[過去ログ] 【国際】安倍首相「難民受け入れは?」と問われ「女性の活躍、高齢者の活躍が先」★3 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(22): 天麩羅油 ★ 2015/10/01(木) 21:38:36.29 ID:??? AAS
◆安倍首相「難民受け入れは?」と問われ「女性の活躍、高齢者の活躍が先」

安倍晋三首相は9月30日未明(日本時間)、国連総会の一般討論演説で、
シリア・イラク難民の問題について、約8億1000万ドル(約972億円)の
経済支援を実施する方針を表明した。

演説後の記者会見では、外国人記者が、9月24日に安倍首相が発表した
「新・3本の矢」とする経済政策について質問したあと、
「シリア難民問題への追加の経済的支援を表明したが、
難民の一部を日本に受け入れることは考えていないか?」と質問した。

安倍首相は「新・三本の矢」について説明して「新たな三本の矢を全力で放ち、
新たな国造りを進めて参りたい」と述べた後、シリア難民問題への答えに移り、
以下のように答えた。

「そして今回の難民に対する対応の問題であります。
これはまさに国際社会で連携して取り組まなければならない課題であろうと
思います。人口問題として申し上げれば、我々は移民を受け入れる前に、
女性の活躍であり、高齢者の活躍であり、出生率を上げていくには
まだまだ打つべき手があるということでもあります。
同時に、この難民の問題においては、日本は日本としての責任を
果たしていきたいと考えております。それはまさに難民を生み出す
土壌そのものを変えていくために、日本としては貢献をしていきたいと
考えております」

ロイター通信は会見の内容を「安倍首相、シリア難民受け入れより
国内問題解決が先」とのタイトルで報じた。

イギリスのガーディアンは「人権団体は、ロシアやシンガポール、
韓国と並び、日本は高所得の国なのに、第2次世界大戦以降で
最悪の難民問題に手をさしのべることに失敗していると強調している」として
「日本は昨年、1億8160万ドルを国連の難民対策部門に支出し、
アメリカに次いで2番目に多いが、シリアや他の難民受け入れは、
その経済規模に見合っていない。

日本で難民資格を申請している60人のシリア人のうち、
認められたのは3人であり、約30人は人道上の理由で
長期滞在が認められているだけだ」と指摘した。

一方で、ガーディアンは、「日本の人口は今後、劇的に減少し、
専門家は経済の衰退を予測しているが、移民受け入れを
現実的な解決策として主張する政治家は少ない」とも伝えている。

The Huffington Post 2015年09月30日19時44分
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp

(1が立った日時:2015/09/30(水) 22:48:33.21)
★1:2chスレ:newsplus
前スレ
【国際】安倍首相「難民受け入れは?」と問われ「女性の活躍、高齢者の活躍が先」★2
2chスレ:newsplus
2: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:39:18.01 ID:Tu29Q6un0(1)調 AAS
難民は一人たりとも入れるな
3
(3): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:39:49.63 ID:A0ppfNVP0(1/2)調 AAS
安倍自民で良かった、
民主が予想通り移民入れろ言うてるよね、アホかと
4: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:40:03.27 ID:unamy5Og0(1)調 AAS
そんなモン受け入れたらますますカオスになるわ

絶対にお断り
5: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:41:24.71 ID:n/rJ8lNa0(1)調 AAS
移民を入れてまで経済を維持する必要は無い
眠いからって覚醒剤使うようなもんだ
6: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:41:26.68 ID:KuS2pMBh0(1)調 AAS
要は
そんな余裕はないと
正しいな
7
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:41:30.28 ID:HwEbM8Er0(1/2)調 AAS
なんという正論!!

