[過去ログ] 【国際】 TPP閣僚会合 2度の延長 米の議事運営に不信感 [SankeiBiz] [転載禁止]©2ch.net (81レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): @Sunset Shimmer ★ 2015/10/04(日) 22:42:56.04 ID:c16NVMqg(1)調 AAS
2015.10.4 21:14
【アトランタ=小雲規生】環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の閣僚会合は2日間の予定だった会合を議長国・米国の提案で2度も延長することになり、他の交渉参加各国のスタッフは連日の詰めの交渉と同時に代表団の宿泊延長などの事務作業にも追われている。
交渉参加国の間で、米国の議事運営に不信感が蓄積するばかりだ。
「もちろん私自身、会議の戦略性の欠如については不満を持っています」。
甘利明TPP担当相は3日昼、2度目の会合延長を明らかにした記者会見で米国への不満をぶちまけた。米国は当初、閣僚会合の日程を9月30日、10月1日と発表。そのうえで2日まで延長される可能性があるとしていた。
それが、1日の時点で早々と「3日に共同会見を開く」と日程変更を決めた。さらに3日午前になって各国に対し、「あと24時間滞在を延ばしてほしい」と要請した。
しかし、焦点となっている米国とオーストラリアの医薬品のデータ保護期間をめぐる交渉では、交渉筋から「(米通商代表部=USTR=の)フロマン代表は(豪州の)ロブ貿易・投資相の提案を却下するばかりで最後の間合いを詰めようとしない」との不満も出る。
医薬品をめぐる米豪の交渉は4日未明から昼にかけても続けられるが、合意できなければ米国が戦犯扱いされかねない状況だ。
乳製品をめぐっても米国は、市場開放を強く求めるニュージーランド(NZ)と2日までは目立った会合を持たなかった。交渉を後回しにされた形のNZのグローサー貿易相は、ニュージーランド・ヘラルド紙とのインタビューで「交渉国は(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:SankeiBiz 外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
2: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 22:45:19.27 ID:JKepvbd20(1)調 AAS
甘利w
鴨が早く湯を沸かせとw
3: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 22:45:45.85 ID:/RQ36vP00(1)調 AAS
鳥かごトラップ
4: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 22:47:15.38 ID:iPmOVGNv0(1)調 AAS
披露させて判断力を奪う作戦
5: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 22:47:43.51 ID:ZXwGgihnO携(1)調 AAS
本当は打ち切りたいんだろ?
終わらせるのが難しいのは戦争と一緒
6: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 22:50:12.72 ID:BZX1DheJ0(1)調 AAS
合意妥結ありきで臨んでるからな
本当にどんな無茶な要求も丸呑みする勢いだろ甘利
あんた畳の上で死ねないよ
7(1): 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 22:50:32.87 ID:r79dfiPY0(1)調 AAS
甘利わたしを怒らせない方がいい
8: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 22:50:33.09 ID:Zd60F7++0(1)調 AAS
多分、合意だろ
簡単には合意しませんでしたっていう
9: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 22:51:18.22 ID:gO8aF2xX0(1)調 AAS
最後の延長も決裂に終わり終了でよかろう
10: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 22:52:23.67 ID:8dcIC0Io0(1)調 AAS
雨ちゃんのためのTPP
11: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 22:54:25.72 ID:e1mj4Nc10(1)調 AAS
バイオ薬は折り合ったらしいな
12: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 22:55:03.39 ID:/qaeMvB80(1)調 AAS
各国譲らずシノギを削っているのに対し、我が国日本は譲歩譲歩で条件丸呑みでございます
13: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 22:55:19.55 ID:kfhkVr/Q0(1)調 AAS
TPP参加すれば我が社にもチャンスがあると豪語してた奴、
もうリストラされたころかな
14: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 22:55:58.93 ID:TT6vk3jT0(1)調 AAS
甘利さん、ちゃんと仕事してるね。あと10年は引っ張ってよ。
15: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 22:56:20.19 ID:Q6m1Glfv0(1)調 AAS
風呂男、無能なんじゃねw
日本にばかり気を取られて他がノーマークだったんだろw
16: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:00:16.67 ID:2Tv/m7iB0(1)調 AAS
もうこれ交渉決裂は決定的じゃんw
そしてフロマンは他国はおろか自国内からも戦犯決定www
まじざまぁwww
再延長も薬や乳製品で難航…徹夜の協議続く
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
協議では、最大の懸案であるバイオ新薬の保護期間について、これまで対立していたアメリカとオーストラリアが
「実質」8年の保護期間で一時、歩み寄っていた。
交渉関係者によるとその後、
「この案に、製薬会社などが激しく反発した」
為、アメリカが再度調整に乗り出し、現在も、隔たりが埋められない状況が続いているという。
17: 名無しさん@1周年 [age] 2015/10/04(日) 23:00:54.68 ID:WMWN+hvR0(1)調 AAS
>>1
マッチポンプ
出来レース
自作自演
誤報
でお馴染み反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民党のデマ流し機関紙ソースかよ!
