[過去ログ] 【政治】新聞に軽減税率…「それならなぜ電気・ガス・水道料金は入らないのか」山下議員の発言を報じた新聞は皆無 ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:30:13.42 ID:gwz2sSGI0(2/2)調 AAS
MyNewsJapの渡辺乙www
490: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:30:46.52 ID:MfUyAEku0(1/2)調 AAS
当然ながら各紙の記者はこの小委員会を取材している。〈15日の小委員会(総会)には、
当事者であるはずの野田毅最高顧問ら3人が欠席〉(毎日新聞、16日付)などの記事が
あることからもわかる。しかし、山下議員の発言を報じた新聞は皆無だった。

新聞がこれを報道しないから、新聞読まなくなるんだよ
購買数が落ちたのも自業自得だバーカ
491: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:30:46.67 ID:k7lHixqK0(9/12)調 AAS
>>484
パチンコは暴力団特権
宗教法人は創価特権
492
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:30:54.87 ID:yHs2iOD30(2/3)調 AAS
軽減税率にしたところで
じゃあ新聞やめるのやめるって人がどれだけいるか
逆になんだこいつらって嫌気がさしてやめるだろ新聞を
新聞をやめるつもりのない層もありがとう新聞!なんて思うかどうかw
493: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:31:14.08 ID:wxc4wsu80(3/3)調 AAS
日本には報道しない自由があるからだっ!www
494: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:32:24.83 ID:MfUyAEku0(2/2)調 AAS
>>492
消費税が10%に上がった時点で、じゃあ新聞止めるわ!ってなるのに
馬鹿だよな
495: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:33:16.68 ID:XTW80WCb0(1)調 AAS
新聞とれるなんて、贅沢だとおもうけど
世間じゃちがうのかね

まあ、思想の押し売りは勘弁だけどね
496: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:34:58.86 ID:vrPu7hck0(3/3)調 AAS
>>484
NHKで、檀家離れで経済的苦境に立つ寺院や学習塾やカルチャー教室を開いて地域と密着する寺院の例を放送していた。

そういうことです。
497: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:35:44.20 ID:JgDlpYKy0(1)調 AAS
【マスコミ】新聞の凋落が止まらない…なんと総計1000万部減!新聞はやっぱり「消えるメディア」なのか?★4©2ch.net
2chスレ:newsplus

好き放題書いて誤報でも誰も責任取らないような卑怯者の極みだから新聞は嫌われるんだよ
498: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:37:13.28 ID:P/lpDGfV0(6/18)調 AAS
iphoneでタダで産経読めるけど読まない。
499: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:38:51.61 ID:P/lpDGfV0(7/18)調 AAS
この頃食堂に置いてある新聞誰も手にしないなあんまり。
スマホしてるほとんど。
500
(5): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:39:34.09 ID:O33mXjpJ0(1)調 AAS
新聞が無ければメシも炊けないし風呂も沸かせない。
それに陶器を何で包めばいいんだよ。
501: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:39:42.86 ID:UdsYBrjr0(1)調 AAS
新聞紙がいるのは魚を包む時くらいだな
502: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:40:46.23 ID:VujW+W1J0(1)調 AAS
マスコミは、政治家以上に
人に厳しく、自分に甘いのかもしれない
503: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:41:12.04 ID:NcLu0NCP0(1)調 AAS
新聞なんて贅沢品
504: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:41:26.99 ID:qflYg2570(1)調 AAS
まじかよ新聞解約するわ
505: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:41:29.18 ID:PpqdXqpH0(3/3)調 AAS
>>500
古着。
506
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:41:32.10 ID:KXxxHUzl0(1/3)調 AAS
消費税10%になって、新聞が8%に据え置かれたら、その瞬間に購読やめる。

憶えといてね。
507: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:42:06.18 ID:S5Wntuhm0(1)調 AAS
日本人って馬鹿ばっか。
軽減税率なんて面倒なことやったら逆に金掛かるだけ。
508: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:42:42.30 ID:k7lHixqK0(10/12)調 AAS
>>506
結局は、家計が苦しくなってきたら、
節約するのは新聞からだよな
それを分かってはいるのかなw
509: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:44:16.51 ID:P/lpDGfV0(8/18)調 AAS
それは間違いない。同じゾーンの人種だな
510: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:45:19.57 ID:0fDSAykl0(2/2)調 AAS
話がケチくさいよな
10%→8%ってとこがそもそもケチくさい
511: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:45:27.91 ID:jwrSDmqs0(1)調 AAS
お前ら何か怒ってんの?

