[過去ログ] 【五輪】舛添都知事、「&TOKYO」ロゴは「記号だから著作権はない」 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255
(2): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:59:47.68 ID:I1LEGce00(2/2)調 AAS
>>236
この色何とかならないかな〜変更するとアウト?
256: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:59:50.21 ID:Gf3RaqFd0(3/3)調 AAS
フリー素材から引っ張ってくるデザイナーって・・・。
それを採用する都も都だけど。
257: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:59:51.67 ID:Set1tUfk0(1)調 AAS
舛添 & 1億3千万
258
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:59:53.03 ID:L3Ya80NO0(5/11)調 AAS
マスゾエを追い込め 

今ごろ あわてて言い訳考えているが もう遅い 口からこぼれた言葉はもどらない
259: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 15:59:54.16 ID:Z8khRlb50(2/6)調 AAS
>>236
これを2chで使いまくって東京五輪の宣伝しようぜ、winwinや
260: (:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o 2015/10/13(火) 15:59:57.81 ID:C6c03jaq0(3/7)調 AAS
>>231
(: ゚Д゚)ひどいw & TOKYO
261: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:00:05.14 ID:e73jbeK00(1)調 AAS
やっぱり2ヶ月は言い訳を考えていたな! &は形が違うじゃん
262: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:00:19.57 ID:YmgyT1Rj0(1)調 AAS
そもそもなんでハゲだのなんだのとぼろくそ言われるのかという、
根本のところがわかっていないな、こいつは。

こういうのもその一環のようなところはある。あの朝鮮服は
どうするつもりだ、ハゲは。
263: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:00:23.53 ID:iji933K90(1)調 AAS
その記号に、1億3千万
内訳は、どうなっている
264: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:00:27.35 ID:mmubtobL0(1)調 AAS
M都知事って絶対自分に火の粉が被らないようにだけ
言葉を紡いでいるような人だな
こういう奴がトップだと下の実務部隊の人間はやる気失せるだろうな
それよりも都民のためになってる仕事を都知事が責任をもって
行なっているのかどうかも疑問になってくる
265: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:00:32.77 ID:PGRqmb9E0(1)調 AAS
じゃ、類似のデザイン調べる必要全く無かったじゃん
なに言ってんだこの朝鮮ハゲ
266: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:00:34.41 ID:MCw8qq8D0(1/4)調 AAS
展開どうのも意味不明なんだよな
「○○ & TOKYO」ってなんだよ、なにを伝えたいんだ?

そもそもこんなことのために税金を使うな、問題ありだ
267: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:00:35.71 ID:pPSf06B+0(1)調 AAS
著作権云々に関しては言いがかりレベルだけど、
これ決めるのに1億とか感覚が狂ってると思う。
これに何も疑問持たないとか異常。
自分達が異常者集団だと気付いてないならホラー。
268: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:00:37.03 ID:YQme+e4h0(8/12)調 AAS
>>254
それに1億3000万だもの  呆れたわ
269: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:00:36.81 ID:JIaSPvWt0(5/11)調 AAS
東京はパブリックドメインになった
270: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:00:38.93 ID:4gJn/Tum0(1/3)調 AAS
HENTAI&TOKYO
271
(2): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:00:41.18 ID:iV8+y0SE0(1)調 AAS
一般人が勝手に使ってもいいって意味?
272: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:00:42.68 ID:dpqUIVaL0(1)調 AAS
これをパクリと言ってる奴は暇すぎるだろ
社会出て働けや
273: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:00:56.88 ID:iNIOLdwg0(2/2)調 AAS
史上初のパクリンピック
274: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:00:58.96 ID:28i//LqB0(1)調 AAS
大枚はたいて記号を買ったの? バカなの?
275: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:00:59.29 ID:SbCp5RZz0(1/2)調 AAS
さすが兄弟国家
中韓と似たような言い訳ばっかり思いつくのな
276: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:01:01.53 ID:GHCJJo7w0(1)調 AAS
そんなありふれたロゴに1億3千万
その金銭感覚は異常だ
277
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:01:04.64 ID:b9SaN8wl0(1/3)調 AAS
え、何何著作権ないってことは勝手に使っていいって事?
278: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:01:06.41 ID:fsUkFjJD0(1)調 AAS
マジかよ佐野許せねえ
279: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:01:27.67 ID:kU5PoMBk0(1)調 AAS
その著作権の無い単なるデザインに何で一億三千万円もかかるんだよ?
テメエの懐にいくら入ったか言え!
280: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:01:29.45 ID:PJfoPD/90(1)調 AAS
発表を遅らせてまで、2ヶ月間くらいかけて類似のデザインがないか
検証していたという話はどこにすっ飛んでったの?

