[過去ログ] 【経済】4-6月期GDP、年率-1.6%(速報値) ★5©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718(2): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:12:02.35 ID:WEzGbCAK0(4/4)調 AAS
「金融緩和下では株価が上がるほど庶民の生活は苦しくなる」
これは ある程度 知識のある奴なら常識だけど
多くの世間の人は株が上がれば生活が良くなると信じているよな
だから今の「株高で生活苦」の状態が続くと彼らの憎悪の念は日増しに強くなって
そのうち「もう資本主義なんか いらない 共産主義でいい」となるよ
リフレクズは その辺を理解してるのかな?
実は安倍は極左の革命家だったりしてwwww
719(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:12:10.76 ID:Nn5lFf0Z0(1/2)調 AAS
次もマイナスならどう言うんだろうな
それでも緩やかに回復ってところかね?
まぁどの道後が無いからね、来年春には増税の判断をしなければならない
多分、やったら日本の経済は破綻する
それでも延期はしないだろう、そして戦後最大の不況が襲う
それでも景気が良いって言うんだろうけどね
720: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:13:27.92 ID:/d+iDSk30(18/21)調 AAS
>>718
いや、安倍だけじゃなくてまともな政治家がいないのと経営者に生産性皆無でドケチなのが日本の弱点なんだよ
721: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:14:21.17 ID:EZTUdAJj0(7/13)調 AAS
円高であろうと円安であろうと国内消費が増えなければ意味は無い
必要なのは減税と賃上げと雇用の促進
今それをやろうとする当然、経営者は負担になる、政治家と公務員は嫌でも
身を切るしかない
でも、それ以外で国内消費を回復させる事は出来ない
方法は一つしかない、後は政治家と公務員と各企業の経営者の勇気と我慢次第
どっちにしてもそれが出来ないのなら日本に未来は無い
デフレであろうとインフレであろうとな
金融緩和なんてただの小賢しい詐欺なんだよ、やっても何の特にもならない
722: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:15:30.72 ID:8lvg4CnZ0(10/15)調 AAS
まあ、使うと税金取られるなら使わなければ良いw
そんな単純な事を実践しない日本国民は居ませんよw
節約したほうが得するなら、幾らでも節約して貯金しますよw
どうせデフレに戻るんだしw高い買い物はその時すれば宜しい
通貨の価値が下がってる今無駄使いしても勿体無いだけだわw
デフレで物価がだだ下がりの時に高い物は買うべしw
今は買ったら損だぞw
無理やりインフレにしてもすぐ戻るw円の価値が上がった時に使うんだよ
収入が減るのなら、賢く消費すべきw
今は貯金有るのみw
723: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:15:48.69 ID:/d+iDSk30(19/21)調 AAS
>>718
いや、安倍だけじゃなくてまともな政治家がいないのと経営者が生産性皆無でドケチなのが日本の弱点なんだよ
724(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:15:53.95 ID:0dFMEDYs0(2/2)調 AAS
>>717
中韓が増えないような移民できなければ
そうなるだろうな
中韓が増えるのは本当に嫌
725: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:18:44.77 ID:E0OTCnIU0(1/3)調 AAS
ネトウヨ完全敗北wwwww脳障害低学歴経済学完全失敗wwwwww
726: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:18:53.45 ID:BKifE10wO携(1/3)調 AAS
>>470
貴方の意見は一理ある。日本も持つべき人が持たざる人に還元する文化が根付いてほしいと思う。
安倍内閣のブレーンが竹中のままなら、中流層もホワイトカラーエグゼンプション(残業代0法案)で潰されかねない。
727: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:19:21.19 ID:MWYT7XEg0(14/20)調 AAS
>>724
移民、移民を連呼しているのに、実生活の場でな
移民したら何で成功するのか説明してと要求してだ
満足な回答を出せた奴が一人もいない
全く根拠が無いんだわ
728: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:19:31.87 ID:9XFH9ES80(10/10)調 AAS
>>719
国民負担を増やしたから次も間違いなくマイナスだよ。
729(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:20:07.87 ID:G3yyzfJC0(1/10)調 AAS
世界の経済学にとって
日本は壮大なモデルケースになったね
インフレターゲットの成れの果て…
クルーグマン教授・独白「日本経済は、世界の良きモデルになる」【1】
外部リンク:president.jp
円安のマイナスの影響で物価はすでに上昇しているが、
物価だけが上昇するのは当然好ましくない。
賃金は年に3、4%上がり、物価は年に2%かそれ以上上がるのがいい。
日本では今急速な円安のマイナス面が表面化し、
物価が上昇しているが、それに対して賃金上昇が追いついていないために、
スタグフレーションに陥りつつある。
730: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:20:23.23 ID:8lvg4CnZ0(11/15)調 AAS
夫婦共働きして、外人メイドに子育てさせるなんて事を推進してるのが保守だなんて有り得んわなw
キチガイブサヨの類だよw安倍一派はね
安倍一派が目指すは、日本を国民国家から移民入れて多民族国家へw
制度は遅れた日本の制度を排して、進んだwアメリカの制度に置き換えるw
コレを革命と言わずして何と言うのかw
安倍は革命家のブサヨだよw
731(2): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:20:58.40 ID:EZTUdAJj0(8/13)調 AAS
移民にしても全ては経団連の欲の果てでしょ
つまり、政治家と経営者が人件費減らして自分の欲を満たしたいだけの事
設備投資にしても結局、人を削る設備を欲しがってるだけ
これじゃあ、日本国内の雇用は縮小するだけだし、金は一方的に一部の人にしか
集まらない
こんな事しても日本が潰れるだけなのは世界中が周知してる
一般の国民も周知してる、でもその暴走を止める術が国民にはない
選挙に意味は無い、議会なんて単なるプロレス、そこに民間の庶民が関わる事が
一切出来ない、口を出せない時点で無力、これでは国民に主権はないのと同じだ
732(3): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:21:15.81 ID:lPBjS3gT0(1/2)調 AAS
GDPはもう何してもプラスにはならないんじゃね?