むしれるところからむしるのは正しいだろ
512: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:45:32.48 ID:P/lpDGfV0(9/18)調 AAS
月4000円もあんなもんによく払いますわ。
513
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:45:34.34 ID:3JW5JprG0(1)調 AAS
紙媒体で最後まで生き残るのって何かな
学校の教科書くらいかな
あっウンコ朝日や中日新聞は真っ先に消えてくださいね
514: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:45:55.32 ID:Rl0cB9a80(1)調 AAS
新聞にカネ払うジョウジャクなんておらんやろ
いまどき
515: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:46:01.62 ID:StHtXYue0(1)調 AAS
>>1
日本のマスコミほんとカス
516: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:46:47.22 ID:VxOLP2eA0(1/2)調 AAS
新聞いらねー
517: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:46:47.77 ID:P/lpDGfV0(10/18)調 AAS
月4000円っていう時点で高級嗜好品。
518: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:47:04.38 ID:PNw24+OD0(1)調 AAS
新聞は高くなれば誰も購入しないけど電気、水道、ガスには命がかかってるからね
519: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:48:02.47 ID:b9t34nqg0(1)調 AAS
>>513
形式とかに拘る契約書とかじゃね
520: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:48:16.41 ID:arzYVP6W0(1)調 AAS
新聞よりこの2ちゃんねるのほうがよほど民主的だなw

新聞関係者は恥を知れ
521: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:48:33.90 ID:ni8sQmir0(1)調 AAS
>>500フリーペーパー
522: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:48:59.29 ID:VxOLP2eA0(2/2)調 AAS
思想表現の自由が大事なのはわかるけど今の日本の新聞は
国民の知る権利にちゃんと答えてないし
電気ガス水道の方が生きる上で最低限必要なんだよ
523: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:49:31.30 ID:zqSnk98I0(1)調 AAS
これでもう全力
524: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:49:34.05 ID:7jlHcrbi0(1/2)調 AAS
新聞は取らなくても生活できるが、電気・ガス・水道がなければ生きていけない。
新聞はこの点について頬かむり
一切説明せず、逃亡

新聞はほんとつぶれたほうがよい
身勝手すぎる

もちろん、この身勝手な決定をした自民党・公明党責任も重大だ
525
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:49:35.89 ID:7+pri/1O0(1)調 AAS
公明党がバカだから、電気料金に気が付かなかった
526: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:50:01.23 ID:P/lpDGfV0(11/18)調 AAS
アマゾンで元押紙キロ数百円で販売。
527: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:50:20.38 ID:yHs2iOD30(3/3)調 AAS
>>500
そんなに必要なら
古新聞を安く手に入れる方法を考えた方がいいんじゃないの
528: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:50:47.03 ID:kqduzUym0(1)調 AAS
文句を言いながら、自民党と公明党に票を入れるバカばっかりのスレ
529: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:51:00.69 ID:7jlHcrbi0(2/2)調 AAS
>>525
その公明党と連立政権を組んでいる自民党も同罪
いや、首相を出している第一党であるがゆえ公明党より罪は重い
530: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:51:33.88 ID:P/lpDGfV0(12/18)調 AAS
洗脳装置を失いたくない。この本音と利害が一致。
531: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:51:37.91 ID:VDdGUJV00(1)調 AAS
>>483
サヨクビジネス素晴らしいね
532: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:52:20.83 ID:P/lpDGfV0(13/18)調 AAS
公明→公明
自民→産経
533: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:53:16.28 ID:6F5SaJFu0(2/2)調 AAS
まだ強制徴収されるNHK受信料の軽減税率のほうがマシ
534: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:54:04.11 ID:GpJdfvMZ0(2/2)調 AAS
>>465
ワロタw

「勝共連合」ではどうだ?通るか?
535: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:54:36.37 ID:dbFqFCJu0(1)調 AAS
携帯電話料金やNHK受信料やJR運賃などは、生活保護世帯や障害者に配慮して、割安にしたり、徴収免除してるだろ
でも新聞は全くやってないぞ
なのに社会的弱者が新聞読めなくなるとは二枚舌もいいとこ
536: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:55:23.81 ID:A/5bUoGA0(1)調 AAS
欧州でも新聞や雑誌が軽減税率の適用になる例が多い、
というんだから
この山下とかいう議員は、まずは
なぜ欧州がそういう扱いにしてるのか、
自分で調べろよ

高い歳費もらってるんたから、少しは自分で努力しろ!
537: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:56:25.85 ID:k7lHixqK0(11/12)調 AAS
うかつに安部の悪口言うと消されるのか
538: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 21:59:31.28 ID:JQLDL9zj0(1)調 AAS
まじかよ
NHKは国民の敵だな
539: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:00:27.20 ID:6vDHpIeS0(1)調 AAS
っていうか
新聞は毎年購読部数減ってんだろ?