突っ込むべきはこの点と

このロゴとはいえないフォントを適当に集めた代物に
1.3億どうやってかけたのか、という不思議

この2点でしょ。
記者はちゃんと仕事しろよな
281: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:01:30.28 ID:Jv5SOjw10(1/2)調 AAS
パクリ
&TOKYO

自由に使えるねw
282: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:01:35.42 ID:XeVpK46I0(1)調 AAS
へー ('・c_・` ) ソッカー
283
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:01:41.73 ID:x5XIMTS20(1)調 AAS
うまく対応すればボヤで済むのに
炎にダンボールをくべるハゲ
284: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:01:48.29 ID:G7F3gR0z0(1/2)調 AAS
>>1
ニュージーランドの会社に一応知らせておくか。
まるきり同じのつかってるよ〜と。
285: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:01:53.75 ID:jAwpd96XO携(2/2)調 AAS
博報堂と愉快な仲間たちが
国民にケンカ売っているとしか思えんよ
286: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:01:53.72 ID:Yg32R7770(3/10)調 AAS
>>254
あるわ ボケ 何のためにデザイナーが
高い金を出して ロゴを買ってると思ってるんだ
287
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:01:57.71 ID:RJ5uR0cu0(2/4)調 AAS
>>277
> ロゴは「&」の前に様々な言葉をつけ、自由に使っていいことになっており、
288: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:02:00.00 ID:YQme+e4h0(9/12)調 AAS
これさ 周囲から疑問の声上がらなかったの?

モンスター化してるけど
289: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:02:04.41 ID:dYuVp1AR0(4/5)調 AAS
五輪ロゴが主役の薄い本が描ける時代が来るとは思わなかったな
290: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:02:07.90 ID:RRsj8eKQ0(3/6)調 AAS
やっぱこの朝鮮ハゲネズミを辞めさせる所から始めないとダメだと思うわ(´・ω・`)
291: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:02:09.99 ID:707jluDS0(1/2)調 AAS
> 前にも言いましたが、『&』も『TOKYO』も記号です。だから、そもそも
> 著作権というものはない。逆に言えば、もっと(似ているロゴが)ごまんと見付かってもいい
> くらいですよ

このことを1億3千万円をかけて、確かめました。

こいつは、アホか。
292: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:02:10.17 ID:EMWwN77p0(1/3)調 AAS
>>271
そのまま解釈すると指定役務・指定商品以外は自由なんだろう
293: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:02:11.20 ID:V45Sf24R0(7/9)調 AAS
>>258
こんなこといえばこうなることくらい剥げでもわかるよなwwwwww
そしてデザインを頼んだのに記号を提出した永井の評価もだださがりwwwwwwwwwww
294: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:02:12.59 ID:095pSCTo0(1/3)調 AAS
著作権の問題じゃないんだけどな
商標権さえとってりゃなんでもしていいのなら
中国様のことは何も言えないぞ
295: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:02:17.86 ID:YiWhKd5R0(1)調 AAS
ついにハゲが脳まで逝ったか・・・
296
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:02:18.00 ID:hBvLyc3D0(2/14)調 AAS
>>271
いいと言ってるじゃん。
なんか問題あるのか?
297: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:02:19.04 ID:ddWf6Q/j0(3/3)調 AAS
MADE IN CHINA &TOKYO
298: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:02:28.64 ID:ahx9UIbu0(1)調 AAS
まじなん?
299: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:02:32.90 ID:TsoA3jFe0(1)調 AAS
そういう発言は
似ている相手の了承を得て後でいいんじゃなかろうか

