[過去ログ] 【生活】3人に1人が「本当は専業主婦になりたい」。女性が寿退社をして家庭に入りたいと思うワケ ★6 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 09:52:09.63 ID:E4HBm1A/0(1)調 AAS
30歳超えて非正規で働いてる独身女とか見ててすげー笑える
あと10年したらこいつらどうなってんの?とか考えて
シングルマザーの貧困とかも最高に笑いが止まらんよな
768
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 09:52:42.54 ID:hwUUa2WY0(2/2)調 AAS
>>765
そういう政策ってまず真面目に仕事をする男性に不利、
専業兼業以前に、仕事に全力投球できる独身女性に著しく有利
結婚する人や子どもを作る人が減るよ
移民政策を進める自民党らしい
769: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 09:57:33.18 ID:A/PtFtl50(4/4)調 AAS
>>768
欧米で失敗しているのにあえてやるんだから、確信犯だねw
770: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 09:58:06.10 ID:s236iOLg0(1)調 AAS
>>1
「働きたくない」だろ?
771
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 10:01:00.77 ID:RQI6PKco0(1/4)調 AAS
難関私立の中高一貫では高学歴共働き夫婦も多いけど
一人っ子なんて少数派で子供2人以上いて
優雅に専業主婦をやって学校のボランティア活動に精を出し
ママ友ランチに明け暮れてる人とかも少なくない
教育熱心なのは当たり前で子供は優秀

パートで必死に学費払ってる自分ですら
外では子供が中学受験したなんて裕福と言われて
どんだけ格差社会なのかと思う
772: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 10:05:38.63 ID:2JTji1Cq0(2/2)調 AAS
ジャップは孤独死まっしぐら
ゴキブリ子孫は残すな
773: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 10:06:53.25 ID:k0x8PVgx0(2/2)調 AAS
>>771
何でも格差社会と思ってるところが格差を広げる要因
自分の家庭は自分達の責任
何でも社会のせいにするんじゃありません
774: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 10:07:25.05 ID:sTC3T5PC0(1)調 AAS
肩さん、良い脚だったなあ。
775: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 10:09:08.20 ID:YCXhVYWQ0(1/7)調 AAS
子供のことを考えるとそれでも専業主婦か主夫が良い。
776: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 10:13:50.54 ID:SQaM6CLA0(1)調 AAS
人材派遣会社パソナの操り人形の安倍政権は
女性の社会進出促進の為、外国人メイド法案規制緩和を
成立させてしまった。これで日本は中国人、韓国人スパイだらけに
なり内部から日本は反日人に侵食される
安倍は外では中国と立ち向かう勇敢な政治家だが移民政策などやってることは
真逆の政策のオンパレード
777
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 10:30:54.30 ID:5PbznRGc0(1)調 AAS
>>750
小学生の頃の話なんだけど、私の実家は床屋なので毎日両親は家にいたんだけど、毎週火曜日は定休日だから両親出掛けてて家が真っ暗だった。

隠してある家の鍵で自分で玄関開けてた。

週に1日だけの事なのに、40近くなった今でも火曜日は暗い日ってイメージが消えない。

やっぱり玄関あけたらお帰りーって言ってくれる親は必要だと思ってしまう。

旦那の稼ぎだけで生活できるなら専業主婦がいいよね。
778: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 10:34:56.86 ID:p4iOdRF40(1/2)調 AAS
>>619
今は低収入のブサメンと仕方なく結婚した低収入の女が大半だろ
それか低収入のヒモ旦那を養わなければならないとかw
779: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 10:49:03.01 ID:p4iOdRF40(2/2)調 AAS
>>712
まずは子供手当て貰いつつ
未払い給食費2千万越えをなんとかしてから言え
な。
780
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 10:51:46.87 ID:xvCEsFiP0(1)調 AAS
日本のナマケモノ糞女どもを徴兵しろ

「テレビのワイドショーを見て過ごし、昼はママ友とシャンパンでも飲みながら
ランチ」「寝たくなったらさっさと寝る」・・専業主婦に憧れる若い女性が増加。
2chスレ:newsplus
【話題】専業主婦願望を叫ぶ女性 「旦那の会社がもっと給料くれてりゃ、
妻は働かなくて済むんだよ」
2chスレ:newsplus
781: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 10:53:41.80 ID:fjBmCpXH0(1)調 AAS
>>3
そのスタイルだったら、専業主夫にしてくれるおっさんが現れるかも。(´・ω・`)
782
(2): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 11:26:27.15 ID:DHmw7o7y0(1/8)調 AAS
>>777
ここはお前が中心の世界じゃないから、
お前は専業主婦が好き=専業主婦がベスト
とはならないんだよな。
そんなにいいと思うなら、じゃあお前が働いてお前が養ったらいいんじゃない?
なんでそれを男に押しつけるの?
男はお前みたいに思ってないんだよね。
783
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 11:32:55.60 ID:WHf5PTK50(1/2)調 AAS
>>752
ああ、鍵っ子ってこんな風に歪むんだなもう年齢的に修正出来ないねw
寄ってくる知人なんかも似た者同士なんだろう。鍵っ子は負け組w
784
(2): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 11:39:10.94 ID:WHf5PTK50(2/2)調 AAS
>>782
ここはお前が中心の世界じゃないから、
お前は専業主婦を差別=共働きがベスト
とはならないんだよな。
そんなにいいと思うなら、じゃあお前が働いてお前が養ったらいいんじゃない?
なんでそれを女に押しつけるの?
女はお前みたいに思ってないんだよね。
愛情をかけられず育ちましたオーラプンプンでお前みたいのかいると人生の運気が下がりそうw

