[過去ログ] 【国際】中国軍、盲目化レーザー兵器開発 人の眼球に強烈なレーザーを照射して網膜を焼き失明 米が懸念★2 ©2ch.net (249レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:43:26.62 ID:go1hkpYc0(1)調 AAS
>>36
>相手の戦闘意欲を失わせる兵器だけ認める条約を国連は作れよアホ
その条約を作ろうという一環が特定通常兵器使用禁止制限条約だろ。
そもそも、この条約すら守らない国があるのにそんなことできるかよ。
41: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:44:04.02 ID:HtPX39260(1/2)調 AAS
>>9
レーザも毎秒6000発とかの集合体だから、
石に当たれば透過したときにかなり拡散するわな、
針穴が、コルフボールくらいに。
なんかそこらへんのチキチキマシン猛レース的発想が、
色々と先端開発競争になるだろう
42: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:49:06.21 ID:RLUI1giN0(1)調 AAS
米軍の新しい非殺傷兵器「ADS」とは?
動画リンク[YouTube]

43: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:51:06.83 ID:gbHMjuNV0(1)調 AAS
>>1
銃弾で死ぬのと失明するのどっちがマシ?
44: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:51:21.96 ID:54ob1Fpv0(1)調 AAS
なんか電波的なもの出して受信すると頭がボンってなる携帯作ればいい。
45: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:52:12.64 ID:aoBB8cCN0(1)調 AAS
努力して勉強してきたエリートなのに
幸せな世界を作り出すことには知恵を使えないのが悲しいね
46: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:52:43.66 ID:rrA8txhG0(1/2)調 AAS
辻井伸行 「ぼくのラ・カンパネラの前では盲目など通用しない」
47: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:54:41.49 ID:h7A7KFwQO携(1)調 AAS
米軍のが恐ろしいもんいっぱい作ってるだろ
48: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:55:26.25 ID:vs75S0yX0(1)調 AAS
ゴーグル着用しないとな
49: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:56:22.27 ID:0q4BzLUS0(2/2)調 AAS
いざ殺し合いになればルールもヘッタクレもないのにね (嘲笑
50: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:56:44.04 ID:rrA8txhG0(2/2)調 AAS
牛乳瓶みたいなメガネしてるときに
これを食らったらどうなるの?
光が収束して威力が100倍くらいになって
脳みそまで焼ける?
51(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:57:29.72 ID:9FPW4gZ10(1)調 AAS
在日のチンピラが最近レーザーポインター所持して喧嘩の道具に使ってる。
銃刀法に引っかからないかららしいが、相手を失明させる危険性がある「武器」だから
とっとと規制掛けた方が良い。
52: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:57:32.31 ID:IEOSGjCW0(1)調 AAS
敵を無効化する兵器なんだから正しいだろ
これが小型化され、それを一般兵が戦場で使うようになったらエグいだろうなぁ
ただ、ゴーグルやら義眼化技術が捗りそうだけど
53: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 02:59:17.22 ID:cNd6r89p0(1)調 AAS
対レーザーグラサンとかバイザーが必要だな
54: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:01:03.04 ID:Zx4Ccu5k0(1)調 AAS
原爆やら化学兵器に比べればまだ人道的だな
残虐さは地雷に相当ってとこだなw
55: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:06:41.44 ID:AUp791I20(1)調 AAS
>>1
悪いやっちゃな〜やめろください
56: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:10:08.37 ID:6AS2VdYmO携(1)調 AAS
中国って自国民に対してダムダム弾使ってんのかよ
57: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:12:38.70 ID:SZivFwBC0(1)調 AAS
中国は電磁パルス爆弾とかも開発してる
電子機器で動く兵器は無力化される
58: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:14:26.45 ID:ficKOPrZ0(1)調 AAS
