[過去ログ] 【政治】 年金積立金7.9兆円の運用損 世界株安影響、過去最悪 (朝日新聞) [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:36:14.31 ID:kpXGY0Dx0(8/15)調 AAS
>>629
それを繰り返していると、売り手が居なくなる。企業が準国営化するからね。
641: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:36:27.81 ID:sUq9zLrw0(19/53)調 AAS
>>622
安倍が自殺するとか誰か責任取るとか
決まりあったけ?
642
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:36:32.21 ID:7aC2zE3G0(1)調 AAS
>>629
年金だけじゃ足りなくて、郵便貯金を1000万円から3000万円に引き上げて使おうとしてる
安倍の糞野郎w
643
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:37:06.95 ID:2syurEQr0(8/11)調 AAS
>>639
はいはいwぼくちんはひとつかちこくなりまちゅたね ^o^;
644
(2): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:37:07.36 ID:BK4rS5i1O携(1/2)調 AAS
>>17
評価益は黒字だけど 実際に年金として資金化、現金化するとき(利確するのに)どうやって売り切るのかな?これだでかいと立会外分売でも暴落して売り切れないじゃ
645: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:37:41.07 ID:mbLMTTQE0(3/5)調 AAS
自社の購読者がガンガン減ってることでも報道すればいいのに
オメーラも投資で食ってけよw
646
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:38:01.95 ID:gqlmzll70(3/5)調 AAS
腐るほど運用益出してるんだから、ここらで売り抜けて最後爆弾降らせて1万割れまで持っていく。
8000〜10000で買い集めて、再度2万まで買い上げ。これで年金は100年戦えるw
647: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:38:04.86 ID:sUq9zLrw0(20/53)調 AAS
>>642
そうか、金融緩和、と郵貯と年金と3点セットだったな
648: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:38:05.65 ID:wDPpL2jT0(1)調 AA×
>>1

649: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:38:08.24 ID:Hvx/s0zk0(1/4)調 AAS
7月から9月までの期間ってところがミソ。
トータルでの損益数は絶対に出さない。
何故なら圧倒的にプラスだから。
650: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:38:11.06 ID:wN74wASAO携(1/3)調 AAS
博打なんて年間トータルで浮けばいんだよ…一部だけ切り取って騒いでさ…馬鹿馬鹿しい事この上ないわw
651: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:38:33.03 ID:C1D6VCuR0(9/18)調 AAS
>国民の金を使って無限に損失補填してるだけ

何が株式運用なの? ただのネズミ講じゃん

バカバカしいにも程があるwww
652
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:38:40.99 ID:0g6/J4Se0(6/9)調 AAS
>>643
買い豚が空売りしてどうすんだよw
草はやすまえに現状見つめろよアホ
653: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:38:42.31 ID:ctcxBs8q0(1)調 AAS
運用益の時は報道しません!
654: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:38:47.04 ID:2syurEQr0(9/11)調 AAS
もう地面掘るしかないよw

石油とか徳川埋蔵金とかでるだろうw

もう一度、赤木山からはじめようw
655: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:38:48.77 ID:nTm1iRw40(7/7)調 AAS
>>607
去年の15兆円は現在より株式組込比率が半分で達成。
今年は株式比率が2倍になっての運用。前期でマイナス5兆円。
3Qで黒字だとしても利益幅が相当小さくなってる。

