[過去ログ] 【政治】安倍首相「一にも二にも三にも、私にとって最大のチャレンジは経済、経済、経済だ。ドリルの刃になる」★2©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:36:39.52 ID:ahT1cP010(1)調 AAS
■リフレ政策=インチキ錬金術の化けの皮が剥がされるのは時間の問題だ■
FRBは再三 米ドルの利上げをアナウンスしているが未だにしていない
理由は政府債務が大きすぎて金利が上がると利払いで財政がパンクするから
これは量的緩和をした米国 英国 日本に共通した問題で
英中銀(BOE)などは利上げのアナウンスを何年も続けてるが一度も実行していない
では何故 BOE FRBは出来もしない利上げのアナウンスをするのか?
それは「利上げはできません」と万歳してしまうと
「金融緩和で景気を回復させた後 利上げをして金融政策を正常化する」というリフレ理論が破綻してしまう
つまりリーマンショック以降 世界経済をリードしてきたリフレ政策の失敗を認めたことになるからだ
だからFRBは「利上げをする用意がある」と言い続けるだろうが
マーケットを永遠に騙し続けることはできず今年中に利上げできなければ
彼らは「もはやFRBは利上げできない」と悟るだろう
この時 リフレ政策=インチキ錬金術の化けの皮が剥がされリフレ理論は破綻する
そしてリフレ政策により極限までバブル化した世界経済は瞬時に崩壊し
米ドル 米株は叩き売られ日経は1万円まで大暴落しドル円は80円まで急騰する
マーケットのFRBに対する疑念は日増しに高まっておりXデーのカウントダウンは既に始まっているのだ
947: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:36:55.10 ID:BkJwhBq10(1)調 AAS
>>1
・日本の首相がなぜ格差貧困社会アメリカのステマメディア本社で演説してるのか?
・デフレの原因は「マインド」だと思ってるのか?
・岩盤規制て、市場価格下げて雇用を流動化してデフレからどうやって回復すると思ってるの?
・ドリル優子の自虐ネタ???
・TPPについて公約で絶対死守とか言ってなかったっけ?
・TPPで経済が伸びる根拠は?EUもアメリカも経済自由化拡大してデフレになって国力落ちてるけど?
948
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:37:49.37 ID:+cIn49kX0(3/4)調 AAS
アベノミクスとレーガノミクス
あまり共通点はないが,軍事費の拡大が需要創出の主因だったかもしれないことと
双子の赤字ができても気にしないところが,似てゐるな.
949: 〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓 2015/10/01(木) 10:37:51.42 ID:pYg/pQJl0(4/4)調 AAS
 
■ 「汚染水は、完全にコントロールされている」 と同レベルの思いつきのホラは、放っておいて

去年の今頃、安屁チョンが何を言ったか覚えてる?

