[過去ログ] 【話題】一緒に家計を支えてくれ! 約9割の男性が「結婚後も彼女に仕事を続けてほしい」 ★6 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 名無しさん@1周年 2015/07/29(水) 09:35:57.57 ID:mxmgqqOn0(1)調 AAS
共働きしなくても(させなくても)、一家四人くらいは無理なく養えるくらいの給料が欲しい・・・。
130(1): 名無しさん@1周年 2015/07/29(水) 18:15:47.57 ID:g2T1sfET0(1)調 AAS
>>106
専業主婦→夫がエリートで稼ぎがよく教育費に金をかけられる
224(2): 名無しさん@1周年 2015/07/31(金) 08:05:46.57 ID:uXSzTId/0(3/24)調 AAS
共働きを避けるのは、働いたら負け化を防ぐのには大事な事だ
企業の、人件費に対するコストは変わらないのに労働人口を増やす
どういうことかわかるか、一人で稼げる賃金は減るんだよ
企業側は、600万で男一人しか雇えなかったのが、男350、女250みたいに
雇いたいから共働き推進してるの
265(1): 名無しさん@1周年 2015/07/31(金) 08:29:47.57 ID:p1PLcw5i0(3/5)調 AAS
主婦になるつもり女が社会出て困るのは学歴格差だよな
あと、一度会社や学校辞めて空白期間があると就職しづらいっていう差別
ヨーロッパのような同一労働同一賃金にするような革命を起こすのは女の力かもしれん
397: 名無しさん@1周年 2015/07/31(金) 09:43:04.57 ID:uBy69P4a0(10/28)調 AAS
>>388
とりあえず「待機」が「いつか入れる保証がある」という認識が
「自分の間違いであった」ということは認めていただけませんかね。
それとも、自分の間違いは一切認められないクズなんですか?
後の質問は意味不明なのでスルーします^^
ああ。>>359に答えて、それを証明してもらえたら、答えても構いませんが^^
404(1): 名無しさん@1周年 2015/07/31(金) 09:45:45.57 ID:auDHFh7x0(6/11)調 AAS
>>393
アホか。山のようにあるわ。特に脱水症状なんか簡単に想像つくだろ。
枕元に哺乳瓶置いてても、小さい子供は自分で飲んじゃくれないぞ。
425: 名無しさん@1周年 2015/07/31(金) 09:54:18.57 ID:Dap9hDrI0(8/11)調 AAS
>>412
別に女を無職にしろだなんて言ってないけど
今日は休みだが働いてるし
532(2): 名無しさん@1周年 2015/07/31(金) 11:20:52.57 ID:TNjL9C510(1)調 AAS
ほんとこの手の話題って女達が必死だよな
別に男がお前らを養わなくたって困るのはお前ら女だけだよ
男は女を養わなくても痛くもかゆくもないから
男に養われたい女と違って男には女を養う事情はない
このニュー速でも、バツイチ女や独身女の大半が貧困だってしょっ中記事でるよな
働かないから貧困なんだろクズが
556(1): 名無しさん@1周年 2015/07/31(金) 11:38:30.57 ID:m0z33QC50(30/59)調 AAS
>>554
男が射精する度に大出血してチンコ裂けて入院必須なら大事に保護するw
598(1): 名無しさん@1周年 2015/07/31(金) 12:03:10.57 ID:tznLa2QW0(2/6)調 AAS
子供には専業主婦が一番とかな。子供を優秀にまともに育てるのには専業主婦がいなければならないとかベストだとか。
624: 名無しさん@1周年 2015/07/31(金) 12:19:57.57 ID:UYVJlWVI0(1)調 AAS
男と女の関係だけでなく、
日本社会のあちこちがギスギスして余裕がなくなってきている。
いったい何が原因なんだろう?
686: 名無しさん@1周年 2015/07/31(金) 12:51:28.57 ID:NNtFckmn0(2/2)調 AAS
本来、生物的にオスは種のバリエーションや適応性の向上のため道具であって、生殖行為までの消耗品。
生物の主体はメス。オスはセックスしてどんどん死んでいくのが正しい姿
912: 名無しさん@1周年 2015/08/01(土) 10:04:33.57 ID:EUkEtsbzO携(1/3)調 AAS
確かに家事育児介護より仕事している方が楽
病院勤務だったが職場に居る方が楽だった
救急病棟に勤務していて食事する暇も無い程忙しかったりしたのだけど家事育児介護より楽
ずっと仕事して給料を貰える生活が出来るならその方がいい
982(2): 名無しさん@一周年 2015/08/01(土) 13:07:26.57 ID:zTM0Gtp30(3/5)調 AAS
オーストラリアは毎週金曜日の夕食は夫がつくって片づけまでする
少数ながら専業主婦もいるが、それでも
夫が夕食を作る日っていうのは同じだときいた。そういう土壌があれば、こんな論争にはならないかも
オーストラリアがすべて優れているわけではないが
北欧は高福祉社会だけど、優生政策も徹底してて、身内に血友病などの遺伝が関係する病気を患ってる人がいたら、問答無用で避妊手術される 卵管結紮だったかな?その手術受けさせられた女性がNHKの番組で嘆いていた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s