[過去ログ] 【政治】「起きるべくして起きた」年金情報流出、元凶は安倍政権…監視機関廃止の弊害が露呈 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
820: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 16:26:22.24 ID:NectDNDV0(1/10)調 AAS
で、民主党のミスター年金()長妻さんは3年3ヶ月何やってたんですか?
826(2): 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 16:28:46.74 ID:NectDNDV0(2/10)調 AAS
ちなみに、日本年金機構の発足日は2010年1月1日
どう考えても民主党が元凶です、本当にありがとうございました
833(2): 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 16:34:46.15 ID:NectDNDV0(3/10)調 AAS
>>832
で、3年3ヶ月何やってたんですか?
839(1): 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 16:39:40.37 ID:NectDNDV0(4/10)調 AAS
>>835
返しにもなってないね
事件が起きたの今だからw
民主党は日本年金機構そのものを問題ありとして設立すら中止する公約まで掲げてた
それで3年3ヶ月運営した結果が>>1
841: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 16:41:42.57 ID:NectDNDV0(5/10)調 AAS
>>837
財務省に統合とか問題外だろ
あそこはむしろもっと切り分けた方がいい
とくに消費税は消費者庁に分断しろと
これ以上権限増やすなど、増税の嵐が巻き起こるだけ
849(2): 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 16:45:48.69 ID:NectDNDV0(6/10)調 AAS
>>843
監視機関が仕事してなかっただけだからね
それが明るみに出たのが今
ここでの対策ミスったら安倍のせいだけど、さすがに監視機関が仕事しなかった責任までは取れないよな
それを問題ないとして設立させたのは民主党なのだから
858: 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 16:51:19.59 ID:NectDNDV0(7/10)調 AAS
>>852
つーか、騒ぐにしてももっと別のことがあるだろうにな
明らかに元凶が別のところにある事案で騒いでも、それによって元凶が何なのかばれて支持率そのままかむしろ上昇してしまうというのに
民主党もそうだけど、黙ってた方がいい時もあるんだってこと理解できないのかね
こんなんじゃ、下手したら安倍がもう1期やるとかいう事態も出てくるっての
あいつの役目はもう終わったんだから、さっさと支持率を自然低下させて次の首相に変える段取りになって欲しいわ
864(1): 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 16:53:44.20 ID:NectDNDV0(8/10)調 AAS
>>857
原田は会長就任の数年前からベネッセの社外取締役だが
逆にマクドナルドでは一切責任取ってないね
875(1): 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 16:59:02.71 ID:NectDNDV0(9/10)調 AAS
>>867
情報流出も加工会社の肉偽装も同じだろw
経営が傾いたとかどうとかじゃねぇよw
いきなり何の話してんだ
878(1): 名無しさん@1周年 2015/06/04(木) 17:03:05.85 ID:NectDNDV0(10/10)調 AAS
>>876
だから原田は会長就任前から取締役なんだから責任取らなきゃならん立場だよ
でも、安倍は民主党政権下で厚生労働大臣でもやってたのか?www
ていうか、よくしりもしないくせになぜいきなり原田を持ち出したのかまるでわからん
原田を持ち出したいなら経歴全部洗う位しろよ
本人はアップルに居た事が誇りだが、実はジョブズにクビ切られたとかなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s*