[過去ログ] 【五輪】舛添都知事、「&TOKYO」ロゴは「記号だから著作権はない」 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:49:32.96 ID:2LKyIP6g0(1)調 AAS
配置とか&の右の飛び出た部分がないのはロゴじゃないと思うが
87: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:49:34.48 ID:2i8UcLd40(1)調 AAS
金額が1億3000万じゃなかったらここまで叩かれる事もなかったのにね
88: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:49:43.05 ID:+ezoELzW0(2/2)調 AAS
<丶`∀´>謝罪と賠償を要求のかわりに、  パクリ返し  ニダ

      佐野研二郎のパクリ == デザイン業界の常識で文句言うな!ニダー
89: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:49:45.40 ID:cTX3fmfw0(1)調 AAS
費用の明細出してみろよハゲ
90: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:49:46.18 ID:n1yLKYCm0(1)調 AAS
バカwww
デザインの意味わかっている?
91: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:49:50.78 ID:+UceckxI0(1)調 AAS
勝手にこのロゴで商品作って売っても問題ないの?
92: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:49:54.03 ID:SlybGGId0(1)調 AAS
法学部卒でこの発言だから
歳は取りたくないもんだ
93: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:50:00.10 ID:YQme+e4h0(3/12)調 AAS
記号に一億出すバカ知事
94: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:50:12.68 ID:WDgPdQac0(1)調 AAS
全人類のデザイン否定wwwww
95: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:50:12.80 ID:8gKEjDfJ0(1)調 AAS
昼にテレビでやってたよね
何処かで見た気がしたけどキーボードにある記号と同じなのか
96: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:50:20.02 ID:1v5RbKRBO携(1)調 AAS
>>78
国際大会?
97: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:50:25.50 ID:jAwpd96XO携(1/2)調 AAS
全く分かってないな国民性を…
98: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:50:43.18 ID:E5c0JWv7O携(1/4)調 AAS
ただの記号だから俺らもパクリ放題なのかw
「オリンピック&TOKYO」で一儲けするぜ!
99: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:50:44.40 ID:E+LhbXET0(1/3)調 AAS
お、東京都知事から直々にお達しがでたか。
東京オリンピック銘柄のみやげ品作り放題だな。
100: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:50:44.44 ID:TK+IuarO0(1)調 AAS
ハゲ添、最近メッキリ影が薄いな。
101: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:50:45.21 ID:Sw7JRudN0(1/8)調 AAS
ファ?
102: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:50:49.33 ID:uq19t2DS0(1/2)調 AAS
記号に1億3000万円w
永井にいくら流れてんだ。
103: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:50:50.06 ID:kGb7LU80O携(1)調 AAS
しかしこの韓国ハゲは…

確実にわざとやってんだろ?身内へ金を流して日本を咎められるもんな
104: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:50:52.57 ID:Q48qUuV70(2/11)調 AAS
動画リンク[YouTube]
 Capsule Tokyo Smiling (PV)
画像リンク


妥協の産物の極値の処で、骨組みだけは何とか後で使えるように作ったと言う事だからさ。
基礎んとこね。なるべくだけど。
でざいんがどうこういうなら 俺が納得できるわけないだろ?
あとはエイジングだよ。そこ狙いという。
それに 大体 遠距離ショットで近くから見てのボケがないように撮ったショットと
それから近くで見てんだろう、分かる訳でさ、
それで満足だってならそりゃそこの話であって。
つうか 直せよ。
みりゃわかるだろ。 途中で突っ込まれたからああなっただけだと。
あるいは今後の東独辺りで使うモックとして役に立てばいいよ。そもそもあっちの機能主義は本物だから。
105: (:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o 2015/10/13(火) 15:50:56.70 ID:C6c03jaq0(1/7)調 AAS
(: ゚Д゚)記号に1億 & TOKYO
106: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:51:02.86 ID:uh0FMnvo0(1)調 AAS
.  
あのさ、『佐野エンブレム出来レース談合』誰か責任取ったか?

記者会見で弟三者による検証をするとか言ってなかったか?