733(4): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:22:21.49 ID:MWYT7XEg0(15/20)調 AAS
>>731
経団連は別に移民なんか望んでいないよ
別に日本で事業活動しなければならない必然性ないし
移民がくれば解決すると思っているほど財界は馬鹿じゃない
734: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:23:48.62 ID:G0pitfiK0(1)調 AAS
>>733
財界人は馬鹿だよ、自分のことしか考えてない
派遣を見てみろよ
735: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:24:07.30 ID:VgwIc6Vk0(3/4)調 AAS
移民ってようは今の外国人技能実習生扱いにするんでしょ
ジャップは長時間労働に低賃金程度で文句言うから
竹中安倍ぴょんマジGJだね
736: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:25:32.52 ID:E0OTCnIU0(2/3)調 AAS
バカが投票しバカが当選しバカが運営するジャップランドwwwwwww
737(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:25:34.49 ID:EZTUdAJj0(9/13)調 AAS
>>733
この前榊原が普通に再度移民提案してたろ
散々っぱら移民催促してるのは経団連なんだけど
738: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:25:35.84 ID:G3yyzfJC0(2/10)調 AAS
>>733
経団連、政府に「日本型の移民政策」提言へ
外部リンク[html]:www.news24.jp
経団連会長、人口減社会「移民へのドア開けないと」
外部リンク:mw.nikkei.com
739(2): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:26:14.67 ID:Nn5lFf0Z0(2/2)調 AAS
去年の4-6のGDPが震災超えの-7.1%なんで
それと比べると-1.6%は緩やかに、と言っても間違いじゃないけどね
そして影響が続いているのも確か
次だろうね、そして補正予算、そして増税判断
望むなら余り楽観視はして欲しくないな
これで未来が決まると言っても過言ではない
740(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:27:17.19 ID:MWYT7XEg0(16/20)調 AAS
>>737
それは一部
半島系の人達
この人達の思惑は別だから
大多数の財界は、移民で解決なんかするわけないこと知っている
そもそも、根本的に勘違いしているのは、わざわざ日本で事業する意味がない事を理解していない
741: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:28:40.29 ID:ePWz6R8v0(9/13)調 AAS
>>657
それは違うなあ
例えば橋下維新なんてあれ自民党が作った政党だからね
小選挙区では
1位 10万
2位 7万
3位 5万
だとしても1位の一人だけが当選で残りの12満票は死ぬ
他党を分裂させればさせるほど選挙で有利に立てるというわけ
だから橋下維新とかみんなの党とか第三局ブームを自民党が作った
自民党自身は一人の離党も出さずにね
742: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:28:51.82 ID:g7PB+UyD0(1/4)調 AAS
>>677
内需減りまくってるんだから現地生産に移行するのは当然のことだな
743: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:29:14.03 ID:VgwIc6Vk0(4/4)調 AAS
経団連が半島系って電波すぎるなw
744: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:29:20.39 ID:9r7ZMHHe0(1/5)調 AAS
>>732
あんたが景気回復法を知らないだけ
745: 安部チョンハンター [http://blog.livedoor.jp/abetyon/archives/30732362.html] 2015/08/18(火) 01:29:21.08 ID:GJAJn54t0(4/5)調 AAS
>>732
民主党政権に戻せばいい
746(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:30:18.48 ID:8lvg4CnZ0(12/15)調 AAS
これから中華バブル崩壊も有るし、みんなは絶対にお金貯めとけ
イザとなった時にお金がないと、二度と立ち直れないぞ
高い物は勝手はダメだ、貯めておけ
中華バブルが弾けたら投機資金はまた日本に逃げてくるだろう
そうなると猛烈な円高がまた襲う事になるだろう
現状で内需が枯渇してるのに、円高に加え中国の需要が無くなったら
相当数の企業が倒産するだろう
もしかしたらキミらの会社も危ういかも知れん
お金は自分自身の命と人間としての誇りを守ってくれる大事なものだ
絶対にムダ使いしないこと
国は自己責任だと言って助けないだろう、自分だけが頼りだ
こういう時はお金を貯めて大人しくしてることが肝要だ
747: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:31:15.49 ID:lPBjS3gT0(2/2)調 AAS
>>739
次だ次だはいいけど、相当な無理がかかってるんだよね。
上がってくれたらいいけど
長続きはしないだろうな
748: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:31:25.70 ID:g7PB+UyD0(2/4)調 AAS
経団連の頭には法人税と人件費を下げる
この2つしかない
749: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:32:37.13 ID:E0OTCnIU0(3/3)調 AAS
ネトウヨ軍師様wwwお前がガンだぞwwwwwww
750: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:33:06.67 ID:mc1n7MiX0(1)調 AAS
>>739
景気条項なくなったから間違いなく10%になるよ。
751(2): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:33:30.24 ID:Wp/qAwjO0(3/3)調 AAS
最近の財界人は、中産層崩壊させるとどうなるかとか移民を増やすとどうなるかとか社会の変化につながるぶぶん軽視しすぎじゃね
752(2): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:33:53.76 ID:ePWz6R8v0(10/13)調 AAS
>>731
民主党が製造業への派遣を禁止しようとしたときに
自民党に票を入れて阻止したのは日本人なんだけど
753: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:34:35.07 ID:/d+iDSk30(20/21)調 AAS
>>740
移民がどうとか
そんなことはどうでもいいんだ
生産性のねえ金の亡者がのさばっていることが問題なんだ
754: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:35:19.00 ID:HFqwbpIk0(1)調 AAS
中国経済爆発で円高で国内爆発で増税で大爆発して少子化で核爆して死亡するのがテンプレな
俺は悲しい
755(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:36:22.57 ID:/d+iDSk30(21/21)調 AAS
>>752
派遣?