TPPへのアプローチを始めたのは日本政府、米国政府から持ちかけられたわけではない
当時は自民党政権(福田政権時代に水面下で動き出し、麻生内閣で“TPP推進宣言”)
外部リンク:sun.ap.tea☆cup.com/souun/10201.html
【自民】 石破幹事長「TPPについて、私たちは民主党とは違い、約束したことはきちんと守る」
2chスレ:newsplus
【自民】麻生太郎「(TPPは)決まったらやる、それが保守だ」などと意味不明な供述
2chスレ:poverty
【自民】TPP、国会で承認されるような協定の早期妥結に全力=安倍首相©2ch.net
http://☆daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439192377/
青山繁晴が自民政権からウン千万円受け取っていた件 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:seiji
恥知らずの青山繁晴、TPPで華麗なる掌返し
動画リンク[YouTube]
18: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:02:53.37 ID:jFc816FD0(1)調 AAS
日本は早々に譲歩が終わって待ってるだけかw
19: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:04:10.08 ID:n3UP4Rkz0(1)調 AAS
風呂マンはまじくそ
20: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:04:29.49 ID:PBGkwfho0(1)調 AAS
フロマンは最初からタフネゴシエーターじゃなくて
ただの無能じゃねえのって言われてな
21: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:06:39.57 ID:4kLljUAU0(1)調 AAS
TTPは互いの産業を潰すのに
なんで必死なのか訳分からん。
22: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:07:27.45 ID:e5dUQKBx0(1/2)調 AAS
もうアメリカなんて落ち目だからますます纏まらないでしょ
ざま〜としか言いようがありませんw
23(1): 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:08:51.51 ID:cVrlsO120(1)調 AAS
あれれ?自民党はTPP反対してなかったっけ?
24: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:12:21.48 ID:vcdiPP260(1)調 AAS
>>23
あれは民主が交渉参加しそうだったから嫌がらせで反対してみせただけ。
実際は急進的と思われた民主の前原らの方が慎重だった。
25: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:14:00.88 ID:8tqRaTL/0(1)調 AAS
あれだけの数の国が集まって
本当の意味で合意することないだろう
で、後になって「こんなはずじゃなかった!」と言う国が出てくる
それからどうなるか?
26: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:23:11.16 ID:WEL9FbtU0(1/3)調 AAS
◆◆【TPP】TPP交渉 甘利大臣 24時間延長を受け入れ(10/4)[NHK]©2ch.net
2chスレ:newsplus
27: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:26:33.97 ID:wVlIBsi00(1)調 AAS
特異点フロマン
28: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:28:05.17 ID:QwAcObyW0(1)調 AAS
フロマンの親父は誰だ? キッシンジャーか
29(1): 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:28:24.54 ID:ZQxZWgFq0(1)調 AAS
もう決まってるよ。日本では韓国贔屓のマスコミ連中の為に遅らせてるだけ。
30(1): 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:31:16.41 ID:vgaqoq4P0(1)調 AAS
余り大臣て案外と厳しく批判してる事が多い印象
31: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:31:30.54 ID:WEL9FbtU0(2/3)調 AAS
>>29
しねよホモウヨw
32: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:32:34.64 ID:WEL9FbtU0(3/3)調 AAS
>>1
だったらサッサッと撤収せんかい!
アホなのか?
