[過去ログ] 【政治】安倍首相「日本経済は、デフレ脱却まであと一息というところまで来ました。」 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:15:14.95 ID:oGsJmxUh0(10/23)調 AAS
>>710
大企業は大企業で社内政治が第一だからな
生産性?なにそれ状態。
721: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:15:23.29 ID:YU62r33V0(1)調 AAS
現役総理大臣の精神鑑定はよ
722: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:15:27.58 ID:VY0CCKoZ0(9/14)調 AAS
>>704
経済だけなら、政治家や官僚は何もしないのが一番いいのがこの3年間で証明されたしね
723: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:15:28.08 ID:dsnUAHqu0(1)調 AAS
消費税増税であと一息だったのに・・・となる気がするんですがw
724(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:15:37.75 ID:vBUIu4bp0(4/5)調 AAS
>>708
ずっとその状態は続かないでしょ
マネーが流出する一方だからいつか止まるよ
725: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:15:55.91 ID:v/3udKMK0(1)調 AAS
日本人の賃金を下げて企業の経済活動をサポートするのがもともとの狙いなので
脱デフレはまあ成功と言ってもいいだろう。予想外に企業のグローバル化が進んでいて
輸出が増えなかったのは想定外だったけど。
おまえら愚民は身を削って日本国に奉仕できたから満足だろw
726: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:15:57.37 ID:RXFNNm5F0(1)調 AAS
クリスマスの半額セールが少ないのも日本政府の圧力なのかね
727(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:16:08.06 ID:t4mF8c+w0(8/9)調 AAS
>>708
投資のドルって新設定出てきたが輸出してドルに換算しないと
投資に使うドルも無い
728(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:16:09.13 ID:uW8ugI6O0(32/33)調 AAS
>>701
中国にはもう1,000年経っても勝てない。日本は属国になって庇護してもらうに限る。
729: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:16:15.97 ID:J140U3b30(1)調 AAS
嘘つき
730(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:16:20.96 ID:rulO01FS0(6/12)調 AAS
去年一年に80億円の売り上げが有った会社Aが今年は120億円も売る事が出来ました
さて、この会社Aの業績は上がったのでしょうか、下がったのでしょうか、それとも同じだったのでしょうか?
今まで一ドル=80円だったけど、今年は一ドル=120円になっていました
ドル建てでこの会社Aの売り上げを表示すると昔も今年も共に1億ドルです
さて、この会社の業績は上がったのでしょうか、下がったのでしょうか、それとも同じだったのでしょうか?
ドル換算は外国との大小比較などをしなければならない場合などに使うもの
731(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:16:32.13 ID:jOEgLCg80(2/2)調 AAS
>>707
ミンスの前の自民党政権時代からずっーどデフレのままなんだがなw
732(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:16:49.50 ID:BrgibHPw0(1)調 AAS
デフレからスタグフレーションになりました
733: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:17:01.46 ID:VNBN4SoK0(1)調 AAS
>>720 社内政治が第一
日立ですね。わかります。
734: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:17:04.55 ID:JBW6dGRW0(2/2)調 AAS
>>687
首領の安倍が一番の売国奴だろ
そいつらを正せる立場にありながらなにもしない時点で、それは安倍の政策
もう一度言う、安倍が一番の売国奴
735: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:17:14.26 ID:elNn1u2h0(3/3)調 AAS
>>701
中国が財政出動拡大で景気支援、金融政策より柔軟に
外部リンク:jp.reuters.com
日本の民意が「ザイセイハタンガー」発動してるのを尻目に
中国は着々と次の手を撃つからな。
本格的に経済格差生じたら
中国にとって日本は恐るに足りない存在でさらに挑発してくるぞ。
「だから財政出動しとけよ!」と言ってもあとの祭り。
736: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:17:16.60 ID:V/Akj7nP0(2/2)調 AAS
ここ10年では鳩山が唯一の愛国者
小泉ケケ中だけでなく野田豚も管も
傀儡で売国奴
麻生は微妙だが無能
チンカスネトウヨが叩く鳩山が真の愛国者
それにしても、中川酒が頃されなかったら、
麻生中川酒無双コンビで小泉ケケ中が叩き売った
日本を再生できたかもしれないのにな。麻生も頃されちゃ
かなわんから単なる無能政治家演じるしか無くなったか
あーあ
737: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:17:26.87 ID:Chc4+ULo0(5/13)調 AAS
>>728
属国?冗談じゃないわ
何もかも奪われて終わるわ
対等の友人関係を持続する努力をするべき
738: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:17:58.36 ID:bCqrPR6/0(1)調 AAS
>>209
統一教会にもいない
739(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:18:05.45 ID:ETzoj1X+0(10/16)調 AAS
>>730
純利益は?