756: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:36:37.46 ID:975BnViV0(1)調 AAS
消費はしないけど、投資の上積みばっかりしてる
757: 安部チョンハンター [http://blog.livedoor.jp/abetyon/archives/30732362.html] 2015/08/18(火) 01:37:11.48 ID:GJAJn54t0(5/5)調 AAS
民主党政権に戻せば
GDPはプラスになる
実績が物語ってる
758: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:37:15.65 ID:8lvg4CnZ0(13/15)調 AAS
コレに関しては完全に人災だからw
アベノミクスで国民を将来不安にさせて消費減退させたのと
物価高を招いたことも消費減退要因w
そして消費増税w
ぜ〜んぶ、安倍がやったことですw
完全に人災ですwこの結果は
759: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:37:56.25 ID:G3yyzfJC0(3/10)調 AAS
>>746
リーマンショックのとき
日本の金融緩和で流行っていた
円キャリートレードが原因で
一気に還流してきて急激な円高になったけど
今の金融緩和は異次元だから
どうなることやら
760(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:39:29.79 ID:Nhoae/0K0(1)調 AAS
>>751
グローバリストは日本がどうなろうが関係ない
低賃金奴隷が使える途上国が増える程度の認識
761(2): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:41:12.05 ID:EZTUdAJj0(10/13)調 AAS
>>752
いつも選挙の話が出るんだけど、自民党を手放しで許したわけじゃないだろ
自民党にも民主党にも悪いところあったし結局、民主党は中韓に配慮しすぎた事
菅直人のバカが大失政した事が政権を追い詰めた
当然、ポッポの基地問題の失策もあいまってるしね
ある意味外交面で自民党を選んでる、経済だけなら民主党のままでも
そんなに変わらなかった
まあ、今日本を任せるに足る政党も政治家も誰一人としていないって事だけは確かだよ
でも、選挙のシステムで無理矢理ボンクラでも選ばないといけないルール
本当に選挙システムから作り直した方がいいわな
762: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:42:15.40 ID:8lvg4CnZ0(14/15)調 AAS
ユーロも爆弾抱えてるし、ドルは元々信用無いしでw
結局日本円に投機資金が逃げてくると思うよw
アレだけ刷ってもまだまだ余裕あるからねw日本円
日本円が弱くなるとすれば外貨建て債券を乱発し始めたら危ないと思うがねw
その気配ないしw
円とドルに逃げ場を求めて急騰するんじゃね?w
現状だって異次元緩和で刷った円は海外に出ちまってるんだからさw
また同じことが起きるさw
763(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:42:54.51 ID:YYwPs2TA0(1/6)調 AAS
>>751
そもそも彼らの属してる企業の売り上げに占める
日本市場の割合は低下の一途。
さほど問題ではないだろう。
764: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:44:13.29 ID:G3yyzfJC0(4/10)調 AAS
>>761
中国の爆買に頼りっきりの
茶番外交ですね
765: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:44:28.97 ID:ePWz6R8v0(11/13)調 AAS
>>755
派遣禁止も労働時間短縮も同一労働同一賃金も最低賃金上昇も
全部日本国民が阻止した
自民党に票を入れてねじれを作ってね
マスコミが完全に経済界に付いたということもあるが
日本国民経済界のやりたいようにやらせたかったんだろう
766: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:45:24.75 ID:9IEVMhFq0(1/3)調 AAS
安倍政権と日本政府は
雰囲気まかせの無効能なデタラメ経済政策を
一秒でも早く改めるべきだ
767(2): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:46:19.51 ID:MWYT7XEg0(17/20)調 AAS
>>763
本音はそこだよ
財界も、小泉時代くらいまでは、まだ日本の事を考えていた
あそこで地方公務員が自己改革できなかったことで、実際は時間的に手遅れになっているんだよ
あそこでバサッと地方公務員や外郭団体を大リストラして、全体で人件費コストを下げないといけなかった
下げた分、官民共通の年金制度や社会保障など、みんな一緒という国にしないといけなかったわけよ
768(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:48:05.15 ID:uzLPFuIX0(1)調 AAS
公共投資だけでプラス目指してんじゃねーよ
肝心の輸出は全然ダメじゃねーか
どーなってんだアホか
769: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:49:21.61 ID:svdj3FDi0(1/4)調 AAS
桜島も噴火だしな 雌阿寒岳もだろ
箱根も年内かな
安倍という極左政治家を首相にしたばっかりに、日本列島で天災の予兆が沸きまくりだわ
いい加減安倍を降ろさないと、マジで破局的大天災が起きると思われ
極左政治家が首相になると、なぜか戦後日本では天災が発生し
多くの国民が苦しむと語ったのは、野党時代の自民党幹部だ
(ゴミンスと違って、政権運営確かな自民党が言うことだから当たるだろうなw)
770: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:49:29.39 ID:8lvg4CnZ0(15/15)調 AAS
現状で豊かな内需市場があるのは、アメリカの他には日本とドイツ位しか無いんだよねw
アメリカはリーマンショックの影響で個人消費に致命的なダメージを受けてる状態
日本もアベノミクスで内需が打撃を受けてる状態w
ドイツも緊縮財政で硬直した経済運営しか出来ない状態
結局は、少なくなったアメリカと日本・ドイツの市場に物が殺到する事態になるだろう
日本は量的緩和が終了次第デフレに逆戻りだろうしw
結果、みんなデフレに逆戻りw
買い手不在の世界経済に中華バブルが押し寄せるw
酷い事になるだろうねw
771: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:49:52.31 ID:dtHkug2s0(4/5)調 AA×
![](/aas/newsplus_1439815441_771_EFEFEF_000000_240.gif)
772: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:51:43.18 ID:DTc7EDJ00(6/6)調 AAS
>>760
人 vs マネー ですね。
773: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:51:57.14 ID:SwmoShn+0(1/2)調 AAS
1-3月期に在庫増。これで設備投資↑によりGDPが↑
ここ迄はまぁいい
4-6に消費が低迷してその1-3の在庫が掃けないまんま更に4-6に在庫を増やした
で、それが更に売れないから結局原材料の輸入をストップした為に輸入はマイナスになった
最悪の展開だな。完全にスタグフレーション
774(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:53:34.25 ID:YYwPs2TA0(2/6)調 AAS
>>767
きってどうすんのよ?
