[過去ログ] 【国際】男性ばかりの職場で働く女性は、対人関係で莫大なストレスを抱えているとの調査結果©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:00:43.68 ID:WolLGeFs0(1/2)調 AAS
日本が特殊なのかね
849: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:01:10.16 ID:jyYml2uz0(1/3)調 AAS
>>786
真面目で厳しい嫌われ者の権力者が必要だよな。
普段、なぁなぁで楽しくやっていても、たまにそういう存在になる人がいないと駄目。
緊張感が生まれて仕事に張りが出るよ。張りがあったほうが仕事は楽しい。
850: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:01:58.36 ID:FSwUraxO0(6/6)調 AAS
女性は女性の欠点、男性は男性の欠点があるから
まあ社会人においての欠点の質と量の差異には目をつぶるとしてもだ

日本人女性と欧米人女性の社会人としての能力の平均を比較したとしても
圧倒的に日本人女性が劣ってしまう

まず向上心(探求心)、自立心、責任感、体力、感情のコントロール
すべてにおいて明らかに劣ってると思う

でも体力以外は元々の素養が劣る訳ではないと思う
つまり日本の教育が悪い
日本の教育界は女に甘すぎる
851: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:03:47.83 ID:eyyZoHJ+0(2/2)調 AAS
仕事が出来ないオッサンにジロジロ見られるぐらいならイケメンにレイプされたい
852: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:04:41.55 ID:jyYml2uz0(2/3)調 AAS
>>832
「女は殴っちゃ駄目」とか「女を泣かせるなんて駄目」とか、
『女はか弱い者』という前提からきてるけど、
本気で女の社会進出目指すなら平等にするべきだよね。
だって、男と同等の権利、権力を持つのだから。
853: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:08:28.26 ID:qMQ1OjsO0(1)調 AAS
私女が多い職場だったけど楽しかったよ
新人は可愛いし先輩も好きだったし同僚は面白かった
数少ない男にとんでもない既婚セクハラ野郎がいて女同士結託して追い出した時はスカッとしたし
男女というより人だな
854
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:08:36.62 ID:0IU7Rm4H0(2/8)調 AAS
女はちょっと自意識過剰だと思う うちの妹も風呂入るときこっちに見られないようにすごい意識してるけど
誰もお前の体なんかみたくねーよっていうwww
855: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:11:23.03 ID:0IU7Rm4H0(3/8)調 AAS
職場でも男の視線が気になるというけど顔がよくてスタイルいい女が言うならわかるが
そうじゃない女性が言うと自意識過剰に感じるね
856: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:12:28.88 ID:WJp9woSh0(1)調 AA×

857: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:13:12.22 ID:0IU7Rm4H0(4/8)調 AAS
職場でストレスたまるなら仕事終わったらホストでも通ったらどう?ww
858: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:13:30.80 ID:9crXYs5l0(1)調 AAS
>>3
女の敵は女か。そういや女の陰口ってひどかったな。
859: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:15:06.10 ID:kF8rN9zO0(4/14)調 AAS
よほどのブラックでもなければ、
男だけの中に女が混じればそれなりに大事に扱われるけど、

女だけのところに男性がはいると、
格好のいじめの対象になるよね。
860: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:16:17.95 ID:JmXeFoIC0(1/2)調 AA×

2chスレ:gender
2chスレ:gender
2chスレ:eco
2chスレ:gender
2chスレ:gender
2chスレ:newsplus
2chスレ:liveplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:dqnplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:liveplus
2chスレ:newsplus
861: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:17:47.29 ID:qX2/PSS80(1)調 AAS
女は自分でストレスになるような種まいてんだよ
それに気づかないのが女
862: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:17:49.24 ID:jyYml2uz0(3/3)調 AAS
>>854
俺が見たい
863: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:18:18.08 ID:S3pirU4U0(1/2)調 AAS
仕事なんてストレスの固まりだろ
864
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:19:18.84 ID:5Ia0VDY50(1)調 AAS
営業に行って女が出て来たら本当にへこむ 先ずうまく話が進まないから小さなとこにケチ付けて 
女性をターゲットの商品ならわかるがそうじゃないんでオマエに何がわかるのって思っちゃう
865: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:19:21.02 ID:JmXeFoIC0(2/2)調 AAS
 