去年まではローリスク・ハイリターンで今年はハイリスク・ハイリターンの運用をしてる。
だから▲7兆円の損失が発生した。

ハイリスク・ハイリターンなので、勿論、儲けが出る時は大きいが、
実際の運用成績を見ると、株式比率を2倍にした割には去年ほどの勢いはない。
656
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:38:54.92 ID:9qbHDRcF0(3/3)調 AAS
これから年金溶けたら
安倍のせいでいいの?
657: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:38:58.85 ID:uV3ykSji0(1)調 AAS
お前ら、公務員さま組織が何たるか何もわかってないな。
この運用損は、実は今までの運用益を含めての損失なんだよ。
というわけで本当の数字は今までの運用益プラス7.9兆円
658: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:39:27.55 ID:KCdaI/pl0(1)調 AAS
特定秘密です
659: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:39:28.96 ID:mbLMTTQE0(4/5)調 AAS
図体がでかいんだから毎月プラスに持ってけるわけねーだろ
660
(2): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:39:48.01 ID:xKwgFkaP0(1/2)調 AAS
圧倒的にプラスなら報告したら良いのに。増税しなくて良いほど利益出たとか?
661
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:40:10.60 ID:2syurEQr0(10/11)調 AAS
>>652
飼い豚だから、下げ局面では空売りしてヘッジするんだろうw
662
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:40:36.49 ID:+bjOjpVQO携(8/9)調 AAS
>>646
100兆単位の株式なんてGPIF以外誰が買うの?
663
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:40:36.58 ID:kpXGY0Dx0(9/15)調 AAS
>>644
だから売らないで配当だ。配当はショボいから消費税なども追加して、社会保障費をまかなうことになる。
664: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:40:44.07 ID:Vy1w74PL0(1/2)調 AAS
いい歳したネトウヨのおっさんが
AA張ってんだから呆れる
665: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:40:51.85 ID:Vy1w74PL0(2/2)調 AAS
いい歳したネトウヨのおっさんが
AA貼ってんだから呆れる
666
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:41:23.09 ID:WhVwLS9b0(5/6)調 AAS
>>660
してるだろ
プラスもマイナスも公表してる
ただマイナスの時しか報道されないだけでねww
(しかもただの含み損で現時点では数兆プラスになっているオチ付)
667: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:41:35.86 ID:WN2vkiGc0(1)調 AAS
いっぽう銀行業で食べてるスイスは国民に生活費を全額支給していた。

【スイス】国民一人:毎月28万円支給制度が国民投票へ 「ウラヤマ・・・」「そんなに良いか?」
外部リンク[html]:www.gekiyaku.com
668: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:41:44.52 ID:0yk0y+4s0(1)調 AAS
また朝日か・・・
669: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:41:44.74 ID:sUq9zLrw0(21/53)調 AAS
一番いい運用方法は安心できるのは
通常の今までの運用していって
なんとかショックのときとか株価が1万円ぐらいになったら
投資の比率を上げますっていうナンピン変則性にすればいいんだよ
それなら納得する どうも2万付近でバカすか買うとハゲタカに食われそうで
心配なんだな 1万付近でたくさん年金入れれば、そこからは誰も売りは狙わなくなる
から一石2兆だ 運用も上がる
670: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:41:53.37 ID:/q/wHnUN0(7/7)調 AAS
>>644
すでに毎年なんぼかは市場売却で現金化してるって
2010年くらいから『(年金保険料収入+税補填)<年金支払い額』の状態だから

全額売り切る必要などなく毎年支払いに必要な分だけ現金化すればいいのよ
671: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:42:05.24 ID:vT+o+bx70(1)調 AAS
>>656
安倍のせいにしても溶けたお金は戻らないぞ。
672: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:42:22.17 ID:+bjOjpVQO携(9/9)調 AAS
>>663
配当がもらえるならばな
GSとの契約内容を直ちに日本国民に開示しれ
特定秘密にしてんじゃねーぞ
673: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:42:37.00 ID:BpAwppRh0(1)調 AAS
cisさんが40億儲けてるのに何やってんだよ。
674
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:42:41.20 ID:Fdy7SFUU0(3/3)調 AAS
圧倒的に利益が出て消費税減税出来たり、年金支給開始年齢を60歳に戻せたら評価してやるよ
いざそういう話になったら含み益なので売れませんじゃ話にならないだろう?
675: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:43:17.81 ID:2syurEQr0(11/11)調 AAS
>>666は悪魔の数字w