あの時期の日本に代わりの雇用、用意できたか?
さもなければその分の需要が失われ
ますます日本市場離れが加速しただけだと思うが。
775(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:54:22.90 ID:dtHkug2s0(5/5)調 AAS
サギノミクスのウサン臭さはユニクロ株て見りゃ判る
776: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:54:43.40 ID:9r7ZMHHe0(2/5)調 AAS
>>768
公共投資が足んねぇんだよw
輸出は外国の景気に頼るっつーこった
そんな不安定なもんあてにすんじゃねぇw
777: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:54:59.14 ID:kxiC922w0(2/2)調 AAS
非正規増やすとしても、あんま稼いでしまうと住民税や国民健康保険が高いやろ。
だから、みんなセーブして働かざるを得ない。
130万円以上はばからしくなる。
778: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:55:14.04 ID:kFTnPVcd0(1/5)調 AAS
中国の影響って言うけど国内消費に関しては4-6は訪日中国人は過去最高
インバウンドに関しては6月が過去最高なんだから関係ないどころかGDPにはプラスに寄与してるでしょ
国内消費の一部だけどNHKだと外食絶好調って言ってたのに実態はこれだからな
時系列で外食産業の売上高の半年分の前年同月比
2015年6月 マイナス2.3%
2015年5月 プラス0.8%
2015年4月 マイナス2.7%
2015年3月 マイナス4.6%
2015年2月 プラス0.9%
2015年1月 マイナス5.0%
779: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:55:14.21 ID:svdj3FDi0(2/4)調 AAS
一部の業界、政治勢力、権力層だけが儲かるような経済政策は誰でもできるからな
(そんなの歴史が証明することだが、そういうのは政治体制ガラガラポンw)
アホノミクスも「戦後最悪の経済政策だった」「日本の繁栄を終わらせた政策」と書かれて終わりじゃね
安倍がいくら政治思想統制しても、そういう歴史の評価は抑えられるもんじゃないからな
780: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:56:20.98 ID:9IEVMhFq0(2/3)調 AAS
中国人頼みの安倍ちゃんはこれからどーすんの?
781: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:56:32.20 ID:m9e6UUOg0(1/2)調 AAS
バブルが弾けたあの頃をとりもろしちゃったねぇ 安倍ちゃんw
782(2): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 01:57:50.41 ID:MWYT7XEg0(18/20)調 AAS
>>774
そこがおかしいわけ
地方公務員は切らないで、民間だけリストラし、あるいは派遣を生み出しと
社会を身分で歪ませたことにより、結果、致命的な失敗をしてしまった
問題を先送りしたことで、より困難な改革をする必要に迫られている
783(2): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:00:09.73 ID:svdj3FDi0(3/4)調 AAS
1−3GDP上げはかなり不自然だったからなw
在庫増が寄与したっていう報道があった4月には、「ホンダが全工場の期間工解雇」
「完成したホンダ車が三重の山中に雨ざらしになってるw」「自動車販売台数5ケ月連続マイナス」
「マンション不動産販売金額が4月過去最悪に」「マンション市場暴落か」「4〜6の企業設備投資マイナス予想」
って暗い話ばかりだったんだよ
1〜3月GDPプラスでネトサポ・ネトウヨは安倍マンセーで沸きあがってたけどさ
経済に関心のある人は4月にはこの結果は予想できてたんじゃないの?w
784: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:00:34.92 ID:ePWz6R8v0(12/13)調 AAS
>>767
真逆
1997以降賃金を毎年ベースアップで5%上げないといけなかった
バブル崩壊以降、特に小泉で賃金上昇が止められ個人消費の伸びが止まった
家計は貯蓄率を減らしながら消費し続けたが
アベノミクスで急激な(実質)賃金の下げが来て
さらに残業代ゼロ・正社員解雇自由化などの雇用不安と
年金減額など将来不安も同時に来てついに個人消費の落ち込みが底を割った
785: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:00:53.69 ID:9IN4tFbjO携(4/4)調 AAS
>>626
wikiに載せたくなる内容だなwwwwwwwwwww
786(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:01:35.45 ID:G3yyzfJC0(5/10)調 AAS
>>782
地方公務員も非正規多いよ
非正規公務員(No.466) 3人に1人 官製ワーキングプア
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
787: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:02:46.54 ID:EZTUdAJj0(11/13)調 AAS
幾ら国の財政が良くなっても、国民の生活が詰んで国民が滅んだら何の意味も無い
安倍だけでなく全ての政治家が国民を顧みないでプロレスやって
裏で官僚が動かしてるって構図をなくさない限り選挙しても無駄だよ
どんな政党のどんな政治家を選んでも国民が苦しめられるだけ
788(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:05:24.40 ID:YYwPs2TA0(3/6)調 AAS
>>782