33: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:33:53.52 ID:lM2js1yo0(1)調 AAS
一切延長する必要はない、さっさと撤収しろ
TPPは妥結する必要は無い、国民の為に一切ならないから
34(1): 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:34:40.49 ID:PIL0gs7W0(1)調 AAS
28 :名刺は切らしておりまして:2015/09/30(水) 13:43:23.71 ID:hiCARcqx
ISD条項の訴訟リスク
非関税障壁であり間接的接収であると提訴される可能性のあるもの
・遺伝子組換食品の表示義務
・産地表示
・禁止農薬・残留農薬規制
・発癌性ある食品添加物の禁止
・BSE対策としての全頭個別検査
知的財産権の障壁
・種子の自家採取及び翌年度の種蒔
(毎年種子を売れないとカナダ・メキシコ・インド・ブラジルでメーカーが農家を訴える訴訟多発)
・畜産物価安定制度
・環境有害物質規制
・郵貯 米韓FTAでは3年以内の解体が決定
・簡保 米韓FTAでは3年以内の解体が決定
・農業共済・漁業共済 米韓FTAでは3年以内の解体が決定
・低い軽自動車重量税 米韓FTAでは撤廃された TPPの事前協議で問題化している⇒軽自動車保有規制へ
・エコカー減税
・燃費規制・排ガス規制
・医療業務への営利法人の参入禁止
ISD条項の訴訟リスク2
・混合診療の禁止⇒国民皆保険の崩壊
・ジェネリック医薬品 知的財産権の侵害と提訴 医薬品が高価となる
・健康保険の点数制に基づく薬価基準の上限の規制⇒高価な薬品が売れない⇒国民皆保険の崩壊(米豪FTAではこれが撤廃された、豪州はTPPで回復めざしている)
・入国管理法⇒外国人労働者が流入し賃金の低下・治安の悪化・文化の破壊の恐れ
・医師・薬剤士・看護士・弁護士・公認会計士の資格が国内資格である⇒外国人の流入 資格基準の消失で賃金低下
・再販価格維持制度⇒書籍の種類減少
・公共工事⇒入札書の英語表記と外国人労働者流入で公共工事が日本の景気対策にならない
・徴税権 米韓FTAでは既に提訴された
TPPは安政の不平等条約と同じであり小村寿太郎が明治44年に53年かけてやっと撤廃させた先人の苦労が、終わってしまう!!
35: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:35:54.96 ID:65i+Z9KN0(1)調 AAS
最後の懸案を日本がらみにしないのもプロレスじゃね?
まとまらなければ本気だったと認めるわw
36: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:37:16.42 ID:Z/ogkiEcO携(1/2)調 AAS
>>30
妥結する事が全てだからな
その事に対して厳しいだけ
この件がポシャったにしても今後の通商交渉はベタ降りだったから国内からは非難が出るかもな
勝ち取る物がないんだもん
37: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:39:04.18 ID:ZD9VBN0E0(1)調 AAS
アベノミックの戦略性には疑問持たなかったの?
38: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:39:34.50 ID:VNn4AEP30(1)調 AAS
TPPは中身無しで締結するのが理想。
中身はないけれど、非加盟国に対しては「オマイラ非加盟国だから関税掛けるぞ」とプレッシャーに使えればそれでよい。
39(6): 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:39:43.02 ID:BdxvcEoh0(1)調 AAS
結局、麻生の時にあれほどTPPには慎重にやってたのに
菅直人が経済無策を隠すためだけの理由で、強引にTPP推進しちゃったからなあ
安倍ちゃんも前政権がやらかしたことだからとは、アメリカには言えないし
こうやって骨抜きにしていくのが、ベストな作戦だな
野田民主党が決定した消費税増税と同じで、また安倍ちゃんや庶民が
民主党の尻ぬぐいで苦労させられてるんだよなあ
40(1): 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:40:53.00 ID:p16be2yg0(1)調 AAS
Nzの安くて美味い乳製品食いたいわ
41: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:43:12.23 ID:fTKQDyVL0(1)調 AA×
>>7
42(1): 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:44:23.58 ID:Z/ogkiEcO携(2/2)調 AAS
>>39
安倍信者って恐ろしい…
43: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:46:53.50 ID:Iw0P/hct0(1)調 AAS
アメリカは好景気だからTPPなんてやった日にゃ、逆に業界からの圧力が増えて面倒なのよ。
翻って我が日本はなぜか内需を潰して無理やり外需頼みの国策を取っている。
TPP推進派は財務省とか竹中あたりの国内の経済学者ども。
こいつらは今やアメリカにとって一番潰したい奴ら。
なぜか。こいつらはアメリカ以上に中国へすり寄る政策をとるからだ。
44: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:50:41.91 ID:VW5kagmB0(1)調 AAS
>>39
自民教信者の思考が如何に恐ろしいかが分かるな
45: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:52:42.59 ID:e5dUQKBx0(2/2)調 AAS
>>42
まあ、、、2chの中でしか通用しないけどな
46: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:56:42.47 ID:5hWoISkV0(1)調 AAS
決裂、決裂、さっさと決裂、しばくぞッ!!