白リン弾はセーフなのにw
59: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:14:27.77 ID:HtPX39260(2/2)調 AAS
>>51
ヒトに向けること自体が犯罪なので、はやいうちにブチ込んどけw
60: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:14:28.55 ID:xOsb9U7y0(1)調 AAS
>ワシントン付近でロシアの情報収集艦から発射されたレーザーで眼球を損傷するなど、
ワシントン付近の近海にロシア艦がいるのかよw
>「天安門事件」でダムダム弾が用いられたことは、
これは初めて知った。
61: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:18:46.73 ID:rpc0neum0(1)調 AAS
なんか核兵器のせいで人類の進化が斜め上に進んでる気がする。
核さえなけりゃもっとストイックな武器とか生まれたんじゃないかな。
62: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:19:57.15 ID:hr1vzZO90(1)調 AAS
沖縄人が昨年末ごろこれやろうとしてたよな
63: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:20:02.00 ID:ov43Gfv90(1)調 AAS
昔も今も同じ中国人
拷問だの残酷さにかけちゃナンバーワン
64: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:21:06.27 ID:02gKiZNd0(1)調 AAS
戦争のルール()
65: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:28:32.23 ID:lxGKkRZu0(1)調 AAS
自分に甘く、他人に残酷。
南京のことで吠え、チベットのことを隠す。
あのへらへら笑っている主席の国w
66: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:31:15.24 ID:f37nGB830(1)調 AAS
ああ、だから日本のサヨクも自衛隊や米軍への嫌がらせに好んでレーザー攻撃してたのか
67(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:35:47.67 ID:Azq6Ldc+0(1)調 AAS
原爆の方がよっぽど酷い気がするが
68: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:40:50.33 ID:rVOBgPix0(1)調 AAS
レーザー用の保護眼鏡ってあるけど高いし波長ごとに必要だし
もう直視せずカメラ映像で行動するしかないかも。
69: 【中部電 70.5 %】 2016/01/10(日) 03:42:54.16 ID:dqb1J+Zl0(1)調 AAS
>>67
それはそれ、これはこれ。
つか、比較の対象として適当かね?原爆。
70: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:44:19.16 ID:wH/mzK7M0(1)調 AAS
支那人って馬鹿なのか?勝つ気がないのか?
鏡で、帰ってくるって想定すら出来ないんだなwww
71: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:46:03.52 ID:O0qU0v2xO携(1)調 AAS
(´●ω●`) 最強のグラサン作った
ゴッドファーザーの音楽感じて
72: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:49:13.10 ID:FPepf1zr0(1)調 AAS
スポーツで使うわコレ
73: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:51:52.61 ID:1LDpuX370(1)調 AAS
原爆とか枯れ葉剤とか劣化ウラン弾とか…。
74: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:52:23.79 ID:zbNTsnQk0(1)調 AAS
短時間失神させるだけの人道的な兵器にしてくれ
そしたらサバゲー感覚で戦争ごっこが出来るから
75: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:52:46.01 ID:gNgpa0qx0(1)調 AAS
今すぐ三峡ダム破壊しちゃえ
76: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:56:03.46 ID:qSDrCSeR0(1/2)調 AAS
ならメリケンは絶滅してどうぞ
77: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 03:57:38.33 ID:qSDrCSeR0(2/2)調 AAS
>>37
舌かみきれる
78: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 04:01:24.72 ID:arJQXOw60(1)調 AAS
へえ。お前ら競馬で使うなよ
79: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 04:07:11.09 ID:4xWAUNfo0(1)調 AAS
劣化ウラン弾は禁止されてないのか?