ようわからん。
財界は・・・というより企業の経営者は社会の歪みやナンタラには
もとより興味なんて無いと思うぞw
そんなの考えるのは社会学者やせいぜい政治家なんかの仕事。
経営者は稼いで株主に利益を還元して
自分の首をつなぐのが仕事。
東芝のように不正をやってでもそれをする奴も居る。
本気で社会がどうの言ってるような奴を経営者にしてたら
その企業はあっというまに他の企業に出し抜かれる。
789: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:06:05.11 ID:svdj3FDi0(4/4)調 AAS
今年のアホノミクス政策は「原油安」
・・しか無いからなw
マジで安倍(と合成麻薬で逮捕な息子がいるキチガイ黒田を)支持してる奴は頭おかしいw
790: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:06:50.94 ID:gceIojYi0(1)調 AAS
>>761
民主が労働組合の支援を受けて自民は経団連なんだから
製造業派遣や移民は自民の政策で間違いない。既存の労働者の賃金を
おびやかす派遣や移民を民主党が進めることはありえない。
791: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:08:26.65 ID:CpZ+xHjw0(1/5)調 AAS
知り合いのニートがネトウヨっぽいんだがしょっちゅうスーパーで働けって言われてるw
寿司とか肉とか高いのばかりかごに入れてて母親が激怒、家計が苦しいから働いてと怒る流れw
自分の収入ないからスーパーに毎回ついて行ってるらしいw
会えば挨拶するんだが毎回20年以上前の高校入試の模試の順位自慢とかし始めるw
それから大学就職の話になるといきなり天下国家を語り始めて話題をそらすんだよな
なんかコンサルとか地方議員とかに興味がある感じなんだよなw
まず働いて独立すべきだと毎回思って笑ってしまいそうだわw
そういうネトウヨニートが家計が苦しいのを無視して景気が良いとか経営者ぶってるんだろうなw
792(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:10:28.80 ID:MWYT7XEg0(19/20)調 AAS
>>788
そんなことないよ
土光臨調なんかは財界が親身になって日本の行く末について仕事をした結果
この努力を、自治労や日教組、あるいは官僚は蹴っ飛ばしたんだよ
793(2): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:10:46.83 ID:KtF60AqX0(1)調 AAS
●諸悪の根源・戦犯は財務省の官僚達
画像リンク
財務省は戦前の軍部とそっくりの体質
「国民は財産を財務省に差し出して死ね」
「政治家は嘘データで騙しマインドコントロールしろ」
「マスコミは国税庁の税務調査で脅していいなりにし大本営発表させろ」
「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」
「自分たちの失策は絶対認めず国民に付けを払わせろ」
悪知恵だけは働く財務官僚
・財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在する。
・税務調査で新聞社・テレビ局を脅しいいなりにし増税路線を世論誘導。
・政治家が増税に反対するとスキャンダルをマスコミに流し叩かせる。
・財務省からの出向だらけのIMFに消費税を上げるべきとアナウンスさせ国際社会からの要請があるかのように偽装。
・官邸や政治家や国民を嘘データで騙し増税にマインドコントロール。
・増税の責任は政治家に押し付け財務官僚は隠れている。
・財務省が作った1000兆円の政府の借金を国民の借金と言い換えて責任転嫁。
・日本の経済停滞と財政赤字拡大は消費税を導入してから始まった。
・財務省は何者かに操られ日本経済を潰すためにわざと経済にマイナスな消費税増税を進めている可能性がある。
死んだ香川以外にまだ残る財務省の極悪人達
画像リンク
極悪ラスボスの勝栄二郎は読売新聞に天下り
画像リンク
画像リンク
画像リンク
![](/?thumb=a8b716116a513af8a180da984a1a5b43&guid=ON)
794: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:12:28.99 ID:G3yyzfJC0(6/10)調 AAS
>>783
家電メーカーも小売や外食も壊滅的だし
夏ボーナス ソニーは意外な大幅増、シャープと東芝は大幅減
外部リンク:news.livedoor.com
らんぷ亭が閉店 ラーメン店に
吉野家 値上げで営業益59%減
チカラめし 消滅の誤解広がる
ゼンショー 最終赤字111億円
牛丼各社 客つなぎ止めに躍起
外部リンク:news.yahoo.co.jp
【ビジネスの裏側】あの「ヤマダ電機」も赤字撃沈、ネット通販の「猛威」…
外部リンク[html]:www.sankei.com
バイク王&カンパニー、買取・小売販売台数低迷で赤字幅拡大…第1四半期決算
外部リンク[html]:s.response.jp
795: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:12:40.57 ID:MWYT7XEg0(20/20)調 AAS
>>786
その33%を非正規というのが最悪
全員非正規雇用にしないとダメなんだよ
そもそも地方公務員なんていう身分はいらないわけ
根本的に勘違いしている
藩主がいるわけでもなく、軍事力を持っているわけでもない
これだけITが発達した時代に、こんな前近代システムはいらないわけよ
796(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:13:26.44 ID:6b60QUPW0(1/2)調 AAS
>>732
民主党政権に戻すしかないな。
どうみても円安政策は失敗だったわ。
これだけ円安にして民主党時代より輸出数量が減ってるようじゃどうしようもない。
797: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:15:14.13 ID:oIhKo1UG0(1/3)調 AAS
>>796
ぷっ!