電気水道ガスは止められる事はあっても新聞と比べて自ら解約することは
無いんじゃねーの?これだけ考えてもどっちがインフラかわかるんじゃねーの?
540: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:01:15.97 ID:k7lHixqK0(12/12)調 AAS
安部チョンハンターすげー
公安がマークしているくさいwwwwwww
541: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:01:48.59 ID:0W52CWBS0(1)調 AAS
>>1
ぶっちゃけた話、新聞なんてオワコンが安くなろうが高くなろうが心底どうでもいい。
どうせ今でもビタ一文払ってないし。
542: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:02:47.74 ID:2M0DbTgqO携(1)調 AAS
新聞なんて10年以上前に引っ越し予定があった時止めたわ、その後引っ越し取り止めたがw
543: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:02:57.15 ID:fsA1CGfS0(1)調 AAS
原発再稼働もそうだけど結局うやむやで元の日本だ
日本人は劣等民族だわ
勝手に自滅する
544: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:04:02.60 ID:LIv+mQzW0(1/2)調 AAS
アベは何が正しいかより、強引な金融財政出動と、自分に媚びるかで判断する人間
あいつが死んだあと誰もケツを拭かない未来が見えるわ
545: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:04:23.83 ID:SMUrd6Ew0(1/2)調 AAS
これはほんとに酷い 新聞なんか読まなくても無問題
546: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:04:36.74 ID:6xW9AjJ30(1)調 AAS
本日のログ破損スレ
547: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:04:39.06 ID:ZRutJCaYO携(1)調 AAS
新聞各社は全部潰してしまおう
今やネットで全国の情報は得られる
そして新たに地元紙を作って各地方の細かなニュースだけを伝えるべし

今の新聞社は皆勘違いして偉そうに振る舞っている
マジで全部潰れろ
548: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:05:30.13 ID:XiYPFqax0(1)調 AAS
ジャーナリズム(笑)
カス(笑)
549: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:05:37.61 ID:u3R65Lbr0(1)調 AAS
あーこの意見は正しい
550: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:05:48.18 ID:/LzViwVG0(1)調 AAS
新聞が死んだ瞬間だと思う
こんな破廉恥なこと、社員も恥ずかしと思っている、、と信じたい
551: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:06:04.64 ID:LIv+mQzW0(2/2)調 AAS
削除基準ってどこみればわかるのん?
552: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:06:44.73 ID:vTATUE640(1)調 AAS
新聞取ってないし。
ただ、文化の発信者、伝達者、啓蒙者ってのは
事実だと思うから、いいんじゃないか?

食品、書籍・新聞、暖房、水は非課税くらいに
してくれよ。
553: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:07:10.75 ID:0X9Xmmj30(1)調 AAS
元日経記者だからこそ言える。
民放に下った元NHKアナもみんな受信料スクランブル制を主張してるが、黙殺されてる。
554: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:07:11.65 ID:SMUrd6Ew0(2/2)調 AAS
新聞なんか消費税30%でもいいよ
555: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:07:59.55 ID:HvryXsEM0(2/25)調 AAS
ここまで10検閲か。
556: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:08:21.54 ID:wshV7GBG0(1)調 AAS
マスゴミ糞すぎ。マジ人間のクズ。
557: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:08:53.81 ID:npalSf8q0(1/2)調 AAS
自民党から機密費と税金免除してもらうかわりに、選挙協力引き受けたんだろw