本当に第三者なのか? 第三者を名乗る身内なんじゃないか?

どんなメンバーなのか公表できないのか? 期限も公表しないのか?

新潮さんとかに依頼した方がいいんじゃないか?

うやむやにしたいのか? 時間が経てば一般国民が忘れると思ってるのか?

身内でできないなら東京地検特捜部にお願いした方がいいんじゃないのか?

この『出来レース談合』が総括されないから、

『&TOKYO』も一般国民に受け入れらないのじゃないか?

『エンブレム再選考』も燻ぶったままなのではないか?

森元と武藤には、五輪を成功させるために今何をすべきか、考えてほしい   
107: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:51:11.91 ID:xjsMe/TY0(1)調 AAS
禿の元朝鮮知事が何だって?
108: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:51:12.40 ID:h/wBTmVF0(1)調 AAS
汚職 &東京
109: 名無しさん@1周年 [age] 2015/10/13(火) 15:51:13.02 ID:3U+ZZGFT0(1)調 AAS
単なる記号なら都職員に作らせとけよ
110: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:51:20.36 ID:iH2M5Z86O携(1)調 AAS
高い金をかけて記号をロゴにすんなって…
111
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:51:20.53 ID:u4AckJOs0(2/3)調 AAS
大企業のロゴが1000万くらいって聞いたぞ
わざわざ外部にロゴ作らせる会社なんて碌な所じゃないけど

その1000万と比較しても1億3000万は高すぎだろう
まあザハの空想絵に払った13億円ほどじゃないにしても

お役所は本当に税金はただだと思ってるから駄目だなあ
112: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:51:22.77 ID:Y7Y5U9P10(1)調 AAS
どうせ選定委員は佐野さん関係者なんでしょ
枡添、もう死ねよ
113: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:51:23.27 ID:H8PwS72E0(1)調 AAS
コネで選んだ無能しか使おうとしないからだろうが
114: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:51:25.48 ID:RdZ2qZA20(1/5)調 AAS
別にデザイナーに頼む必要なかったんじゃないの
記号を使ったというならデザイナーなんていらんし
1億3千万無駄に使っただけじゃん
115: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:51:34.57 ID:/dCkyIgM0(1)調 AAS
記号でもそれを元に独自のデザインに作り変えれば著作権発生するだろ
116: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:51:38.94 ID:mv9kr8Mc0(1)調 AAS
電通博報堂と東京都の
官製談合じゃん

逮捕しろよ
117: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:51:41.87 ID:z5whPjdh0(1)調 AAS
記号なので問題ない

他人が使うのには金を要求

???????
118: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:51:48.21 ID:RWZjLI6h0(1)調 AAS
広告代理店が仕掛けた戦略否定できない世の中ってなんかだめだよな
始まる前からこれじゃ一過性で終わるの見え見えなのに無駄金を馬鹿に与えすぎだよなあ・・・
119: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:51:54.01 ID:ddWf6Q/j0(2/3)調 AAS
END TOKYO
120: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:51:54.90 ID:bqBh8U5O0(2/5)調 AAS
>>69
例のセブンイレブンのおでんみたいなシリーズ第二弾を作って差し止められないかなーとか期待w
121: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:52:01.99 ID:V45Sf24R0(3/9)調 AAS
博報堂にお金あげたくてしょうがないんだろうなマスゾエは
122: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:52:02.51 ID:aqCfXS2JO携(1)調 AAS
セブンイレブンの店長が「おでん祭&TOKYO」のポスター作っても著作権問題無しだな
店長はよ!
123: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:52:15.03 ID:cxNqzCd90(1/5)調 AAS
じゃあ何の為に1億使ったんでしょうね
124: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:52:27.41 ID:eb1rdpLA0(1)調 AAS
へぇ。そこに1億3千万ねぇ
125
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:52:31.10 ID:dYuVp1AR0(1/5)調 AAS
著作権無いなら誰でもどこにでも自由に使ってOKって事?
126: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:52:32.77 ID:zd1H5j9D0(2/2)調 AAS
>>1
都民はいいかげんリコールしろよ。
127: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:52:33.77 ID:zZeFwzgx0(1)調 AAS
は? 商標としては認められないけど、著作権はあるだろ・・・
128: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:52:42.45 ID:L3Ya80NO0(3/11)調 AAS
舛添! 記号に1億3千万円はだれが聞いてもおかしいだろう
そんな言い訳で 逃げ切れると思っているのか?
129: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:52:53.60 ID:fOWzP9lx0(1)調 AAS
著作権フリーのお墨付き貰いました!
130: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:52:56.99 ID:w0XjZJ5X0(1)調 AAS
もうお前らパクリだパクリだ騒ぐのいい加減止めろよ
前のエンブレムで十分遊んだだろ?
日本国民ならそろそろ空気読んで、少々の事は見逃して五輪を成功させる方向にって考えられないのか?
いつまでも意地悪く足をひっぱるな。お前らが騒ぐほど日本が恥をかくんだよ
131
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:52:58.13 ID:YQme+e4h0(4/12)調 AAS
舛添都知事「製作に1億3000万円、そのうち2500万円使って調査したから問題ない」…「&TOKYO」ロゴ [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news

