[過去ログ] 【2ch】佐野研二郎氏の兄の名前などをJack氏がNGワードに…「わたしは面倒は嫌いです」★13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:29:02.03 ID:7xO8f3Mi0(3/4)調 AAS
>>98
分断工作の為の工作員か、気付かずに工作員として動いてる奴だろうな
上Q国民の常套手段
137: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:29:07.26 ID:daXzCCWx0(7/15)調 AAS
>>96
原案はパクリだよね?
138(1): 名無しさん@1周年 [0] 2015/09/05(土) 03:29:26.98 ID:dZqd1pUM0(1)調 AAS
これって、警察が捕まえる事は出来ないのでしょうか?
ダンゴじゃ無理なんでしょうか?
139: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:29:37.33 ID:3UYWBUSh0(5/8)調 AAS
・チョンとかネトウヨサヨなど連呼する政治系の人
・名前規制に怒ってる人
・家族は関係ないだろって人
・マイナンバー
・未だにエンブレムはパクリかどうか議論する人
・デザイン村関係
すげえ別れちゃったな
140(1): ネトサポハンター 2015/09/05(土) 03:29:42.52 ID:iDYw5Jvl0(6/9)調 AAS
>>38
>>96
>>112
それ、原案にでかい日の丸のモチーフがない、って散々言われ倒してるだろ。
ある一点において「後付の説明」をしている以上
他の部分において「説明が後付ではない」という確信を持ち得ない。
おーい、ここ、ここ〜〜〜! 論理的に信用しない理由書いてやったぞ。
141(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:29:43.40 ID:djaM1JB60(1)調 AAS
兄:経済産業省 商務情報政策局 情報経済課長【佐野 究一郎】
JSC理事長 河野一郎の右腕で佐野研二郎の親戚:日本スポーツ振興センター【佐野 総一郎】
142: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:29:56.87 ID:Bn40scW90(1)調 AAS
経産ニキ居るから好き勝手やれるのかね?一般はこんな風に守ってもらえねえって考えると腹たつなぁ
黒すぎる
143: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:30:34.54 ID:nxQJcRRy0(1)調 AAS
今回の件で佐野に仕事が無くなった上、損害賠償支払いで破産し、
面が割れててどこも雇ってくれなかったら、兄が養うのかな。
三親等以内の親族として。
144(2): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:30:52.02 ID:UaUV5k6Z0(4/21)調 AAS
>>122
> 一般国民には議論することすら許されてないというのが今の事実
許されてないの?普通に議論できてるじゃん
ってまあもうすぐ施行だけど
>>123
ガセ
145: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:31:00.76 ID:daXzCCWx0(8/15)調 AAS
>>134
原案はパクリだよね?
146: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:31:26.69 ID:3UYWBUSh0(6/8)調 AAS
もう話題に統一性なくなった
やられたな
147(2): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:31:41.63 ID:NfxfTR5+0(1/3)調 AAS
>>102
だからマイナンバーでその分散管理してる情報が紐付けられちゃうんだろww
今でも分散管理はしてるよ
今より紐付けが容易になるだけ
今後はより一層一部でも漏れては困るんだよ
148: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:31:45.29 ID:GmyvqJI90(6/16)調 AAS
>>132
アメリカもオバマに失望が半端無くて
ブッシュ王朝とかクリントン王朝とか言われて、
イギリスもキャメロンみたいな上流階級に任せてたら国が潰れるとか
大金持ちのキャピタリストが経済牛耳ってるってのがあらわになって
先進国がどこもソックリな流れになってんだよね。
149: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:31:53.47 ID:x42Ii+l/0(4/4)調 AAS
>>134
原案のTは曲線無しで棒と三角形のみで構成されてたじゃん
その横に日の丸はあったけど
君の言う亀倉リスペクトってあの修正案の左上と右下の曲線のことだろ?
