[過去ログ] 【生活】新築マンションが売れない…郊外、地方の新築市場からはきっぱりと撤退すべきだ ★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 08:19:56.91 ID:PvIRSUgp0(1/24)調 AAS
とにかくボーナス払いは絶対にやめろ
253: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 08:22:45.99 ID:PvIRSUgp0(2/24)調 AAS
人口の減るところに住宅需要はない。
賃貸で十分。資産価値は30年後にゼロになる。
ローンが終われば、金食い虫になるんだぞ
275: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 08:28:06.61 ID:PvIRSUgp0(3/24)調 AAS
小中学校は、統廃合で、すごい勢いで無くなるからね。
284(1): 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 08:31:05.49 ID:PvIRSUgp0(4/24)調 AAS
築15年の家やマンション買って、30年後に築45年かあ
人口も減って、年寄りだらけ。
資産価値あるように、どうしても思えない
402(3): 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 09:07:30.51 ID:PvIRSUgp0(5/24)調 AAS
地域にとって小学校、中学校は最後の砦なんだよ。
小学校がなくなると、新しい若いカップルはまず入って来ない。
限界集落に向けて、一直線。もう終了なんだよ。
吸収した方も、吸収しても各学年3クラス程度。
廃校するのは、時間の問題。
町は必至で小学校を守ろうとするけどな。
422: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 09:10:30.78 ID:PvIRSUgp0(6/24)調 AAS
東京都心、時給1200円
鳥取県、時給700円
これが相場だって。
車の値段は同じだけどね。
431: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 09:15:18.14 ID:PvIRSUgp0(7/24)調 AAS
小学校があれば、まだチャンスがあるってこと。
都心ですら、合併して有名小中一貫校(公立ですら)ができると
人が集まり、賃貸も埋まる。
廃校すると、新規に人が集まらないんだよね。
449(1): 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 09:20:41.15 ID:PvIRSUgp0(8/24)調 AAS
みんな、どこが、すたれて行っているか、
自分の住んでる町くらいだったらわかっているよな。
40歳前後くらいの人なら、自分の子供の時の状況と
比べて、どうなっているか一目瞭然だろうに。
455: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 09:22:21.47 ID:PvIRSUgp0(9/24)調 AAS
地方のマンションで家族4人(4LDK)で住むと、
駐車場4台分ついてくるの?
472(5): 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 09:26:20.26 ID:PvIRSUgp0(10/24)調 AAS
大人のみなさんならわかると思う。
自分の行っていた小学校、中学校が
今、何クラスになっているのか。
都心の私立とか学区がないところは、
関係ないが。
489: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 09:29:57.62 ID:PvIRSUgp0(11/24)調 AAS
>>480
俺の母校は小学校が6だったのが今2
中学校は、12だったのが今3
こんなところに家を建てたいと思わんわ
504: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 09:32:19.91 ID:PvIRSUgp0(12/24)調 AAS
>>485
今はホームページでわかるし、
同窓会で地元に残った奴に聞くと、
廃校の危機ってのが実感できるよ
568: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 09:44:51.64 ID:PvIRSUgp0(13/24)調 AAS
おれも庭のない戸建は嫌だわ。
引っ越してきた都心では買えなかったので、
海外で買った。
583: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 09:49:25.44 ID:PvIRSUgp0(14/24)調 AAS
>>565
東京では各学年2クラスになった時点で
合併話が始まるらしいよ。市議も写真や業者も
巻き込んで反対運動するんだって
594: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 09:51:48.19 ID:PvIRSUgp0(15/24)調 AAS
嫁は、住む場所を決める時に学区や小学校の
評判をむちゃくちゃ気にしてた。幼稚園の入りやすさとかね。
男は、そのあたり無頓着なのかなぁ
621: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 09:58:19.99 ID:PvIRSUgp0(16/24)調 AAS
>>560
その値段だと溝の口周辺かな南武線の
643: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 10:01:59.04 ID:PvIRSUgp0(17/24)調 AAS
東京近辺なら十条、高いけど武蔵小山、元住吉が
住みやすいと思うけど。子供2人のファミリーだと
日々の買い物は切実だしね。
658: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 10:05:20.08 ID:PvIRSUgp0(18/24)調 AAS
>>648
同意
677: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 10:11:16.41 ID:PvIRSUgp0(19/24)調 AAS
>>668
ここの住民の都心住みは、単身赴任組だろ
子供二人くらいいるとアマゾンや外食だけで
生活できないよ。俺も住宅に対する価値観が
180度変わった
689(1): 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 10:14:22.00 ID:PvIRSUgp0(20/24)調 AAS
>>684
東横線、駅徒歩圏内はまだまだいける。
712: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 10:18:35.37 ID:PvIRSUgp0(21/24)調 AAS
3世代同居で地方だと、駐車場6台分必要とか、
なんか都内では考えられない
729: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 10:22:14.57 ID:PvIRSUgp0(22/24)調 AAS
>>719
電車のつり革広告にでてるやつか?
747: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 10:26:25.06 ID:PvIRSUgp0(23/24)調 AAS
穴場は、綱島だと思う
791: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 10:35:04.36 ID:PvIRSUgp0(24/24)調 AAS
都心から30分くらいの所謂閑静な住宅街って、
意外と70代以上の老夫婦だけで住んでいて、
子供は海外だったり、別の場所に家買って住んでいる
って多いんだよ。賃貸でも自治会費払うけど、
変なマンションよりいいよ。古いけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.245s