養えない薄幸男にまともな女性はまずつかないな。
785: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 11:42:05.22 ID:ikmWBrktO携(2/2)調 AAS
職場によって仕事内容のハードさが違うからなぁ。
育児してる方がしんどいっていう楽勝な職場もあれば、疲れで集中力が落ちると、取り返しのつかないミスを招くようなキツい職場。後者だと帰ったら休む、週末も休む、に重点をおくから、育児する隙間がない。
786: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 11:43:53.43 ID:DHmw7o7y0(2/8)調 AAS
>>750
ここはお前が中心の世界じゃないからね。
お前がそう思うから何なの?って話。
そう思わない人も沢山いるわけでね。
それどころか働いてる方が好き、家にいない方が好き
って人も沢山いるからね。

しかもここは子供が中心の世界じゃないから。

ぐだぐだと何の根拠にもならない小さい話をするより
自分が一生懸命稼いで、将来誰かを養ったら?
僕達専業主婦を養いたくない男は全くそんなこと思わないので、
そんな怠け者の豚の世話を押し付けられても困ります。
787: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 11:48:14.16 ID:OFnmucQ60(3/3)調 AAS
>>782
>お前は専業主婦が好き=専業主婦がベスト
>とはならないんだよな。
>そんなにいいと思うなら、じゃあお前が働いてお前が養ったらいいんじゃない?

上記は意味通るけど、下記は通らなくない?

>>784
>お前は専業主婦を差別=共働きがベスト
>とはならないんだよな。
>そんなにいいと思うなら、じゃあお前が働いてお前が養ったらいいんじゃない?

改変するならちゃんとしたほうがいいと思うよ。
788
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 11:50:32.61 ID:DHmw7o7y0(3/8)調 AAS
◆専業主婦志向の人間の不思議◆

@「子供はそう思ってるに違いないんだ!」と、子供は一言もそんな事言ってないのに子供の感情を一方的に決めつける

A女が無職にならなければあらゆることができないと思っている
または無職になれば何でもできるようになると思っている

B無職になりたいのは自分であって、だったら将来無職で生活できるように自分で稼いで貯蓄などすればいいものを
なぜか男が稼いだ金を稼いできた当時に使って生活することに拘る

C自分と子供の事は訴えるが旦那の感情は一切無視。

Dいずれも根拠は「私はそう思うから」という自分の独りよがりな感情

Eこれらの主張をするものはなぜか女:男=95:5 と圧倒的に女が多い

以上のことから、ただ女が怠けたいだけという結論しか出ないんですよね。
789
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 11:51:09.63 ID:EBmKteWZ0(2/6)調 AAS
>>709です、レスくれた人ありがとう。
やっぱり学校関係か。大学の事務とかもいいなぁ。
とにかく何か探して、子供が家にいない時間だけ働いて、
帰ってくるときには家にいて迎えてやろうと思います。
スレ見てて改めて思った。
790
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 11:56:09.85 ID:Q5m8HVYd0(4/4)調 AAS
>>789
ファミレスやマックで平日のランチタイムに働いてる人とかいたよ。
夏休みは学生のバイトがシフト入るから休めるって言ってた。
791: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 11:58:18.13 ID:3koPmezI0(1/3)調 AAS
結婚前は共働きすると約束していたのに勝手に仕事辞めてニートなる女が多い。夫側には扶養義務があるので嫌でも養わなければ経済的DVとされるし、離婚しようにも妻が働かないというのは家裁が離婚の正当理由として認めない。

結局のところ、司法がこんなスタンスだから非婚が増えるんだよ。
792
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 11:58:22.36 ID:DHmw7o7y0(4/8)調 AAS
>>784
うん俺は一言も働かなきゃいけないなんて押し付けてないんだけどさ。
うんでもお前がどんなに吠えても

女を専業主婦にしなきゃいけない
っていう法律はどこにもないからね。

専業主婦が子供にとっても旦那にとってもベストだっていう根拠が全くないし、
単にお前が無職になりたい理由であって
男がお前を養わなきゃいけない理由がどこにもないから。

悔しかったら、母親が働いてても幸せに笑顔で生きてる子供を皆殺しにしたら?
はしゃいで楽しそうに遊んでる子供達ととっ捕まえて
そいつに母親が働いてるかどうかを聞いて、働いてるって言ったら殺しちゃえば?
テロ活動でもしなよ。
お前がどんなに「専業主婦がいないと子供は幸せになれるわけがないんだ」
と押し付けたところで、そうはならないからね。

そんで「男は女に金を払わなければならない」
「女を無職の専業主婦にしなければいけない」
「女が専業主婦になりたいと言ったら男はそれを拒む権利はない」

という法律でも作ってください。
まず真っ先にお前が殺されて、お前がいない世界がやってきて皆平和になるだけだと思うけど。
793: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 11:59:10.61 ID:uvIDCWqx0(1)調 AAS
専業主婦になりたい=毎日家でゴロゴロしていたい
794: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:00:53.66 ID:b/NzOV3o0(1)調 AAS
自分も専業主婦羨ましいと思ってコイツらのように嫉妬や僻みもってたことがある
しかし醜いな
795
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:02:03.68 ID:DHmw7o7y0(5/8)調 AAS
この専業主婦志向の人達ってちょっと病気だからね。