80(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 04:10:56.79 ID:NACB7akP0(1)調 AAS
日本は快感でもだえる兵器で対抗だ
81: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 04:11:24.31 ID:7cGM2e9g0(1)調 AAS
鏡で反射させて逆襲だ
82: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 04:11:25.00 ID:djjC40snO携(1)調 AAS
中国は敵国だが、シリアでは度々化学兵器が使用されてきた。
それを受けて制裁を宣言していた米国はあっさりと撤回したからねぇ。
オバマのことだから、警告はしても米軍に大きな被害でも出ない限りは口だけで何もしないでしょ。
そもそも、米国もレーザー兵器を既に開発していて実戦配備することを表明しているし。
83: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 04:12:44.08 ID:rafogQDg0(1)調 AAS
>BBQ-905レーザースタン兵器
バーベキューナインハンドレッドファイブ光線気絶ウェポン
84: 名無しさん@1周年 [sag] 2016/01/10(日) 04:16:35.72 ID:ooaz7U6v0(1)調 AAS
中国人を国外退去にするときは目を潰して叩き出すか
85: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 04:20:37.30 ID:mmj8r0ys0(1)調 AAS
アメリカも無人機作って人殺してるからなぁ
86: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 04:20:42.72 ID:8kckL8T20(3/3)調 AAS
韓国へ流れて五輪で目潰し攻撃に使われる
87: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 04:22:05.07 ID:cxGzUAdH0(1)調 AAS
中国になに言ってもムダだろ。
88: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 04:35:25.48 ID:YaYBD4Rl0(1)調 AAS
そもそもこの条約意味あるのか戦争になったら
89: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 04:35:57.81 ID:8GzcrfQF0(1)調 AAS
ZM-87携帯式ネオジウムレーザー発射装置は1995年に国際連合でレーザー兵器の規制で
2000年に製造を終了するまでの間におよそ22機の装置が生産された。
近年ではロシア、中国と北朝鮮によっても配備される。
出力15mWの2波長の毎秒5回のパルス、有効射程は2から3km、最大射程は10km、バッテリーを含まない重量は35kg
ちなみに溶接用ゴーグルのように入射した光で太陽電池や光導電層による液晶の配向やフォトクロミックで光を遮断する技術も開発中らしい。
防護装置を組み込むと視野に色が着いたり、影響があるので通常時の視界の両立性が課題らしい。
90: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 04:39:28.80 ID:unUCD8aU0(1)調 AAS
>>32
剛田兵器か?
91(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 04:54:05.33 ID:1ejtnFZL0(1/2)調 AAS
戦争は勝ったほうが正義であり歴史を作る
勝てばなにやってもいいんだよ戦争は
92(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 04:55:09.43 ID:GZ+gHzh40(1/2)調 AAS
て、てめ〜ら人間じゃね〜!たたっ斬ってやる! 破れ傘船州
93: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 04:56:54.74 ID:GZ+gHzh40(2/2)調 AAS
>>92 船で乗り付けて、たたっ斬るアレな
94: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:03:11.22 ID:TJBWP1JD0(1)調 AAS
>>91
日本はそれを、嫌と言うほど思いしらされたよな
95: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:05:30.56 ID:btKcMYKl0(1)調 AAS
え?
銃の方が余裕で脅威だと思うんだけどw
とりあえずサングラスでもすれば?w
96: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:11:03.88 ID:7ywK6GEb0(1/2)調 AAS
気化爆弾や原爆とどっちが鬼畜なんだろう
97: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:12:43.64 ID:7ywK6GEb0(2/2)調 AAS
まあこれからの最前線はロボットが主役で、上陸されなければ関係ないが
98: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:12:51.29 ID:9LoqIJpB0(1)調 AAS
中華製の無認可レーザーポインタでも
直接目に当たればふつうに失明するだろ。
なにを今さら。
99: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:14:28.93 ID:pG5sCfRO0(1)調 AAS
中国が何を云っても、沖縄はアメリカ領
100(2): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:15:07.11 ID:/9349UEu0(1)調 AAS
盲目にするのは駄目で即死する武器はいいとかよくわからんな
101: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:17:15.80 ID:Xaey1wM90(1)調 AAS
共産圏って努力の方向がほんとズレてるよね
102: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:21:09.22 ID:jRvTioq50(1)調 AAS
軍事レベルのレーザー兵器の開発には出力不足で失敗しました
としか読めん
103: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:25:25.37 ID:SIP+YAwl0(1)調 AAS
理研、中国のレーザー兵器開発組織に技術支援か 中国に手を貸す日本の研究機関
外部リンク:kamikaze-news.jp
◆レーザー技術開発
理研は、昨年9月10日に中国科学院上海光学精密機械研究所(SIOM)との間で研究協力覚書を
締結した。レーザーおよびその関連技術の開発のために「理研−SIOM連携研究室」を上海に設置
する念の入れようである。
だが、人民解放軍系のニュース・サイト「多維新聞」は昨年9月17日付で「解放軍、反衛星兵器を
開発中。高密度レーザービーム大量破壊兵器で対米攻撃」と題する記事を掲載。その中で毛沢東の指示に
よって、レーザー兵器開発のためにSIOMが創設されたと正体を明かしている。理研は「SIOMとの
協力は外為法の安全保障貿易管理規則に従っている」(広報室)と弁明している。
104(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:44:52.54 ID:5j9Ec7Zk0(1)調 AAS
>>100
武士道と言うか、西洋の騎士道とかでも
苦しまない様にトドメ刺すのが作法と言うか
その方が人道的って考えがあるでしょ。
俺みたいに、事故で隻眼とかならともかく
いきなり全盲になって生き続けるのは死ぬより辛いって考えじゃね?