740(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:18:40.86 ID:R1xMdac70(1/7)調 AAS
自分が住んでる県は田舎だから月収20万以上行くとこなんて稀だし賞与昇給なしも当たり前
市場に入ってる水産会社なんて初任給割った
741: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:18:41.24 ID:uW8ugI6O0(33/33)調 AAS
>>732
デフレが出世したんだな。
742(2): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:18:54.78 ID:5NU4aAua0(9/15)調 AAS
>>685
その辺が政治家やらの連中の根本的な間違い
デフレの最大の悪点は経済的にどうこうでなく産業・技術等が意欲の欠如により発展しない事
インフレの最大の利点はそれらが発展していく事
デフレにして競争・新自由主義やるとかインフレで大資本優遇政策打つとか
根本的に取り間違えてる
743(2): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:19:07.63 ID:QWmN3W9t0(25/35)調 AAS
>>724
アメリカを見たら? アメリカはずっとそんな状態が続いている
(アメリカの貿易赤字がずっと続いているって意味で)
>>727
投資のドルはアメリカ人が持ってるドルのこと
744(2): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:19:28.41 ID:fKows2SF0(10/20)調 AAS
>>656
3年前って言うと民主党が3党合意後に、2段階消費増税を法律家しちまった時の事か?w
745: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:20:10.64 ID:WNcf+rXQ0(1)調 AAS
>>731
チンカスネトウヨは、工作してるわけでなく
本当にバカで知らないだけだよw
746: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:20:22.99 ID:vBUIu4bp0(5/5)調 AAS
>>743
あの国資源あるよ
747(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:20:33.64 ID:ETzoj1X+0(11/16)調 AAS
>>742
インフレだとどうして意欲などが発展するの?
748(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:20:42.04 ID:GvAxduj30(7/15)調 AAS
>>705
買われてるのはカネじゃなくて国債の方だろ
で、国債が買われるのは実体経済が不況だからだよな
国債が大人気だから日本は大丈夫とかいう謎の勝利宣言がそもそもおかしいだろ
ところで日銀に国債を買い取らせて金融緩和すると何で実体経済が良くなると思うのか説明よろしく
749(4): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:20:55.31 ID:Yj6lIa260(12/17)調 AAS
>>740
バレる嘘をよく平気でつくな
外部リンク[html]:doda.jp
最低ランクの沖縄でも年収365万。平均でこれなのに、どう計算したら
「月収20万以上行くとこなんて稀」になるんだよ
恥ずかしくない?
750: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:21:17.21 ID:xO7qv26I0(2/7)調 AAS
財務省は、増税を諦めさせるためにマスコミとグルで
民主党政権を作り出し国民の逃げ場を塞いだ
と見ることも出来る
円高デフレを放置して災害対策も稚拙な民主党の後では
増税を掲げる自民党ですらマシにみえるからだ
増税しないと言って政権とった民主党に裏切られたのであれば
増税すると言って実行する自民党への風当たりは半減する
すべては官僚のシナリオ通りに進んでいる
751(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:21:56.42 ID:GvAxduj30(8/15)調 AAS
>>692
政府の収入源を言ってみろ
752: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:21:57.17 ID:RIoVuzHk0(16/19)調 AAS
だいたい先進国のトップで知能が一般人より低いとかなんなの?