【国際】 母子家庭の支援、首相「地域ごとに体制必要」 国際シンポ閉幕 [日経新聞]
2chスレ:newsplus
866: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:20:16.91 ID:GQ/OIwFa0(1)調 AAS
女だけの職場のほうがつらいよ
うわべだけニコニコしてるけど根底には妬み僻みマウンティングがヘドロのように横たわってるよ
867: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:21:29.86 ID:E2inWdYR0(1)調 AAS
日本なら女性ばかりの職場で働く女性の方がストレスたまりそうだけど。
868: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:21:38.01 ID:zsY5u25BO携(1)調 AAS
女同士の冷戦バトルを遠目に生暖かく観戦するのも一興
女同士の時と男性が居る時で態度が大違いの女は、中々面白いw
869: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:22:28.68 ID:Mn78oZVq0(1)調 AAS
>>864
文章も支離滅裂 己の無能を棚に上げてほざくなww 
870: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:23:11.34 ID:BCQN+hSs0(1)調 AAS
男は異性に気を使う
女は同性に気を使う

まあ、要は女は気を使わせるんだな
871: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:24:34.49 ID:3lz5fokL0(1)調 AAS
女はちょっとした事ですぐ恨んで有る事無い事滅茶苦茶言い触らし、群れで襲ってくるから近寄りたくない
872
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:29:12.18 ID:RVTfUxfV0(1/2)調 AAS
>>695
高橋みなみってどんな顔か知らんけどスゲーな。
拘束されないプライベートまで踏み込んで結束させるって
なかなか、嫌な役目だぞ。
有名どこの陰に隠れて目立たないけど。
873: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:29:32.91 ID:tuOVRcOy0(1)調 AAS
>>1
男性看護師はどうですか?
874
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:29:58.20 ID:MijUkIZc0(1)調 AAS
本当の男性ばかりの職場には男性しかいないんだぜ・・・

女性事務を雇えってんのに、なんで男性ばかり雇うのか。ホモなのか。
875: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:30:55.67 ID:RVTfUxfV0(2/2)調 AAS
営業アシスタントに女をひとり加えるだけで
難しい客先でもちょっと和むというのはあるな。
876: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:31:16.02 ID:nbLV6doZ0(1/2)調 AAS
女同志の方がラクだよ
何故か男は女女同志は仲が悪くあって欲しいと思ってるようだけど
877: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:31:21.87 ID:VCyWxw600(1)調 AAS
生きるのが嫌なら家に籠もるか死ねばいい
878: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:31:42.25 ID:S3pirU4U0(2/2)調 AAS
仕事自体ストレスだから取るに足らんな
879
(2): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:32:24.48 ID:I6a4bxg00(1/2)調 AAS
>>827
女性の方が楽しそうに仕事してていいね
よく日本人は働きすぎ
外国なら〜みたいな話になるけど
女性はその外国の働き方に男性より近いんじゃないの
880
(2): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:33:05.98 ID:k6oGQMIH0(1)調 AAS
女だけど職場は女だけの所が良いわ
男が一人でも居るとその男に媚び売り出す女が出てきたり面倒になる

男が職場に居ても仕事以外で下心一杯で絡んで来たりするから仕事やりづらくなるし

本当に職場に男は要らね
糞男は職場に来たら仕事の事だけ考えてろ!
女に下心丸出しで絡んでくんな!キモいんだよ!
881: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:34:26.95 ID:WolLGeFs0(2/2)調 AAS
女は出来ることしかやらない
882: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:34:50.22 ID:09uuD7fo0(7/7)調 AAS
>>874
・以前、女性を入れてトラブルになったことがある
・トイレや更衣室など女性用の必須施設がない
・女性の応募者がいない