悪魔=じじい世代はは自分らさえよけりゃいいんだろw
若い世代は足りませんw払った分貰えるか怪しい状況w
悪魔のささやきをやめんかw + エクソシズムだ!悪霊退散!
676: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:43:24.07 ID:kpXGY0Dx0(10/15)調 AAS
若いなら年金一切払わず、その金でアメリカの株インデックス買うのが一番良いんじゃないかな。あくまで年金のことだけ考えたらね。
677: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:43:41.09 ID:7CVvj0gd0(2/5)調 AAS
しかし歳入レベルの収益が上がるんだったら今まで何でやらなかったんだろう。マスコミが大騒ぎするからかな?
678: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:43:43.06 ID:M/CXWbxm0(4/5)調 AAS
>>541
現物なら素人がやっても全然問題ありませんよ。派手な値上がりの話しとかは無視して
コア30銘柄限定で買って、置いておけば良いんですよ。
679: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:43:53.52 ID:R5EjVYvu0(1)調 AAS
これは安倍ちゃん(*^ー゚)bグッジョブ
680: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:44:19.73 ID:1ONcnvyf0(1/2)調 AAS
安倍 「もうわかんないから、でんぶ外国にあげたいれす。国会きらい。日本はもっときらい」
681
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:44:24.89 ID:C1D6VCuR0(10/18)調 AAS
■リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を犠牲にして得られたものだ■
量的緩和期間 2008年-2014年
<アメリカ政府債務> 6兆ドル→14兆ドル=+8兆ドル 230%増加
<NYダウ> 8000ドル→17000ドル=+9000ドル 210%上昇
<イギリス政府債務> 7500億ポンド→15000億ポンド=+7500億ポンド 200%増加
<FTSE100指数> 4500→6800=+2300 150%上昇
・激増した政府債務 
・大幅に上昇した株価 
・低下し続ける実質賃金
・1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生
これが量的緩和の先駆者であるアメリカとイギリスを現状だが
注目すべきは ほぼ連動している激増した政府債務と大幅に上昇した株価だ
つまり量的緩和により政府債務を増やす=国民に借金を負わせることで
株価を吊り上げ株を大量に保有する資本家が莫大な利益を得たのだ
また低下し続ける実質賃金や1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生など
リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を踏み台にして得られたことを証明している。
682: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:44:29.64 ID:JaEJRKDz0(1)調 AAS
短期の利ざやが目的じゃないからwまあいい
んじゃね?年金さえ貰えれば国民は文句
言わないよ、貰えればねw貰えれば
683
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:44:37.40 ID:mbLMTTQE0(5/5)調 AAS
資金は潤沢、期限も永久、売買も機械的

超長期では今の資本主義の株式ゲームではまず勝てるし、個人投資家よりも
優秀だぞ
684: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:44:59.88 ID:lA1dBniC0(1/3)調 AAS
ID:kpXGY0Dx0 ID:0yk0y+4s0
日本政府、自公安倍ワタミノミクス政権は、
今すぐ、おれらから半ば脅迫して
吸い上げた、
ねんきん>>1を、今すぐ全部、返せ!!
儲けていまいが儲けていなくてもいい、今すぐ返せ!!

皆様からかき集めた、ねんきん>>1で、
くだらねーギャンブル>>1で遊んでるな、
自公安倍ワタミノミクス政権!!
払った年金、うん百万円、今すぐ返せ!!
全額、返さないなら、日本政府関係者を、
それこそ、今すぐ
1997年、アルバニアでのネズミ講破綻
での、
アルバニア政府崩壊巨大暴動みたいに、
みつけしだい、八つ裂きにしてぶっ殺すぞ!!
685: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:45:07.53 ID:zaOy0mu00(2/2)調 AAS
民主党も官僚に邪魔されて増税になったって印象なら良かったけどな。
自分から増税して政権を投げ出すんだから救いようがない。
686: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:45:42.80 ID:gqlmzll70(4/5)調 AAS
>>662
だから売れば必然的に相場をぶっ壊せる
で1万〜2万の官製レンジw
687: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:45:50.73 ID:xKwgFkaP0(2/2)調 AAS
>>674 マスコミ操作してるはずなのに利益出てるって大きい声出さないのは変だなと思うな。
増税にストップがかかるのは嫌なんだろうと想像。
688: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:45:59.67 ID:0g6/J4Se0(7/9)調 AAS
>>661
買い豚の定義が違うようだな
買い豚でなければアホルダーでいいよ

上昇相場しかわからないのがエア投資家の安倍信者
お前の提示した手段は全部株下げなんで
株上げで景気がいい設定のエア投資家の安倍信者には出来んよ。
689: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:46:28.76 ID:eD11mEvH0(2/2)調 AAS
>>594
殺されるのは年寄りじゃなくて現役世代の方なんだが。
690: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:46:54.31 ID:nzKbSJeq0(1)調 AAS
アベクロは責任取って辞職しろ
691: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:47:15.51 ID:gI+54xnI0(1)調 AAS
国民や政府を金融業から遠ざけるなんて愚民化や亡国化の手段そのものだもんな。