753: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:22:10.18 ID:QWmN3W9t0(26/35)調 AAS
輸出企業がドルを受け取るけど、受け取ったドルで小麦や石油など買わない
為替市場で円にして日本に持ち込む
輸入業者は為替市場で円を売ってドルを買い支払うだけ
輸出のドルで輸入品を買ってると思う人は実態を理解していない
754: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:22:11.47 ID:JULRHRXi0(22/27)調 AAS
>>749
お前さぁ、それ年齢別とかそういうのじゃなくて全部合わせての数値なの理解してる?
まぁバカのネトウヨでヒッキーだからわかんねえんだろうけど
755: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:22:12.76 ID:oGsJmxUh0(11/23)調 AAS
>>742
同意するが金融緩和に頼ったインフレ誘導は過度な通貨安を併発するから
産業、技術の育成意欲が海外に向かうインセンティブが生まれるというデメリットがあるのよね
実際まともな大企業はここ2〜3年で海外投資を大きく増やしている
結果として日本の産業、技術は向上しない
756: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:22:17.35 ID:Ukhc5pRiO携(1)調 AAS
安倍さんて本当にデタラメな人間だな。
757: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:22:19.15 ID:EtmhuqYa0(7/7)調 AAS
数字なんかいじくっても一緒やで。なにを言うても実態経済がすべて。
758(2): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:22:23.15 ID:QAkXESQ70(1)調 AAS
>>639
失業率が下がってるだけでなく、労働人口も増えてる
定年を迎えた団塊が労働市場に残り続けている上に、主に女性の労働市場参入がけっこうある
後者は、今まで主婦だった人が夫の収入だけで食っていけなくなって働き出した、と説明されることが多い
失業率とインフレ率のトレードオフ関係からすると、これだけ失業率が下がれば実質賃金の上昇を介してインフレ率がぐんぐん上がるはず
なのに、インフレ率が低水準にとどまったままなのはなぜなんだぜ
759: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:22:23.71 ID:t4mF8c+w0(9/9)調 AAS
>>743
なんだ、財源はドロボーかよ
760: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:22:24.42 ID:nuIJmmKs0(1)調 AAS
デフレとかインフレとかいう概念が庶民の生活にはもう反映されない気がする
今後どれだけ景気が良くなろうが100円5個入り菓子パンは消えないだろうし
そのいっぽうで一部の層に高い物が売れるというデフレとインフレが混じった実感としてはどちらともいえないカオスな状況が延々と続くんだろう
761(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:22:51.80 ID:VY0CCKoZ0(10/14)調 AAS
>>744
よう覚えてるやんけ おまえそれを認めた上で自民に票入れたんだろw全部おまえのせいじゃんw
762(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:22:54.06 ID:SfkXipu90(5/8)調 AAS
>>749
多分地方のフリーペーパーや新聞の求人欄しか見たことないんだろう(笑)
相手にする必要も無い。
763(2): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:23:03.34 ID:rulO01FS0(7/12)調 AAS
>>739
話は全く同じだ
去年一年に80億円の純利益が有った会社Aが今年は120億円も純利益を計上する事が出来ました
さて、この会社Aの業績は上がったのでしょうか、下がったのでしょうか、それとも同じだったのでしょうか?
今まで一ドル=80円だったけど、今年は一ドル=120円になっていました
ドル建てでこの会社Aの純利益を表示すると昔も今年も共に1億ドルです
さて、この会社の業績は上がったのでしょうか、下がったのでしょうか、それとも同じだったのでしょうか?
ドル換算は外国との大小比較などをしなければならない場合などに使うもの
764: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:23:07.41 ID:TeD+X1PDO携(1)調 AAS
株式市場で消費税の上がる外食関係軒並み売られてんじゃん、やっぱ消費税で売上不振になるんだよ
逆を言えば消費税減税をあるセクターに適用すると、その株価は上がるんだよ
765: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:23:09.43 ID:b5Q9vUyG0(1/2)調 AAS
今日、入れたガソリン消費税込み@108円Tポイント0.5%
確かに、ガソリンと灯油だけは、安くなってんね
766(2): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:23:17.76 ID:Hdo5TYNM0(4/9)調 AAS
>>751
借金の返済って例えば借り換えでもいいだろ
そういうの考慮に入れてる?