愛国を語る産経が税金逃れとか笑えるねww
美しい売国政党 自民党
558: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:08:57.75 ID:HvryXsEM0(3/25)調 AAS
removed. (p53 I=5548 LU=1452162416,4) due to sayo.
removed. (p53 I=6824 LU=1452163249,11) due to psycho.
removed. (p53 I=6861 LU=1452163683,-3) due to tai.
removed. (p53 I=6831 LU=1452164458,2) due to kosakuin.
removed. (p53 I=6583 LU=1452166318,2) due to hirame.
removed. (p53 I=5818 LU=1749032416,32) due to abe baikokudo touitsu kyoukai.
removed. (p53 I=5415 LU=1452169398,42) due to jimiage.
removed. (p53 I=4982 LU=1452171061,-1) due to sayo.
removed. (p53 I=4978 LU=1452171098,22) due to mimizu.
emoved. (p53 I=4802 LU=1452171634,26) due to kenkin.
559: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:09:55.20 ID:K/qAodt+0(1)調 AAS
イキモノとして認めない
560: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:11:22.98 ID:HvryXsEM0(4/25)調 AAS
・サヨ
・サイコ
・鯛(?)←明らかに何かを隠すためのタグ?
・工作員
・ヒラメ←明らかに何かを隠すためのタグ?
・安倍売国奴統一教会
・地味上げ(?)←明らかに何かを隠すためのタグ?
・みみず←明らかに何かを隠すためのタグ?
・献金
561: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:11:40.02 ID:P/lpDGfV0(14/18)調 AAS
結果、新聞もテレビも馬鹿を作りすぎたこの国のざま
自業自得。まさかこれ以上続けるつもりか。
562: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:12:32.32 ID:npalSf8q0(2/2)調 AAS
脱税する反日反社会的組織のマスゴミが
愛国心を語る

まさに美しい売国 自民党
563: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:13:01.70 ID:HvryXsEM0(5/25)調 AAS
こうして、検閲されて削除しているのに、
おそらくは自民党関係、安倍関係の話題が
意図的に検閲削除されているのに、新聞はダンマリ?
564: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:13:30.11 ID:uM5wNGD20(1/2)調 AAS
>>1
よおしこの問題、俺が新聞の読者投書欄に投稿してやろう
565: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:13:30.51 ID:1TFhBjZi0(1)調 AAS
>新聞の購読料が低所得者にとって相対的により重い負担になるという説明が財務省からありましたが、
>それならばなぜ電気・ガス・水道の料金は入っていないのか。
そもそも一番最初に切って問題ないのが新聞購買だろ
566: 安倍チョンハンター 正論党代表 2016/01/07(木) 22:13:36.82 ID:um3Y8FNy0(1/3)調 AAS
安倍のチンポコ野郎
567: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:13:50.41 ID:6FrefKrB0(1)調 AAS
そもそも税率アップで右往左往するような層は、はなから新聞なぞ取ってない。
今の新聞離れは、新聞(社)に価値を見出だせない、または存在そのものに懐疑的になってるから。
軽減税率適用で胸を撫で下ろしてるようなら、お気楽極楽なバカとしか言い様がない。
568: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:14:14.67 ID:+s6Cgf+E0(1)調 AAS
しかし、狂ってるよな
569: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:14:28.98 ID:HvryXsEM0(6/25)調 AAS
民主党バンザイ
570: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:14:52.14 ID:HvryXsEM0(7/25)調 AAS
へー。民主党バンザイはいいんだ?
571: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:15:01.37 ID:X302WyjU0(1)調 AAS
ごもっともw
572: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:16:28.06 ID:IG5d9IBMO携(1)調 AAS
>>1
何故ガソリン税に消費税かけるの?
573
(1): 安倍チョンハンター 正論党代表 2016/01/07(木) 22:16:29.04 ID:um3Y8FNy0(2/3)調 AAS
安倍のチンポコ野郎

これは消されないw
574: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:16:47.52 ID:MB0Xza7v0(1)調 AAS
もっともな意見だよ
っていうか、新聞より先に軽減税率を導入すべきだよ
575: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:18:24.69 ID:HvryXsEM0(8/25)調 AAS
>>573