学習能力がないのだろうか
300
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:02:37.20 ID:6QaokH8O0(1)調 AAS
なんで布団で仰ぐし
301: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:02:45.71 ID:UsT7Sb060(1)調 AAS
佐野ってる
302: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:02:46.52 ID:UywJZGMF0(1)調 AAS
この問題、問い詰めるべきは1億3千万の方なんだけどね
ロゴとか著作権とかしょーもないことで騒いでるうちは逃げられて終わりだろうね
303: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:02:46.59 ID:kfcszIiA0(1/2)調 AAS
エロスケベ禿 でも頭はイイ
持ち上げたの誰だよ
304
(2): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:02:58.92 ID:b9SaN8wl0(2/3)調 AAS
>>287
なら、エロ動画とかでも使っていって事になるよなwww
305: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:00.05 ID:Imw8yxBr0(1)調 AAS
 ロゴは「&」の前に様々な言葉をつけ、自由に使っていいことになっており

電通 & TOKYO
博報堂 & TOKYO

なるほど使いまくるわ
306: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:03.67 ID:4gJn/Tum0(2/3)調 AAS
在チョン&TOKYO
307: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:05.76 ID:SbCp5RZz0(2/2)調 AAS
どこにでもあるようなデザインに一億以上かけてさらにどこにでもあるようなものを探すのに2500万かけてんのか

マジで無能だろ
308: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:06.19 ID:00NelxW20(1/2)調 AAS
>>1
舛添が言ってることは、分かったけど
これ敢て同じフォント持ってネット民に突き付けて来たか?
フォントは自由に使って良いフォント使用して
ネット民にこれなら何言われても問題な〜い!
ってことかな。
今回ネット民ちょっと苦しいかも?
しかし、1億でこれっていうのも凄いなぁ
今回、五輪ロゴで迷惑かけたからボランティアです!
ってなったらやるなぁと思うけどね。

ま、フランスのメガネ屋さんが
何かクレーム入れて来たら知らんけど・・・
309
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:06.80 ID:mh8Tu2mD0(1/3)調 AAS
文字は公共物なので著作権は無いというか著作権を主張するのは極めて難しい
だってみんな使ってるものにいきなり権利主張されると大変だからね
310
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:09.72 ID:LuotDLTS0(1)調 AAS
企画全体で1億なんだよな?
デザインだけじゃないよね・・たぶん・・
311: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:12.69 ID:dehaGKsc0(4/4)調 AAS
>>254
字体(フォント)には著作権あるし
著作権切れた字体でも組み合わせて
それが特定の意味合いを持ち他との識別ができれば商標となります
312: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:19.45 ID:3BL+MKuY0(1/12)調 AAS
田辺画伯の絵のように圧倒的な存在感をもったシンプルな絵は描けないのか?
モネをも圧倒してたよ、モネ展で
313: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:21.52 ID:3iGcQ2Bm0(1)調 AAS
商標権もそれなら取れないものではないのか?