                            ↑

                 繰り上げ当選の知事じゃこんなもんか                        
132: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:53:04.95 ID:jgfu8fvY0(1/4)調 AAS
著作権とかどうでもいいから一億三千万円の内訳を公表しろよハゲ
133: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:53:05.11 ID:dehaGKsc0(2/4)調 AAS
>「TOKYO」も「&」も一般的なので
 
一般的なもの組み合わせ他のものと識別可能かつ独自性を持てば
商標となり著作権が生じるんだがな
 
禿は、もし秋田県が同じ書体で「& AKITA」
大阪の西成が「& NISHINARI」ってやってもOKするんだよな
みんな真似しようぜ
ただの記号だからな
134: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:53:07.00 ID:ZXyxXnAL0(1)調 AAS
記号に一億三千万ねぇ・・・
で、誰が潤ってんの?問題ないんだから晒せよ
135: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:53:09.57 ID:35CJxEyt0(1)調 AAS
デザインの否定www
136: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:53:22.59 ID:TAFYY6ge0(1)調 AAS
まだリコールしてないの?
137: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:53:24.81 ID:VdOoOh4i0(1)調 AAS
なんでもアリやん
138: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:53:33.61 ID:Gf3RaqFd0(1/3)調 AAS
>>1
このままいっちゃうのかw?
あれ、まんまパクリだけど、いいのかw?
下手したらこれまで使った1億だけで済まんぞ。
139: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:53:35.38 ID:n7P9yKhv0(1)調 AAS
著作権が無いのなら、金返してもらえよ。
140: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:53:42.95 ID:2qPmCuhIO携(1/3)調 AAS
だから1億の内訳はよ
141: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:53:44.64 ID:V45Sf24R0(4/9)調 AAS
>>125
著作権ないし記号だからいいよ、TOKYOも地名だからどんどん使って
142: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:53:45.33 ID:JIaSPvWt0(2/11)調 AAS
禿←記号なので‥
143: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:53:45.87 ID:RRsj8eKQ0(2/6)調 AAS
どうして又、いつの間にか大金かけてこっそり作るかね(´・ω・`)
144: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:53:49.15 ID:srje0xNA0(1)調 AAS
記号というなら何で普通の「&」じゃないんだ繋がってる&なら文句言われてないぞ