767: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:23:28.93 ID:P+6IgtGt0(1/2)調 AAS
>>700
80年代の対米貿易黒字の数字が高かった時国内の景気も良かった
内需ももっと強かった
768: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:23:30.60 ID://UqY6Hl0(1/2)調 AAS
「下流老人 一億総老後崩壊の衝撃」
年収400万でも、将来生活保護レベル 近い未来、日本の高齢者の9割が下流化
下流老人になる人は、無理な住宅ローン、貯金をしてこなかった、親族に援助してもらえない人
住宅や遊びに金をかけず、貯金にまわせ
769(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:23:36.04 ID:fKows2SF0(11/20)調 AAS
>>666
分かってるってw
金融緩和競争が解ってない、反リフレへの混ぜっ返しだよ
770: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:24:07.88 ID:Yj6lIa260(13/17)調 AAS
>>762
そんな感じだろな
あとは妄想と思い込みで適当に数字をでっち上げ、上がるところなんて稀なんて付け加える
完全に精神病のレベルだわ
771: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:24:33.24 ID:xO7qv26I0(3/7)調 AAS
>>758
インフレ政策をしながら、デフレ要因の増税をしているから
せっかくのインフレ状態も増税で打ち消されてしまうのは
クルーグマンも言っていたこと
772: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:24:47.56 ID:zPsOVX8G0(24/31)調 AAS
>>713
安倍を叩いてるのは、罪日朝鮮人
773: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:24:54.11 ID:NtFjgPCV0(1/2)調 AAS
【レス抽出】
対象スレ:【政治】安倍首相「日本経済は、デフレ脱却まであと一息というところまで来ました。」 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
キーワード:スタ
抽出レス数:18
774(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:25:19.04 ID:f1fB+CR/0(1/2)調 AAS
成長しない国=GDPがマイナスの国は円高デフレ政策が正解
つまり民主党の政策や白川日銀が間違っていなかったのが良くわかった
775(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:26:04.58 ID:R1xMdac70(2/7)調 AAS
>>749
年収は1000万以上から100万台まであるんだから実質の平均とは違うだろが
そんな付け焼刃の屁理屈は通用しねーw
776: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:26:12.14 ID:e+P74eET0(3/4)調 AAS
ほんと、どうなるんだろうねこの国は。
経済大国の破綻って突然来るのかな?
777(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:26:14.04 ID:ETzoj1X+0(12/16)調 AAS
>>763
他国と自国のインフレ率が同じ程度なら、
その法人が買える外貨建ての商品サービスの量は変わってないね
その仮定では、企業の実体経済における、得られる効用は変化なし、だと思うよ
貨幣が中立的な状況だね
778: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:26:18.17 ID:O+NgvQv00(1/2)調 AAS
安部さん凄すぎる
順調に日本浄化をしていってるね
真の日本人は公務員、大企業正社員、議員またはそれに準ずる人に限られるべき
安部さんの提唱する一億総奴隷を早く実現して、真の日本人たる残り2000万にもっと富を集中しましょう
頑張れ安部さん!