単なるキャッチコピーじゃん
なんでそんな高額な金払ってんの?
314: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:23.73 ID:J8Zn7chK0(2/2)調 AAS
そもそも、赤い丸に&なんて「記号」あるの?
315: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:24.15 ID:bsq3wfje0(1)調 AAS
&ハゲ
316: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:26.70 ID:XlxIR62U0(1)調 AAS
これはいいんじゃねーの?
317: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:26.87 ID:aI6B8nTT0(3/4)調 AAS
デザイナーと関わるときは出身校を確認しましょう!!
318: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:27.87 ID:RRsj8eKQ0(4/6)調 AAS
>>300
ドウシテコウナッタ
319: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:29.54 ID:rdfmKUyc0(1)調 AAS
ハゲ利権&TOKYO
320
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:30.48 ID:XVex7pxl0(1)調 AAS
じゃあなんで一億もかけて調べたん?
調べる必要無いだろう
321: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:31.64 ID:jbwMqM6HO携(2/3)調 AAS
ゝ←読み:チョン
記号だから差別じゃない
322: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:44.12 ID:uGIUvsmO0(1)調 AAS
禿げ、責任取れよ
323: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:44.24 ID:jsW4oeDM0(1)調 AAS
SEOUL & TOKYO
324: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:50.26 ID:095pSCTo0(2/3)調 AAS
>>7
はっきりいうと、そのくらいしか残ってないんだろなw
With you Tokyoなんて有り触れてるしさ
325: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:51.18 ID:M9ckyGynO携(1)調 AAS
また直ぐに態度が変わる
326: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:51.24 ID:AXQmzKJl0(1)調 AAS
問われているのは文字列の並び順についてじゃねーけど…桝添は頭大丈夫か?
327: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:51.59 ID:707jluDS0(2/2)調 AAS
なんか、「with TOKYO 
328: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:51.76 ID:Q48qUuV70(3/11)調 AAS
設計思想が基礎レベルで反映されることが許されないだけでなく
基礎格子要素がそもそもそれでいいに収束したんだ
ギルドら幾な品質なんて要求するなよ。
モックだって。
基礎思想帯域がそうなんだから。桁が違う。要求するなら。
329: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:54.61 ID:BBet+f630(1)調 AAS
記号で1億5千万円&&&&&&&&〜〜〜〜〜
私なら150万円で引き受けますよ〜〜!”#$%&’()「」?<>
330: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:54.75 ID:09gulURr0(2/7)調 AAS
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、JOSHIN、ソフマップのロゴはただのフォント、記号だから著作権ないよね。
舛添都知事のお墨付きでロゴ使い放題!
331
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:55.05 ID:Jv5SOjw10(2/2)調 AAS
KOREA
 &TOKYO
332: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:55.64 ID:bALPAEKN0(2/9)調 AAS
著作権無いなら、勝手に使っても問題ないね♪

で、早く一億三千万円の内訳出せよハゲ!
333: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:03:57.36 ID:Iattpv5tO携(1/2)調 AAS
よっしゃ使い放題やんけ!
ってどこで使うんやこんなん!?
334: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:04:01.35 ID:YQme+e4h0(10/12)調 AAS
都民はサイフ & TOKYO
335: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:04:06.89 ID:JIaSPvWt0(6/11)調 AAS
パクリ元が被害受けない?こんなこと言ったら
336: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:04:10.14 ID:PRIHqw240(1)調 AAS
じゃあ何で1億3000万もかけて
わざわざデザイナーに作らせたのよ
337: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:04:12.46 ID:FkZIqx6j0(1)調 AAS
>>1
著作権がどうのこうのより、もっと根本的な問題点に気付いて欲しい・・・・
338: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:04:14.98 ID:EMWwN77p0(2/3)調 AAS
>>304
DVDとか動画配信に関係する商標登録は取ってくるんじゃないかな
339: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:04:15.61 ID:w7bH6rKy0(1)調 AAS
商標登録出願したけど、単なる記号と地名だからという理由で、登録できなかったから…   皆さん、ご自由にお使いくださいってなったの。 あとは聞かないでね。
340: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:04:19.59 ID:095pSCTo0(3/3)調 AAS
>>25
猪瀬はコンパクト五輪だろ
猪瀬は5000万、舛添は2億だったっけ?
341: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:04:25.05 ID:Q8twEe10O携(1)調 AAS
無知は黙ってればいいのに。
342
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:04:35.83 ID:TDxOkdIFO携(1/2)調 AAS
調査に2ヶ月かけた話はどうなった
著作権もない記号の何を調査したの?
343: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:04:47.93 ID:bmWJyyEt0(1)調 AAS
これとんでもない失言だと思うんですけど(名推理
344: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:04:54.60 ID:EVjsep4m0(1/3)調 AAS
>>16
朝鮮人を都知事に選んだ罰だな
呪われているとしか言いようがない