イスラム難民によって
1400人の白人小学生女児がレイプされたイギリスとは
全然違うわ。
外部リンク[html]:www.sankei.com
8
(2): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:41:41.53 ID:ARhZlgk10(1)調 AAS
確かに経済的視点だけで語ったのはちょっと失敗。
9
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:41:44.02 ID:WlFAY6ln0(1)調 AAS
>>3
そのうち難民どころかぞろぞろと移民が入ってくるぞ。
10
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:41:50.35 ID:a6xrL/2k0(1)調 AAS
安倍は日本語をちゃんと話せるの?
いつになったらまともに会話ができるようになるの?
11: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:41:53.02 ID:EYx5nakT0(1)調 AAS
無職引きこもりを使った離職無し家事介護とか
12
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:42:08.65 ID:nduaLCKg0(1)調 AAS
>>1
こいつは本物の馬鹿だな。ヒトラーとは紙一重の存在だ。
13
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:42:11.35 ID:/vfJO8DI0(1)調 AAS
若者の活躍は??????
高齢者の活躍優先って脳みそわいてんのか下痢
14: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:42:25.19 ID:ZB97J42e0(1)調 AAS
「お断りします」とは
思っても言えないでしょ?
15: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:42:37.73 ID:qmURzcRp0(1)調 AAS
自民党がNHK受信料を全世帯に「支払い義務化」させようとしています

しかし中国のNHKにあたる「中国中央電視台」は受信料無料・税金からも補助無し・100%広告収入で運営です。

NHKは中国中央電視台以下の悪徳組織!!

自民党は中国共産党以下の悪徳政党!!!
16: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:42:49.23 ID:kmUKwC5UO携(1/2)調 AAS
難民ってのは移民と違って祖国が安定したら帰るのが基本
経済の基軸にはならん
17: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:43:25.32 ID:+gHVTQTl0(1)調 AAS
シリア難民@2015.09
画像リンク

シリアの避難所で食糧配給に並ぶ人々
画像リンク

受け入れてしまったヨルダンの難民キャンプ(隔離)
画像リンク


これ日本が65年前に
朝鮮半島から難民を受け入れたのと同じ構図
65年経っても在日は帰ろうとしないだろ
こんなの受け入れること自体間違いなんだよ(´・ω・`)

ボーダーレスを理想に掲げたEUの末路
紛争が起きてちょっと難民が移動したら
速攻で受入れ拒否って国境封鎖
各国とも既にもう移民排除に動いて
移民/難民を押し付け合ってるだろ
こんなの誰でも分かっていたこと

「戦争難民は可哀想だから受け入れるべき」
最近日本で弁護士がこれを言いやがった
自称通が自分に酔って謳う人類皆兄弟節
自称通はその場その場でいい顔するから
事の顛末に責任取らず逃げるんだよ
これが今2chで流行らそうとしてる「意識高い系」の本性なんだよ
18: アベノミクス成長戦略“女性の活躍”は単なる「GDP操作の欺瞞」! 2015/10/01(木) 21:43:26.75 ID:TmfdmujZ0(1/5)調 AAS
.
安倍首相は「女性の活躍は成長戦略の中核をなす」と打ち上げ、大変大きな効果を見込んでいる。
しかし、大きな問題点がある。それは、女性の労働力増加の正の側面だけ捉え、
その副作用や「負の側面」を“全く考慮に入れていない”というが問題である。

どちらも「女性の労働人口増」が、単純に「移民の増加」のように、
“天から降ってくる労働者”として扱われているが、実際にはそうではない。

そこでは、日本の『専業主婦』はあたかも日中、何もせずに寝ているか単純に遊んでいる人として扱われているが、
しかし、現実には専業主婦はそのような「遊休資源」ではない。

その多くは、家事や買い物、育児や介護、社会貢献活動など、
“専業主婦”は、市場で賃金が得られる労働ではないが、立派に「生産活動に従事」しているのである。

その経済価値は、内閣府が先ごろまとめた「平成25年度男女共同参画白書」によれば、110.7兆円にも達する。
(家事77.5兆円、育児11.7兆円、介護2.4兆円、買い物17.1兆円、社会活動2.0兆円)
ざっと、“GDPの4分の1近く”に達する“大きな金額”である。

女性が「家事生産」に従事できなくなれば「外部の家事・育児代行サービスを購入」を選ばなければならない。
これは定義上、必ずGDPを増加させる。なぜならば、専業主婦が行っていた家事・育児は市場で取引されない為、
統計上GDPに含まれないのに対して、家事・育児代行は全て市場で取引される為、GDPにカウントされるからである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは単にGDPという統計が、家事生産を含まないという「技術的な問題」を抱えている事に原因があるからであって、
実 際 に 家 計 や マ ク ロ 経 済 が 、そ れ だ け “豊 か” に な っ た と 言 う こ と で は な い 。

