[過去ログ] 【山梨】 山梨県内企業の4割が「円高の方がメリット」 [産経ニュース] [転載禁止]©2ch.net (126レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:04:08.81 ID:Nxp7l9/k0(1)調 AAS
内需はすでに死んどる
96(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:04:46.15 ID:GiOTVoq10(5/6)調 AAS
>>88
言い訳はいらない
GDPマイナスは景気後退だ
過剰な円安誘導で製造業ばかりを優遇してはいけない、国益を見なくてはいけない
異常な円安で家計は苦しんでいるし、消費も落ち込んでいる
97: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:06:21.09 ID:1yyY8gsu0(1)調 AAS
農業でも化学肥料の大半は輸入だしビニールハウスの光熱費もバカにならない
漁業や畜産業が先に音を上げたが
マスコミはTPPが農協が抵抗勢力が国際競争がという話ばかり
98: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:10:29.44 ID:vxz54qdx0(1/2)調 AAS
当たり前だろ。
自国の通貨の価値が下がってんだよ?
一部の自動車大手とかだけは多少儲かるだろうが、その他の原材料資源を輸入して加工している全ての企業が苦しくなる。
輸出大手だって成長してるわけじゃなく為替影響で一時的に儲かるだけ、そして反面日本国内のほとんどの事業は衰退するだろう。
特に日本は原材料資源を輸入して加工して売るのがメインの国。円安はほぼ全ての企業にマイナス。
中国韓国みたいな開発途上に合わせて自国通貨価値を下げるとか頭おかしい。
99(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:10:45.43 ID:rS84hJAp0(4/4)調 AAS
>>96
言い訳もなにも事実だからな
あと増税のあとの消費の落ち込みなんて想定できること
株高でお金も集まり景気も回復傾向にあるから今後の展望はいいよ
夏のボーナスもアップしたろ?
100: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:14:53.73 ID:vxz54qdx0(2/2)調 AAS
円高で原材料資源を安く輸入し、労働者も人間的な時間で仕事させて、ハイクオリティな産業で勝負しろよ。それが日本の、欧米など先進国の産業だ。
中国韓国みたいな労働者奴隷&安い通貨安の安い製品で勝負なんてのは開発途上国のやること。
日本がそんな真似したらあっという間に衰退するに決まってる。
101: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:16:27.01 ID:4PmrAj1p0(1)調 AAS
円高になればなったで また不満でしょ
それが我々山梨県民
102: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:18:33.07 ID:GiOTVoq10(6/6)調 AAS
>>99
景気が回復してるならGDPはマイナスに
なるような醜いことにはならない
通貨を切り下げて日経平均をつりあげたが
円安の副作用で実体経済はボロボロになった。
自民党が起こした景気後退だ
103: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:20:34.79 ID:YQL0RnFt0(1)調 AAS
最初から円安がいいとか騙して
どんどん金刷らせて引き出して着服すんのが目的なんだから
良いも悪いもない
104: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:23:15.04 ID:WEzGbCAK0(1/6)調 AAS
>>1
アホウヨ「アベノミクスの邪魔ばかりする売国 朝日新聞はクタバレ!」
ネラー「お前らの産経新聞ですが?w」
アホウヨ「ぐぬぬ・・・・・・・(白目)」
wwwwwww
105: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:24:29.73 ID:OEaIpVMUO携(1)調 AAS
ああ、すまん。
輿石の地元って事が最初に思い付いた。
106: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:28:58.93 ID:Mqa5vXy60(1)調 AAS
>>13
つまり27÷392で7%と言うことか…
107: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:29:33.64 ID:Ar5P5Qe+0(1)調 AAS
輸出業者が少ないってだけの話だな
108: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:31:48.45 ID:WEzGbCAK0(2/6)調 AAS
>>1
ふー〜ん 産経新聞がアベノミクスに文句つけてるのか?
この記者は首かもな
ワロスwwwww
109: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:33:20.30 ID:wME7B13Q0(1)調 AA×
110: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:35:17.56 ID:WEzGbCAK0(3/6)調 AAS
<祝☆彡 安倍政権退陣 民主党復活記念 新経済対策>
今すぐ金融緩和を中止して円安是正 円高誘導
原油安 物価安のメリットを最大限 享受し
内需拡大で景気回復
日本経済復活 間違いなし
株価ですか? 庶民には関係ないから
さっさと暴落しろ!!!