作成料以外はな
145: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:53:50.09 ID:dYuVp1AR0(2/5)調 AAS
今から俺が著作権主張してもいいかな?
146: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:53:56.30 ID:POm1aECJ0(1)調 AAS
高い金使ってこれかよ
147: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:53:56.75 ID:VIpxveCr0(1)調 AAS
なんか、追い越し車線でとろとろ走ってる奴が法定速度なんだから問題ないって言ってるのと同じように聞こえる
148: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:53:58.41 ID:bKFCjhM40(1/2)調 AAS
著作権に引っかからないならなんで2千5百万もかけて調査したんだ?
149: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:01.58 ID:leqAcqiA0(1)調 AAS
もう、本当に嫌
150: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:03.23 ID:lBHeIrx00(1/4)調 AAS
へー
記号って英語に直すと
マーク
シンボル
エンブレム←
トークン
アトリビュート
サイン
らしいですけど頭大丈夫ですか
151: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:03.88 ID:fRTJzh0x0(1)調 AAS
アホだわ
隠してたのにバカっぷりを公表してしまいやがった
152: 名無しさん@1周年 [hage] 2015/10/13(火) 15:54:04.84 ID:NbBdct1K0(1)調 AAS
ただの記号に料金は発生しないんじゃね?
おかしいなー
153: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:08.23 ID:RJ5uR0cu0(1/4)調 AAS
フリー素材に1億3000万wwwwwww
154: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:10.79 ID:LjTJGxov0(1)調 AAS
こんなカスいのに1億以上かけたって?

何処のバカが金出したんだよ、間抜けにも程があるだろ
155: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:16.80 ID:4X3wngpN0(1)調 AAS
それなら類似調査になんで億も税金かけたのさ?
完全に税金の無駄遣いじゃねーか
責任取って辞任しろ
156: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:17.69 ID:JIcdEATH0(1)調 AAS
記号だから&東京は使い放題だそうですよー

ロゴの使用料0円のお墨付きでました
157: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:20.12 ID:ErU/DKRy0(1)調 AAS
東大馬鹿
158: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:20.28 ID:cqoN1jlo0(1)調 AAS
著作権もない記号に1億3千万も払ったのかよ!
どっちにしろ責任取れよ!
159: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:25.57 ID:II4BKr4A0(1)調 AAS
記号だろうがマークだろうが“デザイン”した“ロゴ”には著作権があるでしょう?
160: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:26.88 ID:bqBh8U5O0(3/5)調 AAS
>>111
1000万クラスとかだと候補100や200は軽く作ってるレベルだよ。
161
(1): (:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o 2015/10/13(火) 15:54:28.99 ID:C6c03jaq0(2/7)調 AAS
>>131
(: ゚Д゚)ちょ、調査に2500万円・・・!? & TOKYO
162: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:32.82 ID:WlNjB1IA0(1)調 AAS
もうサノケンのエンブレムにしろよ。
163: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:36.90 ID:HSelGhi70(1)調 AAS
じゃあ何に1億3千万使ったんだよ
いい加減にしろよこの腐れ銭ゲバ朝鮮ハーフが
164: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:40.18 ID:rFzxKEiS0(1)調 AAS
コンビニ店長期待!
165: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:41.13 ID:CCX0qsvr0(1)調 AAS
ハゲに投票した都民は死ね
166: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:47.79 ID:d0TtMEI20(1)調 AAS
(ヾノ・∀・`)

もう並べて国民投票でえらべよ
167: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:49.60 ID:9bV4W4IW0(1/3)調 AAS
.

&TOKYO(東京ブランドロゴ)
画像リンク


パクリ元
Plug&See(メガネブランド)
画像リンク
   ← ついに相手先HPで吊るし上げられる
外部リンク:plugandsee.club
Jones&Co(弁護士事務所)
外部リンク:www.jonesandco.nz

.
168: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:51.19 ID:e7Ysqd5e0(1)調 AAS
ソーカ!記号か!!

じゃぁ、一億三千万円のデザイン料は払わなくてイイね!
169: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:54:54.02 ID:G+ZIplYh0(1)調 AAS
>>1
東京都民は明細の開示請求しろよ
170: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:05.41 ID:YQme+e4h0(5/12)調 AAS
国民の血税なんてチョロいなw
171: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:05.95 ID:/9Xwj3Wn0(1)調 AAS
まあその言い分は分からなくもないけど、