無関係、
消費増税のマイナス効果が消えてないだけだ。民主のせいでなw
798: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:16:44.92 ID:SmstnREv0(1/2)調 AAS
もうアベノミクスってギャグみたいなもんだよなw
アベ・ジョンイルは売国奴だろ
799: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:17:28.28 ID:/2AfOtmn0(1/2)調 AAS
もともとちょうどいい適切なドルは、100円くらいっていってたのだから、
100円になった段階で、金融緩和はやめるべきだった。
馬鹿が調子にのって125円になってもまだ金融緩和をしている。
もう安倍の役目は終わったから、さっさと消えてくれ。
800: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:18:33.38 ID:6b60QUPW0(2/2)調 AAS
>>793
もう3年が過ぎてんだぞ?
「民主党のせい」が通用する時間はとっくに終わってる。
801: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:19:30.97 ID:1QxhC5Pb0(1/2)調 AAS
安保であれだけ騒いで経済批判が少ないのはおかしい
白痴が多いのかわざとやってるのか
802: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:20:03.38 ID:T/kDdLz00(1)調 AAS
自民党ネットサポーターズクラブの皆さんはお休みですか?
803(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:20:14.81 ID:CpZ+xHjw0(2/5)調 AAS
ネトウヨニートってほんと金無いよなw
天下国家を偉そうに語るから資産あって天下国家を語ってるのかと思いきや1000円すら外食で渋りだすw
今1000円じゃネトウヨニートのお腹一杯になるような食事は少ないぞw
結局買い物や食事は年老いたお母さんの年金だからなw
それで小遣いも大して貰えずに友人と昼飯さえ食いに行けないんだろ?まあ友人いなそうだけどw
そんな立場なのに景気は良い、企業業績は良いとかなんで大企業の経営者目線なの?
804: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:20:15.39 ID:YYwPs2TA0(4/6)調 AAS
>>792
俺には自分たちが商売しやすいようにしたって程度に見えるが・・・
まぁ本気でやったと言うことを認めても
それは改革することでこの国の市場の魅力が増すと考えたからだよ。
魅力が増すのなら
連中は今だっていくらでも提案するだろうさ。
別に歪みとか関係ない。
805: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:20:57.11 ID:SmstnREv0(2/2)調 AAS
統一教会アベ・ジョンイルはアメリカと朝鮮のための政治以外はどうでもいいからな
議員定数削減も嘘だし
806: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:21:07.74 ID:ePWz6R8v0(13/13)調 AAS
>>793
財務省は霞が関でもっともまとも
ゴミは外務省と厚生労働省、おまけで文科省と防衛省
いまこの国の賃金総額が年間230兆円だがそういった雇用環境や賃金
さらに年間30兆円の政府負担の社会保障費
これら全部が厚生労働省の管轄
実にGDPの50%以上に権限を持つのが厚生労働省
竹中平蔵が1000兆のゆうちょ泥棒を亀井静香に阻止された後
金融担当大臣からパソナの会長になって
厚労省を金・SEX・薬で落とした理由もそれでわかるだろう
807(2): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:21:56.54 ID:G3yyzfJC0(7/10)調 AAS
>>783
もう末期だろ
7月国内新車販売7.6%減、7カ月連続マイナス 軽・登録車とも減少
外部リンク[php]:sp.m.reuters.co.jp
「総合スーパー」の惨状はすさまじい ヨーカ堂もイオンもユニーも「同病」
外部リンク[html]:www.j-cast.com
ユニーGHD、5年ぶり最終赤字 前期 スーパー不振で減損
外部リンク:mw.nikkei.com
ケンタの危機、コンビニ・チキンに“潰され”赤字転落 ピザハットも大量CMでも惨敗
外部リンク[html]:biz-journal.jp
ユニー、コンビニ事業の不振により26億円の赤字
外部リンク[html]:a.excite.co.jp
808: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:22:38.27 ID:1QxhC5Pb0(2/2)調 AAS
左翼や民主共産支持者も安保なんかよりアベノミクス批判デモをやるべきなのに
興味ないのかな
809: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:22:48.01 ID:oIhKo1UG0(2/3)調 AAS
>>803
貧困プロレタリアの馬鹿サヨが、だろ?
810(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:23:45.52 ID:xRk0ywLt0(7/8)調 AAS
>>807
7月月次は好業績8割くらいだったろ。よくダメなのばっか集めたなw
811: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:23:49.71 ID:m9e6UUOg0(2/2)調 AAS
民主党政権に戻せとは言わんが
ジタミの政治にはもう懲りたわw
812(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:25:15.27 ID:CpZ+xHjw0(3/5)調 AAS
ネトウヨニートって将来どうするのよ?w
親の年金しかないだろうしw
まさか議員とか大企業の経営者になるつもりでいるの?
ネトウヨって家柄とか資産とかあるの?
