[過去ログ] 【社会】課長にすらなれない40代の現実。ポストがない、給与も減る一方で…©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 22:14:48.85 ID:7mEueQ0c0(6/31)調 AAS
>>492
まあ「大したこと」って定義を、100人の人工を使って何か大きな
モノを造るとかだったら、大したことないといわざるを得ない罠。
でも仰るように、技術系や、頭脳集約型の仕事だったら、
はっきり言って町医者みたいな労働集約型の仕事より生産性も高いと
言わざるを得ない罠。
602
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 22:44:45.13 ID:y24mc7kK0(12/25)調 AAS
>>502
なんやかんやいってそういうところの子会社の部長や課長さんは
いつも関数電卓を叩いて四則演算以外の計算してたり、JISやISOの
マニュアルや書類と睨めっこしてるから単なるデスクワークではない
のは確か。

>>560
ニーズもなにも相手からの需要が無いのに勝手に開発なんかしてどうするの?
そういう提案型営業(笑)しなくても食える業界だからウチは。

>>556
製造業だと現場上がりでそういうポストにつく場合が今でも多い。
ラインとスタッフの関係で、工場でも現場スタッフってのが必要だから。
うちだと養成工といって中卒出身者が課長や部長クラスになってるケース
もある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s