[過去ログ] 【五輪】舛添都知事、「&TOKYO」ロゴは「記号だから著作権はない」 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:07:30.24 ID:Sw7JRudN0(4/8)調 AAS
コピーライトは無いけどコピーは許さない
387: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:07:31.57 ID:zyUdO0Pw0(2/2)調 AAS
>>255
著作権ない()とかいってるのにアウトとかあるのか?
388: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:07:33.27 ID:aI6B8nTT0(4/4)調 AAS
>>369
そして冬用のオレンジはISIL
ってとこまで書こうね
389: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:07:38.60 ID:Gwe/yxJX0(1/5)調 AAS
記号だから著作権はない
いちおくさんぜんまん!?都ロゴ使えよバカ
390: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:07:40.07 ID:FC1Vsz1e0(1)調 AAS
Korea & TOKYO
391: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:07:42.59 ID:cEBBQufY0(1)調 AAS
まぁ、普通にケチが付くデザインですわな
392: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:07:43.31 ID:iAIvuFQZ0(1/2)調 AAS
フランスのもただの記号だから、無断使用OKということか
393: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:07:43.75 ID:QAiFtLLE0(1/2)調 AAS
そんな著作権も発生しない記号に1億3000万も掛けたのか?
調査に莫大な金を掛けたみたいだがただの記号なら調査する必要すらなかったんじゃないのか?
394: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:07:43.89 ID:YQme+e4h0(12/12)調 AAS
>>369
都議員があっち系なんだろ 自民党本部はコイツ推奨してないからね
395: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:07:47.59 ID:hy+uKcy10(1)調 AAS
ここまでくると言いがかりが酷過ぎるな
やっぱオリンピックを潰したい勢力の工作かね
396: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:07:50.59 ID:fNP8DYw80(1)調 AAS
ハゲ & TOKYO
397: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:07:57.02 ID:QtDRICAv0(1)調 AAS
>>1
はじめからカラフルで発表しろや!!あと出しハゲが!!
398: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:07:58.73 ID:2vQnPrr70(1)調 AAS
この感覚だから馬鹿にされるんだよなぁ。
399: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:08:07.10 ID:nTfD0z2Z0(1)調 AAS
つまり企業はこのロゴを無断かつ無料で使用できるわけだ
現在使用料を払って使用してる企業は背任もしくは贈賄の罪に問われる可能性もあるな
400: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:08:08.30 ID:EMWwN77p0(3/3)調 AAS
>>381
例のセブンかいw
401: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:08:08.44 ID:Zpyy8TQE0(1)調 AAS
こんなロゴを使いたいものなの?スポンサーは…
402: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:08:10.93 ID:E83Inubz0(1)調 AAS
ひろゆき運営の頃だったら
これ聞いたら嬉々として名前欄に「名無しさん&TOKYO」とか遊んでくれたろうな
403: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:08:13.51 ID:rUTgwQhL0(1/2)調 AAS
似てるとか著作権とか、もはやそういう話のレベルじゃないんだよ
永井一派と金の回し合いをしてるところに対する総ツッコミなんだから
404: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:08:15.99 ID:FU/4ieXr0(1)調 AAS
つまり、このロゴは勝手に使っても問題ないわけだな?
405: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:08:35.39 ID:EN8DHrwi0(2/2)調 AAS
知事後の舛添の存在感の無さ。
ぜったい悪いことしてるわ。
406: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:08:37.71 ID:+DWl+V1Z0(2/2)調 AAS
>>345
エロ業界が喜びそうだな
先に出したもん勝
407: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:08:38.45 ID:XvtP1WBm0(1)調 AAS
良かったじゃんあのコンビニ
御墨付き出たし今度は使い放題だぞ
408: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:08:43.97 ID:FGdzPUYz0(2/14)調 AAS
桝添さんが公式に著作権料払わないで
ロゴ使って良いと認めたってことで良いのw
409: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:08:49.39 ID:BsoTeJmv0(1/2)調 AAS
著作権もないものに1億円も税金を使った禿げ舛 弁済しろ
410: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:08:52.34 ID:4gJn/Tum0(3/3)調 AAS
安くしとくニダ&TOKYO
411: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:08:52.57 ID:EVjsep4m0(2/3)調 AAS
&TOKYO
誰だこれ選んだの
パクリ佐野の時と同じでまったくセンスが感じられん
412: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:09:01.80 ID:hAYQQqML0(1)調 AAS
や り た い 放 題
413: ネトサポハンター 2015/10/13(火) 16:09:02.34 ID:cFTmFUw+0(2/8)調 AAS
>>378
いや、著作権がないなら
オウム麻原 &TOKYO
イスラム国 &TOKYO
とか使い倒せるわけでな
414: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:09:05.98 ID:Z8khRlb50(3/6)調 AAS
>>255
もとから色は複数あるぞ
415: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:09:10.95 ID:dYuVp1AR0(5/5)調 AAS
「記号だから著作権はない」と「ハゲだから毛がない」人が言ってます
416: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:09:11.33 ID:3BL+MKuY0(2/12)調 AAS
Sano group ∧ TOKYO
417: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:09:16.16 ID:bALPAEKN0(4/9)調 AAS
こんなもん素人から公募しろや!!!