例えば、女性が労働に出て稼いだ給料を、御手伝いさんやベビーシッター、保育園の保育料に全て使うことになれば、
そ の 家 庭 は 全 く 、 「 豊 か に な っ た と い う 実 感 」 は、“ な い ” だ ろ う 。

女性が本格的に就労を行うということであれば、男性の就業時間を大幅に短くせざるを得ないのである。
(男性への家事育児推進政策で)それらに時間を取られ就業時間が少なくなれば、
経済的にはその分だけ男性の収入が減少し、一国のレベルでも「GDPが減少」するのである。

男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから外れざるを得なくなったり、
コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。

「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担の方が、経済学の観点からみれば、
「比較優位」の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(勿論、平均的に見た場合)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女両方が不得意な分野を中途半端に行うより、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い事は自明である。

それに加えて、日本企業はこうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。

性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
にもかかわらず、今回、多額の補助金がこの為に予算化される。
保育園への補助金を大幅に増額し、女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。

こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるかという点は本来、冷静に、そして厳しく問われるべきである。 
女性の活躍促進の為の施策に、財政投入を行う事のコスト・パフォーマンスについては“悲観的”な考えを持たざるをえない。

【『アベノミクスの“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】

壱壱
19: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:43:30.82 ID:u7pGLvOX0(1/3)調 AAS
言い返しだ
20: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:43:31.27 ID:HwEbM8Er0(2/2)調 AAS
イスラム難民「日本の小学生女児は最高だぜ!」
21: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:43:40.37 ID:rDCG8lwL0(1/2)調 AAS
日本は
ここ○十年
不法入国した朝鮮人対策で余裕なし!!
22: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:44:03.60 ID:xvRdYLBJ0(1)調 AAS
移民と難民間違えてねーかこのバカ
23: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:44:07.14 ID:jRnFfeSR0(1/4)調 AAS
鳩山イニシアチブだったら、
「日本が難民の25%を受け入れます!」
とか言っちゃってただろうな
24: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:44:09.20 ID:fOVbEzpX0(1)調 AAS
問題の元を絶たなきゃダメ!てのは完全に正しい。
25: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:44:31.25 ID:u7pGLvOX0(2/3)調 AAS
【政治】日本も難民受け入れを…民主党・岡田代表、金銭面のみの支援を批判★3
26: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:44:33.18 ID:JetWBJPJ0(1)調 AAS
バカのふりした話をそらすとはなかなかやるよな
対応としては大正解だろ
27: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:44:43.59 ID:6VxknCw30(1)調 AAS
外部リンク:goo.gl
28: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:44:59.61 ID:bisJYb800(1)調 AAS
ハッキリお断りできるのはGJすぎる
29: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:45:09.98 ID:zNXp3Xes0(1)調 AAS
ごもっとも
30: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:45:15.49 ID:6STa5rFP0(1)調 AAS
難民、移民は入れないけどいずれ外国人労働者は入れるだろう。
31: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:46:19.34 ID:1foR1ZnC0(1)調 AAS
これはマジで安部ちゃん具っジョブだね
32: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:46:37.39 ID:kmUKwC5UO携(2/2)調 AAS
あっシリア関わりの無え事でござんす
33: 名無しさん@1周年 [age] 2015/10/01(木) 21:46:52.08 ID:dFV7+zwP0(1)調 AAS
まあ、この件は確かにGJ
34: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:46:57.45 ID:sexF/HC90(1)調 AAS
難民はどんどん入れろ
35: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:47:48.64 ID:HZx1G33x0(1)調 AAS
>>12
ヒトラーは悪魔的な天才。安倍は唯の世襲馬鹿w身内やお友達以外には
国民にも残虐なことは変わりないが同列に論じるタマではない。
36: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:47:55.80 ID:0VLt0o630(1/3)調 AAS
訳「女性や高齢者、2ちゃんばっかりやってる自宅警備員を先に底辺の職業を割り振ってから
残り枠に難民いれるわ」
37
(2): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:48:38.72 ID:1mzhANh50(1)調 AAS
国内で暴れる朝鮮人を見れば、難民受け入れに消極的なのは当然のこと。あと、第二次世界大戦
直前にヨーロッパから来るユダヤ人避難民を受け入れたにもかかわらず、大戦末期にユダヤ人の
開発した原爆を投下された史実がある以上、難民受け入れは益をもたらさないどころか、害にしか
ならないことが証明されている。
38: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:48:47.41 ID:kIOf86Wf0(1)調 AAS
活躍させてアメリカ通して貢がせるのか?
39: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:48:48.23 ID:fswY5X3FO携(1)調 AAS
欧米は難民押しつけが鬱陶しいな。
高齢者の活躍は?だがよく言ったよ。
40: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:49:06.08 ID:RwYJUOCT0(1)調 AAS
既に朝鮮人が100万人居ますっていえよ
41: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:49:36.11 ID:KLjhwMMg0(1)調 AAS
これ、間接的に朝鮮の事も言ってる?
42: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:50:31.32 ID:/wjY5fZC0(1)調 AAS
その次は在日の帰還事業の再開
43: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:52:10.05 ID:tSmCiL2X0(1)調 AAS
外国人の受け入れはチョンで懲りてるって付け加えて欲しかったけどね。
44: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:52:33.55 ID:miozIL/+0(1)調 AAS
活躍じゃなくて、活用だろ
女性も老人も資材なんだろ?人件費じゃなくて資材費扱いの
45: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:52:38.62 ID:F1nj+1To0(1)調 AAS
>>9
民主党は、北朝鮮の脱北者を日本に定住・永住させろとか要求してるし・・・
 