スイスの国民平均年収が約1000万円になった件
外部リンク[html]:www.jgnn.net
692: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:47:51.37 ID:0g6/J4Se0(8/9)調 AAS
>>683
だから勝負する奴がいなくなったときが終わりなんだろ。
693: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:48:03.67 ID:Hvx/s0zk0(2/4)調 AAS
>>660
ヒント@安倍政権になってから年金株式運用比率が増えました
ヒントA民主党政権時から日経平均株価が2.5倍になりました
694: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:48:39.87 ID:TCdwcf8y0(1)調 AAS
膨大な資金持っているので、値を戻すまで塩漬けするだけの簡単なお仕事です。
695
(2): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:48:52.62 ID:BK4rS5i1O携(2/2)調 AAS
>>541
信用とかやらないで現物取引だけなら パチンコとくらべりゃ全然安全だよ ゼロにならないから
696: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:49:23.16 ID:wN74wASAO携(2/3)調 AAS
>>541
信用取引使って資金以上にやるからだ。俺はワープアもどきなんで少額だけど現物でやってるよ。
697: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:49:29.71 ID:I3LdsKp20(1)調 AAS
ネトウヨ「ミンスは消えた年金問題ガー」
自民「8兆円」
ネトウヨ「えっ?」
自民「8兆円消した」
698: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:49:59.49 ID:sUq9zLrw0(22/53)調 AAS
国債って年金が支えていたのに
日銀が国債買うのをやめたら一体どうなるんだよ
国債は外国人の比率が多いですなんてなったら国債の
信用はなくなり金利が上がり破綻する
自分はそっちも心配だ
699
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:50:20.57 ID:aSwQxZOC0(26/29)調 AAS
アベクロ砲を使っても年金積立金損失とか頭おかしいだろ
700: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:51:32.26 ID:hZwlyG9V0(1)調 AAS
含み損なのかそれとも確定した損失なのかで
将来助かるかどうかが決まる

運用が下手な奴は損切りしても、運用益で損を埋められない
だからバカは損切りするより戻るの待ったほうが利口
損切りしてもいい奴は、運用成績のいい奴のみw
701: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:51:39.72 ID:DMhJ2sAQ0(1)調 AAS
毎年国がガメてるからな
702: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:51:42.23 ID:0g6/J4Se0(9/9)調 AAS
>>695
といって起きたのがリーマンショックなw
703: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:51:44.63 ID:+ckAJkKI0(8/8)調 AAS
>>610
株投資はハイリスクハイリターン
特に外国運用は
何で国民がハイリスクでリターンがない
とかやばいだろ
704
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:51:56.21 ID:xTjrE7aWO携(4/6)調 AAS
>>681
酷い世の中になったもんだ。しかし1%の奴ら強欲だよな。
705: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:52:32.77 ID:wN74wASAO携(3/3)調 AAS
>>695
クズ株遊びはたまにゼロになるw
706: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:52:40.09 ID:gqlmzll70(5/5)調 AAS
だからインデックスに相関してるのに長期で見ろとかアホか、日経を10万にでも持ってく気かよ。
日銀も年金もそこまで余力ないだろ。
707
(3): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:52:41.13 ID:WhVwLS9b0(6/6)調 AAS
日本も義務教育で株取引について教えるべきだな
年金くらい巨額の資産あれば
機械的にナンピンしてるだけで負けはないんだが
そんな基本的なことすらわかってないバカが多くて疲れる
708: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:52:43.35 ID:xCpeZXhU0(1)調 AAS
今週金曜は米国雇用統計発表日です

前回分の動画
外部リンク:fx-dailycomment.com


709: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:53:50.00 ID:2qBIFkAA0(1)調 AAS
実は今までの運用益を溶かした上での損失だったら面白いのに
710: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:53:50.01 ID:7CVvj0gd0(3/5)調 AAS
国債買うだけの運用って、今までやってきたじゃん。
これよりよっぽどいいじゃねーの。
国債の利息って結局国民の税金だろう。
711: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:54:03.15 ID:Y2RgTimm0(1/7)調 AAS
「トータルでは勝ってるから(震え声)」

※突っ込んだ年金はもう現金化出来ません
712
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:54:15.90 ID:1ONcnvyf0(2/2)調 AAS
>>17
これ見ると、大震災があった民主時代はずっと延びてるのに安倍がダメにしているのがよくわかるな

安倍みたいに運用資金を増やしてガンガン株を買えば必然的に増収になるのに、ホント使えないゴミ
713
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:54:16.82 ID:lA1dBniC0(2/3)調 AAS
ID:Hvx/s0zk0 ID:BK4rS5i1O

自公安倍ワタミノミクスサポども、もういい、黙れ!