原案にはあれが無い
150: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:31:53.72 ID:6UOJ+kiK0(2/3)調 AAS
>>138
権力闘争以外で上級国民が上級国民を逮捕することはないでしょう
下民には容赦ないけどな
151: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:32:03.67 ID:UaUV5k6Z0(5/21)調 AAS
ID:I6iotpQq0
ID:7xO8f3Mi0
クスクスw陰謀論w
152(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:32:05.82 ID:lM6L0KQz0(7/10)調 AAS
>>140
どこソースのなんの話かさっぱり分からん
ブログに書いた論拠について、どの部分にどう反論してるのか書いてくれ
153: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:32:09.60 ID:/bwcNhYl0(2/2)調 AAS
NGワード並みの介入が諸々でなされるなら、脅威かもねー。
規制の出所が役所だった場合の話だけど。
ってことでやっぱり規制の出所が重要な気がする。
154: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:32:12.03 ID:JfImPaK50(1)調 AAS
なんでよパクッてないんでしょ潔白なんでしょ
なんとか言ってよ佐野Q
155: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:32:16.17 ID:AWck0H7u0(1)調 AAS
多分ね〜
火曜日あたりにテレビでピロンピロ〜ン♪
ニュース速報です♪
って鳴ると想うんよね〜
156(9): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:32:27.39 ID:t7tgL7iU0(1/2)調 AAS
上級国民 佐野究ー郎
画像リンク
157: ネトサポハンター 2015/09/05(土) 03:32:32.55 ID:iDYw5Jvl0(7/9)調 AAS
>>38
>>96
>>112
ま、佐野の子分のIQはその程度だってことだ
158(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:32:40.17 ID:jNpeBTUc0(1)調 AAS
分からなくもないけど、こんなスレのばしたところで、何の意味があるの?
正直お前ら伸びるスレとかの1,000スレ全部を読んだことあるの?おれはもう読まないよ、1,000はめんどくさいわ
もう、「2ちゃんねる」は終わったんだよね、終わってない?
159: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:32:44.23 ID:NTO2tZFo0(1)調 AAS
人様のサイトで発言してるくせに言論の自由とか。
ほんと面白いなお前ら。
160(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:32:47.29 ID:MEQo6Vfo0(4/8)調 AAS
>>57
その通りだよ。でも、行き過ぎ言論の
自由も災いの元だよ。口は災いのもと
自分を省みる時間も持てなくなってる
あまりネガティヴに考える必要ないよ
国民が瞑想に、時間を取るようになれば
困るのは彼らのほうだし
161: 下等国民 2015/09/05(土) 03:32:47.41 ID:7fEK8xQ+0(2/3)調 AAS
早く勝利宣言させて巣に帰せよ
162: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:32:52.60 ID:daXzCCWx0(9/15)調 AAS
>>152
原案はパクリだよね?
163(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:32:55.26 ID:UOtQunOL0(6/6)調 AAS
>>144
ガセ?
あちこちに出てるよ。
これも怪しいし。
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
164(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:33:01.72 ID:0U2Vc0Ey0(6/8)調 AAS
>>156
画像リンク
165(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:33:36.66 ID:WcT+LaVe0(2/5)調 AAS
>>144
じゃあ佐野の兄の名前をフルネームで書き込んでくれ
スペースや文字を挟まないでな
166: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:33:39.11 ID:MY5B4/Vh0(1)調 AAS
広告業界の闇は深い
167(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:33:51.96 ID:GmyvqJI90(7/16)調 AAS
>>135
ラクばかりを追求するとロクな結果にならない。
168: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:34:01.11 ID:dUN1CBJP0(1/2)調 AAS
IOCに電通があんたらがたの金儲けめちゃくちゃにしてまっせって
メールした方がいいだろ、ここまできたら。
外交ルートで電通は潰すべきだろ、こんな国民の敵。
169(2): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:34:08.40 ID:UaUV5k6Z0(6/21)調 AAS
>>147
マイナンバーとは別のIDか何かを利用するからおいそれとは紐づけられない
それこそ分散している全部の情報が同時に流出でもしない限りはな
そのへんはさすがに気を使ってる