「母親が無職じゃない子供達は不幸に決まってる」
「母親が無職な事が子供にとって一番の幸せ」

ってもう宗教だから。
完全に病気。
頭がおかしい。

お前が思う程無職のお前って一切必要とされてないから、安心して働いていいと思うよ
誰もお前に
「男に養ってもらってくれ」
なんてお願いしてないんで、
無職になりたければ、安心して働いて金稼いで、その金で生活してくださいね。
796
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:02:20.14 ID:EBmKteWZ0(3/6)調 AAS
>>790
マクドなら近くにあるから、学校関係の求人がなかったら最悪そこだな。
面接のときにすべてを話して、それでも大丈夫だと言ってくれたところで働くようにするよ。
かける迷惑が最小限になるだろうし。ありがとう。

スレにいる人、ただただ専業主婦を叩くのではなく、少し想像力を働かせてほしい。
仕事に専念していいならしたいよ。でも仕事より、子供の方が大切。人ひとり育てて
いるんだからね。
797
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:03:37.09 ID:DHmw7o7y0(6/8)調 AAS
>>796
君はまず押しつけ行為をやめた方がいいと思うよ。
一言も子供は

「専業主婦になってくれ」

なんてお願いしてないからね。
798
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:04:13.45 ID:DHmw7o7y0(7/8)調 AAS
◆専業主婦志向の人間の不思議◆

@「子供はそう思ってるに違いないんだ!」と、子供は一言もそんな事言ってないのに子供の感情を一方的に決めつける

A女が無職にならなければあらゆることができないと思っている
または無職になれば何でもできるようになると思っている

B無職になりたいのは自分であって、だったら将来無職で生活できるように自分で稼いで貯蓄などすればいいものを
なぜか男が稼いだ金を稼いできた当時に使って生活することに拘る

C自分と子供の事は訴えるが旦那の感情は一切無視。

Dいずれも根拠は「私はそう思うから」という自分の独りよがりな感情

Eこれらの主張をするものはなぜか女:男=95:5 と圧倒的に女が多い

以上のことから、ただ女が怠けたいだけという結論しか出ないんですよね。
799
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:04:17.01 ID:XaR1yqUY0(1)調 AAS
>>788>>795
子供時代の自分自身を思い返すと、専業がいいとしか思えない
親は共働きで二人とも公務員だった
800
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:06:15.34 ID:EBmKteWZ0(4/6)調 AAS
>>797
確かにそうだね。直感的には子供に必要とされてると思うけど。

今二歳だけど、お母さん、家に居られるとうざいから
私を保育所に預けて外で働いてきて。とは言われたことないな。
801
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:09:43.41 ID:DHmw7o7y0(8/8)調 AAS
>>799
それはお前が洗脳されてるからそう思うんじゃない?

>>800
だったらお前のその直感が間違ってるかもしれないよな。
お前の勘違いかもしれない。
一言も子供はそういってないんだから、お前の押しつけにしかなってないよ。
802: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:10:08.39 ID:yjX3uTp20(1)調 AAS
もう日本政府は男女強制参画社会へと舵をきりました
803: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:11:48.74 ID:EBmKteWZ0(5/6)調 AAS
>>801
というか、私はあなたの側の人間じゃないか??
子供の居ない時間働きたいと言っているんだよ。専業主婦志望ではないんだよ。
いったい何に怒っているの?
804: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:12:50.73 ID:62J/JcHA0(1/7)調 AAS
どんなに女達が働きたくないって言っても、男達からは専業主婦人気最悪だからな。
いくら金があっても専業主婦は嫌だって奴が何割もいる現状
まずはその大勢の男達の説得が先だろうね。
805: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:12:56.24 ID:8SenxrXq0(1/3)調 AAS
朝、目玉焼きとパンを夫に食わせて衣類を洗濯機につっこんで干したら
ショッピングついでに映画鑑賞して友達とロイヤ○ホストで飯食った帰りにジムによって汗流し
夕飯の惣菜を買ったら後は夕方のニュースからゴールデンタイムのテレビを眺めて夫の帰りを待つだけ
おまえたちに分かる?このハードスケジュール
806
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:14:29.80 ID:RQI6PKco0(2/4)調 AAS
大学事務とか志望者が多くて超難関だよ
コネがあればそれが一番

2歳なんてママが恋しい時期だよね
周囲では子供が小学生になったらパートに出る人が多かった
幼稚園までは専業で誰かの家で入り浸っていたような人達ですら
一斉にパートに出てた

専業主婦を怠け者と思わない男性陣もいるけどね
でもそういう人が周囲にいなければ嘘つけと思うのも仕方ない
807
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:14:43.69 ID:Hd8kqmCF0(1)調 AAS
子供を産んで育てるのが一番高貴な仕事だからな
808: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:16:12.04 ID:i3pNLir+0(3/6)調 AAS
>>759
>しかも出来の悪い子供には千万単位で教育費が掛かる
>もう妻しかこれを補うコマがいないのです

できの悪い子供いうけど
あんたの子供だからでき悪いのでは?
809
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:18:03.91 ID:EBmKteWZ0(6/6)調 AAS
>>806
そのママさんたち、やっぱり放課後と長期休暇は学童保育に預けてた?
810
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:18:10.27 ID:5v0d1F7l0(1)調 AAS
とかいって悪ガキに育ったら
子どものことちゃんと面倒見なかった女が悪いって掌返すんだろ?
811: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:18:10.95 ID:Jc6UcUZm0(1)調 AAS
希望、というか理想なら専業主婦もいいと思うよ
俺だって理想はニート生活だしな

現実は自分が若さと容姿と性格で上ランクでない限り、
共働きで生活水準を維持するか専業主婦になって貧乏生活をするしかない
それかそもそも結婚しないか

婚活やってみれば嫌でも現実に気がつくよ
812: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:18:37.09 ID:62J/JcHA0(2/7)調 AAS
もう今では専業主婦=怠け者・ヒモ
ってのが男の一般的なイメージ
金がいくらあっても養ったりしない。
一夫一妻制の現状では、そういう男達を説得して、専業主婦枠を増やすしかないんじゃない?
それか一夫多妻にして、専業主婦希望の男に一斉に集るか