いますぐ赤でも黒でもいいから、
俺の年金料を全部、今日にも返せ!
さもなきゃ日本政府関係者は見つけ次第、

ロマノフ、ルイ16世夫妻、
チャウシェスク夫妻やムッソリーニ夫妻

1997年、巨大ネズミ講で国家予算を
まるごと吹っ飛ばし、
巨大暴動で国家を破綻させたアルバニア政府関係者

ここらみたいに、
見つけ次第、口から焼けた棒を突っ込んで、
串刺し八つ裂きにすんぞ!
714
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:54:29.16 ID:sUq9zLrw0(23/53)調 AAS
>>707
株価は安定してるけど食われるたびに入れるから
残玉は減るだろ 財源だけが減っていくだろ
715: 名無しさん@1周年 [age] 2015/12/01(火) 11:54:57.00 ID:PsfLY6Kf0(1/2)調 AAS
年間では大きな利益が出てるのに四半期の損失をことさらあげつらう反日売国朝日
716
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:55:11.55 ID:7wMNNRCv0(5/5)調 AAS
>>707
ナンピン買いて負ける奴の思考でしょ?
717
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:55:29.21 ID:xTjrE7aWO携(5/6)調 AAS
>>699
緩和マネーはどこに行ったんだ?みんな泥棒されたのか?
718
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:56:01.62 ID:kpXGY0Dx0(11/15)調 AAS
>>714
>>640
719
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:56:27.11 ID:VRhqATFW0(1)調 AAS
8腸炎なんて想像もつかんわ、宇宙が滅びる金額や
720
(1): 名無しさん@1周年 [、] 2015/12/01(火) 11:56:56.51 ID:SV578ZPE0(1)調 AAS
年金積み立て金の運用 金額の桁も違うし損失も大きい
利益も拡張、運営資金調達に苦瞭する因果関係、受給者に迷惑を掛からない様、
慎重に取り計らって貰いたいものです、
721: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:57:01.25 ID:aSwQxZOC0(27/29)調 AAS
17000ぐらいの下落で7.9兆円も損失してるようではヤバいな、沈没するな。
722: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:57:45.32 ID:80fJtcUN0(1)調 AAS
>>707>>716
ナンピンじゃなく、ドルコストだよ。
723: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:58:23.10 ID:p81j/gKV0(2/2)調 AAS
年金が持ち株を売らないと思ってる人がいるのかな?
年金は毎日売り買いしてる。現金化しなきゃ受給者に払えないよ
724: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:58:30.21 ID:sUq9zLrw0(24/53)調 AAS
PERが高いとこで何回も金ブチこんでも損するだけだろ
株ってもんはPERが低いところで買うのが儲かんだから
だからナントカショックで株価1万ぐらいになったところで買うのが
調度いいのさ 下がっても12000円以上下がることはないって
世界の投資家に思わせるほうが正解だと思うよ
725: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:58:37.67 ID:2S2rCKus0(3/3)調 AAS
>>720
政府「逆に考えるんだ、金額の桁が違うから損失もでかいけど、儲けもでかい」
726
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:58:51.62 ID:Hvx/s0zk0(3/4)調 AAS
>>713
在日って年金払ってんだっけ?
727
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:58:59.29 ID:kpXGY0Dx0(12/15)調 AAS
宇宙が滅びたら年金ゼロだ。結局アカはそういうことを言っているんだよ。最終的にはゼロになる。そりゃそうだ。