779: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:26:38.26 ID:anJV62620(2/2)調 AAS
>>235
なんにも買ってません…
780: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:27:04.76 ID:X5cpZYrN0(4/12)調 AAS
詐欺師だから言い換えだけは上手いよな
781(2): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:27:17.81 ID:QWmN3W9t0(27/35)調 AAS
>>774
日本ってめっちゃ成長してるって知っていた?ww
生産年齢人口一人あたりのGDP成長率の国際比較で見たら日本はG7の中で1番高かった
画像リンク
問題は高齢化の影響
この手の話は統計の捉え方でどんな解釈にもなるんだな・・・
782(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:27:45.29 ID:LlrD3lPV0(7/8)調 AAS
>>769
ゴキブリリフレ派w
783: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:27:53.08 ID:Chc4+ULo0(6/13)調 AAS
>>758
だって人口の多くを占める人たちの世帯収入が減っているからだよ
784(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:28:10.41 ID:xO7qv26I0(4/7)調 AAS
アベノミクスで経済という浴槽を温めても
温まる前に増税という冷水を入れてしまえば風邪をひく
至って当然の結果だ
785(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:28:19.38 ID:X5cpZYrN0(5/12)調 AAS
コケて転んでも地面を観察してるとか言って
絶対ミスを認めないタイプだな安倍ちゃん
786: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:28:52.01 ID:fKows2SF0(12/20)調 AAS
>>702
分からなきゃ黙ってなよ、時間の無駄だから
787: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:28:52.68 ID:JVccIYSw0(1)調 AAS
空想を現実と思い込みたい日もあるよな
788: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:29:02.17 ID:NtFjgPCV0(2/2)調 AAS
>>713
非正規社員2000万人
生活保護162万世帯
リストラ
こんだけ安倍総理が頑張った結果
789(2): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:29:10.43 ID:jtzXBZOG0(3/3)調 AAS
>>781
一億総活躍社会なんだから
生産年齢人口=総人口の時代到来だろ
790: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:29:16.52 ID:ZYlxQB+J0(1)調 AAS
数年後にスタグフレーションになりそうな勢いだな
791: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:29:35.66 ID:oGsJmxUh0(12/23)調 AAS
>>235
家電はスマホだけだな
792: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:29:42.59 ID:y0BmhejA0(1/2)調 AAS
ええ、スタグフレですもんね
793(2): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:30:02.87 ID:Yj6lIa260(14/17)調 AAS
>>775
画像リンク
最低ランクの沖縄の年収分布図
50代だと300万未満は10%って所だな
ってか軽く算数が出来りゃ、「年収は1000万以上から100万台まであるんだから〜」
なんて理論はあり得ないってすぐ気付くもんなんだが、頭悪い人ってのは気の毒だな
794(2): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:30:02.96 ID:P+6IgtGt0(2/2)調 AAS
>>744
その後景気条項を外したのは自民党
その条項が生きてたら10%への増税は確実に実施できない状況なんだけどな
795(2): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:30:08.65 ID:GvAxduj30(9/15)調 AAS
>>766
借り換えとか論点反らしやめて
それも所詮借金だろ
で、政府の借金言うからには政府に返済義務があるって事だよな?
政府は返すだけの「アテ」がなきゃいけない
で、そのアテは何なの?と聞いている
税収でしょ?国民の三大義務、勤労、納税、教育の内の一つ、納税の義務を我々は負ってて、
その我々の納める税金が政府の収入源でしょ?
つまり、我々国民がいかに政府に税金を納めるか、にかかっているという事
政府の運命と我々国民の運命は一体なのだから、政府の借金=国民の納税義務とも言える
796: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:30:16.87 ID:5NU4aAua0(10/15)調 AAS
>>763
面倒だから端折った事言うけど
ゼロサム・パレート的に考えて円安で企業業績増えた輸出企業がいれば
当然同じように円安で企業業績が悪化する企業ってのがいるんだよ
円ベースで増えててもドルベースで悪化してれば通算ゼロだ
そういう事
797: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:30:18.67 ID:VY0CCKoZ0(11/14)調 AAS
>>789
俺がさっき出した巨大うんこも生産か、胸熱だな
798(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:30:35.82 ID:g39PmN7R0(1)調 AAS
物価だけ上がって賃金増えてないから悲惨な事になってるけどな。
公務員と一部の大企業だけは幸せだろうが。
799: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:30:45.07 ID:KZiIOoL50(1)調 AAS
安倍総理はごめんなさいして、韓国と仲直りして、
少しでも経済良くしようって頑張ってるのにお前らときたら、、
ウリはニポン人として悲しいニダ
800: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:30:50.78 ID:Of0u+tYR0(3/3)調 AAS
取り敢えず金なんて銀行の間でしか増えてないから
インフレなんてなるわけ無いよね、
増税が直撃してるし、実体経済めちゃくちゃにしてるバーカがいるよね
マジキチだわこいつら
801(3): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:30:59.15 ID:O+NgvQv00(2/2)調 AAS
>>784
水を混ぜないから上の方だけ温かい
802(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:31:06.22 ID:Hdo5TYNM0(5/9)調 AAS
>>795
論点から逸れてないだろw
借金なんて要は返済出来たらそれでいいじゃん
借換の何が悪いんだ?
