[過去ログ] 【経済】4-6月期GDP、年率-1.6%(速報値) ★5©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:32:00.11 ID:9FI1FXxM0(2/4)調 AAS
>>958
おーいシカトすんなよーw
964: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:33:19.83 ID:BKifE10wO携(3/3)調 AAS
>>949

議員定数大幅削減や公務員給与を見直し、法人税も上げる。戦時中並みに高額所得者の税率を上げる。(80%程度)

持っている奴からぶんどればいい。
965: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:33:27.04 ID:rf+2QDq40(4/4)調 AAS
いまの固定化された特権階級と底辺層という二階層構造は
努力や能力によって選別されてできたわけではなく
コネや運といった別の要素によって選別されたものだろう

だから一旦ガラガラポンして日本を壊したあとに、またゼロからやり直すべきw
966: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:34:27.84 ID:kKZOyXgM0(1)調 AAS
押し下げるとは普通、言わんな。引き下げるだ。
967
(3): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:34:46.84 ID:T6nTSAu90(2/3)調 AAS
【経済】 日商・三村会頭「これ以上の円安好ましくない」 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:newsplus

こういうスレでも円安否定はすぐにブサヨ、シナチョンのレッテル貼って
まともに人の話すら聞こうとしないからなぁ・・・
愛国気取りの馬鹿の方が下手な売国奴より有害なのかもしれない
968
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:35:17.20 ID:qS3UZ0Gl0(7/9)調 AAS
>>961
派遣法で何がどう変わったの?
認定するし能がないから派遣から抜け出られないのだろうが
どの程度望んで派遣にいるのか確かめてみればw

あの当時相当の失業者が居て派遣法で救われた部分があるはずだが
それが見えないのはどう考えても間が抜けているわなw

すべての政策はメリットデメリットが確実にあるわけでそれを考えることができないから
お前はいつまでたっても負けているんだろうw

勝手に認定して吠えてろよw お前は一生カス人生を送るのかもしれないがw
969
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:36:24.03 ID:qS3UZ0Gl0(8/9)調 AAS
>>963

そんなに俺のレスがほしいのかよwww
いいかもなそれなw としか言い様がないわw
970: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:37:41.73 ID:YbLHBXp80(9/12)調 AAS
派遣は滅私奉公みたいなもんだ、最初から雇用は正規でやるのが筋
能がないからとかじゃない、派遣が増えたら企業は派遣ですむ商売ばかり
するようになる現に派遣で済むコールセンターの求人ばかり
971: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:38:05.60 ID:IUCfXgkXO携(1)調 AAS
(´・ω・`)可処分ショブン♪
972
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:39:11.15 ID:D+r2Ug3D0(2/2)調 AAS
>>967
つかネトウヨって自分の意見に反対の奴等を売国奴ってしてるだけじゃん
973: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:39:11.60 ID:YbLHBXp80(10/12)調 AAS
メリットデメリットは立場による、自分が富裕層なら
メリットがでかいし、労働者ならデメリットをかぶる立場となる
派遣が増えて得するのは派遣の会社の経営者と投資家たち
974
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 08:41:27.27 ID:vaJjc4Ay0(3/3)調 AAS
>>967
リフレ派は効果が無くても
出るまで続けろというキチガイだから相手にしないが正解
声だけはデカイし
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s