でもね。すごく少ないから、1人の男が4人も5人も抱えることになっちゃって
それはそれで貧乏生活強いられて、逆に働かなきゃいけなくなるかもしれないね。
813: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:22:23.62 ID:62J/JcHA0(3/7)調 AAS
子供時代の時は、一言も母親が働いてるかどうかなんて話題にもでなかったんだけど
なぜか大人になるとそれが出てくるから不思議だよね。
母親が働いてようと、一言もそんな事話してるやつなんていなかったけど。
現代の子供は、妖怪ウォッチだとかポケモンだとかはどうでもよくて
母親が無職かどうかで討論でもしてるのかな?
814: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:24:32.61 ID:sNMbTVC00(1)調 AAS
価値観の違う者同士で意見を押し付けあってもしょうがないんだから
同じ価値観の人と結婚すればいい話なんでないの?
815: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:25:11.93 ID:JShc7DPj0(1)調 AAS
子持ち既男は自分の妻がパコパコママと陰で噂されて無いか気をつけろ
気が付いたら不倫相手の子供まで養育させられてるかもな
ママ友ネットワークって馬鹿に出来ないよ
知らぬは当事者だけで子供は後ろ指さされて肩身の狭い思いをする
ネットなんてあっという間に拡散される

ママ友の不倫
外部リンク:n2ch.net

働く人妻の5人に1人は不倫経験あり。出会いの場所は職場がほとんど。そんな不倫の実態が総合探偵社株式会社MRの調査で判明し、ネット上でも随分話題になりました。
出典衝撃の事実!「不倫が多発する職場」ワースト2が判明(WooRis) - エキサイトニュース(1/2)

Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)
816
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:28:05.89 ID:62J/JcHA0(4/7)調 AAS
子供の誕生日プレゼントや、クリスマスに何がいいかを考えるとわかると思うんだけど。

玩具やゲームやお小遣いがいいか
「ママはこれからもあなたのために働かないからね」って書かれた、母親が専業主婦でいられる券がいいか

どっちを貰った方が子供は幸せと感じるか
学校や幼稚園終わった後に、こういうスレ見て説得してる子供がいるんだろうか。
政府の前で、「ママを働かせないでー!」って叫んでる子供達がいるんだろうか。

「今日は何して遊ぶか」
この話題で子供達は頭が一杯だよ。
817: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:28:26.23 ID:86RjjeJ90(1/2)調 AAS
脚本家の大石静には、実母と養母(家が隣で、二軒を行き来して育った)がいるんだけど
専業主婦の実母は「女は男に頼らないで、自分で仕事をして自立しないと」という教育方針で、
旅館経営してる独身の養母は「女は可愛がってくれる男の人に幸せにしてもらうのがいい」
という教育方針だったと話してたな
まぁ結局のところ、正解なんてないわけで、言い争うことが不毛
818: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:29:10.46 ID:0nT9+GBX0(1)調 AAS
>>テレビ界屈指の美人キャスターである

819
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:33:17.74 ID:/Rp7oX+E0(1/2)調 AAS
ダンナの会社、二流かそれ以下で待遇良くないけど
それでも一応一部上場だから、普通に働いていれば40代で年収1000万になる。
奥さんは8割が専業主婦。残り2割はそれなりのキャリアウーマンで働いていたり、専門系の仕事だったり。
パートのおばちゃんみたいな仕事で働いている奥さんはいない。

年収1000万じゃ子どもを私学に入れると厳しいが、それでもある程度の収入があれば
専業主婦でいたい、いさせたいという家庭が多いんだと思う。
820
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:34:50.54 ID:N/lIGvJM0(1)調 AAS
>>798
>B無職になりたいのは自分であって、だったら将来無職で生活できるように自分で稼いで貯蓄などすればいいものを
なぜか男が稼いだ金を稼いできた当時に使って生活することに拘る

これすげー疑問だわ。
なんで
男に養ってもらう
じゃなきゃダメなんだろ?

こうして専業主婦の必要性を訴える暇があったら、働いて稼いできたらいいのに。
子供のためとは言いつつも、子供のために自分が働くことだけは論外らしい。
821: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:36:09.45 ID:FM+s5YhD0(1)調 AAS
夫婦公務員で、子供も将来公務員が最強だな

育児休暇もとれるし、復帰しても休職前と同じ待遇で働ける

女は会社辞めると復帰後パートになったりして手取りが減るよな
822
(2): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:37:07.26 ID:yAze80pq0(1)調 AAS
>>816
専業主婦は子供のために働いているんだが
無償で

子供は政府へデモはやらんだろうが
母親が家に居る方がいいというアンケート結果はある
823: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:39:43.84 ID:62J/JcHA0(5/7)調 AAS
>>822
それこっちに言われても困るだけだよ。
なんて言ってほしいの?こっちに?

でそのアンケート結果ってどこにあるの?ソースは?
ちなみにこういうアンケート結果はある?