糞みたいな記号に都民の血税一億円って!!!
418: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:09:21.55 ID:/qVRsMKy0(2/2)調 AAS
しかしバカだよなあ
首長がロゴの著作権フリーとか言っちゃうなんて
419: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:09:21.61 ID:1KoHbJfq0(1)調 AAS
ハゲは精子が少ない
420: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:09:24.74 ID:P0TqFPE90(1/3)調 AAS
でもチャイナっぽさは否めないw
421: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:09:30.20 ID:bRH/eYS30(1)調 AAS
日本のデザイナーってこんなのしかいないのかよ?
422: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:09:34.48 ID:ydmdWg2O0(1/2)調 AAS
ホントそう、記号だからデザインでもない
記号に使用料なんか取るなよ
423: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:09:36.64 ID:K3nhATlg0(1/3)調 AAS
早速俺の讃岐うどんのパッケージデザインに採用して印刷に回した
424(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:09:37.01 ID:GvzQ0Nwy0(1/3)調 AAS
東京ではフォントに著作権が無いらしいぞ!
425: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:09:43.92 ID:FJPnsKPb0(1/2)調 AAS
パクリとは言わんよ
でも1億の内訳は公表しろよ。これのどこにいくら使ったんだよ
426(2): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:09:51.35 ID:hBvLyc3D0(4/14)調 AAS
フォントのデザインには、著作権があるが、
このフォントには、無断使用したものなのか?
違うだろ。
で、そのフォントを並べたら、既存のなにかに雰囲気が似てたからって、
並べた自体は文字と言うことだ。
そこに商標も著作権もない。
文字を並べることに著作権だ商標が発生したら、
なにもできなくなる。
427(1): ネトサポハンター 2015/10/13(火) 16:10:00.78 ID:cFTmFUw+0(3/8)調 AAS
.
.
.
放射能汚染 &TOKYO
.
.
.
428: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:10:08.93 ID:eZ9JwqoH0(1)調 AAS
禿添知事「ハゲだから知性は無い」
429: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:10:18.06 ID:BsoTeJmv0(2/2)調 AAS
人の批判ばかりしている舛添 自分はもっとお粗末 お粗舛
430: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:10:22.36 ID:T5l2CN+M0(1)調 AAS
いやいや、一億円も出してパクリを作る時点でアウトでしょ。
記号って‥‥
431: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:10:36.59 ID:3BL+MKuY0(3/12)調 AAS
一昔前なら @TOKYO だったのにw
432: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:10:38.44 ID:E5c0JWv7O携(3/4)調 AAS
佐野研二郎&パクリ&多摩美&TOKYO
433(2): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:10:39.10 ID:jU5aID2W0(1)調 AAS
SEX & TOKYO が来るな
434: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:10:39.18 ID:Nl6jhSK00(1)調 AAS
禿&TOKYO
パクリ&TOKYO
435: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:10:45.78 ID:C70V9tvW0(1)調 AAS
記号並べただけでも著作権は発生すると思うけど、
著作権フリーと言うなら仕方ない
436(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:10:45.86 ID:FGdzPUYz0(3/14)調 AAS
>>426
>文字を並べることに著作権だ商標が発生したら
馬鹿?