1億3000万円

つーのはさすがに許せん
172: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:08.81 ID:ccwgld6n0(1/2)調 AAS
永井に仕事回す理由はなんだよ
173: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:14.90 ID:8ikLqSqL0(1)調 AAS
何でもいいんだ
『韓国産ヒラメ&TOKYO』とか
174: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:24.69 ID:BpHPoj8x0(1)調 AAS
ところでリコールはどうなったの?
また口だけ?
175: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:25.60 ID:gIbVytOZ0(1)調 AAS
ではそのロゴは使い放題ということか
176: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:25.95 ID:UdFTwJI30(1)調 AAS
その程度の認識の記号に一億三千万もかかるんか
大した糞知事だわ
177: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:31.01 ID:L3Ya80NO0(4/11)調 AAS
こいつ 一般国民をこれでだませると思ってんのか? 火に油だったな
178: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:35.28 ID:I1LEGce00(1/2)調 AAS
&を5個五輪カラーにしたの作って
179: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:39.56 ID:Gf3RaqFd0(2/3)調 AAS
まあ、法的に著作権問われない保障があるなら、
あとは都が何やろうとしったこっちゃないけど。
デザインがまんますぎてスッキリしないなw
デザイナー、あれで報酬受け取るのか?信じられんね。
180: 子烏紋次郎 2015/10/13(火) 15:55:40.36 ID:8qULjvJK0(1)調 AAS
禿げ添えに鵜飼いキックバックw
181: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:41.07 ID:09gulURr0(1/7)調 AAS
舛添の理屈だと、
ユニクロやYouTubeのロゴには著作権がないことになるが、そんなわけはない。
相変わらず、このハゲの著作物への認識は酷いな。

&TOKYOは、海外の弁護士事務所のロゴと全く同じ、完全にパクリでアウト。
182: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:42.00 ID:j3n3TmaY0(1/2)調 AAS
明日には職員のせいにして被害者ぶってるだろうなこのハゲは
183: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:47.75 ID:js6Fmdu90(1)調 AAS
てことは他の誰かが& TOKYOを使用しても構わんてことか
184: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:51.37 ID:ECjZp62/0(1)調 AAS
そうか著作権フリーのロゴなのか
じゃあ2ちゃんねらーもコピペ改変で使い放題だなあ

あれえ?東京都の水道だか水に関する何かを
博報堂が監修してるんじゃなかったかな?
どこかで見た気がするんだけど思い出せない
185: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:52.94 ID:Yg32R7770(1/10)調 AAS
いやあるよ

そんなこと言ったら レタリング業界 パクリ放題になるだろうが
186: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:52.94 ID:JIaSPvWt0(3/11)調 AAS
そしたらなんで、「@TOKYO」を使えなかったんだ?
187: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:53.36 ID:vEVfO7JI0(1)調 AAS
意匠やろ? マークやろ? 著作権あるに決まっとるやろ? 

記号だからOKとか言ってたら、著作物を保護するための法律の意味がなくなるやんけ。

どこにもないような魅力的な意匠を創作せいよ。 それさえ出来れば良いことだろうが?!

有能なデザイナーが出てきて仕事すれば済む話や!!!
188: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:57.20 ID:TiyabZBQ0(1)調 AAS
ハゲは何を言ってるんだ
189: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:55:58.93 ID:2qPmCuhIO携(2/3)調 AAS
東京人てマゾなの?

なんで大人しく搾取されてるの?

あ?(´・ω・`)福岡なら銃撃戦よ?
190: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:56:02.16 ID:99VwRphx0(1)調 AAS
観念的には記号だけど実際に問題になっているのは
記号じゃなくて&TOKYOを表したデザインだよね
東京都の説明まちがっているよね
191: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:56:02.55 ID:I4TgFAbz0(1)調 AAS
>>1
東大出ててもアホなの大杉ない?
192: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:56:08.14 ID:kUYYHW5W0(1)調 AAS
そんなものに1億3000万円wwww
193: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:56:09.45 ID:zpeNZtaGO携(1/3)調 AAS
著作権ないなら一般人でも使い放題?
ホムペに使って良い?
194: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:56:10.55 ID:cxNqzCd90(2/5)調 AAS
&inchiki
195: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:56:17.13 ID:AzKSk0+b0(1)調 AAS
権力志向の奴ってよく自己肯定に無理やりというか強引に正当化するよな
この言い訳、ワタミの宗教とよく似ているわ
196: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:56:23.55 ID:Ov2XneSp0(1)調 AAS
1億3千万は誰の財布の中に入ったんだ?
闇が深いわ。
197
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:56:23.76 ID:rFXeetoq0(1)調 AAS
>>1
> 舛添知事「前にも言いましたが、『&』も『TOKYO』も記号です。
> だから、そもそも 著作権というものはない。逆に言えば、もっと(似ているロゴが)
> ごまんと見付かってもいい くらいですよ」と言い切った。