なんかネット司令官やりすぎて、いつの間にか現実と妄想の区別つかなくなってない?
813(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:25:21.36 ID:u6w4tY620(3/5)調 AAS
>>807
経済スレでも「りふれ派☆」を見かけなくなったしな。
みんな悟ったのだろう。
814: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:25:38.63 ID:oEipFZYKO携(1)調 AAS
減税しなさい
815(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:26:12.79 ID:G3yyzfJC0(8/10)調 AAS
>>810
自動車、家電メーカー、小売に飲食
壊滅的ですが
816(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:26:21.18 ID:GNhoVFkw0(1)調 AAS
もうどこが政権とっても無理だな。システムがおかしい。一般国民が食い物にされ
てる
817(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:28:06.77 ID:oIhKo1UG0(3/3)調 AAS
>>812
安心しろ、そんな奴いないからwww
貧困サヨクはいまだにいるがな。
818: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:28:16.62 ID:g1vlUUwe0(2/2)調 AAS
>>733
いや、確か要望してるだろ、経団連や
同友会の派閥にもよると思うが
そもそもグローバルに資産保有する企業経営陣や財閥議員が円高バッシングして円安
誘導したんでね?
ふんだんな外貨で安価の円通貨で
給与安にできる。600万を400万にするのは社員の抵抗で難しいが、為替レート動かして実質400万にするのは容易。
日本国内の人件費も安く動かせるし、税金も安く光熱水費やら経営費用を浮かせられる
※しかし円市場で物が売れないと
・円市場徹底
・さらなる効率化を財閥政界者と進ませ
解雇緩和や残業代ゼロ、正規の契約化
大企業の減税
・権限や財力の弱い中小零細経営陣、
一般社員、一般家庭へ増税、過労や賃安
を向かわせるなど
政府学生奨学金の金利や延滞金問題で
将来を憂い悩む学生増加
企業へ務めるも残業カットの過労
賃金カットや、生活費の高騰で返せない若者へ債権回収強化
5〜6人に1人の子供は生活必需もままならない深刻な状況下で苦しんでいる
民主政権は引きづり降ろされたっぽいが
特に鳩山政権は
政治経済外交金融などいい路線だったろ
人件費カット、法人税カット、成果の出せない人材を解雇する権利
819: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:29:03.94 ID:G3yyzfJC0(9/10)調 AAS
>>817
アベちゃんのように
のうのうとニートできるなんて羨ましい
820: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:30:32.28 ID:CpZ+xHjw0(4/5)調 AAS
>>816
ネトウヨニートみたいなのが確実に国の負担になってるよな
国に全く貢献してないからな
そのくせ屁理屈は一人前
全く困ったもんだよ
親の年金暮らしなのに呑気だしね
821: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:33:50.53 ID:EZTUdAJj0(12/13)調 AAS
このまま自民党のままでも潰れるのを黙ってみてるしか出来ないし
民主党に政権渡しても今度は岡田が中国に傾倒しすぎて日本が痛い目を見る
かといって維新でも公明でも共産でも日本は滅びる
どこにも政治を任せられる政党なんてありはしないんだよね
それに、万が一任せてもいい思える政党があったとしても官僚に操られないっていう
確証はどこにもない
結局、民間人が国民投票して決めていくしか道はないんじゃないのかって思えてくる
822(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:34:14.44 ID:xRk0ywLt0(8/8)調 AAS
>>815
さすがにこれで壊滅的とはいわないよな・・
外部リンク:ryutsuu.biz
823(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:35:52.20 ID:YYwPs2TA0(5/6)調 AAS
>>813
まぁ元々アベノミクス支持してるやつでも
ガチな連中はアベノミクスが経済対策ってことには鼻で笑ってたからなぁ。
株価・年金維持・インフレ税 コレが本質だろう。
おまけに大企業の業績アップで税収も上がってるし
彼らは十分成功じゃないかとおもってそうだ。
景気がどうたら言ってたのはサポ系とかじゃないか?
