[過去ログ] 【国際】「「在日」について日本のメディアはほとんどタブーに近い扱い」  ルーシー・ブラックマン事件を15年間追ったイギリス人記者★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
562: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 06:45:56.22 ID:q/85+9ZO0(1/5)調 AAS
コピペと違って、在日社会と一番縁が強い政党は自民なんだけどねw
安倍ちゃんなんてまさに、地元の有力後援者が在日界隈の有力者w
578: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 06:49:21.78 ID:q/85+9ZO0(2/5)調 AAS
>>524
無職ばっかりだったり各業界の深くまで入り込んでたり、
ネット愛国者の中の在日像って安定しないよねw
587
(2): 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 06:51:35.13 ID:q/85+9ZO0(3/5)調 AAS
>>579
ここで語ってる人全員、君と同じでコピペの話でしか知らないよw
思い込みが君より強いというだけ
634: 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 07:03:06.53 ID:q/85+9ZO0(4/5)調 AAS
>>624
戦後直後からずっと支配出来てるならめっちゃ有能じゃんw
791
(2): 名無しさん@1周年 2015/07/22(水) 07:41:00.40 ID:q/85+9ZO0(5/5)調 AAS
結局、

・戦後ずっと日本を支配できるほど、実は在日は有能だったのか
・無能な在日に支配され続けるほど、実は日本はしょぼい国だったのか
・あるいは、いつものごとくコピペの中の話にすぎなかったのか

そろそろ結論出そうぜ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s