のどれかかな
883: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:35:26.20 ID:I6a4bxg00(2/2)調 AAS
>>833
教師は生徒とセックスしたくて教師になってんだから甘くて当然なんだよ
884: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:35:55.04 ID:XgWD0V8Z0(1)調 AAS
工業高校から男ばかりの会社に入ったが、女二人だけってので仲良くつるむのは
最初のうちだけで、次第に仲悪くなってくのがいつものパターン。
885: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:37:45.54 ID:jOf2eW430(1)調 AAS
逆でもストレス溜まると思うよ。
886: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:39:43.20 ID:EPxZR3F80(1)調 AAS
視覚だけでストレス貯まっちゃう
887: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:40:50.05 ID:xxL9eEih0(2/2)調 AAS
元々は水平比較から来てるんだろ。
水平比較自体は、戦わない者、与えられるのを待つ者、ゆえに発達してきた。
強いオスの寵愛を誰が一番受けて、誰が良い暮らしをしているか、だ。

経済社会に無理矢理といえど参加するようになったのなら、プレイヤーとしての自覚持てばいいのだが。
猿は簡単には進化しない。
888: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:42:38.31 ID:8zYvZoZ50(1)調 AAS
男女均等で用もねえのにやとってるからなあ そんな問題も出てくるだろw
889: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:43:18.29 ID:/Nrr6JYN0(1)調 AAS
職場で順番に夜つき合わされてる
890: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:46:44.56 ID:VmHUunf/0(1)調 AAS
>>880
>男が一人でも居るとその男に媚び売り出す女が出てきたり面倒になる

他人が男に媚びうろうがいちゃつこうが関係無くね?そんなの気にしなきゃいいだけ
891: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:46:52.89 ID:otsmhWie0(1)調 AAS
女ばかりだと職場が崩壊します。
892
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:47:16.91 ID:N2JBYxSK0(1)調 AAS
賃貸雑誌の編集にいたことがある
そこは9割女で上も女
同好会の延長線上で本当に仕事にならなかった
意見しようものなら100倍になって帰ってくる
こちらも負けてないと、さらに奴らは上に直訴
何かあると自分たちでは解決できず、上に訴えてた
893: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:48:38.19 ID:Zb57Cgmz0(1)調 AAS
女性ばかりの職場で働く男性は、対人関係で莫大なストレスを抱えているとの調査結果

どっちもどっち
894: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:48:47.59 ID:BhnsPoO7O携(1)調 AAS
これ逆じゃない?ってスレ開いたら同じような意見が多かったのね。
私も男ばかりの職場が楽だった。仕事は仕事で割りきってくれるから何でも言えたし、それでいて雰囲気もよくて仲も良かった。
今は女ばかり、仲は悪くないけど、はっきり意見が言えない。で、仕事もなあなあな感じ。仕事もプライベートな部分もつながってるから疲れちゃう。
まあ、人によるんだろうけど。
895: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:49:09.22 ID:kCEEqbSC0(1)調 AAS
わざわざ「莫大」なんて表現使うあたりに悪意を感じる
896: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:49:32.55 ID:DKuu0W990(1)調 AAS
仕事できない上司がストレスのもと。

性別は関係ない。
897: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:52:24.29 ID:wqVXB6S70(2/2)調 AAS
>>169
考えただけで蕁麻疹
898: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:53:55.29 ID:4RKj4tnA0(2/2)調 AAS
>>879
いいねじゃなく、その分男性が厳しい仕事をしてくれているだけだよ。
無理やり作ってる仕事枠だから女は遊んでられるだけ。