170: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:34:13.00 ID:7ylKXtXr0(3/4)調 AAS
話題の統一性なんか2ちゃんで気にする方がおかしいw
171: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:34:14.88 ID:LYsnIvK80(1/9)調 AAS
>>165
さのきゅういちろう
172: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:34:15.65 ID:t7tgL7iU0(2/2)調 AAS
マイナちゃんのデザイナー発表されてないんだがこれが研二郎なら本格的に黒だな
173: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:34:19.03 ID:3UYWBUSh0(7/8)調 AAS
意図せずかはわからんが
勢いの猛烈に落ちるを見るに
本物の火消しになってしまってるな
174: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:34:19.48 ID:6UOJ+kiK0(3/3)調 AAS
そりゃ電通は旧大本営の宣伝部門ですから
175: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:34:54.37 ID:EnY1aYnA0(3/3)調 AAS
他スレより
外部リンク[html]:www.glafas.com
176(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:34:56.65 ID:daXzCCWx0(10/15)調 AAS
このバカは原案がパクリなのに、修正案の話してるの?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/09/05(土) 03:10:21.29 ID:lM6L0KQz0 [1/7]
いまだにパクリだなんだ騒いでるやつらは
外部リンク:blog.ks-product.com
冷静になってこれに反論してみろよ
デザイン学んだことないから素人は好き勝手言えるが、少しでもデザインかじったことあるやつならとてもパクリなんて言えないはず
学もセンスも知識も経験もない門外漢はマジ黙ってろよ
177(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:35:36.81 ID:GmyvqJI90(8/16)調 AAS
>>160
瞑想もいいですが、もっと社会的視点を持たないと。
権力を持つ者達の透明性の確保。この一言に尽きる。
178: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:35:43.95 ID:XjuoI/yl0(1)調 AAS
佐野兄3番目は産省ネット対策班
画像リンク
佐野(兄)の友達(2人しかいない)の中に
画像リンク
自民党議員 平井卓也議員がいる
自民党に金が戻ってくるズブズブの関係
マイナンバーに佐野 究ー郎関わってるぞ
画像リンク
外部リンク:www.google.co.jp
参議院副議長や郵政大臣を務めた元参議院議員の平井太郎は祖父。元労働大臣の平井卓志は父。四国新聞社社主平井温子は母。四国新聞社代表取締役CEO平井龍司は弟。元中京銀行会長富田信夫は叔父。妻と二男・一女。
2003年9月、当時私立高校の3年生だった平井の次男Yが学内で恐喝事件を起こし、退学に追い込まれていたことが週刊文春の取材で明らかになった。
なお後にYは平井がかつて勤務していた電通に就職している
179(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:36:06.98 ID:gBj7Fkmh0(1/3)調 AAS
お前らアフィとチョンに踊らされて上級国民とか言ってんのかw
一般国民て言っただけじゃねーかw
公務員からしたら一般の国民て事だろ
どんだけ卑屈なんだよw
元々公務員は一般人見下してんだから今更上級も何もねーだろw
お前ら純粋過ぎるんだよバーカ
180: 下等国民 2015/09/05(土) 03:36:10.03 ID:7fEK8xQ+0(3/3)調 AAS
>>147
万が一漏れることがあっても逆に悪用しづらくなるのでは?
181: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:36:15.18 ID:3UYWBUSh0(8/8)調 AAS
もうパクリとかどうでもいいレベルで
佐野は真っ黒だったでしょ
エンブレムも取り下げになったし
これからの問題は新しい選考委員会だよ
どうなるんだろうなm
182(2): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:36:47.26 ID:lM6L0KQz0(8/10)調 AAS
>>176
ちゃんとブログ読んでくれてないのがよく分かったわ
それか、理解ができないんだろ?書いてあることの中身が
なるべくお前らにもわかるように努力したんだけど、やっぱ一般国民以下のここの連中には理解できねーか
183: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:36:47.53 ID:daXzCCWx0(11/15)調 AAS
おいっ!金子!
原案はパクリってことでいいんだよなっ!J.T.展そのまんまだもんなっ!そんな奴は失格なんだよっ!
184: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:37:11.61 ID:UaUV5k6Z0(7/21)調 AAS
>>163
あちこちに出てる(ソースは出さない)ねw
なんでビッグデータの活用がネットの検閲(???)という話に?w
これ将来的にカードを利用して購入した商品をデータとして売ろうって話だぞ
185(2): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:37:16.29 ID:yCvKPhDV0(1)調 AAS
これ、ガイシュツ?