「第三の矢はいつになる?」 と外国人記者からの質問に

「来年(2015年)の夏ごろに発表できると思う」 と返答した

夏には、一本の矢も飛ばなかったw

飛んだのは、不規則な野次だけ だったwww

その結果、ムーディーズが 2014年暮れの総選挙公示日 にぶつけるように

日本の長期国債の 格下げ をしたw

さて、「国民も、もう忘れた頃だろ」 と、またまた 安屁ノミクス である

安屁と同列のアホウヨ以外は、ちゃんと覚えてることを理解しようwww
 
950: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:38:09.42 ID:+QfLFxPs0(17/26)調 AAS
>>945
黒田はアベノミクスに賛同した日銀総裁だぞ?
そもそも安倍総理体制じゃなかったら白川もあのタイミングで
降りてない可能性も大なんだが、何を言ってるの?
民主党政権でアベノミクスをやっておけばよかったと言ってるだけだぞ?
それはwでも増税すればそれでも同じだしw
・・・いや、ガソプーみたいなのがいれば失言で株価に
悪影響出すから同じことやっててもダメかな。
951: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:40:13.50 ID:dhYrI5BJ0(1)調 AAS
公務員減給しろ
952: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:42:37.92 ID:nclGpdw6O携(6/8)調 AAS
>>946
これは興味深い。
953: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:43:09.86 ID:93R2aU1Z0(1/2)調 AAS
>>948
どっちも民主党や自民党の社会保障バラマキで
財政アボーンは一緒だわな。
レーガンは減税やっただけ、安倍の100万倍優秀
954
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:43:24.42 ID:wJAFDfSN0(12/20)調 AAS
>>960
白川がキチガイクラスのデフレ大魔神だったのは、政治にとっては運が悪かっただけだろ
任命してもそっからどうするかは独立してんだから
逆に安倍は黒田がいちおうやることはやってくれたのに、第二第三の矢が完全不発でのび太級にゼロ点じゃん
どこが民主よりマシなんだ?
おまえは頭がおかしい
955: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:46:07.09 ID:1Jxu2Vh40(3/3)調 AAS
ま、こんなもんか
東京時間のイベントは消化したな
956
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:47:15.80 ID:+cIn49kX0(4/4)調 AAS
マネーサプライを増やしただけで景気がよくなるなら,どこの政府だってやってをるわ.
実際には,短期的な貨幣錯覚以上の効果がないのがわかってるから,どこの政府もやらないのだ
(いや,実際にやった,かつてのアルゼンチンとか,ジンバブエとかもあったけれどなw)
その程度のことを「アベノミクス」などと自画自賛して小躍りしたりする軽い男が,日本の総理
なのだから厭世的にもなるわな.
957: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:47:16.90 ID:0MeDjr1Q0(1)調 AAS
根性、根性、ど根性〜ε三三三三(o^w^)o
958: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:48:49.06 ID:nclGpdw6O携(7/8)調 AAS
黒田の後処理どーすんの?あれだけ金を流したのに、日本の市場にどれだけ流れたよ?海外投資とか行方不明が大半じゃないの?
959
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:49:26.58 ID:+QfLFxPs0(18/26)調 AAS
>>954
安価ミスってるんだと思うんであえて返しとくが
民主党は白川で運が悪かったんじゃなくて
白川を推したのは民主党だぞ?
民主党の政策を推進してくれる日銀総裁だから推したんだろ?
何を言ってるんだw
960
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:49:44.58 ID:93R2aU1Z0(2/2)調 AAS
>>956
働かないボケ老人にだけマネーが流れて糞づまりと
シャレにならんわな
961
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:52:15.08 ID:wJAFDfSN0(13/20)調 AAS
>>959
任命するのは政府だが、そこからどういう運営するかは独立してんだろ
つまりあれは白川の判断であり、政府の判断ではない
逆に黒田だって、安倍を裏切ることはできる
でも安倍のためにリスク取ったのに
安倍がまーーーーったく仕事しないから、もう貝みたいになって言い訳しかしなくなった
962: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:53:12.68 ID:xaDdYLuy0(1)調 AAS
おい 安倍 9/18発動の3メガバンクへの総量規制 止めろよ 。
963: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:56:11.78 ID:Jn099BfR0(1)調 AAS
もっともらしいことを言ってはいるが
ここで批判している奴らの半数以上が3年前には
安倍自民を支持してアベノミクスを評価した
先見性の皆無なゴミクズなんだよねぇw
当時安倍の政治姿勢をを批判しようものなら
ものすごい勢いで叩かれたからねぇw
安倍を批判している俺みたいな奴なんて
100レス中に1レスあるかないかくらいだった
日本がぶっ壊れたのは安倍を支持したお前ら無能のせいだよ
964: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:56:13.86 ID:4ZslGjh90(1)調 AAS
経済経済カネカネキンコ言い出す守銭奴だらけになったら国はおしまいだろう
965: 安倍チョンハンター [http://blog.livedoor.jp/abetyon/archives/30732362.html] 2015/10/01(木) 10:57:01.04 ID:7BMjJapr0(2/3)調 AA×

966
(4): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:57:13.32 ID:+QfLFxPs0(19/26)調 AAS
>>961
それは言い訳だろw
政府はそれに対してなんらかのアプローチをかけるじゃないかw
白川だからしょうがないって何もしなかったの?

だから、安倍政権の問題は何もしないじゃなくて
消費増税だって言ってんだろうに・・・
橋本増税は2%の増税であの影響だった。
今回は3%増税。しかも企業体力が民主党政権時代の痛手から
立ち直ってないタイミングでな。問題は財務省だろ?
野田政権のせいにされたくないなら、財務省を責めればいいだけだよ?
民主党の消費増税反対を貫いた金子洋一あたりだけはいろいろ言う権利は
あるだろうけど、民主党としては消費増税賛成の立場だろうがw
経済に対して何か発言すれば、君らブーメランしか飛ばないよw
967: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:57:50.23 ID:wJAFDfSN0(14/20)調 AAS
安倍のセリフは
さっきゼロ点のテスト持って帰ってきたのび太が
「一にも二にも三にも、私にとって最大のチャレンジは勉強、勉強、勉強だ」
って言ってるのと一緒だろ

ドラえもんも未来に帰ってしまうわな
968
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 10:59:30.92 ID:wJAFDfSN0(15/20)調 AAS
>>966
さっきからごちゃごちゃナニ言ってるのかわからんが、
安倍の経済政策はゼロ点、結果ゼロで
民主党より数字は悪いと
事実を言ってるまでだから