824(2): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:40:05.66 ID:CpZ+xHjw0(5/5)調 AAS
ネトウヨニートって国にどう貢献してるの?w
愛国とか勝手に言ってるけどさ
年老いた親の年金でボケーっと生活してネットですぐかーっとなりながら最高司令官やってるだけだしな…
反日とかどういう基準なの?w無職ニートが愛国とかあり得るんか?w
825(2): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:41:40.83 ID:EZTUdAJj0(13/13)調 AAS
結局、日本はほんの少しでも政治家と官僚が私利私欲に走ったら崩壊する
そんな弱い政治の国って事なんだろうな
国民がこいつらを何の為に選んでるのか全く解らなくなってる
政治家も政党も選ぶ意味が全く無い、世界とは偉い違いだよね
826: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:42:36.48 ID:u6w4tY620(4/5)調 AAS
>>823
GDPなんてどうでもよくて、円安で上場企業の業績がアップして、あとは日銀がETFを買い続けてくれさえすれば良いってのは一定数いるだろうね。
827: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:43:50.05 ID:9r7ZMHHe0(3/5)調 AAS
>>824
愛国心wはおまえらにかなわないってw
祖国のためならなんでもするよなおまえらw
828: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:45:41.63 ID:G3yyzfJC0(10/10)調 AAS
>>822
東芝、15年3月期最終赤字に 12年3月期も赤字に訂正
外部リンク:mw.nikkei.com
乗用車の国内生産が17%減 増税で「軽」販売不振
外部リンク[html]:www.asahi.com
シャープ2,000億円超の赤字
外部リンク[html]:www9.nhk.or.jp
ソニー15年3月期、最終赤字1260億円に縮小 テレビ営業黒字に
外部リンク:mw.nikkei.com
通販のニッセン 業績不振で120人の早期退職者募集
外部リンク:ryutsuu.biz
マクドナルド純損益262億円赤字 中間決算最悪の水準
外部リンク[html]:www.asahi.com
829: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:48:33.00 ID:+3eb5ELn0(1/2)調 AAS
アベノミクスは消費税増税と共に終わった49
2chスレ:eco
【政治】 安倍首相「日本は瑞穂の国、TPPは国を守る手段だ」…参議院予算委で★2
2chスレ:newsplus
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
2chスレ:newsplus
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
2chスレ:newsplus
【政治】安倍首相「消費増税について景気判断はしない、2017年に増税できないということで日本の信用を得ることができるのか」
2chスレ:newsplus
【経済】4─6月期のGDP、プラス成長予想から大幅マイナスへ下方修正の厳しい見通し 「景気後退局面と判定される可能性も」
2chスレ:bizplus
【社会】介護給付費9・3兆円、高齢化で最高更新…利用者1人当たりの介護サービスの給付費(4月審査分)は全国平均で月19万1千円
2chスレ:newsplus
【社会】生活保護受給世帯、過去最多の162万2525世帯に…高齢者世帯の受給が増える ★2
2chスレ:newsplus
【経済】「国の借金」6月末は1057兆円で過去最高 国民1人当たり833万円 ★4
2chスレ:newsplus
【社会】国家公務員に夏のボーナス支給 平均61万9900円、リーマン・ショック後で最高★7
2chスレ:newsplus
月給1469円引き上げ=国家公務員2年連続増―フレックス制全面導入・人事院勧告
2chスレ:newsplus
【行政】国家公務員給与 2年連続のプラス勧告となる可能性 人事院
2chスレ:newsplus
【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
2chスレ:newsplus
【経済】国家公務員給与、2年連続で引き上げへ 人事院
2chスレ:bizplus
【経済】経団連、日本社会になじむ移民受け入れ方法を検討 政府に提言へ
2chスレ:bizplus
830(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:48:41.72 ID:iLMR3taF0(1)調 AAS
>>825
嵐は 頭を下げて 過ぎるまで じっと耐えるだけ。 いつか まともな 与党 野党が 出来るまで。
今の政治家なら 50人いたら 充分。
831: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 02:51:07.78 ID:YYwPs2TA0(6/6)調 AAS
>>830
そういう楽観の仕方は好きだなぁ。
832: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 03:00:43.29 ID:MewmpJZu0(1)調 AAS
>>824
なんでそんなに必死なの?
833: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 03:03:56.96 ID:9IEVMhFq0(3/3)調 AAS
結婚しない奴らに対して
個人の価値観の変化とかナントカ言ってそこで思考停止したから
家、車、子供の教育材、子供の為の服、家族でのレジャー・・・・・エトセトラ
が、消費されないからいつまでもいつまでたっても
ド不景気なんじゃねーの
834: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 03:05:27.48 ID:+3eb5ELn0(2/2)調 AAS
【政治】 リケジョ育成後押しへ職場体験など実施 [NHK]
2chスレ:newsplus
【経済】政府が進める「女性の活躍促進」で専業主婦への公的差別が拡大、月額39万円の子育て差別がある例も
2chスレ:bizplus
835: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 03:09:37.29 ID:xv0fa8rF0(1)調 AAS
>>775
225社の平均のはずなのに
ユニクロ1社で構成率10%とか頭おかしいわな
上位5社と下位5社を中央値ぐらいの企業に入れ換えたら暴落する平均とか狂ってる
そんな狂ってる物が心の拠り所になってる安倍ちゃん
836: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 03:17:27.38 ID:Gp1ZRg7X0(1)調 AAS
日経平均とTOPIXが乖離しすぎじゃね?
837: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 03:36:02.95 ID:NvqhYJ110(1)調 AAS
>>570
0%の軸がこんなに高いとむしろプラスになることの方が異常に見えてくる・・・
838: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 03:37:01.61 ID:TixgC0EA0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/27logox7TkM/1.jpg)
839: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 03:37:05.82 ID:agr4eNYC0(1/4)調 AAS
今日見た経済番組では大絶賛してたよ、アベノミクス
GDPが下がったのも全て天気()のせいなんだって
840: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 03:38:41.49 ID:Oc9KY0tS0(4/4)調 AAS
>>825
世界にはあんなバカ高い供託金は存在しない
ほとんどの人が立候補できるので選択先も多い
841: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 03:42:37.17 ID:jn9b67kz0(2/2)調 AAS
天気のせい、中国のせい、ミンスのせい、後は?
842: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 03:42:42.44 ID:g7PB+UyD0(3/4)調 AAS
日本の政治家は完全に利権化してるよね
あらゆる政治活動に他国の数十倍も金がかかるし
843: 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 03:52:55.12 ID:agr4eNYC0(2/4)調 AAS
増税してダメなら減税したらいいんじゃないのかね
会社が赤字なのに社員や役員の給料上がるって…おかしくない?
844(1): 名無しさん@1周年 2015/08/18(火) 03:55:02.91 ID:e386vRcI0(1/2)調 AAS
>>58
民主党政権は就職超氷河期とか大手企業の倒産が続いたり
工場の海外移転で雇用喪失等、弱る所じゃない即死みたいな話が多かったからね
随分盛り返したんじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*