>もちろん、藤子不二雄ミュージアムの広告関係も佐野研二郎がやってるよ
外部リンク[php]:mag.sendenkaigi.com
画像リンク
「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」
朝日新聞、読売新聞パノラマワイド(120段)
藤子・F・ミュージアムのカフェメニューはすごいユニークだ。ならばそれを春の光で撮ってみよう。
ドラえもんやパーマンはもちろん、コロ助など凄いキャラクターばかりだから、それを部分見せで
想像力と期待感を煽るデザインにしよう。やはり広告するものがいいとすごくシンプルで気持ちいいものになる。
まさに春風のようなデザインになった。
(MR_DESIGN 佐野研二郎)
186: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:37:18.90 ID:iLWzligX0(1/6)調 AAS
なぜ、あのような審査委員会のメンバーだったのか
誰か答を持ち合わせていますか?
187: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:37:19.45 ID:7xO8f3Mi0(4/4)調 AAS
勢いしょぼいな
redditに拡散してくるわ
188: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:37:29.96 ID:LYsnIvK80(2/9)調 AAS
>>179
あの文脈では「一般国民」に対置されてるのは公務員ではなく
「デザイン畑の人間」だ
上級とかはバカらしいけど、公務員と比較した話じゃない
189: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:37:38.23 ID:0U2Vc0Ey0(7/8)調 AAS
>>156
>>164
この三人似てるよな
画像リンク
190: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:37:47.08 ID:UIFOfy4U0(1)調 AAS
支持率0%
盗狂パクリンピックは中止しなさい
191(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:38:01.23 ID:daXzCCWx0(12/15)調 AAS
>>182
おいっ!金子!
原案はパクリだってことでいいんだろ?だったらそこで失格や!話おしまいや!
192: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:38:02.53 ID:7ylKXtXr0(4/4)調 AAS
このスレタイじゃ広すぎて話題が分散しますぜそりゃ
193: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:38:28.05 ID:UaUV5k6Z0(8/21)調 AAS
>>167
つまり「根拠はないけどなんとなく反対」てことね
まあラクばかり追求するのは良くないって意見には賛同だけど今言うことじゃないな
194: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:38:41.03 ID:XZdpfFgH0(1/3)調 AAS
やっぱり佐野一族って上級国民(特権階級)なんだな
美しいコネ利権国家
195: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:38:54.68 ID:0YU6VhOv0(1/2)調 AAS
異例の対応スピードだな。
よっぽど探られるとマズい様だ。
196: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:39:06.02 ID:j2k9MkK50(2/2)調 AAS
自民党が格差を広げたせいで
日本が階級社会に突入した
こういう対立は今後も表面化してくる
197(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:39:23.64 ID:GmyvqJI90(9/16)調 AAS
>>169
だとすると、アメリカで軍関係者の個人情報が400万人分
中国にハッキングされた事はどう説明するわけですか?
CIAだけは独自サーバーを建てていて、完全に外部と分断してたそうで、
CIAだけが被害を免れたそうです。
マイナンバーは完全に孤立していますか?
198(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:39:27.81 ID:HUyXdDXX0(1/2)調 AAS
情報産業の制度に関わる立場の公人が、こういう形でNGワード指定されちゃうのって如何なもんでしょ。
ってとこだよね。嫁は対応の稚拙さからホントに広報担当なの?って気もしたから、どうでもいい気がするけど。
199: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:39:39.72 ID:KkRC2t+s0(1/2)調 AAS
この人の兄貴なんて全然知らなかったが官僚だったのか
規制によってまた一ついらんこと知っちまった
200(3): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:39:58.71 ID:lM6L0KQz0(9/10)調 AAS
>>191
いや、いまそこはちゃんと反論する
外観はグレーに見えるけど、論理的に考察するとパクリじゃないのは明白
ただ、いまMBA職場に置いてきてるから明日まで待て
201: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:40:24.93 ID:T1ewLOM40(1)調 AAS
>>5
ブログやツイッターでお前が勝手にやれよ低脳。ということ
202: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:40:29.88 ID:gBj7Fkmh0(2/3)調 AAS
マイナンバーも個人情報もお前らは要人じゃねーんだから関係ねーわなw
そもそも個人情報なんか保護するから
パスワードとか色々面倒くさくなんだろーが
呼び出しすらまともに出来ねーんだからなw
203(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:40:33.62 ID:LYsnIvK80(3/9)調 AAS
>>198
佐野兄とか佐野嫁とかで通じるし
ほとんどの場合フルネームを書く必要なくね?