 
【北朝鮮人権法案】
[05/02/11] 北朝鮮の人権状況改善に向けた法案〜自民、民主両党案が出揃う
2chスレ:news4plus
> 民主党案 →脱北者は国連難民条約に準じて幅広く保護対象すべき
> 自民党案 →脱北者の身元確認が難しく治安対策に配慮して「努力義務」にとどめる

[05/02/21] 民主党:脱北者を日本に定住、永住させる人権法案を提出へ
2chスレ:dqnplus
[06/05/14] 自民党:法案から「脱北者支援を除外」・・・危険人物侵入の懸念強く
2chスレ:news4plus

[06/06/09] 【北朝鮮人権法案】 今国会成立へ=脱北者支援で修正へ・・・与党と民主が合意
2chスレ:news4plus
[06/06/16] 北朝鮮人権法が成立…「拉致」進展ない場合、制裁を促す(読売新聞)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
> 与党と民主党は、それぞれ別々に法案を今国会に提出していた。
> だが、拉致被害者横田めぐみさんの 両親による訪米や訪韓などで、
> 拉致問題への関心が国際的に高まり、会期末に与野党協議が始まった。
> 結局、与党案をベースに、民主党が主張していた脱北者支援の内容を加えた法案を出し直した。
46: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:53:03.84 ID:BmDSuE/60(1)調 AAS
チャイニーズ工作員もどきが70万人入り込んでいるわけでまずはそっちだろ
47: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:53:18.50 ID:H1AejEc20(1/3)調 AAS
欧米はシリアに武器やその製造機器売って紛争で儲けてる。
>>1
(ロイター、ブラントロム記者)
シリアの難民については、日本は新しいお金をイラクにも出すとのことだが、日本が難民を受け入れるという可能性についてはどう考えるか。

(安倍総理)
難民を生み出す土壌そのものを変えていくために、日本としては貢献をしていきたいと考えております。

だろ
 
人口問題の解決法として難民を受け入れてるドイツなどとは違う。
日本はまだまだ打つべき手があるし。

難民に自国を捨てるという夢持たせるな。 自国でガンバレ。
画像リンク

48: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:53:38.38 ID:3TdUji6D0(1)調 AAS
日本は難民受け入れ支援ではなく土壌そのものを変えていく貢献をしたいって
はっきり言ってんだろ
これで良い
49: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:53:44.64 ID:blVpg79/0(1)調 AAS
難民どころじゃありません
50: 「少子化の原因」は“女性の賃労働促進”による「非婚化&晩婚化不妊」 2015/10/01(木) 21:53:45.19 ID:TmfdmujZ0(2/5)調 AA×

