[過去ログ] 【政治】 年金積立金7.9兆円の運用損 世界株安影響、過去最悪 (朝日新聞) [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 09:19:43.62 ID:0MficzQu0(1)調 AAS
まあでも当たり前の結果だけどな
突っ込んだら株価は上がるけど、額が大きいから引き揚げる事が難しくなる
下手すりゃ暴落の引き金になるし
結局、みすみす損するのを見ているしか無いって状況になる
47: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 09:27:19.62 ID:SE5GiL8/0(1/11)調 AAS
9月末の日経平均は17179円。
チャイナショックによる世界同時株安の影響を受けた。
現在は19900円ぐらい。
日経平均が3000円近く上昇しているからとっくに回復している。
累積黒字は50兆円を超えているのは確実。
74: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 09:33:47.62 ID:BmLEcm9N0(1)調 AAS
自分でぶっこんで株価を上げて
トータルでは勝ってるとか言い訳するんだろうw
79: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 09:35:05.62 ID:dCUmZBnu0(1)調 AAS
報ステも使って炎上させようと画策してる
123: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 09:48:37.62 ID:1UZaT6kA0(3/3)調 AAS
>>108
なんでおんなじコピペを毎回ID変えて必死にポストしてるの
仕事なの?
231: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 10:07:04.62 ID:Bt8bZA230(5/9)調 AAS
>>193
パッシブ運用なので
天井でも暴落時でも決められたアセットアロケーション通りに買うだけだよ
279: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 10:19:01.62 ID:Ck1tBM9JO携(7/8)調 AAS
もちろん、勝って兜の緒を締めよの立場から、評論家が厳しく運営を監視するのはよいこと。
しかし、参院選に向けて、安倍政権に対するネガティブキャンペーン用に、これを利用するのは、あまりにも有権者をバカにしているとしか言いようがない。
運営成績とは、良かったり悪かったりの中で最終的にトータルでプラスなのかマイナスなのかが問われなければならないのに、悪かった時の一四半期のデータだけニュースにするのは、流石に悪質だろ。
307
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 10:26:33.62 ID:sUq9zLrw0(2/53)調 AAS
PERの低いところでナンピンしろよ
2万あたりでバカすか買いすぎるからだろ
支持率のために国民の金利用すんなよ
423: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 10:48:54.62 ID:igE+sPPM0(4/4)調 AAS
反日左翼は政権転覆させる為なら
平気で偏向報道やるマスコミは規制されたほうがいいな
475: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:03:25.62 ID:Uct9/JMpO携(1)調 AAS
株はぶっちゃけ博打だからな
624: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:32:28.62 ID:do/nNhFA0(1)調 AAS
黒字に転じたと言ってる馬鹿がいるが
吸い出せるのかよww
695
(2): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:48:52.62 ID:BK4rS5i1O携(2/2)調 AAS
>>541
信用とかやらないで現物取引だけなら パチンコとくらべりゃ全然安全だよ ゼロにならないから
718
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:56:01.62 ID:kpXGY0Dx0(11/15)調 AAS
>>714
>>640
726
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:58:51.62 ID:Hvx/s0zk0(3/4)調 AAS
>>713
在日って年金払ってんだっけ?
765: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:19:54.62 ID:mJqab0NW0(1)調 AAS
8兆円はどこに消えたの?
919: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 13:17:06.62 ID:OqfGBdSb0(1)調 AAS
よーやるわ
人様の金で自分の利益にもならん遊び
損しようが得になろうがどうでもいい
ヒリ付もしない
こんな遊んでて給料貰ってるの?いい身分だ
920
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 13:17:46.62 ID:im2hNwt20(6/12)調 AAS
>>917
日銀が国債を買わなければもちろん銀行なり個人が買う
もともと量的緩和する前には銀行が持ってたんだから当然
議論の余地もない
998: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 14:17:32.62 ID:aDlxYqYU0(8/8)調 AAS
>>991
日本経済も年金制度も終わらないから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s