204: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:40:37.06 ID:1NhyTBTc0(1)調 AAS
何かあらゆる業界で、成果を出す美徳が
飛躍してないか?
手柄を横取り、金脈権力脈には
親切に、情弱はカモなどという流れ
これを機に政官財界の上権力は
反省していかんと
大企業が国際的に裁判賠償、他国でデモ
など何やら最近、目立っているようだ
政官及び国民主権を低下させた財学界の権力層はまず、憲法遵守してくれないか
205: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:40:47.41 ID:ULafgDyY0(1/2)調 AAS
むしろJackが押すなよ、絶対押すなよ!と言ってるようにしか見えんよw
206: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:40:53.98 ID:l5vGw5+b0(1)調 AAS
>>185
ダッサ&手抜き
207(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:41:10.51 ID:UaUV5k6Z0(9/21)調 AAS
>>197
それって現状でもそういうリスクがあるのは同じじゃない?
でそのリスクはマイナンバー制度が始まったところで変わらない
208: 保冷所 ◆Z/DNfeC8aU 2015/09/05(土) 03:41:22.31 ID:oQZbdRCJ0(1)調 AAS
(#゚Д゚)っ画像リンク
209(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:41:35.01 ID:PBTT8yBQ0(1)調 AAS
と言うかそれまであーこんな関係だったのかー、いや、同じ苗字の別人かも知れないだろ程度の話だったのを
いきなり中国の天安門書き込んだら規制掛かるみたいなことしたら、バレバレって自分でバラしてるようなもんじゃないか
なんでこんなことしたんだこいつら
210(2): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:41:49.50 ID:GmyvqJI90(10/16)調 AAS
>>207
楽天やヤフーなら退会すれば済む。
211: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:42:00.85 ID:LuvnH/yz0(1)調 AAS
色々ありすぎて
マイナンバーのキャラクターは誰がデザインしたのか気になっちゃうな
212(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:42:07.21 ID:NfxfTR5+0(2/3)調 AAS
>>169
いやそれじゃ正当な業務利用でも困るだろ…
213(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:42:32.99 ID:58jPOBOT0(1/3)調 AAS
ひろゆきよりJimの方が広告代理店や官僚の手下っぽいな
良い機会だ 独占禁止法で電通も博報堂もぶっ潰せ
214(2): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:42:40.21 ID:LYsnIvK80(4/9)調 AAS
>>210
Tポイントカードのビッグデータは凶悪なレベルだな
215: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:42:43.24 ID:WcT+LaVe0(3/5)調 AAS
でも検閲したせいで兄に注目が集まりマイナンバーってデカイ話が出てきたとも言えるな
216: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:42:51.37 ID:WViqZkL10(3/4)調 AAS
全員でscに移動したらいいんじゃないか?