外部リンク[html]:www.ipss.go.jp
外部リンク:blogos.com
外部リンク:www.seisaku-center.net
51: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:53:51.91 ID:fo6l8Sy70(1)調 AAS
だから、産めよ増やせよだろ
52: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:55:03.73 ID:RM54k6IP0(1/3)調 AAS
シリア難民は元々欧州が引き起こしたもの
何でおまいら欧州の尻拭きを日本がしなきゃならんのだ
53: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:55:56.22 ID:0VLt0o630(2/3)調 AAS
国内でネットばっかりやってる口うるさい無職がいるから
そいつらを強制就職させてからな!というニュアンスを感じたがなー

今回の国勢調査票がすげー無職のあぶり出し道具だった
54: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:55:59.95 ID:mtlKAO/W0(1)調 AAS
日本人はインドのことよりも、

日本のなかで貧しい人々への配慮を

優先して考えるべきです。

愛はまず手近なところから始まります。

by マザー・テレサ
55: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:56:17.91 ID:kXHkC/or0(1)調 AAS
難民のこと自体、なにも考えてなかったんだろうな。
56
(3): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:56:33.55 ID:gE/Evlr30(1)調 AAS
>>8
おそらく安倍は難民と移民の区別がついてない

難民受け入れの実数枠を増やしたほうが国連などでの発言力が増すのに
移民受け入れ反対のネトサポレベルの発想しか見えないし
57: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:56:50.15 ID:zko4a6330(1/2)調 AAS
やっぱ安倍はマトモだったか
58: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:56:53.20 ID:NF1Mvb9M0(1)調 AAS
そもそも自ら中東問題を複雑化させた連中にそんなことを上から目線で言われる筋合いはない
59: “アベノミクス女性活用”による「労働市場の供給過剰」で“賃金低下” 2015/10/01(木) 21:57:17.24 ID:TmfdmujZ0(3/5)調 AAS
.
政府が推進する男女共同参画社会とは、左翼系フェミニストが期待しているような、
女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。

女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、国内の雇用の空洞化を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻までも、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。

そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに “下がる”。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。
1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。

男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。

【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

最近のフェミニズムは、完全に「働け」イデオロギーに凝り固まってしまい、
「女性はすべからく働くことを目指すべし」という思想になってしまった。
この思想は、「フルタイムで働きつづける女性」を当然のように前提にしている。
いまやフェミニズムは「働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。

こうして女性の「働く」ことがなににもまして価値があるという観念が支配することになった。
「働け」イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
「資本家」や「経営者」にとっては、これほど“都合のいい”ことはないのである。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この供給過多による労働市場の賃金低下で庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、「資本家」と「国家」が目指しているのは、 “男女を共”に 「低賃金」 で“働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ、「家族を解体」させて“個人単位”の社会にさせる為なのである。

これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム”による『全女性の労働参加』で、「働くことを強要」された“女性”たちは、
「限りある労働市場」を男性と“奪い合い”、「貧困層」を創ってしまったのである。

【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】                               十
60: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:58:33.36 ID:KyBgBinK0(1/2)調 AAS
安保支持してくれた44か国は今回の受け入れもきっと賛成してくれるよ、よかったね
61: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:58:38.65 ID:ylneBZkN0(1)調 AAS
サヨク避けには、ぴったりな返しだな。
62: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:58:52.79 ID:Ie8F9oaq0(1)調 AAS
申し分がないほどの傍観者やのォ、安倍
63: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:59:02.31 ID:hv+1cr7Q0(1)調 AAS
>>1

【政治】安倍首相、難民支援に970億円…国連改革へ決意★2 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:newsplus