なにが検閲されているかの試行錯誤、お疲れ様です。
(*´艸`*)
576: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:19:01.15 ID:+XK7HEazO携(1)調 AAS
これはやっぱり新聞が政治力を使ってごり押ししたんだな
こんなクソ新聞社に権力の監視なんかできない
577: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:20:24.50 ID:P/lpDGfV0(15/18)調 AAS
新聞が一番の越後屋。
この国は哀れ。
578: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:20:32.35 ID:KXxxHUzl0(2/3)調 AAS
献金とか統一協会とか左翼って書くとだめなの?
579: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:20:38.42 ID:HvryXsEM0(9/25)調 AAS
新聞が変な記事を書いても、安倍や自民党、重要政策絡みなら検閲されるの?
580: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:20:56.36 ID:4czvgjZ20(1)調 AAS
新聞は食料品に並ぶ必需品なのか、へー(棒)
581: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:21:30.66 ID:sfA582rP0(1)調 AAS
>>1
正論過ぎて何も言えんわ
582: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:21:49.38 ID:7td/eH8f0(1)調 AAS
なおのこと買う気がしなくなった
583
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:22:49.42 ID:HvryXsEM0(10/25)調 AAS
2ch糞運営から検閲を食らった人は、どういう内容が検閲削除されたのか、
--------------------------
2chの言論統制祭りを食らった人たちの避難所。 ■▲▼

1 :完全匿名の名無しさん:2016/01/02(土) 23:45
2chの言論統制祭りを食らった人たちの避難所です。

2016年1月2日より、2ch運営が言論統制祭りを始めました。
以下、証拠wwwww

917 :名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 21:38:49.30 ID:x/cwNgSO0
掲示板の運営に従えないなら
好きな掲示板で好きにやれ

お前たちはやり過ぎた、わかるか?意味
何れにせよ、あとで書き込み者の身元はしっかり調べさせてもらう
-------------------------------
にコピペしてくれると、内容がわからないタグの中身がすぐにわかりやすいのですが。。。
584: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:24:20.50 ID:HvryXsEM0(11/25)調 AAS
>>583 は、Tor板に作ってる「2chの言論統制祭りを食らった人たちの避難所。」のスレです。

Torを使えば、アクセスできますー。
2ch糞運営らしき人たちも遊びに来てるけど、大歓迎だよー。
(*´艸`*)
585: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:24:34.31 ID:uM5wNGD20(2/2)調 AAS
団塊がいなくなるあと20年もしたら新聞なんて廃刊されてるって
てかはよどっか消えろや、新聞
586: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:25:17.45 ID:P/lpDGfV0(16/18)調 AAS
2chに代わるものを作れば大儲orレジェンドに為れる。
誰かやれば。
587: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:26:33.72 ID:HvryXsEM0(12/25)調 AAS
SCのクローンスレを自分も眺めてみようと思う。

・鯛(?)←明らかに何かを隠すためのタグ?
・ヒラメ←明らかに何かを隠すためのタグ?
・地味上げ(?)←明らかに何かを隠すためのタグ?
・みみず←明らかに何かを隠すためのタグ?

このへんは、明らかに内容をわからせないように適当に検閲タグをつけてる。
588: 安倍チョンハンター 正論党代表 2016/01/07(木) 22:27:26.37 ID:um3Y8FNy0(3/3)調 AAS
removed. (p53 I=642 LU=1452291474,1048) due to sayo.
589: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:27:34.08 ID:icFB6M3l0(1)調 AAS
そりゃ新聞が廃れるわけだ
590: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:27:38.37 ID:ktKAHH6P0(1)調 AAS
贅沢品の税金をもっとあげろ
591: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:27:50.90 ID:6uKQIl/C0(1)調 AAS
紅旗や盛況新聞も対象になるん?
592: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:28:18.48 ID:PnYNCH/D0(1)調 AAS
どこも正論じゃねえよ
新聞を否定するのはどんどんやるべきだけど
電気・ガス・水道を例えに出すのは間違ってるだろ
価格の決定が新聞だけ明らかに違う
593: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:28:52.27 ID:HvryXsEM0(13/25)調 AAS
これ、

・鯛(?)←明らかに何かを隠すためのタグ?
・ヒラメ←明らかに何かを隠すためのタグ?
・地味上げ(?)←明らかに何かを隠すためのタグ?
・みみず←明らかに何かを隠すためのタグ?