803(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:31:07.58 ID:rulO01FS0(8/12)調 AAS
>>777
会社が手に握ってる金の量は去年よりより勢いよく増えたけど、それでも会社の業績が上がったとは言いたくないんだ?
804: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:31:56.31 ID:HestpZsW0(3/6)調 AAS
しかし野党不在&公務員・経団連・エセネトウヨニートの支持により支持率下がらないから恍惚になるシンゾー。
805: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:31:58.51 ID:oGsJmxUh0(13/23)調 AAS
>>795
日本人はドMだからどんなに増税されても耐えるって
世界中から思われてるから国は借金しまくってやりたい放題できるわけだ
806: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:32:10.28 ID:Yj6lIa260(15/17)調 AAS
>>794
消費増税法 付則18条
経済成長率、物価動向等を総合的に勘案した上で、施行の停止を含め所要の措置を講ずる
どういう理屈で「確実に実施できない状況」になるんだ?
807(2): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:32:15.68 ID:QWmN3W9t0(28/35)調 AAS
>>789
そういう事
働いている人の成長率が先進国で一番高いのが日本
じゃ働く人を増やせばいい→女性にも働いてもらおう・定年を延長しよう
1億すべてで働いたらめちゃ成長するじゃん
よって一億総活躍社会はあるいみ正しい方向となる
808: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:32:30.39 ID:FRD6BGHr0(1)調 AAS
景気は気から
取り敢えず、こんなこと言っておけばええやろ。
こんな感じか?安倍?
809: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:32:35.04 ID:/WCXGdaJ0(1)調 AAS
もう、ダメだ!生活出来ない。年が明けたら福祉課へ行って来る。
810(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:32:37.88 ID:SfkXipu90(6/8)調 AAS
>>793
おまえさん優しすぎだろ。
無知で社会に不満のある奴は何見せても不満しか言わない。
自分すらまともに見れない奴は社会も歪んで見えるようだ。
811(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:32:55.67 ID:kbPBf2880(1/3)調 AAS
>>785
今日の読売は安倍の経済政策をベタ褒め
幾ら自民寄り新聞でもこれは有り得ない
812(2): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:33:02.82 ID:R1xMdac70(3/7)調 AAS
>>793
俺は初任給の話をしてんだろ?
論点ズラすなよw
813(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:33:05.35 ID:2YxhMWVx0(1)調 AAS
株が正念場だな
アメリカが失速しなければ来年は2万代だろうけど
814(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:33:09.25 ID:zPsOVX8G0(25/31)調 AAS
>>781
日本は対外純資産は24年連続一位の国です
今、対外純資産過去最高で世界一のお金持ちすよ
2位は中国、3位ドイツ
韓国なんか話にならんです
日本破綻説は 【 チ ョ ー セ ン シ ゙ ン の 願 望 】 です w
815: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:33:26.89 ID://JFH7wv0(1/3)調 AA×
>>798
![](/aas/newsplus_1451197545_815_EFEFEF_000000_240.gif)
816(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:33:57.54 ID:fKows2SF0(13/20)調 AAS
>>710
菅直人さん今晩は
「成長を捨てて日本人みんなで衰弱死しましょう」って、紫BBA提言は御免です
817: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:34:08.33 ID:JULRHRXi0(23/27)調 AAS
つかそもそも増税と異常物価上昇と通貨安のトリプルコンボで賃金平均マイナス5%
実質負担から換算したら中流が凄まじい勢いで死滅していってるだろ
来年にはミドルハイ層(500〜900万レンジ)にいる東芝シャープの大企業社員辺りが万単位で無職になるんだからさらに直撃するだろうしな
アホウヨとか自民のスタンスは「6200万人も労働者がいるからケンチャナヨ!」みたいなスタンスで怖気がするわ
818(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:34:22.19 ID:xO7qv26I0(5/7)調 AAS
>>801
お、うまいこと言ったw
819(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:34:23.57 ID:VY0CCKoZ0(12/14)調 AAS
>>801
今年のベストレス決定
820: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:34:40.61 ID:oGsJmxUh0(14/23)調 AAS
>>814
それ民間の資産だから増税されるだけだぞ
821(2): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:35:19.68 ID:Chc4+ULo0(7/13)調 AAS
>>807
働く場所が無限にあるとでも思ってるのかよw
それどころか減ってるのに馬鹿じゃね?