437(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:10:56.78 ID:t5n9w5HY0(1/3)調 AAS
フォントフォント言ってるやつらいるけど、さすがにそこはクリアしてるでしょ
そんなん言い出したら全ての企業の文字ロゴどうなるんだw
438: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:11:03.32 ID:eJq/xYOc0(1/4)調 AAS
>>427
✕ 放射能汚染
○ 放射脳汚染
439: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:11:12.21 ID:y3xlh7z80(1)調 AAS
へー
じゃあ改変して使っていいんだよな
使わせてもらお
440: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:11:13.98 ID:8Mg1SfcA0(1)調 AAS
2500万円かけて調査した理由
製作費1億円の詳細
441: (:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o 2015/10/13(火) 16:11:18.51 ID:C6c03jaq0(5/7)調 AAS
>>433
(: ゚Д゚)なんか映画のタイトルみたいw
442: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:11:26.81 ID:2Thwo8G50(1)調 AAS
所詮人の金wwwww
443: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:11:30.36 ID:O+iHQXbD0(1)調 AAS
相変わらずハゲが酷いな これが日本の首都の首長とは・・・ 見栄え悪すぎ
はよ死ねばいいのに
444: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:11:39.79 ID:bALPAEKN0(5/9)調 AAS
制作費用 一億円の内訳出せよ
こんなもんillustratorで五分で出来るわ!
445: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:11:44.72 ID:jgfu8fvY0(4/4)調 AAS
>>426
そんな事はどうでもいい
130000000円の釈明をしろ
446: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:11:56.07 ID:yl+lkgpx0(1)調 AAS
始まる前から終わってるオリンピック
ここまでは史上最低の大会
447: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:12:00.67 ID:dmQaJQm20(1/6)調 AAS
ただの記号に一億3000万
オリンピック利権か
448(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:12:06.68 ID:9bV4W4IW0(2/3)調 AAS
.
■デザインに1億3千万、内2500万円と2ヶ月かけ類似作品が無いか調べる
舛添都知事「製作に1億3000万円、そのうち2500万円使って調査したから問題ない」…「&TOKYO」ロゴ
2chスレ:news
↓
■一般人があっさり類似作品見つける
↓
■パクられ元の企業が、自社HPに「&TOKYO」を掲載
Plug&See(メガネブランド)
画像リンク
外部リンク:plugandsee.club
Jones&Co(弁護士事務所)
外部リンク:www.jonesandco.nz
↓
■舛添 「はぁ?記号だし。問題ねえし。」
↓
■一般人 「じゃあ2500万円と2ヶ月なんなんだよw」 ← いまここ
.
449: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:12:12.38 ID:VbBJy7T80(2/10)調 AAS
アデランス &TOKYO
450: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:12:30.28 ID:Biks/s130(1)調 AAS
舛添「お前らが大勢押し寄せて来て、悪を正す正義のヒーロー気取りで叩くと思ってたから、空振りするような仕掛けを作って待ってたよ」
451: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:12:30.52 ID:gmIWDWye0(4/7)調 AAS
ハゲ&TOKYO
452: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:12:35.20 ID:zpeNZtaGO携(3/3)調 AAS
Korean Go HOME &TOKYO
453: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:12:35.38 ID:sgquHhGZ0(2/5)調 AAS
無価値な物に1億3千万の血税が・・・
454: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:12:46.57 ID:QlE++LDG0(1/6)調 AAS
ならなんでそんな金かけるの?ってみんな思うわけだがw
455: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:12:46.88 ID:Ra4GfOqB0(1)調 AAS
1億3000万は横領だな…
456: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:12:49.85 ID:Q48qUuV70(5/11)調 AAS
だからいってるだろ
人のスケールだけはキリが違うし、 そっちを優先してモノは奇形で仕方ないと変形を許したと。
その話だ。
モノは人を守るためにあるので 妥協でグダグダでも仕方あるまい。骨さえしっかりしてりゃ
溶接線がぐっちゃぐちゃのくせにシェルだっツウのでも 風雨は守るだろう?
そういうもんだっての。
あとはエイジングに耐えるように構成しときゃ なんかにはなるよ。
連続性の確保ってとこだな。
そこが配慮されてないのは多分悲惨なことになってるぜ。
水まくりとかなw 沈下穴ぼことかさw
(ソウテイSFd
457: 安倍チョンハンター [http://blog.livedoor.jp/abetyon/archives/30732362.html] 2015/10/13(火) 16:12:52.13 ID:aux3BCLy0(1)調 AAS
記号に1億3000万円!