105: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:45:09.04 ID:cGKIIxGY0(1)調 AAS
沖縄や羽田で実験してなかったか?
106: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:49:07.46 ID:POHL5qOB0(1)調 AAS
>>80
トキさん乙
107: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:51:08.38 ID:7d8w8ITH0(1)調 AAS
中国人ならやりかねないから怖い
108: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:52:01.65 ID:jD3pmwipO携(1/3)調 AAS
>>39
離島の一般人や、海上保安庁の船員を狙ってるかもしれん
住んだり、警備してると目をつぶすぞって脅し
109: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:53:07.31 ID:TtLeYTXk0(1)調 AAS
?最近飛行機に照射してんのコイツらけ?
110: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:53:31.98 ID:jD3pmwipO携(2/3)調 AAS
>>100
現代の対人武器は殺傷力落としている
爆弾みたいな対物用の武器を人間が食らったら即死だけど
111: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:55:12.51 ID:TbbR/Oox0(1)調 AAS
流石パヨクの親玉
112: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 05:58:03.55 ID:jD3pmwipO携(3/3)調 AAS
>>104
武士道は生け捕りにして裁きを待つのが作法だろ
大将の首狩って大功績みたいなのは乱世の狂気であって武士道とは違う
まあ、辱めを受けぬため自害するのは武士道の範囲かもしれん
どちらにせよ敵に殺されるのはダメだ
113: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 06:08:46.10 ID:WZX1i1FJ0(1)調 AAS
昔ガチャガチャの景品で
中国製のレーザーポインタが
問題になってなかったか?
114: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 06:11:03.02 ID:CliclWFj0(1)調 AAS
何で実験してんだろ。
道行く中国人にこっそり照射とかしてんのかな。
115: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 06:14:49.59 ID:FTjQljzz0(1)調 AAS
軍用の双眼鏡は対レーザーフィルター入ってるね
116: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 06:16:32.13 ID:H0Nko6eD0(1)調 AAS
先進国に対抗できる兵器はすべて悪
117: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 06:18:15.83 ID:FjB2xHWO0(1)調 AAS
こういう、命を取らないけど障害を残す兵器は脅威だよな
ある程度は面倒見てやらなきゃならんし、手切れても今度は社会不安の要因になる
その点中国は殺せばすむからな
118: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 06:22:06.21 ID:OVr0Us8J0(1)調 AAS
ロードサイクルのLEDライトでも失明する可能性あるから気おつけてね。
やつら自転車用じゃない超強力なサーチライトみたいのハンドルに括り付けてるよ。
119: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 06:23:54.12 ID:61t6ZGqX0(1)調 AAS
>>1
ドムですか?
120: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 06:27:53.68 ID:OEhNbqj9O携(1)調 AAS
>>18
あんな商売、辞めた方がよくねw?
121: 名無しさん@1周年 [age] 2016/01/10(日) 06:41:43.50 ID:hqMGrh1e0(1)調 AAS
ほのぼの大阪
122: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 06:46:00.66 ID:yZx08HnP0(1)調 AAS
BBQ-905レーザースタン兵器って、バーベキュー-905って読むのか???
123: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 06:46:27.03 ID:x03zxkXi0(1)調 AAS
>>36 フェザー銃をスタンで照射?
124: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 06:50:04.52 ID:Km5QUGRu0(1)調 AA×

125: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 06:50:44.50 ID:QGrrUTRv0(1)調 AAS
中国のことだから、もう誰かでテストしているんだろうな
126: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 06:52:24.31 ID:YtQOC/TE0(1)調 AAS
これ日本の害獣退治に使えないか? 鹿、いのしし退治
127(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:00:14.31 ID:L0vdCXdC0(1/3)調 AAS
昔航空機に強力な探照灯照射を行って撃墜するという戦法はあったな。
128: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:01:49.44 ID:fSA/bFJT0(1/2)調 AAS
>>1
拒否権発動で終わりwwwwwwwww
129: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:04:42.21 ID:q5MVsRnu0(1)調 AAS
これ、サングラスみたいなので防げないの?