217: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:42:58.06 ID:MEQo6Vfo0(5/8)調 AAS
本当に苦しかったら、植林テロすればいい
いくら、規制しようが木の実を植えること
を止めることは出来ないし。
後は、自由に生きたらいい
タンパク質とりたいなら、それ相応
動かなガンになるよ。肉食べるなら
スポーツしなヤバいよ
私は、スポーツ大反対だよ。肉を食わず
瞑想してるほうがいいよ。
本当の自由は、ここにしかない
218(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:43:27.61 ID:GmyvqJI90(11/16)調 AAS
>>214
だから使うのやめた。
219: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:43:59.49 ID:VRfaoZI5O携(1)調 AAS
>>156
コイツも弟と同じで、チョン顔丸出しじゃねーかよ。
220: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:44:03.40 ID:HUyXdDXX0(2/2)調 AAS
>>203
まぁこういう事件があったから、’兄’、’嫁’って符丁で通じるようになったな。
関連掲示板上のやりとりとしては、仰るとおり、規制の意味はなくなっているだろうね。
221(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:44:09.97 ID:Tj7q7Q5v0(1/2)調 AAS
朝鮮人が犯罪を冒しても親族には取材しない
222(2): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:44:42.28 ID:UaUV5k6Z0(10/21)調 AAS
>>212
正当な業務利用って具体的に何を想定してるかわからない
医療機関なら医療の情報にだけアクセスできればいいし
保険なら保険関係だけ分かればいいじゃん
223: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:45:06.10 ID:ULafgDyY0(2/2)調 AAS
>>200
佐野がJTロゴを見ないで偶然そっくりな原案を思いついたって主張したら完全に馬鹿扱いされるなw
ましてや佐野がヤンチヒョルト展注目なんてバカッター残してるというおまけ付き
224(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:45:10.74 ID:GmyvqJI90(12/16)調 AAS
>>222
性善説乙。
225(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:45:47.50 ID:MEQo6Vfo0(6/8)調 AAS
>>177
大船には、興味ないからな
自分の自由が先決
226: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:45:48.22 ID:+KBnZkxW0(1)調 AAS
まちがい→Jack「わたしは面倒は嫌いです」
せいかい→たもん「わたしは安倍自民党の方針に従います」
227(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:45:50.37 ID:LYsnIvK80(5/9)調 AAS
>>218
神経症的に
監視カメラが怖くて外も歩けない、という人もいるからなー
自分の購買行動なんぞは
他人にとって「ただの数値データ」だと思えば大して気にならんけど
228: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:45:56.88 ID:gBj7Fkmh0(3/3)調 AAS
パチンコ、マスコミ、政治家の不祥事、ヤクザ諸々おかしいって分かってたろうがw
小渕も小保方も捕まらん
森なんか笑ってんだろw
一般庶民なんか鼻から馬鹿にしてるって分かってるじゃねーかw
佐野も馬鹿チョンだしなw
まともな政治家なんか鼻から居るわけねーだろw
暗殺の危険性与えてやらないとダメだわな
三島は先を良く読んでたなw
229: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:45:59.23 ID:UaUV5k6Z0(11/21)調 AAS
>>214
Tポカードは絶対作らん
>>224
具体的に「何がどう問題なのか」反論してほしい
単に因縁つけたいだけに見える
230: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:46:03.31 ID:qOCGru2x0(1)調 AAS
>>156
なんかの銅像にいそう
231: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:46:10.22 ID:GmyvqJI90(13/16)調 AAS
公務員の不祥事
外部リンク:koumuin-fusyoji.doorblog.jp◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
232: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:46:10.70 ID:KkRC2t+s0(2/2)調 AAS
>>209
とにかく少しでも沈静化して欲しいんだろうけど
ちょっと燃えにくい油まいただけだよな
233(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:46:12.23 ID:0TGhsw2L0(1)調 AAS
まるで中国みたいだな
234: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:46:21.72 ID:WViqZkL10(4/4)調 AAS
>>221
そういや親のインタとか、他ではよく見るね
235(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:46:26.24 ID:daXzCCWx0(13/15)調 AAS
>>200
いいよ、明日には俺が忘れてる。
お前のブログは読んだよ。修正案がリエージュ劇場のパクリじゃない(かも)っていう所は分かったよ。
だがな、コンセプトが別でも、結果が似てるときには、パクリ疑惑は消せないんだよ。つまり、先にパクってストーリーは跡付けかもだ。
だから、ベルギーの提訴は取り下げられてない。奴らは勝ち目があるからやってる。結果が似てたら疑惑は生まれる。そんだけだ。
236: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:46:45.24 ID:qzYtdht3O携(2/3)調 AAS
ネトウヨ「経済産業省はチョン!
237(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:47:29.96 ID:UaUV5k6Z0(12/21)調 AAS
>>210
なんで米軍の情報流出の話してたのが楽天ヤフーの話に変わるのか
さっぱりわからんのですが
238(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:47:46.30 ID:GmyvqJI90(14/16)調 AAS
>>225
どんな国に行っても暮らせるように語学も学んでおくのが
自由の担保を確実なものにするかと、、、
239: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:48:56.72 ID:0U2Vc0Ey0(8/8)調 AAS
>>233
公務員最高!
中国共産党員最高!