458: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:13:01.22 ID:fwn1ihCn0(1)調 AAS
また韓国に金やろうとしてる
459: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:13:01.75 ID:b9UJTQw80(1)調 AAS
>>1
〜などと意味不明な事を言っておりw
460: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:13:02.08 ID:wkHqX4Im0(1/4)調 AAS
ただの記号に1億3000万円使い込み汚職&TOKYO
461(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:13:07.90 ID:YLsRXLCE0(1/5)調 AAS
都知事ともあろうものがこんなに馬鹿とは知らなかった
そりゃテレ朝のクイズ番組に出て優勝するわ
あれが記号なら世のロゴマークはほとんど記号になり著作権はなくなる
462(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:13:10.64 ID:E+LhbXET0(2/3)調 AAS
おれ、 ,彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)&TOKYO 帽子出すわ。みんな買ってね。
463(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:13:18.73 ID:hBvLyc3D0(5/14)調 AAS
>>436
今、馬鹿と書いた君は、著作権違反だな。
そにの馬鹿って文字の並びは、すでに誰かがやっtwるだろうから。
文字のならびに著作権があると、
そう言うことになる。
464: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:13:29.50 ID:FGdzPUYz0(4/14)調 AAS
ロゴも文字も情報媒介するものは全部記号だろ
馬鹿なのこいつ?
465: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:13:37.58 ID:nLcEk9ZcO携(1)調 AAS
>>424
本当に?(´・ω・`)
466: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:13:51.74 ID:2eQ57JTD0(1)調 AAS
都知事がこんな無能でいいの?
467: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:13:52.14 ID:Lqeibcev0(1/9)調 AAS
そのたかが記号に1億3000万もの大金を溝に捨てたのは、てめーだろ糞ハゲ。
468: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:13:53.04 ID:cxNqzCd90(4/5)調 AAS
恥晒し&TOKYO
469(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:13:54.97 ID:a9sRaSK90(1)調 AAS
あんなデザインに1億3000万円も使うな!
470: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:13:56.27 ID:dmQaJQm20(2/6)調 AAS
舛添というより既得権益利権政党が政権与党だという事を認識すべし
471: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:13:57.37 ID:rcHXjE+a0(1)調 AAS
では、デザイン料もいらないね
472: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:14:12.60 ID:3BL+MKuY0(4/12)調 AAS
ねら「フランスの記号に似てね?」
↓
ぞえ「タダの記号だから問題無いです」
↓
ねら「ただの記号に1億3千万か?!」← 今ここ
473: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:14:18.62 ID:yxMFKNmq0(1)調 AAS
そんなものに何で一億三千万も掛かるんです?
パクりかどうかよりそれが問題なんだよ
474(2): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:14:21.66 ID:FGdzPUYz0(5/14)調 AAS
>>463
小説に著作権が発生するのは何故でしょうw
475: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:14:30.18 ID:S/Ta+AdG0(1/5)調 AAS
クソハゲ&TOKYO
476: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:14:30.90 ID:Kat/CwVB0(1)調 AAS
じゃあ1億3千万は誰が持って行ったんだ?
477: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:14:35.15 ID:m/niLb1b0(1/3)調 AAS
では記号に1億3000万も使うのか!?
478: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:14:45.33 ID:+3iKMMblO携(1)調 AAS
なら最初から普通の&にしとけよ
479: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:14:49.72 ID:AyfG4oOm0(1/2)調 AAS
1億3千万円&TOKYO
480(2): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:14:50.30 ID:mNlz3Zw50(1/10)調 AAS
>>461
いや
お前のほうが馬鹿
記号に著作権はないというのは間違っていない
481: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:14:52.09 ID:f4q4cCku0(1)調 AAS
*TOKYO
482: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:14:52.23 ID:oLT1iSwx0(1)調 AAS
日本腐ってんな
483: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:14:55.24 ID:L3Ya80NO0(6/11)調 AAS
マスゾエ 墓穴をほったな 日和見な無能はこんどはどんな言い訳だ?