いいんじゃなくて、男性の犠牲で成り立ってるだけ。

さらに、そのギリギリの男性にチョッカイかけたり雑談の笑い声で集中の邪魔したりして
女本人だけでなく、周囲の生産性もひどく阻害しているのが現実

まったくよくない
899: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:54:38.56 ID:kF8rN9zO0(5/14)調 AAS
>>880
こういうのがフェミに熱上げたり信奉するんだろうな。
900: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:55:06.21 ID:Hv2qD8+B0(1)調 AAS
若い女の営業なんて社長のチンポしゃぶるのが仕事みたいな連中ばかりだからな うちの取引先にも1人いるわ 本人達はバレてないと思ってるから完全にアタマイカレテル
901: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:55:44.48 ID:p9BdU7cR0(1)調 AAS
>>6
うん
902: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:55:45.83 ID:2Cp5/pQ30(1)調 AAS
男ばっかりの仕事場だったけど、
若い男性から年配の男性まで
みんな、親切で優しかった。
903: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:56:35.45 ID:N+ZV0DY50(1)調 AAS
>>879
まるでうちの肩書きだけの女上司と同じだな
翌日の業務に支障がでようと定時もしくは1時間程度の残業しかしない
その尻拭いは帰宅が深夜になろうと男性社員がする羽目になる
904: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 07:57:55.26 ID:sLDnXlec0(1)調 AAS
役所勤めだが女が多い部署ってどうしてもあって地獄だったわ
女は大好きだが職場は野郎オンリーの方が絶対いいw
905: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:01:43.35 ID:JEVx4lEJ0(1)調 AAS
逆のがもっとストレスだと思うの
906: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:02:39.64 ID:0xyGz9Tu0(1)調 AAS
男多い職場だけど、お局クソババアにいじめられてて辞めるか悩んでいる。
907: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:03:03.41 ID:OPtC2xXN0(3/3)調 AAS
>>892
女は告げ口外交平気だからw
しかも上司は男
908: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:05:30.10 ID:dw8JdOfR0(1)調 AAS
男が多い職場にいる、みんな私に対しては親切で優しいんだけど。
男同士の派閥、競争とかが鬱陶しいし気を使う。
みんなで情報共有すればいいだけの話でもいちいち会議にして時間も手間も掛かるし。
いちいち喧嘩腰の人もいるし。
そのぶつかり合いが嫌で影でこそこそ仕事を進めようとする人もいる。
そういう人が私にこっそり手伝わせようとするのを断るのもなかなか技術が必要。
909: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:07:07.52 ID:ZzG8KIdxO携(1)調 AAS
女脳の持ち主は、陰湿だからな
男にも持ってるやつは居るが少数派
910: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:08:08.52 ID:Graw2eyh0(1)調 AAS
女に囲まれて毎日チンコ踏まれる仕事をしたい
ストレス発散してください。
ギャラいらないので
お願いします
911: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:10:24.31 ID:WeSaH61P0(2/2)調 AAS
男ばかりの職場で女性をうらやましく思うのはトイレかな
職場の大便器は和式と洋式があって、俺は洋式使いたい。
しかし洋式はすぐ埋まってしまうから、しかたなく別の階に移動して洋式を使ったりする。
女子は少ないのでそういった苦労がなさそうだ。
912: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:13:50.29 ID:5oJSFWT00(1)調 AAS
ちやほやされないだけでこれ
913: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:23:31.38 ID:Q4//4uh+O携(1)調 AAS
>>1
女だけの職場の方がはるかにきっついわ
男の中で1人なら孤立も仕方ないと思えるけど、女の中でぼっちになると精神的にキツイよ
いじめとか、男の目を気にしない環境だと女は凶悪だし陰湿だよ
914: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:23:38.16 ID:aO9gYGBqO携(1)調 AAS
女性の少ない職場の俺のストレスは誰も聞いちゃくれない…
915: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:27:35.74 ID:vV32Btis0(1)調 AAS
女性ばかりの職場がキツいのは男よりも同性の女の方だと思う
916: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:28:05.21 ID:dKOeglbG0(1)調 AAS
>>1

【茨木】三共住宅管理物件で起こった事件[12.10.27]

『音がうるさい」大阪・茨木の文化住宅で殺人未遂
画像リンク


ラジオの音量を巡って口論になった隣人の顔を刺したとして以下略〜

(2012年10月28日11時29分 読売新聞)