でも、そうなった時、現金持ってたからって何なんだってだけ。
728
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:59:01.98 ID:/2iooIED0(1)調 AAS
他人の金で遊べて、損失出しても罰も無しとは...
また10000円に戻ったら地獄になるな。
729: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 11:59:43.07 ID:aSwQxZOC0(28/29)調 AAS
>>717
ネトサポさんがひ孫の代まで借金して払わされるよ
730: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:00:06.08 ID:BSAZ6j7n0(2/2)調 AAS
カモにされてるだけで運用するノウハウ無いだろ
731: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:00:11.92 ID:OnFBrv1s0(1)調 AAS
で、こいつらの給料数千万
下手したら億越え
732
(5): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:00:46.24 ID:TfWC07Ga0(1)調 AAS
しかしこんな馬鹿釣れまくり記事よく考えるもんだわ。
うちの爺さん婆さん顔真っ赤にして自民はこんな損出しやがって許せん!とか爆釣れだったわw
古舘の発言そのままにしか脳内に入らない仕組みなんだよな。
なんでだ?他の期間は?とかには脳が動かない。
733: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:00:46.27 ID:w6J7ioRl0(1)調 AAS
>>728
どうなんだろーな
俺のメンタルではいくら累積で利益出てるからといって
7兆目減りしたら胃に穴あくわ
734
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:02:40.35 ID:sUq9zLrw0(25/53)調 AAS
>>718
ハゲタカが空売りするには調度いいな
735: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:04:02.38 ID:aSwQxZOC0(29/29)調 AAS
安倍ちゃんはハゲタカに株を売らないでと土下座して廻らないとな
736: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:04:15.28 ID:M/CXWbxm0(5/5)調 AAS
>>719
何年か前にパナソニックが出した赤字の4倍ちょっと。想像がつかない金額でもない。
737: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:04:18.57 ID:SE5GiL8/0(4/11)調 AAS
>>732
テロ朝にしてもアカヒにしても共産党にしても、
愚民相手の詐欺商売だからな。
そのビジネスモデルが成り立ったのは民主党政権に国民が騙される前であって、
いまや国民からはとっくに見放されてる。
738: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:04:23.53 ID:PeGLH5kR0(1/2)調 AAS
また年金の支払い額があがるよ
高齢者が多いいんじゃなく、こいつらが大損させているんだよ
739: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:05:30.40 ID:y/nMyMtN0(1)調 AAS
>>17
トータルで赤字だったら、さらに問題だろうが
それでも去年より年金が減ったのも確かだろう
740: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:05:38.63 ID:sUq9zLrw0(26/53)調 AAS
>>732
年金ブチ込んでる株価の位置、17000円から
20000円までが非常にたくさん入れてるってことだよ
内閣支持率維持のため
741
(2): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:06:32.85 ID:kpXGY0Dx0(13/15)調 AAS
>>734
空売りは現物がないとできない。例外的に貸し株を使う手もあるが、それはGPIFが貸さなきゃいいだけ。

信用取引による売りもあるにはあるが、これは規模を大きくできないから、GPIFが扱うような大手の株価は動かせない。
742: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:06:51.96 ID:rpWDPbFZO携(1)調 AAS
>>712

財務省「御輿は軽い方が良い」
743
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:07:14.71 ID:C1D6VCuR0(11/18)調 AAS
ゼロ金利 ゼロ成長なのに株式運用で利益を得るとか

バカな連中だなぁwwww
744: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:07:49.26 ID:9NsqE4ff0(1)調 AAS
>>1
> 厚生労働省は、今回の運用損によってただちに年金額が減ることはないとしている。

ちょっとまて、運用損が出ると年金額が減る可能性あんのか?
儲けても増えないのに?
745
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:07:57.55 ID:SIJTUYL6O携(4/9)調 AAS
>>732
団塊より上の老害は、所詮馬鹿しかいない、ってことだな。
こんなのをさっさと処分する方が、話が早くていいんだけどな。
746: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:09:00.08 ID:mVrhQ3bU0(1)調 AAS
>>745
出たネトウヨの自演レスwww
747: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:09:18.92 ID:Hvx/s0zk0(4/4)調 AAS
パヨク「自民のせいで年金8兆円消えた!」
自民「45兆円」
パヨク「えっ?」
自民「45兆円増やした」
画像リンク

748: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:09:22.98 ID:jCj3Ck9C0(1)調 AAS
トータルではかなり儲けてます
749
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:09:32.89 ID:zuDernU60(1/3)調 AAS
まーた年金消えたなw

いいかバカ蛆官僚ども

投資していけば最後はゼロになって必ず終わる

勝つには運よく途中で勝ち逃げ出来る奴のみ

年金という延々入って来る財源ゆえ勝ち逃げする必要もなく

ゼロになっても破綻しない

安倍と取り巻き、大企業が株を通じて甘い汁を吸い続ける図

お前らの国家詐欺はお見通しなんだよ
750: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:10:17.09 ID:Ph/Ctexw0(1)調 AAS
>>59
期待値wwww
751
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:10:54.75 ID:lA1dBniC0(3/3)調 AAS
>>732 >>727 >>726
日本政府
自公安倍ワタミノミクス政権は、
鉄火場なマーケットという
ギャンブルに銭に突っ込みたきゃ、
おめーの銭でやれ、な!

