[過去ログ] 【五輪エンブレム】深刻な影響及ぼしかねない佐野研二郎のトートバッグ問題★39 ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:13:44.13 ID:6JrNW1VcO携(1/7)調 AAS
>>103
日本と外国とでは著作権法が違うから、そこは色々と面倒臭い。
まあ、日本もだけど死後だから存命期間でアウトの可能性が・・・
270
(3): 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:20:41.30 ID:6JrNW1VcO携(2/7)調 AAS
>>223
著作権切れてない可能性が高いと思うのだが?
352: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:26:09.54 ID:6JrNW1VcO携(3/7)調 AAS
>>282
誠に勝手ながら、どちらの味方とかなしで客観的な意見だけ言わせてw
擁護するべきは擁護しているのがそれ。
掘るのは任せた。

まあ、掘るというより作者が存命どうか、亡くなっていたらいつなのか。
これだけ調べたら自動的に切れているかどうかになる。
デズニー法と呼ぶべきデズニーより長生きしたかどうかw
403: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:29:39.94 ID:6JrNW1VcO携(4/7)調 AAS
>>340
じゃあ、切れているね。
OK
632: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:47:21.53 ID:6JrNW1VcO携(5/7)調 AAS
時事ネタを出しておくか。
8月15日は終戦記念日。黙祷推奨。
先の大戦では、日本は著作権という分野で今なおペナルティを受け続けているって知ってた?
日本が連合国と戦争した期間の10年を著作権が停止していた期間と見なし、日本が連合国の著作権物を使うとき著作権保護期間を10年延長して著作権料を払わないという条約が現在生きている。
この不平等条約を改正撤廃させる働きもあるけど、今回の一件で遠退く可能性もあるかもね。
ついでにこの部分についても知り、考えて貰えると嬉しいかも。
755
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:58:28.88 ID:6JrNW1VcO携(6/7)調 AAS
>>690
各国個々の呼び名があるけど、広義の言葉と意味で財産権もね。
845: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 14:05:28.50 ID:6JrNW1VcO携(7/7)調 AAS
>>808
国道246号線の都市伝説話せって、それは無理だから・・・ガクブルガクブル
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.069s*