契約書書式
画像リンク


この管理会社は15年8月現在、別件で21か月(13年12月〜)も解約状況をほったらかしにしている。
強制執行すると言いながら一向にしない。三共住宅は信用ができない。
917: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:36:41.30 ID:zDkVnYtm0(1)調 AAS
もし自分が女社員だったら、お茶出しや電話応対で自分の仕事が中断されるのは耐えられないな。

特に集中力が必要な専門的な作業の時。

それがこなせるのが女脳の利点なのかもしれないけど。
918: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:40:23.64 ID:Ne6hM+nM0(1)調 AAS
50代60代の男ばっかタクシー会社に20代の大学を出ている女性がいるんだが…
莫大なストレスを抱えているんだろうな
919: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:44:03.51 ID:aS0RDO0TO携(1)調 AAS
ウヘっ、これも奴隷解雇規制緩和で秋葉原無差別テロと徴兵制だw
ただし、敵どもの団塊ジュニアや氷河期世代や女どもはいい思いできるってやつかぁあぁ。
ウヘっ、政治で女の活躍とか、女相手に負けたや休みや健康をダシにしてパワハラパワーだなぁあぁw
職場はクソマスコミの大好きなニート像や採用されない惨め氷河期世代ごっこに〜
こんなイラつきに今日も殴ってやったぞwウヘエヘウヘヘ。
奴隷解雇規制緩和で秋葉原無差別テロや徴兵制しごきだw
920: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:44:37.87 ID:BNjWQ1/l0(1)調 AAS
男と女の武器は違うのに
921: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:45:21.89 ID:Msu0ptU90(1)調 AAS
女がいると恋愛感情抜きで野郎はいい所見せようと頑張るという研究はあったろ
922
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:46:56.85 ID:ArbQP5/zO携(1/8)調 AAS
>>109
お前が何様だか知らんが自惚れもたいがいにしろ。こっちにしてみれば「また税金投入のおかわりかい?」に過ぎん。
 男女平等(嗤)のために多額の税金投入して30年以上、何の成果も出せないくせに相変わらず口だけはお前さん並みに大きい
923: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:49:38.78 ID:9Usx+hZz0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

924
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:49:48.83 ID:7x4Vvkf0O携(1/5)調 AAS
男ってキモいよね
925: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:50:10.15 ID:GoQCiHyK0(1/3)調 AAS
もう女は働かなくていいだろ・・・
926: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:51:12.96 ID:BVVmn+Jq0(1)調 AAS
逆も同じだろ
何言ってだこいつら
927
(2): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:51:16.40 ID:hAANrsGo0(1)調 AAS
女が多い職場の男もストレスを抱えてる。
女だだからと声高々に言うなよボケ
928: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:52:47.79 ID:kF8rN9zO0(6/14)調 AAS
>>924
929: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:53:09.79 ID:/0l1u2uZ0(1)調 AAS
男が忙しい中
女が社会へ出て実力を発揮して
仕事できてますって思わせてやってるだけだってのにな....
930: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:54:21.16 ID:GoQCiHyK0(2/3)調 AAS
>>922
男女平等と原発と地球温暖化とアフリカ支援は全部
既得権益者の金儲けでしかないと思う
931: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:58:14.50 ID:ArbQP5/zO携(2/8)調 AAS
>>168
男女平等(笑)を何のために掲げたのか自問自答して一万回復唱しとけ
932: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 08:59:14.07 ID:UabWbGeo0(1/2)調 AAS
もう女だけの国を作ってくれよ
933: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:00:40.42 ID:UabWbGeo0(2/2)調 AAS
女性を過度に優遇する

男性が自殺しやすくなる

男性比率が下がる

民意が女性に偏る

男性の負担が増す

更に男性が自殺しやすくなる

男性不足が深刻化する

労働者人口不足も深刻化する

移民が必要になる
934: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:02:04.58 ID:GoQCiHyK0(3/3)調 AAS
もうそろそろ国民はきっちり政府と戦うべきだと思う

