー光照射
2chスレ:newsplus
【沖縄】普天間飛行場周辺で米軍ヘリに緑色レーザー光線照射した男(56)逮捕
2chスレ:newsplus
【沖縄】自宅には旧ソ連国旗、車や表札にはロシア語…米軍機へのレーザー照射男、逮捕前インタビュー★2
2chスレ:newsplus
【沖縄】米軍機に「レーザー光」照射男は芸能プロ社長 福島瑞穂議員のイベントにインリンさんとともに参加★2
2chスレ:newsplus
【W杯】韓国サポーターがレーザーポインターでトッティの目を攻撃
2chスレ:newsplus
【サッカーW杯】韓国戦でアルジェリア選手にレーザーポインター ネットで批判殺到「危険な行為は許せない」★2
2chスレ:newsplus
【Record China】南京ユース五輪、韓国選手が中国国旗にレーザー照射?「韓国人の素養を日本人と比べちゃいけない」[08/29]
2chスレ:news4plus
【国際】韓国人選手が中国の李克強首相にレーザー光線を照射 中国から怒りのコメント2万件殺到 南京ユース五輪★2
2chスレ:mnewsplus
【朝鮮日報】韓国も自国製のレーザー兵器をぜひとも開発してほしいものだ[02/23]
2chスレ:news4plus
239: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 16:37:34.22 ID:rq8Xn0MW0(1)調 AAS
それ対策のサングラスみたいなのを開発すりゃいい
240: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 16:38:28.52 ID:HZX5E6Ru0(1)調 AAS
軍事衛星に積み込んで衛星が墜落した日に流れ星を見た全員が失明する展開を希望します
241: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 16:42:18.08 ID:wgeP/Nd80(1/2)調 AAS
経団連ははよ擁護してやれや
問題ないって
242: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 16:43:41.98 ID:JN8T6mJ0O携(1)調 AAS
頃なきゃいいんだろ頃さなきゃぁ!
って言って頃す奴らですよ中国は
243: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 16:44:27.43 ID:JpUmoC4Z0(1)調 AAS
>>36
天地真理のeverything最強
244: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 16:49:27.13 ID:wgeP/Nd80(2/2)調 AAS
一時期は紙に火がつくくらいの高出力(違法)の中華レーザーポインタが流通してたけど
最近は見ないね
245: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 00:39:39.15 ID:M4mRbkov0(1)調 AAS
>>238
サッカーが多いね
246: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 00:48:17.19 ID:iGP4wNa20(1)調 AAS
今はドローンやロボット兵士が前線で戦って、生身の兵士(パイロット)は
アメリカ本土の基地内から遠隔操作でロボットを操縦し、カメラで写した
画像をモニター越しに見るだけだから、レーザー目つぶしは効かない。
日本の自衛隊も、早くロボット化して、隊員が全線に出なくてもよいように
しないといけない。
247: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 00:49:26.61 ID:272+YjdQ0(1)調 AAS
馬鹿に刃物なんだよなぁ
248: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:03:32.58 ID:9zQjO75n0(1)調 AAS
絶食何日もさせた後、しろめしだけ食わせる拷問には勝てん
249: 名無しさん@1周年 2016/01/12(火) 01:44:02.49 ID:Kf68EEbh0(1)調 AAS
全人類死んだ方がいいよな
人間だけだよ
こんな酷いもん生み出すの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*