47: 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:58:09.35 ID:XrQUDs1Q0(1)調 AAS
>>34
詳しく分っている人もいるんだね。
マスコミ、有識者、経団連などの洗脳が強すぎる。
農業問題なんて目くらまし。
アメリカ人の、アメリカ人による、アメリカ人のためのTPP
これが通れば日本政府はアメリカの代官所、総督府かになる。
参議院選挙に民意を反映させよう。
48(1): 名無しさん@1周年 2015/10/04(日) 23:59:20.27 ID:KzPe1obz0(1)調 AAS
>甘利氏は3日深夜の閣僚会合でもフロマン氏に対して前向きな交渉を強く要請。
>その直後の記者会見で3度目の延長の可能性を問われると、「私は帰りますから」と切り捨てた。
甘利、かっちょええwww
49: 名無しさん@1周年 2015/10/05(月) 00:00:29.67 ID:mr2J5aUe0(1)調 AAS
>>48
ではサッサッと帰ってこいや!
いや 北朝鮮でも行っとけ!
50: 名無しさん@1周年 2015/10/05(月) 00:01:07.12 ID:1t/vc15s0(1)調 AAS
国際連盟みたいにアメリカ抜きで発足とかないだろうな
51: 名無しさん@1周年 2015/10/05(月) 00:01:21.98 ID:p18OsvNB0(1)調 AAS
TPPで日本終了きてんねw
売国政府を支持してるアホ共も朝鮮にお帰りくださいね
52: 名無しさん@1周年 2015/10/05(月) 00:02:13.07 ID:UrjLM3Ji0(1)調 AAS
なんで朝鮮が出てくるんかわからん
頭大丈夫?
53: 名無しさん@1周年 2015/10/05(月) 00:03:53.09 ID:Kt0pq3FS0(1/3)調 AAS
あとはニュージーだけなんやろ
こらもう99%なあ・・・
あのメガネ大臣じゃ眼力が強いフロマンには加点w
1%でメガネがスーパーサイヤ人になればわからん
54: 名無しさん@1周年 2015/10/05(月) 00:04:46.47 ID:MC6I/xz80(1)調 AAS
アメリカが妥協する気配ないんだもん。ダメでしょこれ。
もう完全に大統領選モードだから、アメリカが譲歩するわけないし。
決裂だね。
中国、大喜び。アメリカはもう軍事面でも失敗ばかりだし、経済でも自縄自縛。
55: 難民=生活保護=増税=会計圧迫 2015/10/05(月) 00:05:30.80 ID:IN7e+c0h0(1)調 AAS
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
難民=生活保護=増税=会計圧迫=税率上昇
俺の少ない年金がさらに減るじゃねーか、俺が老後難民じゃねーか!
しかも治安悪化で子供、女性が危ない!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
*********
56: 名無しさん@1周年 2015/10/05(月) 00:07:27.32 ID:bhwnmOdS0(1)調 AAS
甘利はNZに文句言う前に、少しは揉めないお前らの方が異常って事にきづけwwwwwwwwww
57: 名無しさん@1周年 2015/10/05(月) 00:07:43.13 ID:CyRUimeu0(1)調 AAS
米豪がバイオ医薬品で合意しましたって
10分ニュースで2回も繰り返してた。
58: 名無しさん@1周年 2015/10/05(月) 00:07:52.40 ID:8INvNf4+0(1)調 AAS
>>39
えっ?
59: 名無しさん@1周年 2015/10/05(月) 00:12:47.49 ID:Kt0pq3FS0(2/3)調 AAS
米国のフロマンは交渉事はやっぱうまいな
8年で妥結点を得おったw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s