このままでは日本はめちゃくちゃになる
935: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:02:44.32 ID:xYQkoX4z0(1)調 AAS
>>206
オンナの上司
936: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:04:28.59 ID:x3AIj4uH0(2/2)調 AAS
草生やして対話してる気分になってるババァは本当に救いようがないな
937: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:05:24.96 ID:C1uC7Xxp0(1)調 AAS
アメリカの調査結果でしょ

アメリカってセクハラ大国だろ
938: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:05:40.81 ID:ZKz2NW5yO携(1)調 AAS
なんちゃってフェミあべぴょん一派「SHINE!」
939: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:06:05.53 ID:ArbQP5/zO携(3/8)調 AAS
>>195
お前の勘違いに部下はさぞかし迷惑していることだろう。さしずめ「いや、おれにそんな権限が皆無なことに引っかかりまくりなこと命令されても......」辺りか
940: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:10:09.42 ID:Tmv0UjQlO携(1)調 AAS
>>927
Oさんおはよう
941: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:14:55.04 ID:RiRMrKTKO携(1)調 AAS
昔の女で、男だらけの職場だから、パンティーラインを意識されるのが嫌でTバック専門、って奴が居たなぁ…ストレスの捌け口として夜は何時も積極的で、大変美味しゅう頂きました。
942: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:21:14.72 ID:+MQRJI/K0(1)調 AAS
設備管理の仕事してる、資格なし経験なしのぺーぺー
女性はいないよねこの職種。現場の土建、設備管理
整備士他多数あるが女性って割合1割もいなさそう
943
(4): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:21:52.88 ID:6zbgsrSdO携(2/3)調 AAS
女性中心の職場で働く女性の方が、顔色が良い気がするんだよね。
キャラと化粧の問題かもしれないけど。
944
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:30:12.53 ID:kF8rN9zO0(7/14)調 AAS
>>943
仲良しクラブで、気の会わない奴は徹底的にいびって排除するからだろ。
945: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:31:04.00 ID:ArbQP5/zO携(4/8)調 AAS
>>386
愛玩動物(アイドル,マスコット)に格上されます
946
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:31:08.70 ID:L+0zBhhn0(1)調 AAS
俺も女が職場にいると、多大なストレスを感じる。
まあ、殆どの男は違うみたいだけどね。
特に年配者は。
947: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:32:44.89 ID:kF8rN9zO0(8/14)調 AAS
オンナだけの仲良しクラブは、
うまく行ってるときはいいけど、
何かがうまくいかなくなったらあっという間に瓦解しそうだよね。

オボみたいなのばっかりで構成されてるんだろうから。
おいしいとこだけとって、後始末はしない、責任は取らないという。
948
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:33:01.67 ID:y8udpEkQ0(1)調 AAS
>>946
わかる。女の世代を超えた喧嘩は静かにやるから怖い。
それでいて、妙に仲良くしてるかのようにつくろうし。
949: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:34:44.04 ID:kF8rN9zO0(9/14)調 AAS
>>948
表立ってやったらボスオンナの思惑ではなく、
秩序と正義に基づき仲裁されるから都合が悪いんだよな。