同じだよな
240: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:49:03.99 ID:/qXQx06w0(1)調 AAS
痛いのが運営にいるな
241(2): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:49:08.12 ID:GmyvqJI90(15/16)調 AAS
>>237
米軍関係者もマイナンバー登録者も、一生退会するということができないからw
242(3): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:49:17.26 ID:s5InJvpp0(2/2)調 AAS
前スレ16はこっちだった。
他の兄貴関連の画像も貼っとく
意味はまだハッキリは分からん
マイナンバーのロゴとか関係あんのかな?
画像リンク
外部リンク:www.google.co.jp
IT担当にも関わっている
画像リンク
243(4): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:49:41.92 ID:lM6L0KQz0(10/10)調 AAS
>>235
画像使って説明してやるから明日まで待てって
似て非なるものだから
244: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:50:17.17 ID:F7vmlV3R0(1/5)調 AAS
>>95
お前の方がデマだろ
兄が究一郎なのは、佐野研二郎個人の口からインタビューで聞いてもいないのに自慢げに答えてたんだからな
245: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:50:51.55 ID:MEQo6Vfo0(7/8)調 AAS
>>238
三ヶ国語は、話せるが。切り替えでき
ないと疲れるよ。情報持ちすぎても
結局、チョイスするのは自分自身だしね
持ちすぎも良くないよ。
246: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:50:53.59 ID:X+Kzj/de0(1)調 AAS
>>38
佐野の言い訳を改めて載せただけじゃん
247: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:50:56.87 ID:LYsnIvK80(6/9)調 AAS
>>243
著作権については
そこまで似てないものでも最高裁で負けたことはあるからな
どう弁護するかが難しい
248(2): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:51:02.06 ID:UaUV5k6Z0(13/21)調 AAS
>>241
マイナンバーがあろうがなかろうが
国民のいろいろな情報は現在でもあらゆる場所に保存されているので
それがクラックされて流出したら同じ話ではないですかと
マイナンバーだから危険という結論に至るのは不合理
249: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:51:12.27 ID:I7A14awE0(1/7)調 AAS
>>1
経済産業省から圧力が掛かったな。
日本は社会主義国だわw
250: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:51:28.57 ID:JPNR7v+r0(1)調 AAS
佐野.二コ
251: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:52:40.64 ID:Kz4IcUiz0(1)調 AAS
問題が起こればその都度開示すりゃいいだけじゃん
禁止ワード扱いは圧力が掛かったとしか言いようがないわ
252(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:52:48.12 ID:GmyvqJI90(16/16)調 AAS
>>248
それを国がやろうってのが何が目的だとなるわけじゃん。
営利企業なら、ターゲット広告や商品開発のためだなとわかるけど。
253: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:52:48.82 ID:qMs7zzhk0(1)調 AAS
結局マイナンバー制とかの話題で話逸らされて終了か
これでデザイン村も安泰ですね
254: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:52:55.00 ID:W+a32oyo0(1)調 AAS
佐野究─朗
255(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:53:08.38 ID:LYsnIvK80(7/9)調 AAS
コネで仕事回すのは明らかに不公平。
256(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:53:28.80 ID:tzSEJ8Wu0(2/2)調 AAS
>>242
これも一緒に貼っとけ。マイナンバーの委員会で使われた資料だ
平成27年5月13日 IT戦略特命委員会マイナンバー利活用推進小委員会提出資料
外部リンク[pdf]:activeictjapan.com
257: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:53:30.96 ID:zGtRD/1r0(1)調 AAS
しかし、さっきのスレは面白かったな
チョンモメン連呼やサヨクなどの特徴的なワードを使う奴が佐野豚一味を決死養護
いろいろ察してしまった
258: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:53:40.17 ID:O7LogvE00(1)調 AAS
>>34
これな
259: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:54:10.67 ID:LYsnIvK80(8/9)調 AAS
>>255
コネで仕事が回ってくるのは他の業界でもむしろ一般的ではある
260: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:54:22.70 ID:wbe6qaRY0(1)調 AAS
電通&博報堂の圧力きたか
261(1): 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:54:39.78 ID:NfxfTR5+0(3/3)調 AAS
>>222
じゃあマイナンバーいらないね
262: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 03:54:44.82 ID:2BjIVvML0(1/5)調 AAS
にっこにっこlこー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 739 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*