[過去ログ] 【話題】一緒に家計を支えてくれ! 約9割の男性が「結婚後も彼女に仕事を続けてほしい」 ★6 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780(3): 名無しさん@1周年 2015/07/31(金) 14:32:49.19 ID:5H3SV5iu0(3/6)調 AAS
>>775
そして何より
子供は口うるさい母親が一日中いるよりも、小遣いが増えることの方が嬉しい
と思ってると俺は思う。
子供の幸福度は、自分が貧乏か裕福か
ほしいものが手に入るか手に入らないか
友達とうまくいってるかいってないか
自由時間が多いか少ないか
の方が、母親が働いてるか働いてないかよりもはるかに影響が大きいと思う。
アンケートとってみようか?
@小遣いが一円ももらえないが、母親が働いてない生活
A母親が働いてるが好きなものを好きなだけ入手できてかつ自由な生活
どちらがいいか。
99.99%、子供達はAを選択する自信があるね。
782: 名無しさん@1周年 2015/07/31(金) 14:38:49.68 ID:5/zgfXVg0(8/12)調 AAS
>>780
あなたの知らない世界
ってホラー怖かったよな昔の番組
783(1): 名無しさん@1周年 2015/07/31(金) 14:40:57.13 ID:KrDJ+kX0O携(2/2)調 AAS
>>780
自分で語っててどんどん惨めになって来ないか?オマエ。
オマエが育った家庭環境が透けて見えてるぞ。
788: 名無しさん@1周年 2015/07/31(金) 14:45:43.62 ID:s0z3VTpN0(34/38)調 AAS
>>780
うん。「女を養うかどうか」ってのはそこに行き着く話だと思うが、
「小遣いはそこそこ、母親も適度に」ってのが選択肢に欲しいなw
「適度に母親がいる」を実現するなら、短時間のパートって話になるんだろうけど、
パートだと効率悪くて小遣いにまで回らないかもしれないんだよな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s