822(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:35:26.07 ID:ETzoj1X+0(13/16)調 AAS
>>803
そのカネ一単位で買える商品サービスの「量」が重要なんでしょうよ
カネは商品サービスを買うためにあるんだから
商品サービスと交換できないカネなんて存在意義がないわけで
でお前の例では、カネ一単位の価値を落としたってだけの話じゃん
貨幣において重要なのは「相対的価値」だぞ?
こんなん初歩中の初歩じゃん
823(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:35:33.86 ID:kbPBf2880(2/3)調 AAS
>>816
お前みたいに事実から目を背けても、未来は同じような事になるんだけどね
824(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:35:44.62 ID:zXGpY8m70(1/7)調 AAS
どこに票を入れようと
この国は、何も変わらないよ
比較的に、一般国民向けの事を言うのは野党の時だけで
与党になったとたんに
どこが与党になっても
一般国民には迷惑な事やりだすからな
プロレスだw
825: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:35:51.36 ID:CM2a95bk0(1/2)調 AAS
今治療するからねと言いながら毒を流し込み麻痺させて血を吸い肉を切り取っている
それがこいつらクソカルト
826(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:36:00.80 ID:oGsJmxUh0(15/23)調 AAS
>>801
安倍は上からしか温めないからな
本当は下から温めないといけないのに
827(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:36:01.80 ID:HestpZsW0(4/6)調 AAS
>>813
増税までは年金突っ込んで支えるから。その後年金が目減りしようと安倍には関係ない。
828(2): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:36:05.09 ID:Yj6lIa260(16/17)調 AAS
>>810
ここまで具体的に見せればさすがに納得するだろw
って思ってるんだが、>>812を見る限り、安倍批判してる人は人間性にも大きな欠陥があるようだ
829(3): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:36:13.28 ID:SfkXipu90(7/8)調 AAS
>>812
あれれ?初任給で1000万ある会社なんてどこ行っても無いぞ。
>>749
年収は1000万以上から100万台まであるんだから実質の平均とは違うだろが
そんな付け焼刃の屁理屈は通用しねーw
830: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:36:17.05 ID:RIoVuzHk0(17/19)調 AAS
ゴミ売り新聞マンセー
831(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:36:21.35 ID:VY0CCKoZ0(13/14)調 AAS
>>807
じゃなんでおまえの成長率は低いのさ
832(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:36:33.77 ID:oGsJmxUh0(16/23)調 AAS
>>827
年金が目へりしたら増税して突っ込めばいいしな
833: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:36:39.02 ID:5NU4aAua0(11/15)調 AAS
>>811
年末年始や大型連休なんかは報道機関の偏向度合いを見やすくなるからね
上の命令なんだろうけどこっちにしてみれば逆効果よ
834(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:36:47.56 ID:GvAxduj30(10/15)調 AAS
>>802
返済能力を超えた借金は続かないという事が問題
アコムだの武富士だのから借金して、その借金返済の為にまた借金を重ねるみたいな事を続けたら
利払いだけで手一杯になって生活が苦しくなるだろ
生活は苦しくなるのに借金はどんどん増えていく
まさに今の日本みたいな状況だな
この状況で一時楽になりたいから借金を増やしましょうってのがリフレ派の主張だろ
緊縮だとますます経済が悪化するからとか言って
もはやご利用が計画的に進んでないのが日本なの
835: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:36:48.22 ID:X5cpZYrN0(6/12)調 AAS
ネトウヨ「安倍批判してる奴等は何言っても批判するから」
836: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:36:50.67 ID:7hbemki50(1/2)調 AAS
年金支給年齢も変更して、更に増税、賃金は今のままで物価は上昇。みんなが腹立つ事ばかり。。。
でも大丈夫!2ちゃんとかでガス抜きすればアラ不思議!明日にはまた自民党と安倍ぴょん大好きに戻りますよ。
837: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:37:03.69 ID://JFH7wv0(2/3)調 AA×
![](/aas/newsplus_1451197545_837_EFEFEF_000000_240.gif)
838(2): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:37:06.87 ID:QWmN3W9t0(29/35)調 AAS
>>821
仕事は企業や労働者が見つけて得るものだ
だまっていても仕事を得る事などできない。
じゃね? あんた無職??