通勤列車のメス車も同じ。
950
(2): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:35:45.01 ID:7x4Vvkf0O携(2/5)調 AAS
男の存在する意味がわからん キモすぎる
951: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:36:42.58 ID:nbLV6doZ0(2/2)調 AAS
>>943
それなんとなくわかる
友達が女子大に行ったけど学生が全体的に華やかだった
一方共学大はカジュアルというかあまりおしゃれではなかったし
学校によるカラーもあるから一概に言えないけど同性といた方が磨かれるのかな
952: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:37:16.69 ID:kF8rN9zO0(10/14)調 AAS
>>950
お前いい加減にしろ。
953: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:39:00.99 ID:kF8rN9zO0(11/14)調 AAS
同調圧力が強すぎてそれが抑制されずにエスカレートしてるということだろ。
954: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:40:51.97 ID:kF8rN9zO0(12/14)調 AAS
オボの一件だってだって実際に事態の収拾の役にまったくたたなかったよな。
955: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:41:03.25 ID:vJGIr53b0(1)調 AAS
>>950
まーん(笑)
956: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:43:21.04 ID:HYzgfGy10(1)調 AAS
男性が圧倒的に多い職場で営業職やってる。
最初はちやほや可愛がってくれるが、男性より営業成績が良くなると、徹底的に叩かれる。
生意気だ、可愛げがない、等々。
男の嫉妬の方が女よりエグい、を痛感。
957: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:43:47.67 ID:tDhUtQv70(2/2)調 AAS
うちの職場、女性のパートさんばかりだな。13人中10人女性。
仲良くやってるように見えるけど、結構ストレス溜まってんのかな。
958: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:47:59.92 ID:A725nFAZ0(1)調 AAS
>>3
姫になるのが嬉しいタイプは紅一点とかウェルカムだろう
姫が嫌だとストレス凄そう
959: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:50:12.13 ID:ArbQP5/zO携(5/8)調 AAS
>>526
そりゃ無理どころか無駄な相談てもんだ。なにせ数々の権利を勝ち取ってきた女様方は絶対に男のためには動かないもの
960: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:53:35.11 ID:yndU9wZbO携(1)調 AAS
>>943 一見良さそうに見えるけど、女だけの職場やチームは凄く面倒くさいよ。
暴走し始めたら止まらない、タチ悪い。
961: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:54:14.98 ID:ArbQP5/zO携(6/8)調 AAS
>>556
お前都会しか歩いたことないだろ?
962
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 09:59:30.44 ID:qoyHzUzTO携(1)調 AAS
>>943
女性中心の職場は地獄だぞw
963: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:01:26.12 ID:kF8rN9zO0(13/14)調 AAS
>>962
一旦面倒まことが起ったらみんな逃げ出すもんな。
964: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:04:51.34 ID:m+Rz9Ns0O携(1)調 AAS
>>944

> 仲良しクラブで、気の会わない奴は徹底的にいびって排除する

女、特にババアの集団はマジこれ
965
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:06:52.38 ID:lsbtUIC20(1)調 AAS
第一線なのに女が多い職場は、

生理休暇や体調不良などのせいで、

男性社員が多大な労務とストレスを抱えているとの現場の声・・・

これは無視か?
966
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:12:34.77 ID:kvEevye10(1/2)調 AAS
必死で「女だらけのほうが絶対ストレスすごいだろっ!」「逆のほうが地獄!!」とか
わめいてる連中はこの結果がそんなに癇に障るのか?
普通に半々とまではいかなくてもそこそこバランスとれてる環境が一番いいと思うが。。
967: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:14:33.48 ID:kvEevye10(2/2)調 AAS
>>927
アンケートじゃなくて研究結果なんですけど。。
968: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:14:38.90 ID:7x4Vvkf0O携(3/5)調 AAS
ああーキモい
969: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:16:34.68 ID:vx6FHDTR0(1)調 AAS
>>965
その程度でストレス抱えるような脆弱な男は
どのみち他の要因でもストレス抱えて自爆するから
970: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:17:47.64 ID:0IU7Rm4H0(5/8)調 AAS
みんな他人の目が気になるのねwっ私は男だけどナルシストだから基本自分しか興味がないよw
971: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:18:45.10 ID:ma7daotE0(1)調 AAS
>>6
経験あるけど意外と楽
ちょっとした力仕事を率先してやればありがたがられるし
特にモテはしなかったけど
972: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:20:01.20 ID:peMQxVU10(1)調 AAS
>>301
女3人集まれば、だ
色々あるんだよ
973: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:21:15.26 ID:SaiSMJFS0(1)調 AAS
????
974: 名無しさん@1周年 2015/08/30(日) 10:22:28.45 ID:ArbQP5/zO携(7/8)調 AAS
>>760
その場合男の方が身の程わきまえてオバハハンを尊重するからなあ
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*