猪瀬で決定した時はかなり盛り上がったのに
こいつが都知事になったとたんに法則発動とは
345
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:04:59.53 ID:fzc7kA+v0(1)調 AAS
これ、いくらでも悪意のある組み合わせが出来ちゃうじゃん。
ろくでもないぞこれ、やらない方がマシ。
346: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:05:01.35 ID:22Jf42vb0(1/2)調 AAS
>>1
えっと、記号に1億円以上の公費を費やしたのですか?
347: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:05:05.79 ID:/qVRsMKy0(1/2)調 AAS
>>254
だったらなんでフォントが販売されてるのか答えてみてくれる?
ただの文字じゃないんだけどね
348: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:05:05.52 ID:hBvLyc3D0(3/14)調 AAS
なにかに似てたらアウト、
とか商標権も著作権も分かってないバカが
自慢げに語ってるな。
349
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:05:09.33 ID:jgfu8fvY0(3/4)調 AAS
>>320
調査は2500万だそうだよ
1億は製作費用、用途は不明
350: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:05:11.15 ID:TCKrL6hH0(1)調 AAS
叩かれてるのはパクったからだけじゃない
公募するといってまた身内で金を回しているということも叩かれているのだが分かってないだろ
白紙に戻して今回のパクリ関係者全部外してから公募しろっての
351: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:05:18.90 ID:RJ5uR0cu0(3/4)調 AAS
うんこ&TOKYO
352: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:05:25.35 ID:mAonWGK/0(1)調 AAS
>>310
当然そうだろ。
告知イベントからテレビCM放映費まで込み。
353: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:05:33.29 ID:V45Sf24R0(8/9)調 AAS
>>304
欲求不満な団地妻と孕ませオヤジの汗だく濃厚中出し不倫 &TOKYO
354: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:05:38.30 ID:20uSdY7x0(1)調 AAS
で、それに一億三千万払ったの?キックバックいくらなの?

まじ朝鮮禿ネズミ何とかしろよ。
355: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:05:41.48 ID:uW+FmYIN0(1)調 AAS
音楽も文学も記号の集まりです。
356: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:05:44.24 ID:W5QHvYUY0(1)調 AAS
何度も言うが
都民ども、このクズなんとかしろ
357
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:05:48.38 ID:jbwMqM6HO携(3/3)調 AAS
>>309
文字や記号に著作権ないけど、フォントには著作権がある。
358: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:05:51.83 ID:ccwgld6n0(2/2)調 AAS
記号自体に著作権はないけどそれを組み合わせたデザインには著作権が発生する
こいつが言ってんのはこういうことか
359
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:05:52.36 ID:sZNMhARk0(1)調 AAS
これひそかにサノに依頼して作らせただろ
360: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:05:53.25 ID:FGdzPUYz0(1/14)調 AAS
なわけねえだろw

そんなこと言ったらなぜデザイン会社に金払う必要がw
361: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:06:06.09 ID:09gulURr0(3/7)調 AAS
舛添!
アールポイントカードのロゴにも著作権はないのか?
362: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:06:08.13 ID:fPxV0e/90(1)調 AAS
&の上のほうが途切れてる事に創作性があるんじゃね?
363: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:06:09.18 ID:Q2io4k9B0(1)調 AAS
メガネブランドのロゴじゃなくて
海外の弁護士事務所のロゴに酷似だろ
っていうかいつものパクリだろ
身内のパクラー使うからこの有様
364: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:06:09.63 ID:pVMC7/mbO携(1)調 AAS
都民は桝添リコールしなかった責任とれよ
365: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:06:10.80 ID:YQme+e4h0(11/12)調 AAS
>>342
記号だと確信出来るまで調べたんじゃね?