が、仮に安倍がらみなら、明らかに安倍の仕業になるんだよね。確信できる。
594: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:29:43.54 ID:HvryXsEM0(14/25)調 AAS
46 :完全匿名の名無しさん:2016/01/07(木) 00:07
・売国奴統一教会安倍
・言論弾圧安倍
・安倍独裁
・田布施システム
・アンダー・コントロール

↑見事に安倍に関するタグだ。
「田布施システム」も(岸信介が田布施出身)。
595: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:30:46.06 ID:oi/O/Cw60(1)調 AAS
>>1
なんで公務員や童話は半額になるのか
説明して下さい
596: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:32:08.85 ID:xiMz73Op0(1)調 AAS
ばかだなあ。

電気ガス水道は何が有っても使うだろ。
それに対して新聞のようなのは補助しないと使わなくなるんだよ。
活字を読むって事はイコールその国の文化度を表しているといっても
過言ではないから補助するわけ。それぐらいちょっと考えればわかるだろうに・・・

じゃあ何で書籍は軽減されないんだ?って言われるとその通りなんだが。
597: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:32:51.20 ID:ogmIYyOJ0(1)調 AAS
>>193
商業新聞いうよりは

読売政商新聞

読売は増税を先頭に立って煽って
その一方で新聞への軽減税率をゴリ押し

自分等に都合よく政治を歪めるよう政官財界と癒着
それをすべく新聞で出鱈目情報を流しまくる

その見返りか
失政や権力の腐敗に関してはことごとくスルー
ジャーナリズムを完全に放棄している
598: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:32:53.77 ID:qrBRMsth0(1)調 AAS
新聞は一応民主主義を支える物って建前があるからじゃねえの?

だったら書籍もインターネット接続料金も民主主義を支える物だがな
599: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:34:05.07 ID:ufX1CGSK0(1)調 AAS
新聞の税率の話、直前まで一切黙ってたもんな。あくどいなんてもんじゃない
テレビ局も利権維持に必死だし、日本のマスコミってなんなんだろ
600: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:34:22.90 ID:P/lpDGfV0(17/18)調 AAS
日本は部落、チョン、ヤクザの言ったもん勝ちの社会。
大多数の誠実な日本人の犠牲の上に成り立っている。
601: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:36:00.46 ID:glS+Ek100(1)調 AAS
お、おかしいんだな
602: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:37:07.54 ID:HvryXsEM0(15/25)調 AAS
だめだー。
SCの該当スレの方も検閲削除されてるよ−。
検閲削除された後にクローニングしているよ−。
(*´艸`*)
603
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:37:34.09 ID:sh1iKS0T0(1)調 AAS
新聞を買うか買わないかは自由だから
文句あるなら新聞買わなければいい
604: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:37:53.80 ID:h0+ZuzPS0(1)調 AAS
そうかそうか
605: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:40:31.27 ID:JSy8of3k0(1)調 AAS
ゴミの新聞なんてなくても死やーしねー
ドンドン上げろ
水道電気空気じゃねーわガスが無けりゃ
死ぬかもしれない
消費税0にしろ
606: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:40:33.98 ID:0MaFN2e+0(1)調 AAS
新聞は糞ですね

新聞に軽減税率は悪徳利権

軽減税率自体やめろ
607: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:42:06.03 ID:uvEvkpjB0(1)調 AAS
>>603
買わないのは当たり前。
納めるべきものを納めろという話。
608: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:42:51.72 ID:HvryXsEM0(16/25)調 AAS
あ。いいこと考えた。めんどくさくなれけばTor板に検閲実験用のレスをペタペタ貼り付けてよ。

それを適当に検閲関係のスレにコピペしてremoved. されたら、
どういう内容が検閲削除されているか、わかる。

残念ながら、自分はそういうのに該当する書き込みのストックがない。
609: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:43:41.07 ID:SH0aFA710(1)調 AAS
まあ、新聞屋がクズなのは知ってるし

税金かかる収入ゼロにすればいいよ
610: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:44:07.73 ID:N3ph7RFj0(1)調 AAS
携帯会社らみたいにやたら複雑な談合価格になるのは目に見えている
611: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:44:22.00 ID:q9gPBwsz0(1/2)調 AA×
>>1

612: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:44:56.75 ID:2kFspjNB0(1/2)調 AAS
電気ガス水道はないと困るけど新聞はなくても生きていけるから贅沢品だと思うし普通の税金でもいいと思う
613: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:45:33.50 ID:a66Mt62D0(1)調 AAS
これどういう経緯で軽減税率適用対象になったんだ?
議員の言うとおりで誰か反論できるの?
614: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:45:49.45 ID:lKp9lbde0(1)調 AAS
ああ、新聞もNHKもフジTVも「嫌なら見るな、買うな」で済みますのう
615: 名無しさん@1周年 2016/01/07(木) 22:46:04.62 ID:vI9Vv19BO携(1)調 AAS
マスコミに逆らうとか馬鹿なやつだ
1-
あと 387 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*