「ママはパパに養ってもらってほしい」
または
「パパはママを養ってほしい」
824
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:40:57.73 ID:YCXhVYWQ0(2/7)調 AAS
子供が小学校から帰ってきたときに何がいいかを考えるとわかると思うんだけど。

玩具やゲームやお小遣いに添えられた「ママはこれからもあなたのために働くからね」って書かれた
手紙が暗い食卓の上に置いてあるのと、母親が自分の帰りを待ってくれていて、おやつを食べながら
その日に学校であった事を明るいお部屋で楽しく話せるのと。

どっちを貰った方が子供は幸せと感じるか
学校や幼稚園終わった後に、こういうスレ見て説得してる子供がいるんだろうか。
政府の前で、「ママを働かせてー!」って叫んでる子供達がいるんだろうか。
825: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:41:31.61 ID:62J/JcHA0(6/7)調 AAS
>>822
子供の誕生日プレゼントや、クリスマスに何がいいかを考えるとわかると思うんだけど。

玩具やゲームやお小遣いがいいか
「ママはこれからもあなたのために働かないからね」って書かれた、母親が専業主婦でいられる券がいいか

どっちを貰った方が子供は幸せと感じるか

どっちか答えてみて。

学校や幼稚園終わった後に、こういうスレ見て説得してる子供がいるんだろうか。
政府の前で、「ママを働かせないでー!」って叫んでる子供達がいるんだろうか。

「今日は何して遊ぶか」
この話題で子供達は頭が一杯だよ。
826: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:42:20.33 ID:r5WTLUF90(1)調 AAS
女性の役員比率先進国最下位だしな
男の取り分が減るからやめてほしいみたいな話を2ちゃんでもしてるし
それだけ男が既得権を独占してきた国
女が社会進出すればその分男の仕事が減るという考え方しか出来ない
学生時代(男子校)も女が全員受験やめたら良いのに、それだけ良い大学にいける男が増えるみたいなことを言う奴も多かった
そういう国だから女が会社で結果を出すのは難しい
男は女が自分と同じ立場で社会競争していると排除しようとする
しかし社会競争から降りた女は保護してくれる
一流企業の総合職のような立場の女ほど苦しんでいるのは確か
そして社会競争から降りた女が女の癖に男と張り合ってとか言ってそういう女の足を引っ張る
827
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:43:54.99 ID:62J/JcHA0(7/7)調 AAS
>>824
玩具やゲームやお小遣いに添えられた「ママはこれからもあなたのために働くからね」って書かれた
手紙が暗い食卓の上に置いてあるのと、

母親が自分の帰りを待ってくれていて、おやつを食べながら
その日に学校であった事を明るいお部屋で楽しく話せるのと。

どっちを貰った方が子供は幸せと感じるか

前者だと思う。
100人中100人が前者を選ぶと思う。
命かけてもいいよ。やってみようか。
828: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:45:04.74 ID:YCXhVYWQ0(3/7)調 AAS
>>827
最後の2行で台無しになってしまった。
829: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:46:15.20 ID:FFNMfTN20(1)調 AAS
ビジネスシーンの慣習は昔から男向けにできてるから
権利やらなんやらを単純に公平にしてみたところで
女性が実力を発揮できるような環境は難しいんだよな
だからといってこの安定した社会が大きく変わることもまず無いだろうし
830
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:46:22.65 ID:NnuwC8X60(1)調 AAS
ネットの専業主婦論者ってまじで説教下手だよな。
女を養いたいと男に思わせなきゃいけないのに、私はこう思う私はこう思う の感情の押し売りの連発なんだもん。
831: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:47:21.18 ID:RQI6PKco0(3/4)調 AAS
>>809
人それぞれかな
身内に頼る人もいたし学童の人もいた
あと長期休みには学生バイトが増えるから
シフト減らして貰える所で探した人もいたよ
832: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:47:50.85 ID:YSUIltlO0(1)調 AAS
>>830
現実世界の結婚論者もそんなバカばかりだぜwww
833: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:50:21.51 ID:85RQvtIAO携(1)調 AAS
本当は自分が働きたくない楽をしたい醜いジジイどもの同属嫌悪嫉妬発狂スレ
834: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:52:18.41 ID:/Rp7oX+E0(2/2)調 AAS
今時の専業主婦の多くは夫が高学歴高収入だから主婦やっていられる場合が多い
その場合は主婦本人も短大卒以上が多い。
社会経験積まずに専業主婦を何年もやっていればおバカにはなるけど
もしパートで働き出せば、計算もろくにに出来ない高卒貧乏主婦を追い出してしまう。
大卒女子が結婚しても会社で働き続ければ、男性との椅子取り競争になり、一部の男性は追いやられる。

金持ちは主婦やってくれるのがいいんだよ。
835: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:52:42.59 ID:BPfV/6v20(1)調 AAS
まずは妊娠しないとな
836: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:54:09.90 ID:rNZKJT+Q0(1/2)調 AAS
そりゃ男だって働かなくていいなら働きたくねーわ。
手元に100億あったら、殆どのやつは働かないだろうよ。
それが逆に働かない女の面倒みなきゃいけないとか、もってのほかだわ。

そんで、養えとは強要も押しつけもしないよ。女達みたいに。
837: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:55:49.64 ID:jTrzTwou0(1)調 AAS
はっきり言って、
職場に女性がいたら邪魔だし引っ掻き回して足引っ張るだけだから専業主婦がいいんじゃない?パートがいいとこ。
838: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:57:33.18 ID:rNZKJT+Q0(2/2)調 AAS
職場に女がいたら邪魔=女を養いたい
ではないよな。
それだったらじゃあ金稼ぐ意味ねーじゃんっていう。
職場にいたら邪魔だからという理由で、せっかく稼いだ金をその邪魔になるだけの女の面倒をみるために払うなんて本末転倒すぎるわ。
839
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:58:51.60 ID:cRX9YP/r0(1)調 AAS
俺は年収500万円程度だが
嫁と2人暮らしで楽しく過ごしているよ。
嫁と過ごす時間が生き甲斐だし、嫁はしっかり2人の将来のために
贅沢は一切せずに毎月十分な額の預金を蓄えているし
今の暮らしが最高に幸せだな。
840
(2): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 12:59:52.65 ID:GKb/+vCe0(1/5)調 AAS
【悲報】日本人女 余りまくり
婚活戦線異常アリ 男がいない
---
予約状況
20歳代 男性20
20歳代 女性61(満員)
30歳代 男性7
30歳代 女性43(満員)
40歳代 男性2
40歳代 女性54(満員)
動画リンク[YouTube]