記号だと確信して、記号を一億で買った
366: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:06:16.16 ID:6QNpJq7B0(1)調 AAS
&OSAKAのロゴでも作ろうかな
367: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:06:20.84 ID:mK0cPxu50(1)調 AAS
そりゃ、文言としては、「&TOKYO」で著作権は無いだろうよ。
ロゴタイプ、デザインとしての著作権は放棄してパブリックドメインにするってこと?

まあ、こんなの類似したのがいくつもあっても、別に問題無いと思うけどさ。
そんなことより、これに1億3千万てほうをキチンと釈明しろって。
368: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:06:21.40 ID:A376HbAGO携(1)調 AAS
東京都ではフォントで使用料取るのは犯罪ということになりました
369
(2): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:06:27.94 ID:0Fo1pijW0(1)調 AAS
舛添が作らせた、例の青色のチョッキと変な帽子の五輪用のガイドの制服だけど
どう見ても、あれは李氏朝鮮末期(1900年頃)の役人の制服だよ。
外部リンク:buzzap.jp
つまり、これを真似たんだよ。朝鮮人にそそのかされてwww
 ↓
「役所の門内には、朝鮮の庶民の生き血をすする者たちが多勢いる。
 チロリアン・ハットに青色の粗織り綿の制服を着た兵士、わんさといる
 雑卒、書記、警官、送達使がただいま仕事中のフリをしているし・・ 」
 (イザベラバード朝鮮紀行抜粋)
370: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:06:40.86 ID:9Ol4EZx50(1)調 AAS
日本らしさを無視するから、五輪ロゴも今回のロゴも問題になるんだよ。
学習しろよw
371: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:06:40.79 ID:Yg32R7770(4/10)調 AAS
>>296
オリンピックロゴを 他に使用して いいというのと
他のロゴデザインが オリンピックに使うのを許すかというのは別問題だ

俺がドラえもんの文字に似た「え」の 上の点を 鈴のマークにして
これは僕の独自デザインですから 自由に 使っていいですよ

といったとしても 小学館 に訴えられたら終わりだろ
372: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:06:42.62 ID:VbBJy7T80(1/10)調 AAS
風俗店、ぼったくり店
とかでも使っていいってこと?
373: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:06:43.84 ID:0g4CNjWA0(1)調 AAS
&の先っぽ繋がってないからデザインな。
374: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:06:46.45 ID:bALPAEKN0(3/9)調 AAS
>>349
制 作 費 用 に 一 億 円!!!!

Adobeもビックリ!
375: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:06:47.88 ID:pZUfwj2qO携(1)調 AAS
著作権無いってことはライセンスとらなくても自由に使えるってことか
太っ腹だな!
376: ネトサポハンター 2015/10/13(火) 16:06:56.25 ID:cFTmFUw+0(1/8)調 AAS
お前真似しただろ!  と嘲笑されるロゴに一億3000万

         ってどうよ

法律上問題ありません っていう説明もどうよ 一億3000万
377: 2015/10/13(火) 16:06:59.89 ID:f/g1NUrA0(1)調 AAS
てす
378
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:07:05.29 ID:+DWl+V1Z0(1/2)調 AAS
>>331
それだけは止めろ!w
379: (:゚Д゚)コロコロポエム10 ◆EFvlPnIYE33o 2015/10/13(火) 16:07:12.63 ID:C6c03jaq0(4/7)調 AAS
>>359
(: ゚Д゚)うわぁ・・・ありそうw
380: 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:07:15.26 ID:Q48qUuV70(4/11)調 AAS
手間をかけることが禁止で途中で割を入れるのが必須の中間要素が入ってて
偶然の産物を作りたいなら別だが
マイクロギルドの駆動はねえよ。
だからそう言うもんだと思った方がいい訳で、そういうふうに作ったものだと思われないなら
やめるよ。
不名誉だね。
あんなものが全力だと思われたのであれば。
気持ちが悪いレベルで。
ま そういうことだ。
全部捨てようぜ、壊して。
381
(2): 名無しさん@1周年 2015/10/13(火) 16:07:15.82 ID:9miufn3f0(1)調 AAS
おでんで&作るの大変そう
1-
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s