484: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:15:03.32 ID:JIaSPvWt0(7/11)調 AAS
> 逆に言えば、もっと(似ているロゴが)ごまんと見付かってもいいくらいですよ
おまいらに知事からの挑戦状だ
485: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:15:06.87 ID:ejncK7bz0(1)調 AAS
著作権ない記号に1億3千万
博報堂に1億3千万
エンブレム審査委員長永井一正の息子・一史に1億3千万
486(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:15:12.61 ID:Id3NCLrE0(1)調 AAS
じゃウチらも使っていいのかな。
487: (:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o 2015/10/13(火) 16:15:14.86 ID:C6c03jaq0(6/7)調 AAS
>>462
(: ゚Д゚)値段によるが、出たら買おうw
488: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:15:16.94 ID:WjCCPcbh0(2/2)調 AAS
>>448
>■パクられ元の企業が、自社HPに「&TOKYO」を掲載
面白い。
489: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:15:21.38 ID:4yBJCGyu0(1/2)調 AAS
展開例wwwwwwwwwww
490: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:15:22.84 ID:RdZ2qZA20(3/5)調 AAS
(´・ω・`)&TOKYO
491: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:15:23.62 ID:9chmsMeR0(1)調 AAS
これで1憶とか
どんな闇が潜んでるんだ?
朝鮮人への献金?
492: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:15:30.68 ID:hBvLyc3D0(6/14)調 AAS
>>474
文字のならびがデザインだから
著作権が発生してるのじゃないのだぜ。
分かってる?
493: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:15:34.35 ID:gmIWDWye0(5/7)調 AAS
1,3億&TOKYO
494(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:15:39.35 ID:FGdzPUYz0(6/14)調 AAS
>>480
まず「記号」の定義を説明してみろw
495: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:15:44.21 ID:EVjsep4m0(3/3)調 AAS
&は記号じゃないな
デザインされている
それもパクリというお粗末さ
この禿チョンわざとやってるのか
496: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:15:45.35 ID:XzTdC5xn0(1)調 AAS
またこのパターンか
497: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:15:51.95 ID:RYn3yhrL0(1/2)調 AAS
著作権無いならそもそも類似調査する必要なかったやん
都民に2500万円返さないとな舛添
498: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:15:59.45 ID:3AwG8qtA0(1)調 AAS
世界よ
これが日本だ!
499: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:16:02.14 ID:Z8khRlb50(4/6)調 AAS
>>486
元から一般人の使用は自由だぞ
500: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:16:05.78 ID:jK91rb4b0(1)調 AAS
>>1
一連の問題をみると、
猪瀬を失脚させた理由は、こういう詭弁とガチガチの利権構造に
否定的な見解があったからなのでは?と穿った見方でみてしまう。
501: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:16:06.87 ID:OljV/Uj70(1)調 AAS
記号をデザイン化してるんだろ 馬鹿かこいつは
502: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:16:06.92 ID:bALPAEKN0(6/9)調 AAS
インタビューしたら、百人が百人
「え、これに税金一億三千万円ですか?!」って言われるぞ
503: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:16:07.46 ID:L0svD4im0(1/2)調 AAS
記号選びに1億w
504: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:16:09.56 ID:3luSKyAM0(1/5)調 AAS
安藤東京
505: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:16:14.58 ID:YLsRXLCE0(2/5)調 AAS
>>480
馬鹿はだまってろ。あれが記号ならと書いてるだろが
506: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:16:14.76 ID:JIaSPvWt0(8/11)調 AAS
権利関係があるから、ごまんと見つかってないんじゃないのかな
507: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:16:15.63 ID:JPxrNVMI0(1)調 AAS
Love You Tokyoで
508: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:16:18.52 ID:yUOlZsAI0(1)調 AAS
管理能力の無いハゲの認識はそうかもだが実情はもはやそれを許さないと思うよ
509: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2015/10/13(火) 16:16:21.69 ID:0WbkYmx50(1)調 AAS
まあ、フォントの著作権を考慮しても、微妙な問題だな。
純粋に、事務的手続き上としての法的権利に特化して考えても良いケースかも知れない。
510: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:16:24.08 ID:OczuJE6z0(1/4)調 AAS
>>1
そう来ると思ってたわw
で、1億3千万円の明細頼むわ
511: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:16:25.65 ID:+N2fGc3TO携(1)調 AAS
>>433
小学生だか男子トイレのホモだかが、そう落書きしそうだなw
いや、もうしてるかwww
512: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:16:34.32 ID:jMoMXzHR0(1/8)調 AAS
パク報堂と便通を東京五輪から排除せよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s