841: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:01:37.16 ID:HRmrsEWI0(1)調 AAS
日本の女達はずーっと何年も男に稼いでもらって食わせてもらって生きてきたから
その本能なんだと思う
怠け癖が遺伝子レベルで染み込んでしまってる

家庭だの子供だの言い訳してるが、これが全て
842: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:01:37.66 ID:GKb/+vCe0(2/5)調 AAS
40過ぎなんて子供も産めないのになにもメリットないだろ。
で、自分は年収300万ぽっちなのに相手には600万を求めるとかね。
お話になりません。
843: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:02:06.64 ID:rIwBA88r0(1)調 AAS
生活が成り立つなら働きたくない奴なんていくらでもいるだろ
844: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:03:21.28 ID:yseVWyg40(1)調 AAS
>>1
仕事なんてやらなくて済むならやりたくないもんな
845: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:03:54.35 ID:PtAuKtki0(1)調 AAS
まあ、通勤とか面倒臭いしな
どうせダンナの世話なんてやらないんだし、毎日好きなだけ寝てられるとか最高だろ
846: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:03:56.55 ID:avG3VjES0(1)調 AAS
今、安倍さんのおかげで働く女はボーナスステージみたいな状態だぜ。
チャンスを自分から捨ててどうするってば。
847: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:04:08.70 ID:RQI6PKco0(4/4)調 AAS
>>839
理想だね
凄い解る
やっぱり相手に愛があるからこそ頑張れる
うちも贅沢はしてないけど私がパートの身分で気楽にいられるのも
夫が稼いでくれてるからだと感謝してる
お金は掛けられないけど時間を掛けて安い食材を探して
その代わり手間をかけて家族に健康なご飯を作ってる
フルタイム共働きでもっとお金があったら、また違う貢献を家族にしてたと思う
848: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:04:27.65 ID:7kp2p4DG0(1)調 AAS
>>840
もうね
ある歳を境にそういうの面倒になってな
結婚とかどうでもよくなったわ
849: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:06:40.92 ID:2Z1Gmk7r0(1)調 AAS
働かないで済むなら誰だって働きたくないわけだが
男の場合 → 宝くじ当たんねーかなぁ。どっかから金ふってこねーかなぁ。

女の場合 → 男が私を養いなさいよ

になるから意味不明。
女が専業主婦になりたいと思うのは勝手だが
なんでその面倒が男にくるのか理由がさっぱりわからない。
850: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:07:35.50 ID:jZAkrzKt0(1/2)調 AAS
>>840
20代のまともな条件の女が嫁になるならともかく30超えた子供の作れない女なんか娶りたくありません

ってのが男の本音だからな
自分の生活ペース崩されるわ子供は作れないわ生活費ばかり食う金食い虫やしなわにゃいかんとか男に何のメリットもない
851: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:08:48.67 ID:GKb/+vCe0(3/5)調 AAS
女は自分都合が多く、全く合理性と言うものがない。
理想の押し付けは不謹慎でズケズケしてモラルレスなので、
信頼も生まれなければ、家庭バランスを作り上げるほどの能力なんて感じられない。
信頼なければ、落ち着かないし、会話もなければ興味もない
そこに気付けない時点で、人間として終わってる。
852: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:09:27.64 ID:903r5vbp0(1/2)調 AAS
>>1
そりゃそうだろ
男だって鬱や過労死する世界で女子供が耐えられる訳ないでしょ
思いの外ブラックばかりで嫌になったんだろw
大半はこんなもんでしょ
誰だってブラックの奴隷になんかなりたくない訳よ

労働環境が悪すぎるからニートだの
大手指向、専業指向、総務指向、公務員志望が増えて
士気さがってイノベーションもできなくなるんだよ
つくづくブラックは国を滅ぼすと思うね
853: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:16:40.11 ID:SBTO/6Ua0(16/23)調 AAS
>>783
ま〜ん(笑)
あんたを見ると逆に思えるけどな(爆笑)
854: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:17:08.53 ID:GKb/+vCe0(4/5)調 AAS
男だけ首から「職業・年齢・年収・学歴」の看板ぶら下げさせられる扱いなんだね。
まじめに生きて日々働いて税金払ってる男性が食肉加工工場に出荷されるの豚さんや牛さんと同じ扱いですか。
対して女は「30代・家事手伝い」でokかよ。39歳・無職・高卒・中古・無社会保険・卵子老化ってちゃんと書いておけよ。
羊水腐った確率1/25ダウン症児生産専用工場(廃品中古)を引き取って、定年までお前が働いて稼いだ金で飯食わせろ、
ほれ養え、お前の給料のうち月3万だけがお前の金だそれが義務だ、金はお前が出して当然だって正気とは思えん。
誰が行くんだよ・・戦争行くより嫌なんですけど。
855: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:18:04.90 ID:J9IDXcBs0(1/2)調 AAS
女は働きたくないってのもそうだけど、
男に貢がせたいって気持ちが大きいような気がする。