こんなの戦時中じゃなくても、
スクランブルした日本軍に照射するに決まってるじゃん。
あいつら頭おかしいんだから。
130: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:09:02.71 ID:aUXfm3rM0(1)調 AAS
>>1
ガンダムでビクザム禁止やでー
と同じ??
131: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:18:10.60 ID:yaRrPX530(1)調 AAS
飛行機にレーザーあててる連中も捕まえてこれで目つぶしてやったらいいんじゃね?
132: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:18:29.36 ID:YAe2YZlGO携(1)調 AAS
ああ
似たような兵器ならやられたことがある
同機が狂った液晶ディスプレイをわざと配置させ失明させられかけた
とある航空測量会社に害虫として呼ばれたときに行ったら、その兵器が配置されていた
もともと「何故かそれを使うパートさん達が5分位で体調を崩して倒れる」から外して倉庫部屋に置いてあった奴
それを機器管理者がわざわざ出してきて設置した
おかげで左目がいかれかけたまま
133: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:20:11.35 ID:kD/SwJehO携(1)調 AAS
アイプロテクトは、国が本腰入れて取り組まないと。
このレーザー銃もそうだし、
舗装されてない道の砂利が飛んで来たり、
調理中に熱湯や油のハネが目に入ったり…。
日常生活でも、失明を引き起こす要因は多い。
ゴーグルみたいな感じのアイプロテクターとかが
普及すべきだし、目に危険が及ぶ可能性が高い状況では、
国が装着を奨励・義務化するべき。
中国人が、このレーザー銃を日本に持ち込んで、
店員の目を潰して強盗するかもしれないしなあ。
134: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:30:35.29 ID:yXImY+lJ0(1)調 AAS
マジックミラー型のグラサンで反射出来る
135(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:37:31.06 ID:E3IvYg3K0(1)調 AAS
盲目になるレーザーと浴びたらホモになる光線のどっちが怖いんだろ
136: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:39:36.97 ID:L0vdCXdC0(2/3)調 AAS
>>135
盲目の方だろ。生活に支障が出る。
ホモは本人の趣味嗜好が変わるだけ。
137: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:43:16.93 ID:PTRz9ucV0(1)調 AAS
>>127
今は航空機にレーザー照射するテロが日本だけでも100件超えてる。
138: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:44:38.11 ID:oVFCjMbQ0(1)調 AAS
キチガイに刃物を与えたのは日本人
139: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 07:51:44.95 ID:7IlnWbOs0(1)調 AAS
>>16
どっちがつよいの?
140: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:04:21.46 ID:fSA/bFJT0(2/2)調 AAS
最近航空機にレーザー照射してるのは中国人か
141(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:05:21.34 ID:Nc4xGXiy0(1)調 AAS
そう言えばサッカーの試合で……
142: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:07:40.49 ID:DSxG/7pc0(1)調 AAS
戦争はしていい兵器と攻撃があるんだけど
これはNGだろう?
相手の身体に後遺症遺すのは
143: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:22:11.02 ID:8AgCJkJE0(1)調 AAS
ライバル企業に照射したら社員全員障害者
144: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:28:59.71 ID:kVu5Xc420(1)調 AAS
俺はレーザーを受けても、蕎麦を手繰る事をやめない。
それほど蕎麦に惚れ込んでいる。
来いよ、チャンコロ。
俺の蕎麦食いを止めてみろ。
145: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:32:10.77 ID:0EPlMFUb0(1/2)調 AAS
>>141
サッカーのGKや野球のピッチャーみたいに定点で留まってるポジションがあるスポーツは危ないな
146: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:33:33.04 ID:Nhm8E9Ps0(1)調 AAS
俺この兵器で何度かレーザー攻撃受けたことあるわ
学会とか授業で
147: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:43:21.65 ID:fzuxC5Il0(1/6)調 AAS
チャンコとかモンゴロイドとかやばくねぇ?