脅迫にちかい督促状送りつけるような年金、税金の類いで、
鉄火場なマーケットに天文学的な日本人からかき集めた銭っこ、
突っ込んで遊ぶな!!

日本政府関係者 自公安倍ワタミノミクス政権サポーターどもは、
今すぐ、今日にも俺の年金を全部、返さないなら、
みつけしだい、磔 獄門、火刑、晒し首にすんぞ!!
752
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:10:56.86 ID:sUq9zLrw0(27/53)調 AAS
>>741
そもそも年金入れれば誰でもつられて買うだろ
他の一般株が連動して上がる
753: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:11:05.11 ID:jPzVZdIu0(1/2)調 AAS
>>704
上級国民は一般国民を家畜位にしか考えてないからな
754
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:12:13.70 ID:SIJTUYL6O携(5/9)調 AAS
>>743
では君が、もっと素晴らしい運用方法を示してくれないか。
755: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:12:47.03 ID:btgPKcX20(1)調 AAS
村上に運用任せたら、これだけの資金があったら儲けまくるだろうなw
756
(3): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:13:10.75 ID:js4WDyH90(1/8)調 AAS
もう利益確保して株運用比率を前の比率に戻せよ
これじゃ駄目なん?
757: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:13:41.92 ID:kpXGY0Dx0(14/15)調 AAS
>>752
>>741の根拠があるから釣られて買うんだよ。

>>751
あんたが金持ってても殺人の為の道具買ったり、調査や交通費に消えるわけだ。あんたに年金支給などされては困るな。
758: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:15:20.50 ID:C1D6VCuR0(12/18)調 AAS
朝日は報道しただけマシだけど いまいち突っ込みが足らんね

「成長しない日本市場は株式投資の対象になりえない」

どうせなら ここまで言い切れよwww
759
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:15:47.10 ID:7CVvj0gd0(4/5)調 AAS
>>749
こういう、人の話を全く聞かない人にはどうすればいいんだろうか?
とりあえず資産運用なんかは無理なんだろうけどさ。
760: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:16:38.58 ID:sUq9zLrw0(28/53)調 AAS
>>1
を読め 
ただちに減ることはないだ ただちにだ
761: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:16:44.00 ID:FhdWcMiK0(1)調 AAS
>>732
こういうレス見ると、バカウヨって爺・婆よりも頭が悪いのがよくわかる
今年度第1四半期微増・第2四半期大赤字で年間通して赤字の見通しなのに
脳みそないんだろうな
それか平気で嘘がつける民族って事か
762: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:17:37.08 ID:jPzVZdIu0(2/2)調 AAS
>>756
値下がりしたら上級国民が損する
金は無尽蔵に家畜から取れる

さあ消費税を上げて上級国民を応援しようか
763
(2): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:17:38.30 ID:Y2RgTimm0(2/7)調 AAS
>>756
そんなことしたらナイアガラどころじゃない暴落になる
わざと言ってるのか
764
(1): 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:19:11.69 ID:vtmfwctB0(1/5)調 AAS
累積で45兆の黒字で2ヶ月で8兆失うけど安心って頭おかしいだろ
しかも今結構な高止まりで春先に利確した際に市場を超絶に荒らした前科もち
官制バブルがはじけなきゃいいけどな
出てくる材料を隠すのはもう限界じゃね?
765: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:19:54.62 ID:mJqab0NW0(1)調 AAS
8兆円はどこに消えたの?
766: 名無しさん@1周年 2015/12/01(火) 12:19:59.38 ID:Y2RgTimm0(3/7)調 AAS
>>759
人の話を聞かないのはお前も一緒じゃないのか?
今の株価がなんで高騰してるのか説明できるか?
1-
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*