楽に5000万稼げて、自分で稼いでその金で生活するか
自分は一切稼がず男が稼いでくる500万を払わせ生活するか

だったら後者を選ぶと思う。
女にとって大事な事はあくまで男に貢がせる事
だから男に養ってもらうことに拘るのだろう。まさに寄生虫だ。

専業主婦は、貢がせる・働かなくていい の両方を満たせるから、女にとっての理想なんだろう
856: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:20:17.71 ID:SBTO/6Ua0(17/23)調 AAS
>>820
大卒でなきゃ
いい男と巡り会えない
子供に高度な教育を受けさせられない

とのたまうババアも似たようなもんだよな(笑)
857: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:21:50.96 ID:SBTO/6Ua0(18/23)調 AAS
>>807
一番高貴な仕事(笑)

なんで仕事しながら出来ないんだろうね(笑)
ま〜ん(笑)様が大好きな海外でも当たり前にしてるよ(笑)?
858
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:22:28.78 ID:Vf1LwlhK0(1)調 AAS
お前らの嫁になる女なんていないから余計な心配するなよ。
859: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:23:03.93 ID:/dh3AIw00(1)調 AAS
>>792
どこを縦読み?
頭の回らないやつほど長文だから(笑)
860: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:23:32.43 ID:on+jOBLm0(1)調 AAS
田嶋陽子みたいなのが「女は全員働きたい」みたいなこと言って
世論を扇動したけど、それはある程度学歴やコネで社会的ステータスを
確保できる女だけの話で、残念なことに政府へ口出せるのはほとんど
そういう女ばっかだから、政府も勘違いして女性が輝く社会とかやっちゃった
861: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:24:12.12 ID:ItSbJzZJ0(1)調 AAS
男は女性を養う。これが甲斐性。
女性がどんなに恋愛遍歴があろうが
それに嫉妬、萎縮するのは情けない。
元彼との浮気も笑って許せる、愛した女の子の種が
誰であろうがいいじゃないか。
862: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:24:27.34 ID:z8IMq9rQ0(1)調 AAS
まままままままま

ま〜ん(笑)
863: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:25:44.76 ID:J9IDXcBs0(2/2)調 AAS
女も働いて税金納めろって政府は言いたいんだろう。
ごくつぶしに困ってるのは国も一緒らしい。
864: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:25:54.39 ID:RJMTMFgw0(1)調 AAS
合法ニート=ちゅぷ
865: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:25:57.78 ID:SBTO/6Ua0(19/23)調 AAS
>>810
イミフな意見だな(笑)

>>858
ま〜ん(笑)
いやっ、悔しい、それでもカキコしちゃうザマス(笑)
866
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:26:20.96 ID:vIXcIgLt0(1)調 AAS
ID:SBTO/6Ua0
本日の基地害オスジャップw
今日は100レス埋めろよグズw
867: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:28:03.34 ID:GKb/+vCe0(5/5)調 AAS
結婚相談所にくる女は高確率で地雷。35歳以上とか出産リスクがある。
地雷の癖に年収ガー、イケメンガー、身長ガー言ってるw
868: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:31:17.90 ID:7+n2g1XN0(1/2)調 AAS
>>780
あばばばばばばば〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
オスジャップ徴兵怖いのう怖いのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ISに恨み買っちゃったからなオスジャップはwwwTwitterからクソコラ貼った奴なんて簡単に割り出せるんだよなw
怠け者だから絶対ばれないとか思ってんだろうけどw

殺人予告もオスジャップ
犯罪書き込みもオスジャップ

これだけネットから身元割れてんのにクソコラとか余程殺されたいんだなワロスw
869
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:32:17.78 ID:QzyL1FLV0(1)調 AAS
いつまでこのクソ製造機共は、男の金をクソに変えれば気が済むんだろうな。
ほんとにばい菌みたいなやつらだなぁ
870: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:35:07.55 ID:jZAkrzKt0(2/2)調 AAS
20歳前後の一番女として価値のある時期を自分にだけ捧げてくれた女なら喜んで養うし責任も取らないといけないと思う
ただ20代後半になって知り合った中古オバサンを引き取るなんてねえ・・・
知り合った時点で30超えてるようなのは論外
見も知らん男に一番価値のある時期を捧げて自分には何もしてくれない鶏ガラを何故養わないといけないのか
男の側に何のメリットもないじゃん
871: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:38:12.98 ID:9oapTvqmO携(1/2)調 AAS
社会的な還元率が高い 中間層から上あたりは そうも言ってられないと思うわ
はっきりいって大変だべ
872: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:39:36.86 ID:7+n2g1XN0(2/2)調 AAS
>>869
当然だろwオスジャップなんか

A T M くらいの価値しかないんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界の小銭引き出しマシーンオスジャップwww
873
(2): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:40:39.91 ID:b5pLV7So0(1)調 AAS
旦那働かして2万程度小遣い渡して後は総取り。
旦那出した後ワイドショー見ながらごろ寝
昼は連れと旦那を肴に豪華ランチ
家帰ってスイーツ食いながらワイドショー見てゴロゴロ
スーパーで掻き集めた惣菜で奴隷に餌やり。
疲れ切った奴隷に連れの悪口三昧、喋り疲れ早々に寝る
874: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:40:45.80 ID:GyyMtuyk0(2/2)調 AAS
お前らの専業主婦母親もま〜ん()だしなぁ
875: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:45:33.70 ID:i187U4KC0(1)調 AAS
>>873
女性様をわざと働かせず、学校にも通わせなかった結果だから自業自得だ。

欠落品のオスジャップが女性様に仕事も学問も追い越されるのを恐れた結果なんだからこずかい?はぁ?
そんなもんいらんやろ、甘ったれんのも大概にしとけ生ゴミWW
死ぬまで働け。
876
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:46:00.89 ID:rWv+rMbG0(2/13)調 AAS
させない
女も男同様、奴隷のように働かされるとよい
それが男女平等
877: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:47:12.89 ID:SBTO/6Ua0(20/23)調 AAS
>>866
脳内ソースババアお早う(笑)

