[過去ログ] 【生活】新築マンションが売れない…郊外、地方の新築市場からはきっぱりと撤退すべきだ [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342
(2): 名無しさん@1周年 [さげ] 2015/10/12(月) 00:26:34.90 ID:vM2XkeL40(1/4)調 AAS
東京観光してみて、路線が複雑すぎて全く動きづらかった。
なんであんなに地下鉄や私鉄が入り組んで、同じような所を
走っているのか、総合的な路線図が駅にないし、スマホで検索しても
なん通りも乗り継ぎ方が出てきて訳が分からんかった。
あんな複雑な所には住めないわ。多分大阪でも俺は混乱して
切符さえ買えん、スマートフォンが有料コンテンツに加入しないと
機能しない事を発見した。
370: 名無しさん@1周年 2015/10/12(月) 00:31:20.37 ID:vM2XkeL40(2/4)調 AAS
こちら名古屋という地方都市なんだけど
駅前再開発でニュースなんかで煽っていて、凄い名古屋とかやっているけど
東京行ったら、そこら中で高層ビル建てているの見て
どんだけ需要が有るんだよと滅茶苦茶驚いた。
経済規模の違いを見せつけられた感じがしたわ
724: 名無しさん@1周年 [さげ] 2015/10/12(月) 01:42:30.95 ID:vM2XkeL40(3/4)調 AAS
>>699
いくら太い梁が有ったからと言って、庭側が大きく開いてマトモナ
柱も無く、重たい瓦でくみ上げた古来の家が地震に強いかと言えば
ダメだろうね。昔のいえなんてみんなそんな感じだったろうけど
濃尾地震の時に清州あたりでも軒並み倒壊したのだからな。
現代の工法は壁全体で支える構造だったり、瓦を軽い物にしたりしているから
古来の建物よりも、地震には頑丈なんだよ。
梁が太いということは、それだけ重いと言う事。
重心は出来る限り低い方が耐震性は上がるんだよね。
769
(1): 名無しさん@1周年 [さげ] 2015/10/12(月) 01:59:46.91 ID:vM2XkeL40(4/4)調 AAS
そもそも今の建売は、昔の一軒分の土地を分割して
しかも車2台止められるようにしたギリギリの矮小住宅ばかりだから
建売なのに3LDKなんてのが多い。しかも通勤に不便だと
土地代はドンドン下がっていく、無理してでも駅まで5分以内の
家買っとかんと、いざ売りたいときに買い手が付かない可能性大
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s