アホウヨ ざまぁwwwww
111: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:36:43.06 ID:89RfWPO30(1)調 AAS
商品横流ししてるだけなら
そりゃ円高マンセーだわな。
個人輸入してるバカどもは
せどりと大差ないから正業につけ。
介護は人足りないんだから行け。
112: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:37:45.59 ID:WEzGbCAK0(4/6)調 AA×
113: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:40:29.94 ID:WEzGbCAK0(5/6)調 AAS
■二種類の熱狂的な安倍支持者 ネトウヨ=ネトサポの正体■
@朝鮮カルト統一教会信者
安倍家が祖父の岸信介の代から統一教会と深い関係にあるのは周知の事実
そして教祖だった文鮮明が くたばった今 安倍は実質的な教祖になっている
信者の合言葉「安倍さんなしには私たちのみ旨は成就できません」
宗教なので論理的な判断は一切なし ひたすら「狂信的」に安倍を擁護する
Aアホノミクスで一攫千金を狙う欲豚
A:底辺かつ低知能のニート
マトモな方法では浮かび上がれないのでアホノミクスに乗じ 株やFXで一発逆転を狙う
B:株屋または金融屋
バブルを膨張させ破綻に至らしめた張本人だが反省の色は一切なく
未だに「総量規制は間違いだった」などとほざいている虚業に巣食うクズ
「日銀は追加緩和をしろ」「無限に札を刷れ」「インフレこそ正しい」
などと喚き散らしているのは この連中
アホノミクスがコケると破産するので必死に安倍を擁護
偉そうに天下国家を語るが自分の懐具合が全ての醜悪な欲豚
114: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:43:01.08 ID:gWRR2CRV0(1)調 AAS
円安の方が売国が捗るのは間違いないので安倍政権が続く限り円高は無いよ
115: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:47:05.73 ID:KRjJqxos0(1)調 AAS
円安=栽培期
円高=収穫期
収穫期だけ続くとどうなるか分からない馬鹿ばっか
116: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 13:57:56.20 ID:WEzGbCAK0(6/6)調 AAS
しかしリフレクズは「円安で輸出が倍増」とか吹聴してたのに輸出が壊滅状態で笑えるよな
結局 金融緩和=リフレは周辺国に不況を押し付ける政策なのに
「誰に 何を売るつもりなのか?」 ということだよ
今 中国の景気減速が騒がれているが これは中国だけの話ではなく世界経済は恐慌の入口にいる
そして その原因は主要国の金融緩和政策だ
世界中で不況の押し付け合いをしているのに自分の国だけ良くなるわけがない
リフレ政策は世界規模で見れば強力なデフレ圧力になることを まだ理解できないの?
今だに「マクロ経済ガー」とか喚き散らしてる連中は頭に脳ミソが入ってるとは思えないよwww
117: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 14:02:16.01 ID:qUW0k5zV0(1)調 AAS
>>6
円高の方がメリット39・1%
------残り6割---------
円安の方がメリット14・5%
どちらでも影響なし46.4%
118: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 14:06:59.71 ID:NsZCTkiF0(1)調 AAS
信州とか実際に付加価値が高いモノを作る工場はそうだよ。
丸の内工業地帯とか机上で物を作らせる工場は逆だ。
119: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 14:13:26.23 ID:qRrxD8SP0(1)調 AAS
>>77
原材料を輸入、
製品を輸出のパターンなら、円安で輸入原材料価格が円換算で高くなるのは実は関係ない。
海外のライバル企業もドル換算では同じ原材料価格に直面しているので、
違いは製造地での付加価値分のコストだけ。
日本で製造する企業は円安のせいで日本での製造コスト部分だけが下がるので以前より競争力がつく。
だけど、そもそも最近のように海外市場が景気悪くなって需要が下がったら、だからって期待するほど売れるわけじゃないけどな。
120: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 14:14:56.23 ID:aYdqiZBj0(1)調 AAS
日銀が事実上の財政ファイナンスをやっているのだから、円安は避けられない。
しかも先日、GDPマイナスが出ましたので、日銀としては追加緩和をやりやすく
なりました。
一方、イエレンは金融政策正常化やる気満々なので、米金利は上昇確実。
つまり今後も円安ドル高は続きます。
早く、ドル建てで給料を貰える会社に転職しましょう。
121: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 14:51:35.29 ID:gAfDvEgs0(1)調 AAS
>>1
> 調査は7月に392社を対象に行い、69社から有効回答を得た。
統計上何も意味をなさないな。
クソチョンとか底辺ゴミクズとかは統計なんて理解できないけどな。
122: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 15:24:36.77 ID:YNRcPcft0(1)調 AAS
映画サウダーヂを観れば山梨の現実はわかるよ。
賃金の安いブラジル人労働者を呼んだはいいが、リーマンショックでみんな帰ってしまったってさ。
123: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 16:31:36.26 ID:Yvor+ST+0(1)調 AAS
>>1
6割が円安容認ってわけね
124: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 16:42:43.22 ID:3zri56yN0(1)調 AAS
【経済】4-6月期GDP、年率-1.6%(速報値) ★6©2ch.net
2chスレ:newsplus
アベノミクスは消費税増税と共に終わった49 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:eco
125: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 17:04:49.15 ID:6XWRu+fO0(1)調 AAS
メリットある方が給料上げる機会増えるんだろうから
そのあたりも考えないと政府の給料上げろという号令も
無駄になりそうだね
126: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 21:16:36.48 ID:0RUNtd1b0(1)調 AAS
ニュース 全部嘘
イスラム国も狙われるかもしれない
スノーデンはNSA文章公開し「アメリカとイスラエルが作った」
パキスタン新聞で捕まった幹部がアメリカから資金援助と供述
(エボラ出血熱も南アフリカの新聞で専門家はアメリカが人口削
減の為やったと新聞で文章を公開し現地何カ国もアメリカ軍の入国を認めないよう求め新聞メディアでも伝えてるが日本では報道なし。
増税すると税収が増えると勘違いされていますが5%時の平成7年の翌年から税収が急降下しており日本経済を悪くし円安になり日本の海外企業のバックのアメリカ
金がいく為です
外部リンク:s.maho.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s