うんこ製造器は楽で羨ましいよ(爆笑)
878: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:48:54.85 ID:rWv+rMbG0(3/13)調 AAS
専業主婦って、羨ましがられる特権階級になったよなw
879: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:49:46.60 ID:YaSXX8vy0(1)調 AAS
>>876
させないWWWWWWWWWWWW
いやぁ熱いねぇWW暑苦しいぐらいだなWWWWWWWW

おまえの脳内ではなWWWWWWWWWW
お前はまず機雷の撤去作業に放り出されるから今のうちに親孝行しとけやWW

近親相姦でもしてさ、お前をひり出したシワシワま〜ん(笑)でもクンニしとけよWWWWWW
おええええええええええWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
880
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:51:22.52 ID:uabO0PUJ0(1)調 AAS
ID:SBTO/6Ua0
本日の基地害オスジャップw
今日は100レス埋めろよグズw

オラあと80レス埋めろよノロマ
881: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:52:22.99 ID:m0uZst3g0(1)調 AAS
専業主婦って、相手がやさ男で、最低限生理的におkなら
もしくは、なんぼでも割り切れるなら、最高の職種

1000万の宝くじよりも良いよな
882
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:53:08.66 ID:3koPmezI0(2/3)調 AAS
>>819
うちは嫁さんも働いてる人の方が多いけ
ど、やはり看護師だったりそこそこの良い
企業だったりする。嫁さんパートなのは2
人だけ。残りは専業主婦世帯。

なので、社内の経済格差が凄いことになっ
てる。500〜700ぐらい稼いでくる嫁さんの
家は世帯年収は余裕の1000万超えだし、専
業主婦世帯とはほぼ倍違う。スーツ、靴、
ネクタイ、昼飯のレベル、自家用車、帰り
に寄る飲み屋のランク、何から何まで生活
がまったく違ってくる。さすがに惨めだ
よ。同僚でこんだけ格差が広がると。
883
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:53:38.18 ID:vDYUVRpe0(1)調 AAS
>>605
はっきりいってるね、産めないのかってw
うわぁwでもやっぱ外人って男女平等だから日本男とは言うことが違うよね!
884
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:55:27.86 ID:SBTO/6Ua0(21/23)調 AAS
>>880
ま〜ん(笑)
ババアはキチガイのサンプル提示を今日もしてくれるのか(笑)
でも、マンネリだな。
ババア、何か芸してみろよ(笑)

普段からくっちゃねしてるから、無芸大食か(笑)?
885: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:55:54.47 ID:rWv+rMbG0(4/13)調 AAS
>愛した女の子の種が誰であろうがいいじゃないか。

よくねーよカスw
886
(1): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:56:46.38 ID:SBTO/6Ua0(22/23)調 AAS
>>883
そんなに子供を虐待する日本専業ま〜ん(笑)様の悪口を言うのはやめて差し上げろよ(爆笑)
887: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:57:44.45 ID:oLb4SQNU0(1)調 AAS
>>884
連投しろ連投
なかなか埋まらねーぞオスジャップ
生ゴミは生ゴミの役割を果たせよ(呆)
ドンくせーなオスジャップは
888: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:58:40.35 ID:903r5vbp0(2/2)調 AAS
>>873
wwwwwwwwww

家の嫁ディスられたwwwww
正にこれwwww
愚痴は3回肯定の1回否定で上の空が鉄則
間違っても肯定のみや「はいはい」だけだと怒りだす
いかに聞いてる風にして聞き流すかがミソw

後悔はしてないが結婚しなくても良かったと思うw
889: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 13:59:08.95 ID:rWv+rMbG0(5/13)調 AAS
専業主婦ってのは選ばれた階級なんよ
クズどもは男女平等に奴隷労働してなさいってこと
890: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 14:00:27.41 ID:zndb881g0(1)調 AAS
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、iPhoneなどにスマホ用の液晶が売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。
外部リンク[html]:www.spc.jst.go.jp
外部リンク:ggsoku.com
外部リンク[html]:juggly.cn

巨額増資したソニーにカメラモジュール事業売却でシャープが資金調達?の観測記事。
外部リンク:toyokeizai.net

シャープの液晶販売を手がけるエクセルが「村上世彰氏」の思惑で黒田電気に続きストップ高
外部リンク:biz.searchina.net
891: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 14:01:18.67 ID:a4v1udR90(1)調 AAS
俺も主夫がいいわ。 楽に決まってる
892
(2): 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 14:02:21.69 ID:ExjCEzhf0(1)調 AAS
>>886
オスジャップは自分の子だろうが連れ子だろうが片っ端から虐待して殺すからなあ。
やっぱ法律が厳しい先進国の白人男性と子供作った方がいいよ。
なんせ先進国では外で父親が怒って頭を叩いただけで3ヶ月もムショにぶちこまれるんだからね。
単細胞で沸点低いオスジャップじゃ即逮捕、親権剥奪&刑務所内で囚人からリンチは免れないな(笑)

自衛権も徴兵もこういう子供たちの呪いだね。
オスジャップは滅びるべき。毎日安倍からどんな報告がくるかガクブルしてるオスジャップ笑えるw
893: 名無しさん@1周年 2015/08/02(日) 14:04:04.83 ID:FA0bITToO携(1/2)調 AAS
女性は優秀なのに短大や女子大に押し込んで生活力を養わなかった男社会が悪いのです。
だから、男が養って当然なのです。
1-
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*