言ってること、矛盾してないか?
なら、どうして、商標登録出願したのか?

(&)TOKYO は商標登録出願中(商願2015−71615)    

【発行国】日本国特許庁(JP)
【公開日】平成27年8月11日(2015.8.11)
【公開種別】公開商標広報
【出願番号】商標2015-71615(T2015-71615)
【出願日】平成27年7月27日(2015.7.27)
【商標】(&)TOKYO

商標登録出願中のようだが、そっくりなのが複数あるからな!どうなることやら・・・・・
198: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:56:24.61 ID:bALPAEKN0(1/9)調 AAS
その記号を作るのに

一億三千万円かけた内訳を出せよ!!
199: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:56:30.55 ID:zz27IiRT0(1)調 AAS
文字や記号そのものには著作権はないが、デザイン化された場合、表示のために必要なフォントには著作権があることを知らない舛添知事

ちゃんと、フォントを確認していますか?
200: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:56:33.74 ID:9Zej1QRx0(1)調 AAS
>>1
記号だからw著作関係無いからw
→1億3千万は?調査の2500万は?
速攻撃ち落とされる回答しか出来ない無能。
それをツッコめないなあなあのマスコミも無能。
201: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:56:38.20 ID:WqUaV3cPO携(1)調 AAS
■■■■■■■■■■■

パクりに賄賂に・・・
政治に無関心、無責任な
腑抜け都民はどう責任を
とるつもりなんだ?え?

■■■■■■■■■■■
202: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:56:47.33 ID:YQme+e4h0(6/12)調 AAS
言っとくが 自民党は推奨してないからね この知事

東京都都議の自民連が推奨したのだから

自民のどの辺が腐ってるか 解るよね?
203: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:56:52.47 ID:n9jCRGV00(1)調 AAS
&TOKYOよりも
&記号に一億
の方がインパクトがあるぞ
204: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:56:54.10 ID:08Ni1s030(1)調 AAS
&TOKYOって商標出願しているでしょ
著作権がないものをどうやって商標登録できるの?
205: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:56:55.02 ID:V45Sf24R0(5/9)調 AAS
博報堂にデザインを頼んだら記号しか書いてなかったでござる
206: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:57:00.18 ID:dYuVp1AR0(3/5)調 AAS
ロゴ入りテンガでも発売すっかな
207: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:57:00.48 ID:HuRsJbyP0(1)調 AAS
もう死ね禿
208: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:57:05.96 ID:J8Zn7chK0(1/2)調 AAS
>>1
「記号だから著作権はない」

あのさぁ・・・
209: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:57:17.57 ID:JIaSPvWt0(4/11)調 AAS
著作権はないけれど商標権はあるとかいうごまかしが次のステップ
210: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:57:20.94 ID:DxVY71pW0(1)調 AAS
フォントには著作権なかったけ?モリサワとか。
211: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:57:21.46 ID:iNIOLdwg0(1/2)調 AAS
>>197
> デザインは博報堂の永井一史氏の監修で、5月中旬に完成したが、
> その後、五輪エンブレムの盗用疑惑が浮上。
> 似たデザインがないかなどのチェックに約2カ月かかり、発表が遅れた。
> 制作費は1億3000万円。

なにをチェックしてたんですかね? 矛盾しか無いな
212: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:57:22.25 ID:Sw7JRudN0(2/8)調 AAS
自由に使えってことか
1-
あと 790 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s