【移民政策】有能外国人「高度人材ポイント制」を緩和 親や使用人の入国、「永住権」取得期間短縮へ
2chスレ:newsplus
【労働】家事支援で外国人受け入れ解禁 戦略特区法改正案提出へ [10/10]
2chスレ:newsplus
【政治】外国人受け入れ拡大が柱 国家戦略特区の改正案を閣議決定(c)2ch.net
2chスレ:newsplus
【政治】内閣府令で「風俗店」従業員は本籍不要に 人権やプライバシーに配慮★2
2chスレ:newsplus
【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★6
2chスレ:newsplus
【政治】日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ★15
2chスレ:newsplus
【社会】パソナやダスキンが外国人による家事代行サービスに参入 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:newsplus
64: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:59:18.94 ID:RM54k6IP0(2/3)調 AAS
広い土地がある中国にでも難民を引き受けさせろよ
それに陸続きだから簡単だろ
65: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:59:28.28 ID:0VLt0o630(3/3)調 AAS
国勢調査票見てない奴はピンとこないかもしれんが
たぶん
国勢調査で無職をあぶり出して国民の義務である労働に付かせてから
足りない分を移民で補う方向っぽい

2020年までに自宅警備員いなくなりそう
66: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:59:32.38 ID:u7pGLvOX0(3/3)調 AAS
【米大統領選】トランプ氏、「大統領になったらシリア難民を帰国させる」「ISISかもしれない難民を受け入れることはできない」 [10/1] 
67: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:59:43.31 ID:tPhR4Pr80(1)調 AAS
>>56
難民を受け入れるのは周辺国だろうが。
なんで海を隔てた文化圏のまるで違う遠方地まで
人さらいなんてするなだよ。
68: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 21:59:48.51 ID:8tPvtD7q0(1)調 AAS
>1
これは久しぶりに正しいこと言ってる
69: “女性優遇処置”で増税分をバラ撒く“フェミノミクス”安倍政権! 2015/10/01(木) 22:00:26.59 ID:TmfdmujZ0(4/5)調 AA×

外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
外部リンク[html]:www.j-cast.com
外部リンク[html]:biz-journal.jp
70: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:00:42.56 ID:ZEfeEaaJ0(1)調 AAS
前門の岡田後門の安倍
71: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:02:07.75 ID:zko4a6330(2/2)調 AAS
今が鳩山民主党政権だったら地獄だなイスラムだらけだろう
72: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:02:22.07 ID:pPGRfwXi0(1)調 AAS
↓こっちのがスゴイ

トランプ氏、「大統領になったらシリア難民を帰国させる」

「ISISかもしれない20万人を受け入れることはできない。彼ら(難民)が何者なのかわれわれには全くわからない。
言っておくが、彼らは、オバマ大統領の弱さ故に(米国に)入り込んでくる可能性がある」とトランプ氏は語り、
仮に自分が大統領に選出されれば、移民を本国に送還すると約束した。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
73: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:03:11.22 ID:Ja8+Emz90(1)調 AAS
テレビ報道の自称難民の7,8割は難民を装う偽装移民だからね
難民の中の男が「自分の祖国は最低でヨーロッパで金を稼ぎたい。」ってテレビで言ってたよ
74: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:03:18.88 ID:mfSZ4JOp0(1)調 AAS
難民の受け入れは当然のこと
75: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:03:23.31 ID:A0ppfNVP0(2/2)調 AAS
これからは左翼の綺麗事並べた発言でガンガン難民入れさせようとするのは予想できるが
安倍支持する!
76
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:03:28.46 ID:L1dMA2ZS0(1)調 AAS
いい感じに誤魔化せたな。
77: 名無しさん@1周年 [s] 2015/10/01(木) 22:03:40.10 ID:lVV2M8lF0(1)調 AA×
>>1

78: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:03:45.67 ID:7LvXzPw00(1)調 AAS
 