で、民主よりマシとか意味不明なこと言ってるのがおまえ
969: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:00:55.19 ID:k1LRMrv10(1/2)調 AAS
>>966
そんな率で考えるからダメージの大きさが理解出来ないんだよ。
5から8になるということは、負担は1.6倍になるんだよ、3%増えるんじゃないの。
3から5より若干負担増は少ないがな。
970: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:01:41.79 ID:En7Hfhi00(6/7)調 AAS
>>966
推敲してからレス上げろよ
読みづらい
971
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:02:23.28 ID:+QfLFxPs0(20/26)調 AAS
>>968
おまえがアベノミクスを評価しないのに黒田総裁を評価するとか
おまえこそ言ってることが支離滅裂なんだよw
何言ってるかわからないって?
じゃあ消費増税は景気に悪影響なんて与えません!と
街頭で民主党議員に演説でもさせろよ?民主党は賛成だもんな?
意見は簡単には変えないよな?w
そうやって誤魔化すところ、本当に民主党だなw
972: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:04:11.50 ID:LKUHdL5U0(1)調 AAS
なんでこんなにチョン多いんだ?
973
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:05:09.69 ID:wJAFDfSN0(16/20)調 AAS
>>971
民主党のときと違って安倍は過半数とってるから
消費税止めようとおもえば止められるのに
止めないのは民主党のせいじゃないし

日銀の金融政策がデフレターゲットではマズイというのは白川の結果論で言えることで
リアルタイムで判断できるわけない
結果論で白川のデフレターゲットはまずかったから、
反対のことやる黒田は正しい方向ということになるだけだ
じゃあ黒田の政策が絶対正しいかといえば、まだわからんからな
やりすぎたかもしれんし、そうでないかもしれん
974
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:06:36.50 ID:nclGpdw6O携(8/8)調 AAS
安倍支持者も、反論しようがなくて民主党よりマシしか言えなくなってるな。
975: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:08:22.06 ID:+eyN9ScB0(1/5)調 AAS
>>966
また、ショウヒゼガーの莫迦かよ

消費税に限らず、徴税された税金は国税庁が裏庭で燃やしているわけじゃない
政府支出として使われて、誰かの所得になっている
日本は再分配が上手くいってないので、税収増がストレートと景気刺激にならないけど

為替の差額が全て海外に流れてしまう円安とは違うよ
976: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:08:36.54 ID:En7Hfhi00(7/7)調 AAS
>>974
ねえ
日本語が不自由な信者しかいないwwww
977
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:08:59.22 ID:+QfLFxPs0(21/26)調 AAS
>>973
言い訳すんなよw
おまえらは過半数を持ってないと自分の意見を主張しないんだな?
じゃあ現在政府与党に反対してるのとかも何なの?
おまえら、過半数持ってないなら何もできないからやらないんだろ?
978: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:10:36.98 ID:QF1d1SG60(1)調 AAS
官僚が文章考えてるんだよな....マジで頭悪そうだな
979
(2): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:10:43.42 ID:wJAFDfSN0(17/20)調 AAS
>>977
おまえさっきから俺のこと民主党支持者だと思ってるらしいが違うから
維新支持者だから
んで、アベノミクスが民主党よりマシだっってのはなんなんだよ
第二第三の矢、消費税するかしhないか
安倍の仕事だろ
黒田でも白川でもないよ
で、安倍は仕事してないし、民主党より数字悪い
それだけの事実だ
980
(2): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:12:29.56 ID:+QfLFxPs0(22/26)調 AAS
>>979
だから実態経済は倒産件数で見れるじゃん、とw
民主党のほうが酷かったんじゃね?
一般会社員の感覚ではそうだぞ?
会社が倒産してれば当たり前だけどw
981: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:12:50.56 ID:lAOtiuqXO携(1)調 AAS
ドリルの刃って折れやすいよね
982: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:14:51.53 ID:+QfLFxPs0(23/26)調 AAS
>>979
>おまえさっきから俺のこと民主党支持者だと思ってるらしいが違うから
>維新支持者だから

再レスになってすまんがここは礼儀だからそれは失礼w
民主党をやたら庇ってるから民主党支持者だとばかり思ったわ。
あの民主党と仲良くされている松野さん、江田さん側の維新の方でしたか。
983
(2): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:14:59.79 ID:+eyN9ScB0(2/5)調 AAS
>>980
倒産件数は
不景気でも増えるし、好景気でも減少する、ミラクルな指数なので
アテにしてはいけない
画像リンク


倒産件数と雇用者数を持ち出すヤツは、騙す気満々なので
疑ってかかった方がいい
984: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:16:51.30 ID:+eyN9ScB0(3/5)調 AAS
>>983
間違えたwww