こいつ等の遺伝子だけ狙うのあってもいいじゃねぇ●
148: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:45:21.43 ID:y3uONpNF0(1)調 AAS
>>1
>着弾の衝撃で弾頭が体内で割れることにより、
誰かここに突っ込んでる?w
149: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:45:23.34 ID:fzuxC5Il0(2/6)調 AAS
チンギスカーンの様に王になりたダニー
やっぱ円盤が欲しいダニー
150: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:46:56.51 ID:8wpN6fcu0(1)調 AAS
ハゲが解決するだけの話さ…
151: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 08:59:26.37 ID:/U5DD7Fj0(1)調 AAS
なんでこの手の兵器がダメかというと
テロリストが簡単に作れるから、というのが理由なんだが
中国はテロの拡散でも狙ってるのかな
152: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:05:19.51 ID:fzuxC5Il0(3/6)調 AAS
駄目奴だな〜
こういの使ってプレーしているのか。あの報道官はw
普通、ある特定の人種に対してだべぇーよダニー。
153: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:05:49.28 ID:pvfBOfGo0(1)調 AAS
PM2.5で無効化されるだろ。
154: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:06:07.12 ID:ztarzkI00(1)調 AAS
アメリカも似たようなの使ってたじゃん
155: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:06:32.76 ID:fzuxC5Il0(4/6)調 AAS
宗教弾圧とかに使った駄目ダニー
人種ダニー
156: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:15:13.25 ID:lJi3XS8g0(1)調 AAS
まずチベットとかウイグルとか占領地域で実験して、うまくいったら南沙とか尖閣で使うんだろ。
きっとすごい遠くから隠れて狙うんだろうな。
こいつら卑怯だからw
157: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:18:15.37 ID:WoX1rSGC0(1)調 AAS
鏡で打ち返さないと
158: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:18:47.95 ID:YR5DhXEK0(1)調 AAS
中国製だから、目にきっちり照射できないだう
この手のものを日本のカメラメーカの変態技術で作ると
手に負えない物ができそう
新宿駅や、東京ドームの出入り口になにかの
群衆の中に数機投入するだけで
半分以上の人を失明できる可能性がある
最低さは地雷よりも上、毒ガスよりも下だと思う
159: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:29:15.55 ID:WzI/K+KI0(1)調 AAS
まじ中国へのODAやめろよ
毎年高性能戦闘機3機プレゼントしているのと同じだから
160: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:33:02.53 ID:fzuxC5Il0(5/6)調 AAS
報道官李ー
あなた達、うっせい┃´全然、分かってないの。
私は、三点交差で新緑に使っているの
大連から愛を込めて若い日本人男性に送金したのは〜
昔の話なの●
161: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:35:01.04 ID:YMhKwZFy0(1)調 AAS
多分爆発するから兵器
162: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:40:18.61 ID:zckalU2w0(1)調 AAS
死んだり手足が無くなるまで戦闘させられる事を考えれば、むしろ人道兵器では?
163: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:42:15.89 ID:15wpXwdw0(1/2)調 AAS
>>16
金属のメットで防げるんじゃね
164: 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:42:40.24 ID:NpGjS+650(1)調 AAS
9条の盾と、9条信者と平和ボケ評論屋の人間の盾があれば大丈夫。
165(2): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:43:03.85 ID:qVLiTGpf0(1/4)調 AAS
>>36
例外はあるけれど、戦争ってのは相手国の国民が憎いから悲惨な目に合わせてやろうとか殺してやろうとか
そういう目的で行われるものじゃなく、あくまで自国の国益を確保するための外交の一貫として行われるもの
終わった後に、勝った側も負けた側も戦争を行う前よりも「良い形」にならないと戦争をする意味が無い
(この場合の「良い形」ってのはもちろん勝った側視点でのものではあるけれど)
戦争で死んだり手足を失ったりするのは、戦争の結果として受け入れられるものだけれど
失明者を大勢出すというのは大きな禍根となってしまい、「戦争が終わった後」の平和の構築に障害となる
だから>1にある国連の条約や、もっと遡ればハーグ陸戦条約なんかで、
「戦争を行う上で、こういう兵器は使わないことにしましょう」ってルールが定められてる
毒ガスの禁止とか、拡張性のある弾(ダムダム弾)の禁止なんかもそれ
166(1): 名無しさん@1周年 2016/01/10(日) 09:45:56.12 ID:L0vdCXdC0(3/3)調 AAS
>>165
特に核兵器だな。
放射能汚染で使い物にならない死の土地ばかりになっては困る。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.070s