安倍 「日本は世界に貢献してる 国連の常任理事国にふさわしい」

 ↓  ↓

安倍 「日本は国内のことで精一杯 難民を受け入れる余裕がない」

頭おかしい、安倍晋三です
 
79: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:05:00.97 ID:DF9KBIaSO携(1)調 AAS
>>56
朝鮮人が最初は不法入国したのに難民だといって居座り移民化したじゃん
難民のままで終わらないんだよ
居心地がいいとすぐ尻に根が生えるんだよ
80: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:06:04.32 ID:jRnFfeSR0(2/4)調 AAS
イスラム難民は移民
奴らは絶対に帰らない
81: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:10:01.00 ID:Ta85PrMz0(1)調 AAS
>>10
同意
教育前の新人レベル
日本の代表がこれじゃ国ごとバカだと思われる
82: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:10:48.91 ID:Zge1Um3G0(1)調 AAS
イスラム教徒は入れるな!
イスラム教の基本は異教徒抹殺だからな。テロリストだ。
穏健なイスラム教徒でもその息子が穏健とは限らない。
83: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:12:56.92 ID:RM54k6IP0(3/3)調 AAS
シリアを空爆した露西亜も難民を受け入れる義務があるよな
84: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:13:10.74 ID:QoJOTmjz0(1)調 AAS
女性の進出で少子高齢化が加速するんだが安倍ちゃん大丈夫か
まぁ20年もすれば数字で理解できるだろ
悪いと思わんが子供は大事だよ
85: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:15:06.33 ID:zbvtNtWFO携(1/6)調 AAS
「産めよ増やせよ福山雅治」
「産めよ増やせよ安倍晋三」
(内閣官房長官)
86: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:15:43.37 ID:Z0Rkduc+0(1)調 AAS
外国のキチガイどもが
無視無視
日本はシリア難民に何の責任も負ってないんだからなテメーらカス国家と違って
87: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:16:14.83 ID:zbvtNtWFO携(2/6)調 AAS
「産めよ増やせよ福山雅治」
「産めよ増やせよ安倍晋三」
(かん内閣官房長官)
88: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:16:24.75 ID:0j+UGTgR0(1)調 AAS
キチガイ左翼はクソみたいな書き込みして一般人騙せると思うの?
少なくとも2chに来る人間は騙されんよ
89: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:16:51.18 ID:4qJzmw650(1/2)調 AAS
>>76
あふぉ相手に馬鹿正直にやる必要は無いから
商業マスコミとか相手なら時間一杯コントでもやって引き上げるだけで十分
90: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:17:20.90 ID:zbvtNtWFO携(3/6)調 AAS
「産めよ増やせよ福山雅治」
「産めよ増やせよ安倍晋三」
(安倍内閣官房長官)
91: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:17:35.96 ID:H1AejEc20(2/3)調 AAS
 
朝日新聞社は日本版「ザ・ハフィントン・ポスト」へ記事や写真を提供しています
画像リンク

外部リンク[html]:www.asahi.com

The Huffington Postと朝日新聞社は同位という認識だわ。信用してない

内外記者会見 平成27年9月29日
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

の(ロイター、ブラントロム記者)な
 
92
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:17:51.94 ID:9M6hEnO00(1)調 AAS
移民と難民は違うと思うのだが
93: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:18:03.26 ID:mvUbLfR20(1)調 AAS
自民サポが長年やってきたことじゃないのw
94: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:18:59.27 ID:5AHQGZz3O携(1)調 AAS
ある意味当然
まずは自国民から、余裕が有り余ってるなら難民も、だな
自国民ほったらかしにして難民の面倒見るバカな国はないよ
95: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:19:26.38 ID:TmfdmujZ0(5/5)調 AAS
>>1

難民と移民の区別ができない首相のせいで、
日本の約8億1000万ドル(約972億円)の経済支援も意味のないものになりました。

これ、「湾岸戦争」の時、巨額の資金提供したが、国際的な評価が得られなかった時の二の舞ですね。

 > 1991年の「湾岸戦争」で、日本は総額130億ドル(約1兆5500億円)もの巨額の資金を多国籍軍に提供した。
 > しかし、イラクから解放されたクウェート政府が米国の主要な新聞に感謝広告を掲載した時、
 > 「クウェート解放のために努力してくれた国々」の中に日本の名前はなかった。
.
96: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:19:37.09 ID:zbvtNtWFO携(4/6)調 AAS
「産めよ増やせよ福山雅治」
「産めよ増やせよ安倍晋三」
(安倍内閣官房長官かん)
97: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:19:59.48 ID:p+0NxL4W0(1)調 AAS
入れたらカルデロンのり子みたいに先住移民のダシにされるのが目に見えてるからね
98: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:20:37.14 ID:zbvtNtWFO携(5/6)調 AAS
「産めよ増やせよ福山雅治」
「産めよ増やせよ安倍晋三」
(自民党安倍内閣官房長官)
99: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 22:20:42.33 ID:fDedadMy0(1)調 AAS
今は在チョンをたたき出さにゃならん時
論外
1-
あと 903 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.289s