○不景気でも減少し、好景気でも増加する、ミラクルな指数
985: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:18:00.26 ID:wUkf9RZr0(1)調 AAS
また世界に円をバラ撒く気だな・・・
986: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:18:20.66 ID:wJAFDfSN0(18/20)調 AAS
>>980
つーかさ、おまえさっきから倒産件数しか言ってないけど、
開業件数とかときちんと比較してんの?
あとリーマンショックやら外部経済要因の影響は?
国内経済を語ってるんだから、
そこらへん考慮しないと無意味な数字拾ってるだけじゃん?
普通に国内経済を考えるなら、GDP,雇用賃金を軸に考えるわなあ
で、民主より数字悪いんだが
なぜそれ無視して、倒産件数一択なの?
987
(3): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:18:21.13 ID:+QfLFxPs0(24/26)調 AAS
>>983
何を言ってんだかw
騙す気満々って実態経済そのものだぞ?w
ただ好景気でも倒産する企業もあるし(昔の高度成長時代は安かろう悪かろう)
不景気でも生き残る企業はイオン、ワタミみたいなとこ。
山一ショックも有名だろうがw
企業の倒産って社会に大きな影響を与えるもんだが、何を言ってんの?
一人一人学閥で解釈のわかれる経済学判断以上に
倒産件数は実態を判断するものとして有効なものじゃないか。
求人倍率もそうだがなw
988: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:19:25.29 ID:EyHVUtyI0(1)調 AAS
アベノミクス失敗!ww
989
(2): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:20:35.02 ID:wJAFDfSN0(19/20)調 AAS
>>987
安倍が言ってるGDP600兆ってのは
実質賃金が上昇しないと達成しないよ?
倒産件数とか関係ないから
GDPの3面等価ってそういうことがわかる
99と同じレベルの話だからさ
それ無視してると、永久におまえ経済はのび太レベルだぜ
安倍と同じ
990: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:20:36.38 ID:+eyN9ScB0(4/5)調 AAS
>>987
2006−08年前半の好景気の時期に倒産が増えているんですけど?
991: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:22:59.27 ID:wJAFDfSN0(20/20)調 AAS
GDPの3面等価を否定する経済学派なんてありえないし、
99を否定する数学者って居ないだろ
それと同じだから
おまえは赤面レベルだって自覚しろよ
992: 安倍チョンハンター [http://blog.livedoor.jp/abetyon/archives/30732362.html] 2015/10/01(木) 11:24:04.36 ID:7BMjJapr0(3/3)調 AAS
倒産件数っての開業件数に比例する

景気が良くても上がるだろ

それよりGDPみれば

一発で経済が成長してるか縮小してるか

わかんじゃん

おまえら枝葉末節でくだらん
993
(1): 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:24:41.65 ID:+eyN9ScB0(5/5)調 AAS
>>987
ミンス政権末期の
欧州ソブリン危機の影響で景気後退となった2012年後半も
倒産件数は減少しているし

倒産件数は単独で見てよい指数じゃないんだよ
994: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:25:42.69 ID:T9spz0Y40(1)調 AAS
2日前に買った1570が暴騰ww
+12万円いったwww
995: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:27:16.51 ID:k1LRMrv10(2/2)調 AAS
>>989
円のジンバブエドル化すれば楽勝じゃね
996: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:27:22.09 ID:nzSEvGoa0(1)調 AAS
小渕優子に差したいわけですねw
997: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:28:20.10 ID:+QfLFxPs0(25/26)調 AAS
>>989
そこは自分も否定的だってばwだから問題点は指摘している。
新三本の矢は明確な実施内容が出ていない。
だから投資家は動かないでしょう、と言っている。
初期のアベノミクスと違ってな。

アベノミクスはデフレからの脱却、
だけではなくて明確に何をするかを示した。
そのために金融緩和、財政出動、成長戦略の3本をやります、とな。

今回は初期のアベノミクスで言うのであれば
デフレからの脱却しか言っていない状況なので、
もっと明確な実施内容、処方箋を言わないとキツイ。
ま、消費増税どうにかすればいいんだがね。
消費増税のせいでよくなったんだか悪くなったんだか
よくわからん状況になってるので。
998: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:29:47.65 ID:TMxTNfP90(1)調 AAS
アホのうえにクレイジー

基地外に刃物のアホノミクス
999: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:30:27.76 ID:+QfLFxPs0(26/26)調 AAS
>>993
>倒産件数は単独で見てよい指数じゃないんだよ

ごめん。そこは間違いを認める。その通りだと思う。
単独でなんて民間企業ですら見ないからね。
失礼しました。
1000: 名無しさん@1周年 2015/10/01(木) 11:31:00.10 ID:09h1MsBx0(1)調 AAS
消費税ゼロにしろよ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002: 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*