839: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:37:27.79 ID:R1xMdac70(4/7)調 AAS
>>828
事実を言ったら抽象的
幼稚だねw
840(2): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:37:34.45 ID:gONlKp6+0(1)調 AAS
アウトレットモール行ったら中国人ばかりで、日本語ほとんど聞けなかったわw
841: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:37:45.88 ID:7sxJY6wG0(12/13)調 AAS
あと一息どころか息の根が止まりそうです
842: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:37:48.49 ID:X5cpZYrN0(7/12)調 AAS
ネトウヨ「じゃあ安倍さんじゃなくて誰ならいいんだ」
843(1): 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:37:49.18 ID:SfkXipu90(8/8)調 AAS
>>828
そういう事だな。年の瀬で忙しいから俺はもう失敬するが、馬鹿の相手は時間の無駄という勉強になったな(笑)
844: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:37:55.12 ID:1FvObxp70(1)調 AAS
携帯料金を下げろとか言ってる人間が
デフレ脱却まであと一息って
頭いかれてんのか?
845: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:38:04.11 ID:xO7qv26I0(6/7)調 AAS
>>826
せっかく801がうまいことを言ったのに
こういう水を差すアンチがいるから公平ウヨサヨ論になる
846: 名無しさん@1周年 2015/12/27(日) 17:38:04.57 ID:zPsOVX8G0(26/31)調 AAS
>>824
朝鮮民主党政権が一人15万円を在日にばら撒いていた恐ろしい事実が発覚|我が国のかたち
外部リンク[html]:ameblo.jp
「貸し付け」という名のチョンコへのバラマキ 【これが反日バカ左翼】
社会福祉協議会(以下「社福協」)という「民間団体」がある。社協には以前から、誰にでも十万円を
貸しつけてくれる制度があった。この制度も民主党政権になってから恐るべきバラマキヘと改悪されている。
貸付額を六十万円、あるいは毎月最低十五万円(最長一年間で計百八十万円)とし、貸し付けの種類もこれ以外に
も増やした挙句、保証人なしでも借りられるようになったのである。利率も保証人がいればなんとゼロ%、
いない場合でも年1.5%と いう低利で、返済期間は二十年である。
民主党らしいのは、朝鮮総連や民団などの外国人組織を含む民主党支持団体にしかこれらの制度改悪がほとん
ど知られていないという点だ。そのため、彼らが予算を食いつぶしてしまい、それ以外の国民が申請に行っても
「予算がもうない」と言われる始末なのである。
↑朝鮮人マスコミがつくった朝鮮人政権がやったこと… 【これが反日バカ左翼】
やることなすこと日本の為にならない 外国人参政権と人権擁護法に賛成する政治家、政党はスパイ政党
↑これ貼ったら、チョンコか民主関係者か知らんが「官報」で告知したから問題ないとよ
…こいつら、日本人はちょろいと思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.221s